20/04/12(日)04:36:31 今気に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/12(日)04:36:31 No.678900014
今気になってるゲーム春 名作言われてるけどレビューを見ると褒めてるのか貶してるのか分からない
1 20/04/12(日)05:03:20 No.678901592
雰囲気は最高だけどシステムの複雑さとロード時間が人を選ぶかもしれない
2 20/04/12(日)05:05:00 No.678901692
自分は今でも大好き 他に替えも効かないし
3 20/04/12(日)05:05:12 No.678901702
名作=万人向けでは無いからな 俺は雰囲気好きだけどシステム駄目で序盤で詰んだままだ
4 20/04/12(日)05:12:45 No.678902129
雰囲気もストーリーもシステムも好きでやりこんだけどパズル部屋はつらかったよ
5 20/04/12(日)05:15:08 No.678902239
>他に替えも効かないし 癖が強いから誰もマネしようとしてくれない… 大好きだけどしょうがないとは思う
6 20/04/12(日)05:48:08 No.678904073
40点は絶対に無い 面白いけど あとパズルめんどい
7 20/04/12(日)05:52:27 No.678904294
始めて早々に固定ダメ以外まともに通らなくなった覚えがある…
8 20/04/12(日)05:57:20 No.678904519
めちゃくちゃ面白いんだけど自分でもこのゲーム何が面白いと感じてるのかわからない不思議なゲーム
9 20/04/12(日)06:04:50 No.678904953
俺も好きだけど戦闘だけは作業すぎて作り直して欲しい
10 20/04/12(日)06:05:58 No.678905009
リメイクとか出てないのか
11 20/04/12(日)06:09:56 No.678905260
グラフィック面やらムービー演出やらストーリーやら 抜群に良いんだけどゲームシステム的に本当に人を選ぶ もうちょい簡単になってリメイクされないだろうか
12 20/04/12(日)06:11:07 No.678905329
気になっているのならやってみるといいと思う 挫けるかドハマリするかの二極化するタイプのゲーム
13 20/04/12(日)06:15:26 No.678905578
ひたすらタイミングよくボタン押して攻撃1を積み重ねるゲームだった記憶があるけどあのやり方合ってたんだろうか
14 20/04/12(日)06:17:24 No.678905701
FFの789は全部リマスターっぽいのPS4で出来るよね それこそこれもリマスターされたら一番グラ凄いと思う
15 20/04/12(日)06:23:05 No.678906027
一番好きな崎元
16 20/04/12(日)06:25:53 No.678906224
戦闘システムが凝ってるRPGはなかなかしんどい
17 20/04/12(日)06:28:14 No.678906394
>ひたすらタイミングよくボタン押して攻撃1を積み重ねるゲームだった記憶があるけどあのやり方合ってたんだろうか むしろタイミング良くボタン押せば条件割合ダメージでゴリ押せるゲーム 本来は装備を鍛えていくと普通にダメージ通る
18 20/04/12(日)06:53:54 No.678908191
チェインアビリティは要らなかった あと武器を簡単に変更できるシステムが必要だった
19 20/04/12(日)06:59:04 No.678908549
セーブが強制かつ遅いんだっけ
20 20/04/12(日)07:01:57 No.678908776
属性が多すぎる
21 20/04/12(日)07:02:27 No.678908813
>セーブが強制かつ遅いんだっけ 倉庫弄るとセーブ強制
22 20/04/12(日)07:03:00 No.678908846
>チェインアビリティは要らなかった >あと武器を簡単に変更できるシステムが必要だった チェインはあくまで救済だから…
23 20/04/12(日)07:07:08 No.678909138
ダメージの出し方判ってないと延々不毛なコンボ入れる作業になるからね…
24 20/04/12(日)07:07:57 No.678909194
加点式なら40満点だよ
25 20/04/12(日)07:09:55 No.678909344
これでモンハンみたいなアクションだったらなって妄想する
26 20/04/12(日)07:11:28 No.678909457
