ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/11(土)18:45:07 No.678730131
今更なんだけどこのゲームのマルチバトルって味方同士で戦ってる率高くない?
1 20/04/11(土)18:45:46 No.678730307
(誰かグラビ入れてくれないかな…)
2 20/04/11(土)18:46:08 No.678730414
>(誰か防デバフ入れてくれないかな…)
3 20/04/11(土)18:48:03 No.678730956
>(誰か倒しといてくれないかな…)
4 20/04/11(土)18:48:06 No.678730974
>(誰かゼウス入れてくれないかな…)
5 20/04/11(土)18:48:12 No.678731009
ごめんプレイヤー同士って意味じゃなかった…確かにそうだけど
6 20/04/11(土)18:48:30 No.678731083
行こうルシ!
7 20/04/11(土)18:48:36 No.678731098
>(誰か麻痺入れてくれないかな…)
8 20/04/11(土)18:49:34 No.678731383
>ごめんプレイヤー同士って意味じゃなかった…確かにそうだけど そもそも敵キャラとしてのメデューサが先にあっての味方キャラなんだ
9 20/04/11(土)18:50:21 No.678731614
>ごめんプレイヤー同士って意味じゃなかった…確かにそうだけど 元々敵として実装された連中ばっかりなんだからそうだよ 最初から味方サイドってJKとかじゃないの
10 20/04/11(土)18:51:15 No.678731869
>ごめんプレイヤー同士って意味じゃなかった…確かにそうだけど 身内同士って意味ならスレ画とかはボイスだと試練と言っているから 力を貸してほしい(最終上限解放)なら倒してみせろってことなんじゃないか メド子はめちゃくちゃ悔しそうだが
11 20/04/11(土)18:52:54 No.678732346
今当然のように仲間になってるサンダルも初登場は全シナリオでトップクラスの悪行働いた上に小物感を全身で表現しながら胎内回帰だからな…
12 20/04/11(土)18:53:06 No.678732411
元々は石を3凸すると初めて解放されて4凸する用のアニマ取りに行くクエストだしね
13 20/04/11(土)18:53:39 No.678732570
メドゥシアナのもたらす呪われし血がお前達に力を与えるわ!
14 20/04/11(土)18:53:45 No.678732598
そなたも美しくしてやろう…!って怖いこと言ってたけどめっちゃストレス感じながら凍らせてたマキュラ
15 20/04/11(土)18:54:50 No.678732941
マグナは急に暴走したからとりあえずぶちのめして落ち着かせようぜ!って流れ
16 20/04/11(土)18:55:24 No.678733106
味方ってプレイアブルキャラの事か わかりづらいわ!
17 20/04/11(土)18:55:25 No.678733112
ソシャゲで出番を稼ぎつつ戦闘スタイルを見せつつ尺を節約するには一度敵として出すのが一番だからな…
18 20/04/11(土)18:55:43 No.678733202
マルチ参加者は敵ぞ
19 20/04/11(土)18:56:27 No.678733434
泣いても許さないー!
20 20/04/11(土)18:57:01 No.678733590
アヌビスは台詞だと若い子が早まるなって感じでかなり気を遣ってくれてる感じがする
21 20/04/11(土)18:57:21 No.678733679
星晶獣ってもっと超常的な存在かと思ってたけど星トモとか見ると普通にフレンドリー過ぎるな
22 20/04/11(土)18:59:12 No.678734160
>星晶獣ってもっと超常的な存在かと思ってたけど星トモとか見ると普通にフレンドリー過ぎるな 私たち本来はこんなに個人に干渉しないはずなのに バグってきてるんじゃないかってJKが疑問視はしてた
23 20/04/11(土)18:59:18 No.678734190
プライマル星晶獣のプレイアブル一気に増えたからフラムちゃんをですね… あの子達セリフだけでも重たい過去ありすぎて悲しい
24 20/04/11(土)19:00:29 No.678734534
まず先にナタクとサテュロスを!
