20/04/12(日)01:41:37 うわー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/12(日)01:41:37 No.678876136
うわーださい!
1 20/04/12(日)01:42:32 No.678876418
屁こいてる!
2 20/04/12(日)01:45:09 No.678877195
音までだせぇ!
3 20/04/12(日)01:46:16 No.678877461
あんなMHじゃ返り撃ちだわ…
4 20/04/12(日)01:46:26 No.678877502
ブボボボボ
5 20/04/12(日)01:46:40 No.678877579
ボイボイボイ
6 20/04/12(日)01:47:20 No.678877844
音もだけど V 3 もダサい
7 20/04/12(日)01:48:28 No.678878248
音はともかくこれはこれでアリだと思うけどV3は擁護できない…
8 20/04/12(日)01:49:23 No.678878547
GTMもダサい変形できるのかな…
9 20/04/12(日)01:49:41 No.678878620
星団3大MHの中で君だけなんか特殊じゃない?
10 20/04/12(日)01:50:12 No.678878711
ベイルはかっこいいと思うけどこいつには分不相応すぎて逆にかっこ悪い
11 20/04/12(日)01:51:55 No.678879173
破烈の人形…!
12 20/04/12(日)01:51:57 No.678879184
そもそも何のための変形なんだ 入らない大きさのはずのドーリーに隠すだけなのか
13 20/04/12(日)01:52:28 No.678879314
>GTMもダサい変形できるのかな… モーフィングだし出来るんじゃないかな
14 20/04/12(日)01:52:57 No.678879477
>そもそも何のための変形なんだ >入らない大きさのはずのドーリーに隠すだけなのか 破烈の人形は星団最高機密だからね
15 20/04/12(日)01:53:00 No.678879487
>GTMもダサい変形できるのかな… ダサ変形と音の代わりに破烈の人形の由来がまんま駆動音になった 変形は先祖返りで飛行形態になった
16 20/04/12(日)01:53:19 No.678879569
V
17 20/04/12(日)01:53:23 No.678879598
飛行形態以外にも変形はするそうなので ダサいのがそれなのでは
18 20/04/12(日)01:53:31 No.678879624
>星団3大MHの中で君だけなんか特殊じゃない? こいつだけ量産騎でもないしな デチューンしたのはいるけど
19 20/04/12(日)01:55:03 No.678880109
ド カ | | | | ン
20 20/04/12(日)01:55:05 No.678880114
この形態は燃費や守備力に優れるのだろうか サイコガンダムの謎変形みたいなものか?
21 20/04/12(日)01:55:19 No.678880174
カッコ悪いモードは確実にある筈 表紙で披露してた羊角のはあれ何モードなんだろね
22 20/04/12(日)01:55:29 No.678880209
ただ単に形を隠してるだけでは
23 20/04/12(日)01:55:57 No.678880390
バングって何機かいるんじゃなかったっけ
24 20/04/12(日)01:55:59 No.678880402
ブボボボボボ ブリブリブリブリブリブリ ビチビチビチ
25 20/04/12(日)01:56:33 No.678880555
>カッコ悪いモードは確実にある筈 >表紙で披露してた羊角のはあれ何モードなんだろね GTM形態でも状況に応じて細々とモーフィングするそうなのでああいう形としか...
26 20/04/12(日)01:56:52 No.678880637
MHに防御力もクソもどうせMHとまともに戦えるのMHだろうし
27 20/04/12(日)01:56:55 No.678880647
雷丸の時はまた別の形してそう 主にログナーの趣味で
28 20/04/12(日)01:57:35 No.678880818
何機かいるはずだけど大量生産はされてない感じ?
