虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 撮って... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/12(日)00:47:50 No.678861018

    撮ってたアニメ版で死刑囚編見返したけど シコル君猪狩一派ボコした以外ほんといいとこないね

    1 20/04/12(日)00:49:07 No.678861457

    猪狩vs斗羽なんて名勝負描いた後に猪狩を噛ませにする板垣恵介の容赦の無さ

    2 20/04/12(日)00:50:24 No.678861890

    オリバにボコられて捕まったあと何の説明もなくバキ&渋川vs柳の戦いに乱入してくるのが読んでてあれ?って思った

    3 20/04/12(日)00:51:28 No.678862240

    >オリバにボコられて捕まったあと何の説明もなくバキ&渋川vs柳の戦いに乱入してくるのが読んでてあれ?って思った それは記憶が混乱してるだけでは?

    4 20/04/12(日)00:51:50 No.678862379

    だいたい能力が地味すぎる

    5 20/04/12(日)00:52:25 No.678862568

    イキリ散らしっぷりだけは他にも負けないレベル

    6 20/04/12(日)00:52:45 No.678862662

    原作だと突然乱入だったけどアニメだとちゃんと脱走シーン補完されてたような

    7 20/04/12(日)00:53:39 No.678862944

    でも死刑囚の中で一番男前だよね

    8 20/04/12(日)00:53:55 No.678863035

    ごめんアニメ見てなかったから知らなかったんだけど脱走シーンとか描かれたの?

    9 20/04/12(日)00:54:16 No.678863150

    ツダケンボイスは本当によく合ってたよ ラストのガイアにビビりまくるあたりの演技は本当にすごい

    10 20/04/12(日)00:55:23 No.678863486

    読者が見たかったのはガイアじゃなく猪狩かガーレンなんだろ

    11 20/04/12(日)00:55:26 No.678863507

    >だいたい能力が地味すぎる トランプ千切れる花山がいるからあんま凄いと思えないんだよな

    12 20/04/12(日)00:56:02 No.678863675

    >ごめんアニメ見てなかったから知らなかったんだけど脱走シーンとか描かれたの? あぁスレ「」とは違ったのか アニメだと留置場?の壁よじ登って逃げ出す場面があった

    13 20/04/12(日)00:56:53 No.678863938

    >ごめんアニメ見てなかったから知らなかったんだけど脱走シーンとか描かれたの? オリバに捕獲された後アニオリで病院の壁から脱走するシーンが補完された

    14 20/04/12(日)00:58:06 No.678864335

    >オリバにボコられて捕まったあと何の説明もなくバキ&渋川vs柳の戦いに乱入してくるのが読んでてあれ?って思った シコルが乱入したのは刃牙が童貞捨てた後だよ 渋川先生とは戦ってない

    15 20/04/12(日)00:58:29 No.678864439

    スパイダーマンみたいに壁や天井に張り付いて闘えるけど… 利点あるのかな

    16 20/04/12(日)00:59:22 No.678864674

    バキに家の外へ投げられた後上着だけ脱いで残して気づかれないようまた家に戻って梢を誘拐して逃げる この間わずか数秒!

    17 20/04/12(日)00:59:52 No.678864798

    スペックで凶悪犯っぽい事全部やっちゃって後の4人の扱いに困ってた

    18 20/04/12(日)01:00:37 No.678865028

    >スパイダーマンみたいに壁や天井に張り付いて闘えるけど… >利点あるのかな 地下闘技場では死にスキルだよね

    19 20/04/12(日)01:00:51 No.678865094

    >スペックで凶悪犯っぽい事全部やっちゃって後の4人の扱いに困ってた 純粋に殴り合いで負けた!満足!したのもスペックだけだな

    20 20/04/12(日)01:01:18 No.678865222

    やろうと思えば柳もスレ画みたいなことできるらしいな

    21 20/04/12(日)01:02:34 No.678865533

    元アメリカ兵で催眠術が得意で海王で右腕に爆弾仕込んでるって幾ら何でも盛り過ぎなドリアン

    22 20/04/12(日)01:02:59 No.678865649

    ピンチ力より体重操作してるとしか思えない場所に張り付けるのがすごい

    23 20/04/12(日)01:03:06 No.678865682

    スプリンクラーに捕まれるのはすごいけど花山ならスプリンクラー握りつぶしそうだなって思う

    24 20/04/12(日)01:04:32 No.678866072

    でもそれぐらい盛ってナンボだよねって何も盛ってないお相撲さん達にグラップラー達が苦戦してるバキ道を見て思う

    25 20/04/12(日)01:05:02 No.678866176

    最強トーナメントだと死刑囚全員二回戦突破が厳しい

    26 20/04/12(日)01:05:15 No.678866235

    散々イキった言葉の数々が自分に帰ってくるのはいいんだけど 勝負が流れすぎて最後の相手がガイアかあってなる

    27 20/04/12(日)01:06:27 No.678866581

    >最強トーナメントだと死刑囚全員二回戦突破が厳しい 柳は行けるでしょ 渋川先生にも勝ったんだし 脱童貞刃牙と武器本部と勇次郎っていう作中最強トリオに当たっちゃったのが運が悪かった

