20/04/11(土)22:10:14 皆なん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/11(土)22:10:14 No.678804379
皆なんで「COVID-19」じゃなくて「コロナ」って呼ぶのさ…
1 20/04/11(土)22:11:14 No.678804826
呼びにくいじゃん!
2 20/04/11(土)22:11:38 No.678804968
武漢熱のほうがいいよな
3 20/04/11(土)22:12:19 No.678805227
>「COVID-19」 どう発音するのがいいの
4 20/04/11(土)22:12:38 No.678805335
コードヴェインみたいなんやな
5 20/04/11(土)22:12:49 No.678805420
武漢HOT
6 20/04/11(土)22:13:10 No.678805548
正式名称決まった後でも国内外問わずにコロナ呼称だから…
7 20/04/11(土)22:13:11 No.678805550
部屋のストーブこれ
8 20/04/11(土)22:13:20 No.678805618
中国風邪って呼ぼうぜ
9 20/04/11(土)22:13:45 No.678805784
小人19人衆
10 20/04/11(土)22:13:56 No.678805837
大体コロナは昔っからあったんであって新型コロナなんだよなあ シンコロって呼ぼうぜ
11 20/04/11(土)22:14:09 No.678805917
武漢肺炎でいいよね
12 20/04/11(土)22:14:49 No.678806140
>>「COVID-19」 >どう発音するのがいいの コービッド19?
13 20/04/11(土)22:15:21 No.678806332
コヴィッドじゃないの?
14 20/04/11(土)22:16:44 No.678806818
コビッドならともかく19が邪魔
15 20/04/11(土)22:21:56 No.678808829
でも逆に画像有名になったよな あとコロナビールも
16 20/04/11(土)22:22:36 No.678809079
ウイルスの名称は「SARS-Cov-2」だ ウイルによる疾患つまり新型肺炎が「COVID-19」
17 20/04/11(土)22:23:08 No.678809291
>でも逆に画像有名になったよな >あとコロナビールも いやいやいや
18 20/04/11(土)22:24:15 No.678809729
だから本来新型サーズとかSARSmk2とでも呼ぶのが妥当だか嫌がった国がおそらく…
19 20/04/11(土)22:25:09 No.678810046
地名つけて呼ぶとダメだってWHOが言ってたししょうがないからテドロス肺炎って呼ぶね
20 20/04/11(土)22:25:54 No.678810340
海外だとなんて呼んでるの
21 20/04/11(土)22:26:07 No.678810421
コロナワールドっていう娯楽施設あるよね
22 20/04/11(土)22:26:22 No.678810518
>ウイルによる疾患つまり新型肺炎が「COVID-19」 マジか マジだ
23 20/04/11(土)22:26:31 No.678810578
うーはんはいえん
24 20/04/11(土)22:27:34 No.678810931
地元企業榛名
25 20/04/11(土)22:28:27 No.678811287
画像の会社からの案内FAXがcovid-19ウイルスにつき… ってなってて少しウケた
26 20/04/11(土)22:28:40 No.678811355
>大体コロナは昔っからあったんであって新型コロナなんだよなあ >シンコロって呼ぼうぜ コロナウイルス一般の特性の話した「」が?ってレスされててダメだった
27 20/04/11(土)22:29:14 No.678811549
サーズの姉妹ウイルスみたいだし サーズ2でよくね?
28 20/04/11(土)22:30:24 No.678812017
サーズ2.0
29 20/04/11(土)22:30:40 No.678812140
>>「COVID-19」 >どう発音するのがいいの 英語 fu27311.mp3 フランス語 fu27312.mp3
30 <a href="mailto:WHO">20/04/11(土)22:30:56</a> [WHO] No.678812263
サーズ呼びは中国イメージが強いのでダメでーす
31 20/04/11(土)22:31:17 No.678812398
>コビッドならともかく19が邪魔 19年の19だから受け入れて
32 20/04/11(土)22:31:20 No.678812422
コロナの灯油ストーブ買おうと思ってたのに
33 20/04/11(土)22:31:41 No.678812557
>サーズ呼びは中国イメージが強い そうなの?