その救済システムのせいでクソゲーだと思った人も結構な割合でいるんじゃないか
27 20/04/12(日)07:12:04 No.678909501
自分のダメージ分の何割か相手に与えるみたいなのなかったっけ? それだけでチビチビ削ってクリアしたな
28 20/04/12(日)07:12:06 No.678909506
松野チームの作品の中で一番演出がキレてた逸品
29 20/04/12(日)07:12:16 No.678909519
色々面倒が多すぎるンだよな 好きか嫌いかで言うと大好きなンだけど
30 20/04/12(日)07:13:09 No.678909592
ゲームは単調なリズムゲーだけど シナリオと演出と雰囲気が最高に好き
31 20/04/12(日)07:16:22 No.678909839
タイトル画面放置で流れるプロローグデモ見て満足して ゲーム本編は勝手もよくわからないしタイミング合わせてボタン押すとか全然できないので序盤で放置してる
32 20/04/12(日)07:17:35 No.678909918
チェイン使ったら詰まんなくなるから使うんじゃない 使うにしても一回にしとけ
33 20/04/12(日)07:18:24 No.678909973
ここの野良実況配信で見たけど 自分にとってはやっぱビジュアル面キツいわ リアルタイムでやってたら違っただろうけど
34 20/04/12(日)07:19:49 No.678910083
雑魚なら周回してレベル上げた範囲魔法で片付かないこともないんだけど 一部ボスは速攻で武器の射程距離に近付いてチェインハメで瞬殺しないと 面倒なのばっかで
35 20/04/12(日)07:20:33 No.678910142
>これでモンハンみたいなアクションだったらなって妄想する 敵に合わせて攻撃変えなくちゃいけないシステムだからちょっと違う
36 20/04/12(日)07:21:20 No.678910212
>その救済システムのせいでクソゲーだと思った人も結構な割合でいるんじゃないか そういう人はチェイン無かったらどうせ投げるだろ
37 20/04/12(日)07:22:22 No.678910291
当時でも攻略本ぐらいはあっただろ?
38 20/04/12(日)07:23:15 No.678910365
当時珍しいマニュアル付き しかもここだけは読んでって注釈付き 誰も開かなかった
39 20/04/12(日)07:23:28 No.678910380
ちゃんと武器鍛えてればブレイクアーツとかも使い物になるんだが… 杖のリスク低減のブレイクアーツとかめっちゃ使えた
40 20/04/12(日)07:25:34 No.678910547
敵に合わせて装備を最適化して補助魔法やら使いまくるSLGとして遊ぶか チェインゴリ押しのリズムゲーとして遊ぶか ちゃんと上のやり方してる人もいるんだけどUIのせいで面倒なんだよね…
41 20/04/12(日)07:25:55 No.678910582
説明不足なのが悪いのかと思ったらプレイヤーにも責任あるじゃねーか!
42 20/04/12(日)07:26:44 No.678910645
同じ敵何度も倒してドロップする装備やアイテムも重要
43 20/04/12(日)07:26:57 No.678910654
ユーザーに対して親切ではなかったな ゲームの世界観的にそうしなかったんだろうけど
44 20/04/12(日)07:27:30 No.678910688
>説明不足なのが悪いのかと思ったらプレイヤーにも責任あるじゃねーか! プレイヤーが自然に遊び方を覚えられるよう工夫する なんてドラクエ1でやれたことをPSの時代にさぁ…
45 20/04/12(日)07:27:56 No.678910723
自然に色んな場所に案山子置いてただろ!
46 20/04/12(日)07:29:14 No.678910829
ファミ通が評価したのも マニュアルついてることでゲーム初心者でも進められる!ってところだったんだろうな… 実態は開くことすらしない人が多かった
47 20/04/12(日)07:30:34 No.678910931
>ファミ通が評価したのも >マニュアルついてることでゲーム初心者でも進められる!ってところだったんだろうな… >実態は開くことすらしない人が多かった んなこたぁないよ レビュアーコメントは敷居高いけど名作って評価だったし
48 20/04/12(日)07:32:33 No.678911070
FF8も教室の机でゲームシステムの解説めっちゃ読めるけど 全然プレイしてないタイミングでワッと言葉の洪水を浴びせられる上に 任意だから誰も読まなかったってあったな