    28 20/04/12(日)01:06:54 No.678866692

    顔見せの時は全員一芸持ってて強キャラ感凄かったんだけどな… 戦闘に生かせない芸持っててもな…

    29 20/04/12(日)01:07:02 No.678866738

    最初は徳川のジジイも驚いてばっかだったのにジャックと戦わせる頃には完全に見世物扱いだった…

    30 20/04/12(日)01:07:33 No.678866872

    君本当にガーレンより強い?

    31 20/04/12(日)01:07:50 No.678866963

    >>最強トーナメントだと死刑囚全員二回戦突破が厳しい >柳は行けるでしょ >渋川先生にも勝ったんだし >脱童貞刃牙と武器本部と勇次郎っていう作中最強トリオに当たっちゃったのが運が悪かった トーナメントだと武器なしだからどうなるんだろう

    32 20/04/12(日)01:08:03 No.678867005

    スレ画と柳さえうまく締めれば死刑囚編は名作だったんだがな この後のライタイ祭が最初微妙で終盤盛り上がる逆の構成だったのが勿体ない

    33 20/04/12(日)01:08:29 No.678867130

    ヨーイドンじゃ勝てない人たちという残酷な結論

    34 20/04/12(日)01:08:42 No.678867182

    柳は武器とか毒手よりなぜか使わなくなった酸素の方がヤバいだろうし…

    35 20/04/12(日)01:09:35 No.678867416

    全員食っちまうのもいいな…ってシーンは今見ると笑ってしまう

    36 20/04/12(日)01:10:38 No.678867654

    >最初は徳川のジジイも驚いてばっかだったのにジャックと戦わせる頃には完全に見世物扱いだった… あの頃の強過ぎて出しづらいジャックが大好きだったよ

    37 20/04/12(日)01:11:19 No.678867820

    ドリアンが加藤に負けてシメだったら死刑囚編は名作だったと思う

    38 20/04/12(日)01:11:20 No.678867826

    ヨーイドンで勝てないしヨーイドンじゃなくても勝てないじゃないですか

    39 20/04/12(日)01:12:07 No.678868018

    >君本当にガーレンより強い? スプリンクラーの構えは維持している限り空中判定なので システムがスト2で止まってる投げキャラのガーレンをメタれるという学説がゆうりょくだ

    40 20/04/12(日)01:12:49 No.678868203

    やられるシーンの方が印象深いからダメだ 敵としてはそれも大事だとは思うんだがそればっかりでもな

    41 20/04/12(日)01:13:00 No.678868251

    負けたけど負けてない展開をひたすらやったもんだから らいたいさい始まってもまだ死刑囚編続いてると思ってた 油断させる演技でしたみたいな

    42 20/04/12(日)01:13:41 No.678868421

    今度Netflixでバキ2期が配信されるけど今回は地上波でやんないのかな… 一期の時は配信前から地上波の告知出してたけど今回は今の所まだない 「」と範馬刃牙復ッ活ッや凄いね人体❤︎を実況したいんだけど

    43 20/04/12(日)01:13:48 No.678868450

    敗北を知りたいって言いながら負けを認めない連中多すぎる…

    44 20/04/12(日)01:14:28 No.678868629

    ツルツルのミサイル発射口をよじ登ってガーレンをボコボコにするのはかなり強キャラ感あったんだけどな なんつう身体能力だ…と思ってたら指力だけだった

    45 20/04/12(日)01:14:31 No.678868645

    ドイルに関しては戦って負けたいというより最初のお題通り敗北というものを知ることが望みだったという感じだ

    46 20/04/12(日)01:14:35 No.678868666

    当時は怖い奴らだったけど結局軍務や暗殺商売でもないのに不意しかつけない微妙な連中

    47 20/04/12(日)01:14:52 No.678868761

    死刑囚編はくどいんだよな… 主にドリアン関連

    48 20/04/12(日)01:15:11 No.678868846

    ドイルは潔くてあの終わりは気持ちいい

    49 20/04/12(日)01:15:18 No.678868873

    でもあの時ガーレンは指なくなっちゃってて怪我も治ってなかったよね

    50 20/04/12(日)01:15:54 No.678869046

    ドイルの結末に向かっての流れは結構好き ただ柳が制裁とか抜かして襲ってくるのはわけわからん

    51 20/04/12(日)01:16:13 No.678869137

    親子喧嘩編で勇ちゃんが死刑囚達の事思い出すシーンが好きだった 敗北を知りたいって気持ち俺も分かるよ…みたいなやけに優しい語りで だからあの語りがあったからこそ勇ちゃんには負けさせてあげて欲しかった