29 20/04/12(日)01:57:45 No.678880841
>表紙で披露してた羊角のはあれ何モードなんだろね 気分で変えてる 本編の時は素直に伸ばした形状だっただけ
30 20/04/12(日)01:57:54 No.678880876
全然関係ないけどMMTデモン全身図かっこいい…
31 20/04/12(日)01:58:01 No.678880892
黒騎士殺すロボ
32 20/04/12(日)01:58:13 No.678880953
>何機かいるはずだけど大量生産はされてない感じ? MH時代の巻末資料だとそうだったね
33 20/04/12(日)01:58:53 No.678881091
>MHに防御力もクソもどうせMHとまともに戦えるのMHだろうし 戦車砲だって当たれば効くよ 当たらないからMHの相手できるのはMHなだけで
34 20/04/12(日)01:58:59 No.678881111
マーク2との違いはプラズマ剣だけなのかな
35 20/04/12(日)02:00:42 No.678881511
(`;ω;´)
36 20/04/12(日)02:00:53 No.678881553
>この形態は燃費や守備力に優れるのだろうか >サイコガンダムの謎変形みたいなものか? MHはもともと非戦闘時は永久機関
37 20/04/12(日)02:05:42 No.678882570
>マーク2との違いはプラズマ剣だけなのかな 割と全身くまなく違う モーフィング装甲も実装してるし
38 20/04/12(日)02:07:51 No.678883028
D・B・Bはうわー!なにこれ知らない!ってなったけど ちゃんと見ると旧破裂の人形時代から実体剣になにか纏わせて戦ってる…
39 20/04/12(日)02:07:58 No.678883053
今も破烈の人形は一機だけじゃなかったっけ…ルッセンフリードとは別物だったはず
40 20/04/12(日)02:08:46 No.678883207
マーク3って言うけどマーク1ってあるの?
41 20/04/12(日)02:09:43 No.678883389
>今も破烈の人形は一機だけじゃなかったっけ…ルッセンフリードとは別物だったはず むしろ昔からたくさんあったって設定だったと思ったけどどうして1機になったの
42 20/04/12(日)02:10:33 No.678883568
よーんばいんつぇるだかにもバングを任せられそうとかミューズが言ってたし 複数機あるんだろうけど今の設定は知らないや
43 20/04/12(日)02:10:54 No.678883633
>ちゃんと見ると旧破裂の人形時代から実体剣になにか纏わせて戦ってる… 設定自体はあったんだろうね アシュラテンプルのドラゴントゥースの攻略法が力ずくだったりこの頃から脳筋MHすぎる…
44 20/04/12(日)02:11:07 No.678883688
ミューズのバンドールだけが特別で他の機体は形だけ同じってとこから GTMマークツー、スリー、ルッセンフリードで明確に分けたんじゃないかな
45 20/04/12(日)02:12:02 No.678883870
ブボボボ
46 20/04/12(日)02:13:22 No.678884118
>むしろ昔からたくさんあったって設定だったと思ったけどどうして1機になったの ツバンツヒちゃんが生えてきたからですかね…
47 20/04/12(日)02:14:03 No.678884269
>アシュラテンプルのドラゴントゥースの攻略法が力ずくだったりこの頃から脳筋MHすぎる… アイシャとかから情報貰って倒すんじゃなくてドラゴントゥース初見で肩掴まれたのに 無理やり引きはがして倒してるからね…
48 20/04/12(日)02:14:04 No.678884272
>GTMマークツー、スリー、ルッセンフリードで明確に分けたんじゃないかな 女子高生サイボーグになって2に乗ってみたい
49 20/04/12(日)02:14:14 No.678884292
>D・B・Bはうわー!なにこれ知らない!ってなったけど >ちゃんと見ると旧破裂の人形時代から実体剣になにか纏わせて戦ってる… エナジーソードって結局どういう武器?への回答がDBBでやっと出たって事なのかな
50 20/04/12(日)02:15:05 No.678884467
>無理やり引きはがして倒してるからね… これが三大MHのパワーだ!(三大MHではない)
51 20/04/12(日)02:15:11 No.678884489
V3はV3号のオマージュらしいから・・・
52 20/04/12(日)02:16:21 No.678884718
>(三大MHではない) えっ!?
53 20/04/12(日)02:17:54 No.678884980
劇中だとATOLLもサイレンもたいしたことないしな!って思えちゃう三大MH
54 20/04/12(日)02:18:36 No.678885101
>劇中だとATOLLもサイレンもたいしたことないしな!って思えちゃう三大MH バーガハリ!ホルダ!
