虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ワール... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/12(日)01:17:17 No.678869429

    ワールド・ウォーZとドーン・オブ・ザ・デッドとアイアムアヒーローを勧められて見たんだけど この中だとアイアムアヒーローが一番面白かったです

    1 20/04/12(日)01:20:33 No.678870195

    は~い

    2 20/04/12(日)01:23:07 No.678870839

    ロンドンゾンビ紀行見よう

    3 20/04/12(日)01:23:52 No.678871045

    ショーンオブデッドもいいぞ

    4 20/04/12(日)01:24:52 No.678871301

    腕時計ガード

    5 20/04/12(日)01:25:42 No.678871498

    いいところで切りやがる…

    6 20/04/12(日)01:25:50 No.678871539

    ウォーキングデッドはそういう類のゾンビモノの面白さは得られないので見なくていいぞ

    7 20/04/12(日)01:27:39 No.678871981

    それなら新感染も見よう

    8 20/04/12(日)01:28:47 No.678872262

    アイアムアヒーローは序盤のなんか今日おかしいな~?って雰囲気から黒煙が上がる建物と大量のZQNが映って日常が崩壊!みたいな演出がすごくよかった…

    9 20/04/12(日)01:28:50 No.678872276

    >ロンドンゾンビ紀行見よう >ショーンオブデッドもいいぞ >それなら新感染も見よう 明日暇だし見るね…

    10 20/04/12(日)01:28:58 No.678872311

    ワンカット・オブ・ザ・デッドはどうだい?

    11 20/04/12(日)01:29:49 No.678872522

    スレ画はいつ見ても大泉くんじゃなくておぎやはぎに見える

    12 20/04/12(日)01:30:18 No.678872660

    大泉英雄がめちゃめちゃハマリ役としか言いようがない

    13 20/04/12(日)01:30:19 No.678872664

    >アイアムアヒーローは序盤のなんか今日おかしいな~?って雰囲気から黒煙が上がる建物と大量のZQNが映って日常が崩壊!みたいな演出がすごくよかった… 街中であれだけの規模の撮影が出来てる奇跡に感謝すら覚える

    14 20/04/12(日)01:30:19 No.678872665

    ゾンビランドもおすすめ

    15 20/04/12(日)01:30:44 No.678872779

    今漫画のアイアムヒーロー見てるけどこれ終盤どうなるんだ… ハッピーエンドは絶対なさそう

    16 20/04/12(日)01:30:44 No.678872781

    今まで見てきたゾンビものの中では一番怖かったスレ画 特に彼女のZQN化シーン

    17 20/04/12(日)01:31:16 No.678872924

    世界観はわりといい高慢と偏見とゾンビ

    18 20/04/12(日)01:31:55 No.678873134

    国産のゾンビってやっぱ没入感あっていいよね

    19 20/04/12(日)01:32:22 No.678873286

    スレ画は日常シーンが壊れていくとこがすっごく良い

    20 20/04/12(日)01:32:43 No.678873423

    原作はなんかエイリアンがどうしたこうしたって話になっちゃったんだっけ?

    21 20/04/12(日)01:32:49 No.678873450

    >>アイアムアヒーローは序盤のなんか今日おかしいな~?って雰囲気から黒煙が上がる建物と大量のZQNが映って日常が崩壊!みたいな演出がすごくよかった… >街中であれだけの規模の撮影が出来てる奇跡に感謝すら覚える それもなんだけど邦画であんまりやらないゴア表現とか自殺のシーンがきちんとあったのが凄かった よく通ったなってなる

    22 20/04/12(日)01:34:46 No.678874075

    塚地ゴアシーンってあったっけ

    23 20/04/12(日)01:34:50 No.678874105

    ドーンオブザは旧作の方だよな? 流石に今見るとまあいろいろつらいかもだな

    24 20/04/12(日)01:35:13 No.678874205

    カッターナイフで首切るシーンじゃね

    25 20/04/12(日)01:35:58 No.678874452

    高速道路の事故シーンが映像として単純に凄い

    26 20/04/12(日)01:37:11 No.678874862

    WWZは原作小説の方が断然オススメだぜ というかなんであれからこれ作ったんだぜ?

    27 20/04/12(日)01:37:53 No.678875070

    >原作はなんかエイリアンがどうしたこうしたって話になっちゃったんだっけ? ゾンビ物としては頑張って終わらせた方だと思う

    28 20/04/12(日)01:38:34 No.678875267

    なんかボスみたいな奴を倒した所がクライマックスだと思っててそこそこ満足したんだけどそっから本当に全部倒すシーンが来て予想外にめちゃくちゃ良かった

    29 20/04/12(日)01:39:12 No.678875440

    割と原作とは違うシーンが多めなのにそれでもキチンと実写版として出来が良いのは凄い

    30 20/04/12(日)01:39:39 No.678875600

    あのアスリートゾンビやばいよね…

    31 20/04/12(日)01:39:47 No.678875640

    >ドーンオブザは旧作の方だよな? >流石に今見るとまあいろいろつらいかもだな 旧作の方ならゾンビって言うんじゃないか

    32 20/04/12(日)01:40:17 No.678875772

    >街中であれだけの規模の撮影が出来てる奇跡に感謝すら覚える ショッピングモールとカーチェイスシーンは韓国ロケだけど街のシーンってどうだったっけ…

    33 20/04/12(日)01:40:42 No.678875889

    ままー!!!見えないよぉ~!!???のシーンは本当に怖くて鳥肌立ったよ…

    34 20/04/12(日)01:40:50 No.678875929

    アイアムアヒーローのゾンビは中途半端に人間だった頃の習慣が残ってるのが気持ち悪くていい

    35 20/04/12(日)01:41:39 No.678876145

    漫画は最後まで読んだけどスレ画はまだ見てない 漫画のどこまでやってるの?