25 20/04/11(土)19:00:40 No.678734599
星トモは人間のことわからないから勉強したいー!みたいなかわいいこと言ってるけど あいつら普通にロベリアやグレイスとかと比べてずっと人間らしいと思う
26 20/04/11(土)19:00:50 No.678734651
>あの子達セリフだけでも重たい過去ありすぎて悲しい 確かバハだと合体したら危ないから姉妹を別々に監禁したって設定だったな
27 20/04/11(土)19:01:49 No.678734955
フラムちゃんとグラスちゃんが合体してフラム=グラスちゃん
28 20/04/11(土)19:02:11 No.678735074
まぁ服のセンスは人間離れしてるけどね… ね?アテナさん
29 20/04/11(土)19:02:18 No.678735100
この流れだとうなぎもプレイアブルになるのかな
30 20/04/11(土)19:02:31 No.678735159
>この流れだとうなぎもプレイアブルになるのかな オイゲンが曇るな
31 20/04/11(土)19:02:53 No.678735281
>あいつら普通にロベリアやグレイスとかと比べてずっと人間らしいと思う でもああいうエゴで動く負の部分も含めて人間らしさではあるし…
32 20/04/11(土)19:03:34 No.678735475
>この流れだとうなぎもプレイアブルになるのかな 縮むのか奥さんになるのか…
33 20/04/11(土)19:04:20 No.678735723
モルフェヴェトルとかバアルとか普通に人間と同じように生活してるっぽいのなんかいいよね
34 20/04/11(土)19:04:37 No.678735810
実際なんでこの辺りのポジションのホシケモと喧嘩してるのかは特に言及はない
35 20/04/11(土)19:04:39 No.678735824
書き込みをした人によって削除されました
36 20/04/11(土)19:04:43 No.678735842
大人しそうな外見と声からラスボスみたいなセリフを吐くエウロペ…
37 20/04/11(土)19:05:49 No.678736205
星晶獣ベリアルと星の民バブさんが似た者同士だし人間そっくりに作られた星晶獣と人間ってあんまり差がないように思える
38 20/04/11(土)19:05:51 No.678736213
だいたいルリアが吸収するから…
39 20/04/11(土)19:06:02 No.678736270
>実際なんでこの辺りのポジションのホシケモと喧嘩してるのかは特に言及はない 上でも書かれてるけどこのクラスは試練というか訓練?特訓?みたいな感じで戦ってるっぽいのかな
40 20/04/11(土)19:06:13 No.678736336
そういえばエキドナのところでシュバリエとセレスト出てこなかったけどあいつらルリアの中にいないのか謎だ
41 20/04/11(土)19:06:45 No.678736516
8人のマルチ入るの嫌だな…っていつも思う
42 20/04/11(土)19:06:57 No.678736595
分からない ぞいたちは雰囲気で戦っているぞい
43 20/04/11(土)19:07:31 No.678736771
>大人しそうな外見と声からラスボスみたいなセリフを吐くエウロペ… su3793700.jpg
44 20/04/11(土)19:08:03 No.678736964
真龍とかは星晶獣とはまた違うの?
45 20/04/11(土)19:08:18 No.678737053
ペはなんか人ならざるモノ然してて好き
46 20/04/11(土)19:09:16 No.678737357
>真龍とかは星晶獣とはまた違うの? 真龍は覇空戦争の時にできた空側の戦力じゃない?
47 20/04/11(土)19:10:00 No.678737591
「自然発生した星晶獣」みたいな概念がよくわからない そういうのがいるならむしろ星の民がそういう神や精霊を模して作ったのが星晶獣で順番が逆じゃない?
48 20/04/11(土)19:10:04 No.678737614
あ!もしかしてフラム(炎)とグラス(氷)って意味だったのか!
49 20/04/11(土)19:10:07 No.678737628
>真龍は覇空戦争の時にできた空側の戦力じゃない? 空側の星晶獣ポジなのかな?なんかよくわからん!