    52 20/04/12(日)01:16:32 No.678869219

    >敗北を知りたいって言いながら負けを認めない連中多すぎる… 描写のまずさはともかく作劇上のテーマなのでそこ自体は必須 死刑囚編は非スポーツメン相手に決着や勝敗をどう定義するかという話なので

    53 20/04/12(日)01:16:45 No.678869269

    敗北を知りたいってのならなんで勇次郎に挑まんのだというツッコミが有ったけどこの人はちゃんと挑もうとしてた方か

    54 20/04/12(日)01:16:47 No.678869281

    いやぁドリアンは加藤に怯えて負けた所で終わった方が綺麗だったと思う

    55 20/04/12(日)01:17:38 No.678869513

    >敗北を知りたいってのならなんで勇次郎に挑まんのだというツッコミが有ったけどこの人はちゃんと挑もうとしてた方か あのあたり梢ちゃん攫ってたからバキちゃん乱入するしアンチェインも来たりで割としっちゃかめっちゃかだよね

    56 20/04/12(日)01:18:58 No.678869843

    殺されて勝負決まるのあんま無いんだよね刃牙

    57 20/04/12(日)01:19:36 No.678870003

    敗北を知りたいというかいかにして負けを認めさせるかって話だもんな その状況に如何にして持ち込むかという話

    58 20/04/12(日)01:19:51 No.678870061

    スレ画は別に強くはないけど勇ちゃんに正面から挑もうとしたりファイターとしては凄く良い

    59 20/04/12(日)01:20:16 No.678870131

    >殺されて勝負決まるのあんま無いんだよね刃牙 結局生きてたりするよね 柳は死んでた方が良かった

    60 20/04/12(日)01:20:18 No.678870139

    ヨーイドンだぜ

    61 20/04/12(日)01:21:43 No.678870452

    ドリアンは掲示板でいえばどんだけ言い負かされてても最後にレスした俺の勝ち!して精神を保ってきたタイプだろうから…

    62 20/04/12(日)01:22:51 No.678870747

    早々ドリアンでほぼ設問に対する解は出ちゃったんでドイルでちょっと変化球したあと 最後に柳に「そうだね負けてないね。でも認めなくても挽肉になれば終わりだな?」を勇ちゃんが突き付けるのでテーマに対しては非常に上手く書き切ってる お話として面白いかはともかく

    63 20/04/12(日)01:23:11 No.678870855

    ドリアン敗北どうこうより衰える前の戦闘能力がすげえ気になる

    64 20/04/12(日)01:24:29 No.678871210

    >敗北を知りたいって言いながら負けを認めない連中多すぎる… 本当に知りたい奴とただの負けず嫌いと実は別に知りたくない奴とがごちゃごちゃしてるからな…

    65 20/04/12(日)01:24:30 No.678871213

    ようするに追加で催眠術使える烈さんだし昔は強かったんだろうなドリアン

    66 20/04/12(日)01:24:54 No.678871310

    早くリベンジ東京しに来て地下闘技場にいるお相撲さん達倒してくれないかな…

    67 20/04/12(日)01:25:06 No.678871355

    ドリアンドイルスペックは名場面みたいなの思い付くけどこいつはなんかなんもないな… バトルも一方的にボコるか一方的にボコられるかしかしてない

    68 20/04/12(日)01:25:13 No.678871393

    逆に普通に強くて普通に戦って普通に負けたスペックが何なのとなる

    69 20/04/12(日)01:26:02 No.678871597

    シコルスキーは弱いんだけどなんにでも噛み付いて戦うから個性という意味では十分

    70 20/04/12(日)01:26:18 No.678871653

    負けても不意打ちでやり返せばセーフを味方側がやっちゃったアライ編はもうほんと…

    71 20/04/12(日)01:26:34 No.678871718

    ドリアンは粗製乱造される前の時代の海王だからそら強いよ

    72 20/04/12(日)01:27:01 No.678871851

    ガイアに負ける程度の実力だし…

    73 20/04/12(日)01:27:08 No.678871877

    猪狩がなんとなく頭撃ってたら普通にリタイアしてたし地味に危ない橋わたってるシコル

    74 20/04/12(日)01:27:10 No.678871884

    >逆に普通に強くて普通に戦って普通に負けたスペックが何なのとなる スペックの場合単純に喧嘩で負けたことないから敗北を知りたいってシンプルな理由だったんだろう 刑務所もホテル代わりに使ってただけで