34 20/04/11(土)22:31:56 No.678812668
買ってやれよ…
35 20/04/11(土)22:32:07 No.678812729
ほんとは武漢かぜとかテドロスウイルスって名前がいいんだけど
36 20/04/11(土)22:32:56 No.678813051
ダットサン派の卑劣な工作
37 20/04/11(土)22:33:18 No.678813198
豚フルって名前つけたらとんでもない風評被害喰らったからな・・・ まあコロナでも風評被害くらったところあるとはいえ
38 20/04/11(土)22:33:58 No.678813490
SARSは疾患の名前で CORVID-19はより詳細な原因も含めた名前
39 20/04/11(土)22:35:21 No.678813999
>>サーズ呼びは中国イメージが強い >そうなの? 中国で猛威を振るってほぼ中国内で終息したから…
40 20/04/11(土)22:35:23 No.678814003
武漢肺炎でいいだろ
41 20/04/11(土)22:35:52 No.678814206
1ヶ月自宅待機しろって連絡きた そんなん言われてもやることないよ…
42 20/04/11(土)22:35:55 No.678814228
更に新型のコロナ出たらどうするのよ
43 20/04/11(土)22:36:19 No.678814411
>武漢HOT 東京HOTみたいに言うな
44 20/04/11(土)22:36:41 No.678814559
>更に新型のコロナ出たらどうするのよ 2022年夏モデルとか
45 20/04/11(土)22:36:42 No.678814571
中東だかじゃまだ別のが流行ってるというからひどい
46 20/04/11(土)22:37:15 No.678814790
コヴィッド・ナインティーン
47 20/04/11(土)22:37:53 No.678815027
一度に一つの新種なんてルールもないからな…
48 20/04/11(土)22:38:29 No.678815258
実際中国が発端のくせに…
49 20/04/11(土)22:38:53 No.678815427
今年のインフルエンザ…みたいに今年のコロナみたいなう言い方されるんだろう
50 20/04/11(土)22:38:53 No.678815430
最初は若い人かかりにくいとか言ってたのに関係なくなってるから 既に変異してるよね
51 20/04/11(土)22:38:57 No.678815459
>どう発音するのがいいの コヴィディク!
52 20/04/11(土)22:40:10 No.678815925
>最初は若い人かかりにくいとか言ってたのに関係なくなってるから >既に変異してるよね かかりにくいなんて誰一人言ってないよ 重症化しにくいんだよ
53 20/04/11(土)22:41:02 No.678816240
2019年版コロナ程度の意味なら新型コロナって言ってもあまり変わらないと思う
54 20/04/11(土)22:41:51 No.678816571
日本肺炎って一瞬で廃れた気がする
55 20/04/11(土)22:42:05 No.678816650
ドリフ大爆笑'99みたいな感じで
56 20/04/11(土)22:42:23 No.678816776
そら病気なので若くて健康なら当然かかりにくい 若くても不健康ならかかりやすい
57 20/04/11(土)22:42:24 No.678816784
アメリカの取引先からこの話題についてメールが来たけど ちゃんとCOVID-19て書いてあったな コロナって普通の一般名詞だし使いづらいのかも
58 20/04/11(土)22:42:32 No.678816845
>最初は若い人かかりにくいとか言ってたのに関係なくなってるから >既に変異してるよね 無症状になりやすいってだけで保菌はするし普通に発熱症状も出るよ
59 20/04/11(土)22:42:55 No.678816999
コロナ2020
60 20/04/11(土)22:42:58 No.678817023
>日本肺炎って一瞬で廃れた気がする そりゃ発端がバカみたいな誤訳だし・・・
61 20/04/11(土)22:42:59 No.678817033
うちの親父がコロナって車乗ってた
62 20/04/11(土)22:43:24 No.678817170
若い人が重症化しないで無症状感染者になるからヤバいんだよ
63 20/04/11(土)22:43:54 No.678817368
ころなちゃんって名前の女の子とかどこかにいそうで可哀想だと思った
64 20/04/11(土)22:44:00 No.678817406
発生源の地名を俗称にするにも広まりすぎてもうピンとこない気がする
65 20/04/11(土)22:45:58 No.678818132
COVID-19ってCoronavirus Disease 2019の略なんだな…
66 20/04/11(土)22:46:04 No.678818166
「コロナ」って単語が太陽の炎じゃなくてウイルスの事指すようになっちゃったのは風評被害以外の何者でもない
67 20/04/11(土)22:46:05 No.678818171
コロナって単語自体は太陽コロナのことなのでそれを元にした名称は風評で迷惑千万
68 20/04/11(土)22:46:15 No.678818261
>COVID-19ってCoronavirus Disease 2019の略なんだな… へえー…
69 20/04/11(土)22:46:32 No.678818372
Ever17のシリーズにありそう
70 20/04/11(土)22:47:28 No.678818770
死のコロナビーム!