50 20/04/11(土)19:10:40 No.678737775
真龍は星晶獣とか以前からいる創世時代からの存在臭い
51 20/04/11(土)19:10:59 No.678737882
>「自然発生した星晶獣」みたいな概念がよくわからない >そういうのがいるならむしろ星の民がそういう神や精霊を模して作ったのが星晶獣で順番が逆じゃない? スタンド使いも矢で刺されて作られたタイプと自然発生したタイプいるからそんなイメージで見てた
52 20/04/11(土)19:11:20 No.678737975
モブ星晶獣と化したリッチさん
53 20/04/11(土)19:11:27 No.678738018
>星晶獣ベリアルと星の民バブさんが似た者同士だし人間そっくりに作られた星晶獣と人間ってあんまり差がないように思える バブさんとファーさんも生まれつき欠落があって自分でもよくわからないまま貪欲に力や知恵を求めてる破綻者だから… あとバブさんは人体改造して星ケモ寄りになってる
54 20/04/11(土)19:11:33 No.678738056
>空側の星晶獣ポジなのかな?なんかよくわからん! そもそも空の民は星の民と星晶獣をまとめてボコボコにして追い払ったガチガチの戦闘民族だぞ
55 20/04/11(土)19:11:34 No.678738066
ぺはおっぱい一揉みくらいならテーバイくらいで許してくれそう
56 20/04/11(土)19:12:08 No.678738224
>ぺはおっぱい一揉みくらいならテーバイくらいで許してくれそう 死ぬ
57 20/04/11(土)19:12:36 No.678738354
>あ!もしかしてフラム(炎)とグラス(氷)って意味だったのか! https://seesaawiki.jp/mnga_bahamut/d/%8E%B2%8E%CB%8E%DE%8E%D9%8E%C2%8E%B2%8E%DD%3D%8E%CC%8E%D7%8E%D1%8E%A5%8E%B8%8E%DE%8E%D7%8E%BD%20%28S%8E%DA%8E%B1%29 https://seesaawiki.jp/mnga_bahamut/d/%8e%cc%8e%d7%8e%d1%3d%8e%b8%8e%de%8e%d7%8e%bd%20%28SS%8e%da%8e%b1%29 元ネタがこれなので…バハWikiのURL長えな
58 20/04/11(土)19:12:44 No.678738399
>>大人しそうな外見と声からラスボスみたいなセリフを吐くエウロペ… >su3793700.jpg この絵凄い好きなんだけど悲嘆の字が間違ってるのがずっと気になってる
59 20/04/11(土)19:13:49 No.678738715
>モブ星晶獣と化したリッチさん 女の子が怯えてるから守護るッチ!バザラガ?仲間と体を腐らせたッチ
60 20/04/11(土)19:14:36 No.678738916
シャドバのフラムグラスかっこよくて好き 出せない…
61 20/04/11(土)19:14:53 No.678739004
組織の武器は星晶獣殺しと言われるが星晶獣を殺せるのがどのくらい凄いのかわからない
62 20/04/11(土)19:15:16 No.678739115
>真龍は星晶獣とか以前からいる創世時代からの存在臭い ファフニールだけ知性なさすぎるし後付けで喋りださんかな
63 20/04/11(土)19:15:29 No.678739188
記憶の世界でリッチさんいたけどあれがバザラガさんの仲間腐らせたんだなあと思うと感慨深い
64 20/04/11(土)19:15:37 No.678739237
アルバコアとかはさすがに自然発生の星晶獣だよな…? あれを大真面目に星の民が作ったって言われたら笑っちゃうぞ俺
65 20/04/11(土)19:16:04 No.678739377
正直このゲームの最初らへんはすごいff14に引っ張られてるんだ設定
66 20/04/11(土)19:16:10 No.678739407
>組織の武器は星晶獣殺しと言われるが星晶獣を殺せるのがどのくらい凄いのかわからない 時間経過とかで復活するボスが復活しなくなる程度
67 20/04/11(土)19:16:15 No.678739435
ひどかったよねセレマグマルチのレイジテロ
68 20/04/11(土)19:16:17 No.678739443
>この絵凄い好きなんだけど悲嘆の字が間違ってるのがずっと気になってる 字というかひたんとひかんの違いじゃない?
69 20/04/11(土)19:16:47 No.678739594
>組織の武器は星晶獣殺しと言われるが星晶獣を殺せるのがどのくらい凄いのかわからない コアさえ残ってれば復元できるけどそれごと壊せるのが組織武器と主人公の親父だったような
70 20/04/11(土)19:16:57 No.678739644
>ファフニールだけ知性なさすぎるし後付けで喋りださんかな でも後付で結構強いことがわかった感ある
71 20/04/11(土)19:17:16 No.678739735
>シャドバのフラムグラスかっこよくて好き >出せない… 超越を使うのだ…超越は全てを解決する
72 20/04/11(土)19:17:48 No.678739878
サンダルはトカゲの四肢を生きたままもいで ぴっぴに食わせてやろうとしてたよね
73 20/04/11(土)19:18:02 No.678739964
>>この絵凄い好きなんだけど悲嘆の字が間違ってるのがずっと気になってる >字というかひたんとひかんの違いじゃない? ひかんなら悲観だし この字は歓迎会とかの歓だ
74 20/04/11(土)19:18:26 No.678740078
星晶獣って交尾して増えるの?