    75 20/04/12(日)01:27:54 No.678872039

    >逆に普通に強くて普通に戦って普通に負けたスペックが何なのとなる 戦った相手が良かったからね お互い全力出した上で相手の流儀で叩き潰してくれたから大満足しちゃった

    76 20/04/12(日)01:28:07 No.678872083

    猪狩の舎弟と猪狩本人のボコりっぷりは本当にノリにのってたのに

    77 20/04/12(日)01:29:15 No.678872371

    本部>ジャック・ガイア>シコルスキー>猪狩>金竜山>本部

    78 20/04/12(日)01:29:25 No.678872414

    これなら体格差は関係ないとか言ってたけどまるで意味なかったなあの電話ボックス戦

    79 20/04/12(日)01:29:37 No.678872467

    >敗北を知りたいって言いながら負けを認めない連中多すぎる… 過去変だけどゆうえんちでの柳の描写はそこら辺よかったと思う まあ外伝なんだけど

    80 20/04/12(日)01:30:12 No.678872622

    ゆうえんちっていつになったら単行本出るんだろ 終わるまで出さないつもりなのかな

    81 20/04/12(日)01:30:44 No.678872782

    基礎の身体能力が高くて非合法暴力に躊躇がないってただそれだけで参加してくるシコルはすごい奴だぜ

    82 20/04/12(日)01:30:59 No.678872850

    ガイアに負けたつってもガイアって大抵の地下戦士より強そうだしまあそこまで格落ちるもんでもない

    83 20/04/12(日)01:31:06 No.678872879

    ドリアン戦の独歩はすげえかっこよかった 思えばあれが最後の輝きだったんだな…

    84 20/04/12(日)01:32:17 No.678873257

    トーナメント一回戦突破してる相手の半分くらいには勝てそうな気はするガイア

    85 20/04/12(日)01:32:20 No.678873275

    今は自衛隊だけど昔は傭兵で散々殺しまくってた危ないやつだからガイアも適任っちゃ適任なんだよな

    86 20/04/12(日)01:32:38 No.678873382

    死刑囚編と言いながら割と早々に飽きて他のキャラばっか作ってたからな…

    87 20/04/12(日)01:32:42 No.678873416

    何でもありのダーティファイトって意味と勝ち負けとはなんぞやって問いへの答えって意味ではスペックドリアンが十分に応えてくれた シコル君はうnリベンジがんばって

    88 20/04/12(日)01:33:23 No.678873631

    ガイアは時間経過で強くなる系なの明言されてるし若バキと戦ったり勇ちゃんにボコられたころよりはずっと強かろう

    89 20/04/12(日)01:33:30 No.678873667

    >ドリアン戦の独歩はすげえかっこよかった >思えばあれが最後の輝きだったんだな… ドイル戦でちょっと引っかかる行動を取りアライJr.戦で地に落ち後はそこらの若者からわざと喧嘩買ったり武蔵にドヤ顔で技披露してから無様に負けたりといいとこ無しだな

    90 20/04/12(日)01:33:36 No.678873714

    >今は自衛隊だけど昔は傭兵で散々殺しまくってた危ないやつだからガイアも適任っちゃ適任なんだよな バキ以降でも堂々と殺しの描写あったしね

    91 20/04/12(日)01:33:49 No.678873769

    >思えばあれが最後の輝きだったんだな… 顔面爆破されて以降性格悪い部分が前に出てきすぎてる感はある アライ編以前に死刑囚編でもドイル煽りまくった挙げ句空手家が空手使って何が悪いとかやってるし

    92 20/04/12(日)01:33:54 No.678873794

    ガ…ガイアッッのシーンとか勇ちゃんに食われた割には軽傷だよね

    93 20/04/12(日)01:34:37 No.678874027

    >ゆうえんちっていつになったら単行本出るんだろ >終わるまで出さないつもりなのかな 単行本分溜まってんのかな 一回6ページくらいだよね

    94 20/04/12(日)01:34:53 No.678874122

    刑務所脱出の方法は上から数えるぐらいに強キャラ感あったんだが…

    95 20/04/12(日)01:35:10 No.678874191

    スペックのところとかは本当にわくわくしたんだけどな…

    96 20/04/12(日)01:35:18 No.678874235

    >死刑囚編と言いながら割と早々に飽きて他のキャラばっか作ってたからな… オリバのダークホース感は嫌いじゃないんだけど それならそれで他の雑魚の話さっさと畳むのが作劇上のセオリーだと思う