71 20/04/11(土)22:47:39 No.678818848
>COVID-19ってCoronavirus Disease 2019の略なんだな… つまりコロナでいいのか
72 20/04/11(土)22:48:14 No.678819074
>COVID-19ってCoronavirus Disease 2019の略なんだな… 人気映画の続編詐欺みたいな名前だな…
73 20/04/11(土)22:48:16 No.678819085
コロナウイルスの名前が太陽コロナの見た目と似てたから付けられたので別に風評被害でもないのだ
74 20/04/11(土)22:48:36 No.678819222
YouTubeの英語動画で「コヴィッドナインティーン」って言ってるのに日本語字幕は「新型コロナ」になっててGoogleお前…ってなった
75 20/04/11(土)22:48:51 No.678819297
熱が出なくてクラスター化てやばいよね 正直無意識にうつしてたらと思うと辛くなる
76 20/04/11(土)22:49:46 No.678819623
今だに絶対マスクしないし咳も全く抑えないとかそんな人種もいるからね
77 20/04/11(土)22:49:50 No.678819651
何が酷いって新型コロナって呼んでると数年後次の新型が出てきたとき区別が付かない
78 20/04/11(土)22:50:17 No.678819816
なにか対策したりもしくはポカしてもその結果が見えるのは2週間後ってかなりいやらしい
79 20/04/11(土)22:50:32 No.678819896
コロナの語源はギリシャ語の王冠からだよ…
80 20/04/11(土)22:50:43 No.678819970
>何が酷いって新型コロナって呼んでると数年後次の新型が出てきたとき区別が付かない 新型コロナ改
81 20/04/11(土)22:51:23 No.678820259
そのうちシン・コロナとかコロナ異聞録とかディシディア・コロナになる
82 20/04/11(土)22:52:41 No.678820741
2019年コロナでいいんじゃない?
83 20/04/11(土)22:52:49 No.678820778
コロナ量産型
84 20/04/11(土)22:53:12 No.678820919
SARS COV2って名前カッコいいよね…
85 20/04/11(土)22:54:42 No.678821509
こんなんなったらトヨタのコロナもう絶対復活ないじゃん完全に終わったわ…
86 20/04/11(土)22:54:55 No.678821583
>何が酷いって新型コロナって呼んでると数年後次の新型が出てきたとき区別が付かない 数年なら同じ新型でも区別つくでしょ車やらなんやらでも数年ごとに新型〇〇出ても問題なく通じるし 数ヶ月とかで出てきたら困るけど
87 20/04/11(土)22:54:56 No.678821586
コロナちゃんってキラキラネームで居そうで…
88 20/04/11(土)22:54:58 No.678821591
名称云々だとイスラム国を思い出す
89 20/04/11(土)22:55:06 No.678821651
太陽コロナからじゃなくてさらにその語源の冠みないな形してるからコロナウイルスじゃないの?
90 20/04/11(土)22:55:48 No.678821883
太陽に似てるからコロナウイルスだよ
91 20/04/11(土)22:55:53 No.678821909
WHO潰せば武漢ウイルスって言っていいの?
