虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/11(土)23:42:16 定期的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/11(土)23:42:16 No.678839374

定期的に遊びたくなるRPGっていいよね

1 20/04/11(土)23:42:50 No.678839597

久しぶりにやるとサブイベのやり方を忘れる

2 20/04/11(土)23:43:39 No.678839983

3 20/04/11(土)23:47:24 No.678841501

久しぶりにやるとアセルス編が全然進まない

4 20/04/11(土)23:47:30 No.678841540

5 20/04/11(土)23:48:01 No.678841787

気が付いたら生科研に籠ってる

6 20/04/11(土)23:49:45 No.678842513

サクッと遊びたいので大体ブルー編をやる アセルス編はあんまやり直したくはない

7 20/04/11(土)23:50:24 No.678842773

クーン編は面倒だからやらない

8 20/04/11(土)23:53:27 No.678843904

今回はズルせず遊ぶぞ!って意気込んで結局ロボだらけになるレッド編

9 20/04/11(土)23:56:09 No.678845039

誰を主人公にしてもゲンさんは仲間にする つよい

10 20/04/11(土)23:56:34 No.678845181

ロボは回復しにくいのと耐性ちょっと弱めだけどステを一気に上げられるからな… サガ2でもロボptは圧倒的火力で楽しかった

11 20/04/12(日)00:00:27 No.678846519

ジャンク漁りでロボを強化 マジックキングダムでトリケプスを揃えてから始まる俺のサガフロ

12 20/04/12(日)00:00:32 No.678846545

>誰を主人公にしてもゲンさんは仲間にする >つよい 流星刀も便利過ぎる…

13 20/04/12(日)00:00:39 No.678846589

跳弾

14 20/04/12(日)00:00:52 No.678846665

>跳弾 跳弾

15 20/04/12(日)00:01:01 No.678846718

ハイド

16 20/04/12(日)00:01:23 No.678846852

ゲンさんとルージュはとりあえず仲間にしといて損ないもんな…

17 20/04/12(日)00:01:48 No.678846992

久しぶりにやると読み込めない 読み込めない…

18 20/04/12(日)00:01:57 No.678847046

>ゲンさんとルージュはとりあえず仲間にしといて損ないもんな… ヒューマン最強の剣士と術士揃った!

19 20/04/12(日)00:02:08 No.678847102

アーカイブスの出番だ

20 20/04/12(日)00:02:17 No.678847141

ヴァーミリオン

21 20/04/12(日)00:04:50 No.678847954

今だとどの機種でお手軽に遊べるかな? アーカイブス?ってので過去作が遊べるんだよね?

22 20/04/12(日)00:07:25 No.678848761

一番手軽ならVitaでのPS1アーカイブスかな操作部分も問題なく遊べるし サガフロ2みたいにポケステ使うミニゲームも遊べるしでまぁサガフロ1にはそういう要素はないが

23 20/04/12(日)00:10:26 No.678849651

リュート編がすぐボスいけてさっと終わっていいよ

24 20/04/12(日)00:11:46 No.678850042

NO FUTURE

25 20/04/12(日)00:13:24 No.678850495

VITAなのか サンキュー神様!

26 20/04/12(日)00:19:20 No.678852127

クーン編でモンスターptでマリーチ黒龍朱雀麒麟デュラハンに磁気嵐マイティサイクロン完備!まではやった

27 20/04/12(日)00:21:45 No.678852813

めちゃくちゃ頑張っても二丁十字砲火とか多段斬りとかの方がお手軽に火力出るのいいよねよくない

28 20/04/12(日)00:25:21 No.678853842

無駄にマニアックな技がある体術

29 20/04/12(日)00:26:49 No.678854230

そういや重火器って強かったのかな

30 20/04/12(日)00:28:55 No.678854791

>そういや重火器って強かったのかな ハイペリオンと破壊光線銃は強い あとは弾数制限がなあ… 唯一無限発射出来る水撃銃は連携の起点に使えなくもないけど特殊なプレイの時にしか使わないね

31 20/04/12(日)00:31:52 No.678855604

ジャンク屋さんに酷いことしないで

32 20/04/12(日)00:32:02 No.678855653

ミサイルのエフェクトはカッコよくてよく使ってた オラッ全弾発射くらえ!

33 20/04/12(日)00:32:14 No.678855709

>そういや重火器って強かったのかな 粒子砲も同一連携可能で組みこみやすいからまあまあ マグニファイとか全弾発射で使い切りするのも面白いかもしれない あとは序盤の電束放射機は強いんじゃない?

34 20/04/12(日)00:33:21 No.678856019

ヒューマンは伸び代が高いけど育てるのがめんどくさすぎる

35 20/04/12(日)00:33:52 No.678856148

ヒューマン 妖魔 メカ サンダー みたいなところあるよね実際

36 20/04/12(日)00:34:08 No.678856228

ヒューマンは基本救済措置じゃないかな 育つ頃には敵ランクも上がってるってことだろうし

37 20/04/12(日)00:34:31 No.678856329

意外と簡単に巨人が狩れる事に気付いて驚く

38 20/04/12(日)00:36:37 No.678856933

>サンダー 麒麟さんだって強いし…ちょっと仲魔にするのが遅れるだけで

39 20/04/12(日)00:37:50 No.678857264

基本はインプロ十字斬

40 20/04/12(日)00:39:25 No.678857704

キャラの違いってそれぞれひらめきの補正とかってあるんだっけ? ステータス成長力とかも差ががあったりする?

41 20/04/12(日)00:40:10 No.678857903

>キャラの違いってそれぞれひらめきの補正とかってあるんだっけ? >ステータス成長力とかも差ががあったりする? リュートは妖魔とか差し置いて魅力成長補正トップとかあるよ

42 20/04/12(日)00:40:39 No.678858052

富豪さんなら夜逃げしたよ

43 20/04/12(日)00:41:41 No.678858328

レッド編ならコットン行って早めにスフィンクスにしちゃうな

↑Top