55 20/04/12(日)02:18:45 No.678885126
>えっ!? 昔の設定は忘れろ
56 20/04/12(日)02:19:06 No.678885189
>ATOLLもサイレン 量産できる高スペック機体だししし!
57 20/04/12(日)02:20:05 No.678885361
正直首から上と膝から下はダサいどころかカッコいいと思う 胸のあたりはうn…
58 20/04/12(日)02:20:37 No.678885476
何をして三大かといえば基本は性能の高さも当然で生産数配備数や世間の人気も含めてって事だからな
59 20/04/12(日)02:21:03 No.678885555
あの世界の人間は多少偽装してもあの装甲形状は!ってレベルで見抜いてくるからそれを避けるのは大事
60 20/04/12(日)02:22:48 No.678885889
今だとバーガハリ、ユーレイ、ルッセンフリードって事になるんかな
61 20/04/12(日)02:23:09 No.678885957
(雑に隠されてるドーリーの破裂の人形マーク)
62 20/04/12(日)02:23:21 No.678886011
GTMは帝国製のが好きだ
63 20/04/12(日)02:23:48 No.678886110
waveの1/144シリーズでAトールほしかったなぁ リーズナブルでよかった
64 20/04/12(日)02:23:54 No.678886125
>(雑に隠されてるドーリーの破裂の人形マーク) 見て見ぬふりとか気づかないふりしてないと死ぬんだろうな…
65 20/04/12(日)02:24:03 No.678886150
>GTMは帝国製のが好きだ (どの帝国だ…?)
66 20/04/12(日)02:24:14 No.678886177
>(雑に隠されてるドーリーの破裂の人形マーク) カターン
67 20/04/12(日)02:24:15 No.678886182
MHってMHが凄いのパイロットが凄いの両方凄いの?
68 20/04/12(日)02:24:27 No.678886214
どこの帝国だよ!?
69 20/04/12(日)02:24:33 No.678886231
>waveの1/144シリーズでAトールほしかったなぁ >リーズナブルでよかった 1/144ならボークスが出すかもしれないよ
70 20/04/12(日)02:24:55 No.678886292
帝国といえばドナウ帝国である
71 20/04/12(日)02:26:03 No.678886500
>MHってMHが凄いのパイロットが凄いの両方凄いの? 例外除いてMHは基本的に性能差はそこまで大きくなかったはず
72 20/04/12(日)02:26:26 No.678886582
ホント雑だなあのカバーの固定方法 堅物あんちゃんにドやされても正論吐けば勝てるだろうけど雪之丞
73 20/04/12(日)02:26:39 No.678886630
>1/144ならボークスが出すかもしれないよ マジか 貧乏人だから高いの買えないけど
74 20/04/12(日)02:26:49 No.678886657
>MHってMHが凄いのパイロットが凄いの両方凄いの? 凄さの比重はパイロットの方だと思う ただLED(現ツァ)みたいな頭1つ2つ抜けてるような機体だと別
75 20/04/12(日)02:27:34 No.678886787
>MHってMHが凄いのパイロットが凄いの両方凄いの? MHはパイロットたる騎士の鎧でしかないのでMH自体の性能差自体はあるけど結局は中の騎士の腕次第 LEDは規格外なので含めない
76 20/04/12(日)02:28:00 No.678886852
可愛いS型ファティマになりたい
77 20/04/12(日)02:28:07 No.678886880
LEDの相手はMHじゃないもんな…
78 20/04/12(日)02:28:30 No.678886943
今のファティマは胴体がにょーんてしてるけどいいのか
79 20/04/12(日)02:29:44 No.678887152
LED→ツァ KOG→帝騎マグナパレス シュペルター→デムザンバラだっけ? 1つ気になったけどオージェって何になったの?
80 20/04/12(日)02:29:51 No.678887177
1/144IMSにあるよAトール
81 20/04/12(日)02:30:06 No.678887224
Vさん他2人のサイレン凹ったバルンシャ凸やんは例外中の例外だよな…
82 20/04/12(日)02:30:10 No.678887233
>マジか >貧乏人だから高いの買えないけど 6000円のプラモデル!バイナウ!