92 20/04/11(土)22:56:19 No.678822069
潰さなくてもおk
93 20/04/11(土)22:56:34 No.678822191
新型のウイルスって部分が重要なのになんでそこが取れてコロナが残るんだろう…
94 20/04/11(土)22:56:56 No.678822305
>WHO潰せば武漢ウイルスって言っていいの? 好きに呼べばよろしい
95 20/04/11(土)22:57:58 No.678822627
>今だに絶対マスクしないし咳も全く抑えないとかそんな人種もいるからね マスクは仕方ない事情もあるかもしれんが咳は何考えてるのかわかんねえ
96 20/04/11(土)22:58:20 No.678822759
じゃあXJP virusで
97 20/04/11(土)22:58:39 No.678822855
>マスクは仕方ない事情もあるかもしれんが咳は何考えてるのかわかんねえ その方が男らしいとかよくわからんこと考えてるやつはいるんだ
98 20/04/11(土)22:58:48 No.678822902
19っていうのが広まると不利な国があるんだよ
99 20/04/11(土)22:58:57 No.678822945
今回のウイルスの発生源てどこなんだろ
100 20/04/11(土)22:59:35 No.678823160
>何が酷いって新型コロナって呼んでると数年後次の新型が出てきたとき区別が付かない 202X型コロナとか
101 20/04/11(土)22:59:53 No.678823281
あちこちに痰吐いて回るおっさんもまだいるけど痰にはウィルス含まれないのかな
102 20/04/11(土)23:00:03 No.678823362
>>今だに絶対マスクしないし咳も全く抑えないとかそんな人種もいるからね >マスクは仕方ない事情もあるかもしれんが咳は何考えてるのかわかんねえ 俺このかた病気かかったことねえんだガハハみたいなの見て文化が違うってなった
103 20/04/11(土)23:00:31 No.678823554
マスクしてるけど咳の時外す人もたまにいる
104 20/04/11(土)23:00:58 No.678823729
>あちこちに痰吐いて回るおっさんもまだいるけど痰にはウィルス含まれないのかな まさにそれが感染源だ
105 20/04/11(土)23:01:02 No.678823761
>あちこちに痰吐いて回るおっさんもまだいるけど痰にはウィルス含まれないのかな むしろ長生きするくらいだったような 痰の中で
106 20/04/11(土)23:01:42 No.678824000
>マスクしてるけど鼻出しっぱなし人もたまにいる
107 20/04/11(土)23:02:48 No.678824458
マスクしてるけど負けて外す人もたまにいる
108 20/04/11(土)23:03:58 No.678824887
台湾は武漢肺炎って言ってる
109 20/04/11(土)23:04:36 No.678825161
さっき薬局行ったらマスクを顎に下げた状態で携帯で会話しながら店内を練り歩いてる人がいて 外出時にマスクをするモラルはあるのにどうしてそれ以外の部分に気が回らないのか不思議だった
110 20/04/11(土)23:04:42 No.678825194
今の時期はいいけど暑くなったら外す率上がるよね
111 20/04/11(土)23:05:44 No.678825593
>まさにそれが感染源だ >むしろ長生きするくらいだったような マジかよ…自分の家の前に吐き出された痰ってどうすれば良いんだろう アルコールかけるだけで無力化出来るかな
112 20/04/11(土)23:06:33 No.678825894
>さっき薬局行ったらマスクを顎に下げた状態で携帯で会話しながら店内を練り歩いてる人がいて >外出時にマスクをするモラルはあるのにどうしてそれ以外の部分に気が回らないのか不思議だった それモラルがあるからマスクつけてるんじゃなくて 意味を理解してないからなんとなくでマスクつけてるだけだと思う
113 20/04/11(土)23:06:43 No.678825961
顎マスクはマスクの無駄にしか見えないのがつらい
114 20/04/11(土)23:06:53 No.678826009
地面のくらいは別に 靴で踏んで脱ぐときに…みたいなのはあるかもしれないけど