75 20/04/11(土)19:18:51 No.678740214
>まぁ服のセンスは人間離れしてるけどね… >ね?アテナさん +1
76 20/04/11(土)19:18:51 No.678740219
星トモだと一時的に倒すだけなら他の騎空団でも出来るんだよな 組織イベだと対星晶獣弾が普及して月の量産型機神なら撃退できてるし
77 20/04/11(土)19:18:52 No.678740224
>星晶獣って交尾して増えるの? 増えない
78 20/04/11(土)19:18:55 No.678740240
>アルバコアとかはさすがに自然発生の星晶獣だよな…? >あれを大真面目に星の民が作ったって言われたら笑っちゃうぞ俺 あれは確か大真面目に作ったのが繁殖して増えたやつじゃなかったっけな
79 20/04/11(土)19:19:30 No.678740419
>星晶獣って交尾して増えるの? 星の民の兵器だから生物とはちょっと違うと思う
80 20/04/11(土)19:19:41 No.678740482
>あれは確か大真面目に作ったのが繁殖して増えたやつじゃなかったっけな やっぱ増えんじゃねーか! でも食えるならいいから
81 20/04/11(土)19:20:43 No.678740817
>>ファフニールだけ知性なさすぎるし後付けで喋りださんかな >でも後付で結構強いことがわかった感ある 死んでも思念だか怨念だかが残って石像に憑依しようとしたりしぶとかったりする
82 20/04/11(土)19:21:30 No.678741057
カツウォヌスとかデンキンナギとか魔鯛は原生生物でいいんだろうか
83 20/04/11(土)19:22:14 No.678741292
星トモあたりからもう星晶獣が自然に根付きすぎる… 人との共生で悩んでるスカ様が返って浮いてるよ
84 20/04/11(土)19:22:15 No.678741300
アルバコアは星晶獣でカツヲは原生生物だっけ でも煉獄カツヲは星晶獣だったり
85 20/04/11(土)19:22:40 No.678741435
アルバコアのおかげで星晶獣の面々が孕めるかもしれないという可能性が示されてるのか…
86 20/04/11(土)19:22:51 No.678741502
>ひどかったよねセレマグマルチのレイジテロ レイジテロとか懐かしすぎる…今もあるのかなそういうの
87 20/04/11(土)19:23:01 No.678741567
星晶獣食う空の民こわ…
88 20/04/11(土)19:23:31 No.678741735
>星トモあたりからもう星晶獣が自然に根付きすぎる… >人との共生で悩んでるスカ様が返って浮いてるよ スカ様はみんな我を置いて逝く…って悩みだからちょっと違う
89 20/04/11(土)19:24:03 No.678741898
>星トモあたりからもう星晶獣が自然に根付きすぎる… >人との共生で悩んでるスカ様が返って浮いてるよ むしろスカ様は星の民の侵略と戦ったから星晶獣とは別物だし… あとめっちゃ気に入った男ができちゃったからなー! 血を与えちゃったからなー!