    36 20/04/12(日)01:41:44 No.678876173

    走るゾンビ第一号の28日後…は見た?

    37 20/04/12(日)01:42:09 No.678876314

    まだ余裕でしょって他人事に見てる感覚からあれこれやばいんじゃね?ってなる感じが今のコロナの状況と重なって確かにこうなるかもって今更ながら感心する

    38 20/04/12(日)01:42:11 No.678876326

    >ショッピングモールとカーチェイスシーンは韓国ロケだけど街のシーンってどうだったっけ… 浜松ロケ

    39 20/04/12(日)01:42:31 No.678876416

    ワールドウォーZは原作にちっとも似てない

    40 20/04/12(日)01:42:41 No.678876454

    あたしは~無事故無違反~って鳴きながらガンガン事故起こすタクシー大好き 閉所での対ゾンビもめっちゃ怖いしどう見ても自分から他の車にぶつかりに行ってるの笑うよアレ!

    41 20/04/12(日)01:42:47 No.678876496

    >漫画は最後まで読んだけどスレ画はまだ見てない >漫画のどこまでやってるの? ショッピングモールまで コミックの続きにならなそうな感じで終わった

    42 20/04/12(日)01:42:52 No.678876524

    原作の汚ったないシーンがマイルドになってて原作より好きだよスレ画

    43 20/04/12(日)01:45:33 No.678877274

    ゾンビものってそもそもキレイに終わること自体が珍しいんだよな…

    44 20/04/12(日)01:46:34 No.678877537

    ZQNの造形ってただ人間が腐って尊勝したゾンビよりかなりクリーチャーよりだよね

    45 20/04/12(日)01:48:10 No.678878125

    ワールドウォーZは衛星携帯に怨みでもあるのか

    46 20/04/12(日)01:48:18 No.678878185

    漫画の初見が電車内のみのもんたの回だった

    47 20/04/12(日)01:48:53 No.678878380

    >原作はなんかエイリアンがどうしたこうしたって話になっちゃったんだっけ? とりあえず異星人がZQNを作って取り込み巨大化させて地球をテラフォームしてるのでは?って仮定の話だったかなあ ラストまで異星人そのものは出てきてないしよくわからん

    48 20/04/12(日)01:49:22 No.678878538

    モツ出たり腕もげたりしてないきれいなゾンビだらけのウォーム・ボディーズ

    49 20/04/12(日)01:51:30 No.678879070

    ガンツかな?

    50 20/04/12(日)01:51:42 ID:QI2ff4w. QI2ff4w. No.678879116

    >ワールド・ウォーZ 落ち着いて観たけどやっぱりブラピがいらんことしかしないペプシのCMでなんでこれ作ったのマジで

    51 20/04/12(日)01:55:02 No.678880102

    WWZは原作小説面白いぞ

    52 20/04/12(日)01:55:09 No.678880131

    巨大ZQNになったら融合した人の記憶が好きなときに覗けて壺形式の掲示板でレスポンチバトルまでできる!

    53 20/04/12(日)01:56:06 No.678880438

    画像ってアマプラで見れたっけ

    54 20/04/12(日)01:56:35 No.678880561

    >画像ってアマプラで見れたっけ 前は見れたけど今はどうだろ…

    55 20/04/12(日)01:58:28 No.678881013

    先週アマプラで見たよ ZQNの初期症状がインフルエンザに似てて駄目だった

    56 20/04/12(日)01:58:49 No.678881074

    腕時計シールドつえー

    57 20/04/12(日)01:59:04 No.678881127

    ヘボットの影響でデイオブザデッド見たけど古い映画の割には楽しめた 名作ですな

    58 20/04/12(日)02:06:11 No.678882682

    ワールドウォーZ好き

    59 20/04/12(日)02:08:24 No.678883125

    ゾンビが喋ったりタックルまでかましてきたりするバタリアンもいいぞ

    60 20/04/12(日)02:10:27 No.678883547

    >街中であれだけの規模の撮影が出来てる奇跡に感謝すら覚える 地元だからロケ現場に徒歩10分ぐらいで行けるぞ俺

    61 20/04/12(日)02:10:31 No.678883562

    次はロンドンゾンビ紀行見ようね

    62 20/04/12(日)02:11:52 No.678883825

    最初のシーンが地元だったからすげぇ没入感あったスレ画 後から調べたら原作からそうだった

    63 20/04/12(日)02:11:54 No.678883831

    ゾンビというか感染者って扱いだけど28日後…と28週後…もおすすめしたい 後者は色々言われてるけどパニックシーンは前者より圧巻だから結構好きなんだ

    64 20/04/12(日)02:14:06 No.678884277

    >WWZは原作小説の方が断然オススメだぜ >というかなんであれからこれ作ったんだぜ? ネトフリで原作準拠のドラマ化して欲しい

    65 20/04/12(日)02:14:42 No.678884393

    画像は最初の街中のシーンがすごい怖い

    66 20/04/12(日)02:15:30 No.678884557

    ゾンビドラマはウォーキングデッドがしっくり来なかったけどZネーションは楽しんで観れた 1話から赤ちゃんゾンビ出たり攻めてて好き

    67 20/04/12(日)02:16:20 No.678884712

    ちょっとずつ日常がやばくなる描写が好きだからスレ画の前半とかデイオブザデッドのリメイク版の映像特典とか大好き ショーンオブザデッドもそういう描写してくれててよかった

    68 20/04/12(日)02:17:01 No.678884838

    ウォーキングデッドはゾンビの出現した世界のファミリードラマだから…