    97 20/04/12(日)01:35:29 No.678874278

    急に仲間意識あるような事言い出してドイルに襲いかかる柳は完全に昼間童貞卒業したバキちゃんに手も足も出なかった腹いせですよね

    98 20/04/12(日)01:36:15 No.678874571

    敗北を知りたいと言いつつ本当に敗北が迫ったら負けたくなくて悪あがきする矛盾 これにどう向き合うかが即退場のスペック以外の共通だったが ドリアン:過去の栄光も無価値となり精神崩壊 ドイル:敗北を受け入れ解放される 柳:あくまで抗い続けてより圧倒的な力に屠られる とそれぞれの結末を迎える中こいつの終わり方は本当よくわからん

    99 20/04/12(日)01:36:51 No.678874769

    オリバはいいキャラだったけどただでさえ味方側の人数が多いのに味方追加しちゃうもんだから更にバランス悪くなってしまった

    100 20/04/12(日)01:38:09 No.678875141

    >ドリアン:過去の栄光も無価値となり精神崩壊 >ドイル:敗北を受け入れ解放される >柳:あくまで抗い続けてより圧倒的な力に屠られる シコルは本当の意味での敗北だと思う 負けたくないのに自ら負けを宣言してしまう ドイルとは真逆の屈伏

    101 20/04/12(日)01:39:05 No.678875401

    >急に仲間意識あるような事言い出してドイルに襲いかかる柳は完全に昼間童貞卒業したバキちゃんに手も足も出なかった腹いせですよね 敗北を頑なに認めたくないから同じ境遇で敗北受け入れて 清々しい思いしてるドイルが正視に耐えなかった的な気持ちだろう まあ八つ当たりなんだけど

    102 20/04/12(日)01:39:31 No.678875556

    一回ムショ送りからの奇襲も再起不能以上じゃなければ決着じゃないって感じで好きだわスペック

    103 20/04/12(日)01:40:10 No.678875751

    >とそれぞれの結末を迎える中こいつの終わり方は本当よくわからん これで言うところのドイルと柳の間くらいだと思ってる 敗けから逃げて逃げて最後には自分の意思で敗けを認めさせられるみたいな

    104 20/04/12(日)01:40:31 No.678875833

    名刀が刃こぼれしてショック受けるのは本当小物になったな…って感じだったよ柳

    105 20/04/12(日)01:40:38 No.678875872

    シコルは恐怖による敗北っていう一番一般的な敗北じゃないか

    106 20/04/12(日)01:40:45 No.678875909

    負けてシオシオになったスペックの本当に満足そうな表情好き

    107 20/04/12(日)01:40:50 No.678875927

    スペックは止めを刺さないと終わらないと言う純粋な敗北だからある意味刃牙には絶対倒せない敵

    108 20/04/12(日)01:42:26 No.678876384

    スペックとドリアンでテーマをほぼ消化しちゃったんで残りの死刑囚は蛇足に近いんだよな ドイルの負けを認めたら案外心地よかったよ…まではいいと思うが

    109 20/04/12(日)01:42:42 No.678876461

    いやスペックは殺されてないけど敗北認めてるよ

    110 20/04/12(日)01:43:55 No.678876842

    スペックは全て出し切った上で負けて満足するっていうある意味でスポーツマン的な感じがする

    111 20/04/12(日)01:45:11 No.678877204

    壁登って脱走はよく考えたら他のキャラも割と出来そうだな…ってなるよね

    112 20/04/12(日)01:45:18 No.678877228

    スペックは敗北をして絶頂したから老いを任せたわけだしな…

    113 20/04/12(日)01:45:35 No.678877289

    刃牙はアライjr戦でも父親乱入しなきゃ…って言ってた位だからやるんじゃないかな…

    114 20/04/12(日)01:45:41 No.678877314

    後もう1人ぐらい刃牙相手の死刑囚追加しとけば尻すぼみ感も少しは薄れたかも

    115 20/04/12(日)01:46:53 No.678877682

    >後もう1人ぐらい刃牙相手の死刑囚追加しとけば尻すぼみ感も少しは薄れたかも 単に擂台とかオリバとかを死刑囚きっちり終わらせた後やってればいいだけじゃねーかな…