83 20/04/12(日)02:30:26 No.678887271
>1つ気になったけどオージェって何になったの? 幼女に
84 20/04/12(日)02:30:45 No.678887320
>ただLED(現ツァ)みたいな頭1つ2つ抜けてるような機体だと別 1つ2つどころか別次元の機体&最高性能ファテイマ使ってもアレなちゃあ様の凄さよ
85 20/04/12(日)02:31:11 No.678887395
>LEDツァ >KOG帝騎マグナパレス >シュペルターデムザンバラだっけ? >1つ気になったけどオージェって何になったの? モルフォ・ザ・スルタン
86 20/04/12(日)02:31:14 No.678887404
恋ダウドちゃんかわいい!
87 20/04/12(日)02:31:26 No.678887447
>1/144IMSにあるよAトール ホントだすごい 若干お高いがガレキより全然手が出る…ありがとう
88 20/04/12(日)02:31:53 No.678887525
>モルフォ・ザ・スルタン AUGEだけだよ
89 20/04/12(日)02:31:56 No.678887533
ファティマが大脳 騎士が小脳 MHが身体
90 20/04/12(日)02:32:03 No.678887556
>1つ気になったけどオージェって何になったの? アウゲの方はモルフォ・ザ・スルタン(未登場) アトロポスのオージェはモルフォ・レス・トリバネル(未登場)
91 20/04/12(日)02:32:35 No.678887638
そんなレッドとほぼ相打ちみたいな負け方したバッシュってなんなんだ
92 20/04/12(日)02:32:57 No.678887692
アウゲの方は単行本の表紙飾ってたよ
93 20/04/12(日)02:33:46 No.678887840
グラードさんなんか設定ついてるよね多分…
94 20/04/12(日)02:33:46 No.678887842
>そんなレッドとほぼ相打ちみたいな負け方したバッシュってなんなんだ ちょっと前はエストがLEDのデータかなり持ってたとかそんな理由付けがされてた
95 20/04/12(日)02:34:03 No.678887880
>アウゲの方は単行本の表紙飾ってたよ あれホワイトモルフォとか言ってたけどスルタンの方でいいん?
96 20/04/12(日)02:34:08 No.678887891
>そんなレッドとほぼ相打ちみたいな負け方したバッシュってなんなんだ 初期設定に無敵なんて文がなかったころの冒頭だからしょうがないけどLEDが盛られる度に相対的にどんだけ強いんだよグラード卿ってなるよね
97 20/04/12(日)02:34:17 No.678887914
>そんなレッドとほぼ相打ちみたいな負け方したバッシュってなんなんだ ライドギグなければちょっと強いくらいのMHなのかと思ったけど 近年の設定だとなんかそんなの超越して無敵な感じだよなLEDとかツァさん…
98 20/04/12(日)02:34:54 No.678887998
エストの方に設定盛り盛りなのでその補正はまずある ダッカスの方も未来には何らかの改装があるかもしれん ソープがツァのエンジンをうっかり積んだりとか…
99 20/04/12(日)02:35:27 No.678888088
そうさ初お披露目さ どころの話ではない
100 20/04/12(日)02:36:20 No.678888239
関係ないけど、クローソーつよい!のはわかるんだけどアマテラス側がエンドレス倒せないとは思えないんじゃよな
101 20/04/12(日)02:36:32 No.678888261
>そんなレッドとほぼ相打ちみたいな負け方したバッシュってなんなんだ カーレルがまだ青くてグラード卿が相当な手練れだったと考えよう あとLEDは本来集団戦闘を想定してるから単機戦設定にしてなかったとか
102 20/04/12(日)02:36:46 No.678888287
あの任務ならカルバリーでいいしねぇ… 出撃時にティータがあのアホ陛下!とか叫ぶのかな
103 20/04/12(日)02:36:50 No.678888302
>そんなレッドとほぼ相打ちみたいな負け方したバッシュってなんなんだ ツァに乗ったって設定があると聞いた ハリペルみたいなもんだと勝手に思ってた
104 20/04/12(日)02:36:59 No.678888328
星団最強のファティマと星団どころか全次元最強のマグナパレスでもちゃあの手にかかれば雑魚になるからな… あっ!こけて剣が!