90 20/04/11(土)19:25:16 No.678742261
>星トモあたりからもう星晶獣が自然に根付きすぎる… >人との共生で悩んでるスカ様が返って浮いてるよ 星トモ連中は別に島と契約してるわけでもなく割とフラフラして人間に紛れてるけど 島の守護者やってるスカ様とは違うよ
91 20/04/11(土)19:25:31 No.678742327
星トモは星トモ内で関係が完結してて人間との絡みがモブくらいしかないよね 「はわわー星トモさんは普通の人間に見えますよ」って誰か言ってあげた方がいいと思う
92 20/04/11(土)19:25:35 No.678742347
ファフニールさんに声ついたらうんちを焦がすとか言い出しそう
93 20/04/11(土)19:25:36 No.678742349
>人との共生で悩んでるスカ様が返って浮いてるよ スカーハサは地元で長く信仰されてるのと先王がやらかしたせいだから… 打ち解けようと人と魔物の和解パレードしようしたら眷属皆殺しで台無しにされたし
94 20/04/11(土)19:27:01 No.678742796
石マルチはなんでこいつら戦ってるんだ…ってなる なんか導入くらいあってもよかったのに
95 20/04/11(土)19:27:08 No.678742839
>「はわわー星トモさんは普通の人間に見えますよ」って誰か言ってあげた方がいいと思う バアルとかはキャラストでそんな感じのこと言われてたような アオイドスとの絡みもガッツリあったし
96 20/04/11(土)19:27:41 No.678743050
バアルはがっつり人間社会で対バンとかしてるんじゃなかったっけ
97 20/04/11(土)19:27:51 No.678743118
そもそも普通の人間のが星晶獣よりよっぽどアクが強い…
98 20/04/11(土)19:28:27 No.678743307
>石マルチはなんでこいつら戦ってるんだ…ってなる >なんか導入くらいあってもよかったのに 実装当時はどんな反応だったんだろう
99 20/04/11(土)19:28:27 No.678743309
つまりエウロペさんやマキュラさんと性交しても妊娠の心配は無い…?
100 20/04/11(土)19:28:28 No.678743315
>アルバコアは星晶獣でカツヲは原生生物だっけ >でも煉獄カツヲは星晶獣だったり アルバコアは 最初の夏イベントに出た星晶獣アルバコアと アルバコアに酷似した空の世界の原生生物のゴッド・アルバコアがいてややこしい
101 20/04/11(土)19:28:45 No.678743398
バイブカハうちにいないけど何で仲間になったのあの子
102 20/04/11(土)19:29:16 No.678743556
カイジュウは…
103 20/04/11(土)19:29:34 No.678743669
この世界人間が鍛えまくったらなんか昇華して星晶獣になれたりしない?
104 20/04/11(土)19:29:44 No.678743730
アテナとか君顔ちがくない?ってなりかけた
105 20/04/11(土)19:30:06 No.678743841
>バイブカハうちにいないけど何で仲間になったのあの子 昔の男の子供に会いたいから連れてってーみたいな感じだったような
106 20/04/11(土)19:30:09 No.678743858
アルバコアはそもそも群れで一つの星晶獣だった覚えが
107 20/04/11(土)19:31:42 No.678744424
>バイブカハうちにいないけど何で仲間になったのあの子 戦場で死体の遺品回収をする依頼を受けてたらバイヴ達に遭遇した 以前バイヴ達が取り憑いてた英雄の子孫を探すためについてきた
108 20/04/11(土)19:32:00 No.678744542
>カイジュウは… 出自は完全に不明の存在 ロボミの時代が古代人の時代だとするなら世界が空と星に別れる前だから星晶獣ですらない
109 20/04/11(土)19:32:32 No.678744748
スレ画でその本文は実装当時のロシアンルーレットの事と勘違いする
110 20/04/11(土)19:32:38 No.678744774
>この世界人間が鍛えまくったらなんか昇華して星晶獣になれたりしない? 鍛えてなったやつはいない 改造されてなったやつはいる
111 20/04/11(土)19:32:44 No.678744813
>そもそも普通の人間のが星晶獣よりよっぽどアクが強い… 警告のために人に制裁を与えているが本当は傷つけたくない…と悩める星晶獣を余所に ガンガン大量殺人か未遂した上で仲間になった団員たち 国家規模の犠牲者の分だけ延々とリスポーンするロベリアはあれ以上どうしようもないが…
112 20/04/11(土)19:33:15 No.678744971
>この世界人間が鍛えまくったらなんか昇華して星晶獣になれたりしない? しないだろ 作りからしてコアがあるとか根本から違うし 空の民とか原生生物改造したのなら数例いるけど
113 20/04/11(土)19:33:35 No.678745089
書き込みをした人によって削除されました
114 20/04/11(土)19:33:48 No.678745171
グラジーはベリアルも引くくらい人外に足突っ込んでるし…
115 20/04/11(土)19:33:49 No.678745175
人々の祈りが集まって星晶獣が自然発生するなら 十天衆が名を売っていったら現実の人間の十天衆とは別に星晶獣十天衆が発生する可能性もあるのか
116 20/04/11(土)19:33:54 No.678745195
>スレ画でその本文は実装当時のロシアンルーレットの事と勘違いする KOUSHIROUさんチュートリアル文書とかあったな…懐かしい…
117 20/04/11(土)19:34:05 No.678745267
>国家規模の犠牲者の分だけ延々とリスポーンするロベリアはあれ以上どうしようもないが… ハガレンのホムンクルスみたいな奴なのかあいつ…
118 20/04/11(土)19:34:05 No.678745269
ゲームシステム的に星晶獣じゃない星晶獣はいるけどゲーム的にそこらへんはしょうがない
119 20/04/11(土)19:34:17 No.678745355
壊獣はオリジナルロボミの時代に現れた謎の存在で ロボミは7万年前の地層から発掘された 創世神話では数千年前に世界ができたって言われてるのに
120 20/04/11(土)19:34:51 No.678745526
>壊獣はオリジナルロボミの時代に現れた謎の存在で >ロボミは7万年前の地層から発掘された >創世神話では数千年前に世界ができたって言われてるのに バハのほうからバハさんが来たのがせいぜいそのころなんだと思う
121 20/04/11(土)19:35:08 No.678745617
>KOUSHIROUさんチュートリアル文書とかあったな…懐かしい… (奥義反射でにおおおおお!するニオちゃん)
122 20/04/11(土)19:35:26 No.678745722
書き込みをした人によって削除されました
123 20/04/11(土)19:35:59 No.678745904
月も創世神話以前に移住したらしいが星晶獣じゃなくてレオの円盤生物みたいなやつとの戦いがメインで壊獣はさらにその前で今のところ一番古いのか
124 20/04/11(土)19:36:37 No.678746127
>>国家規模の犠牲者の分だけ延々とリスポーンするロベリアはあれ以上どうしようもないが… >ハガレンのホムンクルスみたいな奴なのかあいつ… 殺した数だけ壊されるから延々破壊蘇生のループを繰り返してる ロベリアは満足した
125 20/04/11(土)19:37:01 No.678746262
>ハガレンのホムンクルスみたいな奴なのかあいつ… 今現在も自分が殺した人々の分だけ延々と蘇生と処刑を繰り返されてて その体と感覚を共有したまま分身して日常生活してるよ
126 20/04/11(土)19:37:48 No.678746522
ねえそれ仲間にしていいやつ?
127 20/04/11(土)19:37:54 No.678746563
分け身出来るから仲間と召喚とマルチのメド子は全部別なんだ
128 20/04/11(土)19:37:56 No.678746579
季節ボイスでルシオに連れていかれた謎空間(エテメンアンキ?)は数万年誰も来てないよって言ってたから少なくともバハが来たのはそれ以前じゃない?
129 20/04/11(土)19:38:27 No.678746760
>月も創世神話以前に移住したらしいが星晶獣じゃなくてレオの円盤生物みたいなやつとの戦いがメインで壊獣はさらにその前で今のところ一番古いのか 月の民はずっと戦争中っていってたしカシウスや最上位戦士が対処してたのが戦争相手なのかな…
130 20/04/11(土)19:39:12 No.678747041
めど子の声は大谷育江だと思ってた
131 20/04/11(土)19:39:47 No.678747256
ロベリアとニーアはちょっと洒落にならない
132 20/04/11(土)19:39:52 No.678747289
星の民と月が戦ってる相手は別っぽいしな
133 20/04/11(土)19:39:58 No.678747318
>ねえそれ仲間にしていいやつ? 感謝までされててもう壊す必要ないって言ってるけど信じられないから 監視も込めて連れてってるよ
134 20/04/11(土)19:40:15 No.678747429
>星の民と月が戦ってる相手は別っぽいしな なんなんだろうねあのガス状生物…
135 20/04/11(土)19:40:57 No.678747677
下も上も敵多過ぎなんだよ…
136 20/04/11(土)19:41:54 No.678747998
>>KOUSHIROUさんチュートリアル文書とかあったな…懐かしい… >(奥義反射でにおおおおお!するニオちゃん) めでエッチするときはアサシンで興奮剤と石化針持ち込んでたわ