20/04/11(土)17:27:27 ち…違… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/11(土)17:27:27 No.678709091
ち…違…
1 20/04/11(土)17:30:29 No.678709856
おっぱいでかくね?
2 20/04/11(土)17:33:34 No.678710720
大量虐殺幇助女子高生いいよね…
3 20/04/11(土)17:34:00 No.678710853
言い方!
4 20/04/11(土)17:35:23 No.678711237
そうだjk お前が殺した
5 20/04/11(土)17:37:03 No.678711716
こいつは落としてみようとか吊るしてみようとか 一方的に殺し方を楽しんでいそうなのが本当に酷い それを手助けしたんだ
6 20/04/11(土)17:38:45 No.678712175
クシュ人やエジプト人は人じゃないから安心してね!
7 20/04/11(土)17:39:16 No.678712331
白の魔術師の人商業デビューしてたのか
8 20/04/11(土)17:39:59 No.678712514
senkaいいよね…
9 20/04/11(土)17:40:27 No.678712631
レイプしてる人がいないな…
10 20/04/11(土)17:40:27 No.678712632
俺以外にこの漫画読んでる「」とかいたんだ…
11 20/04/11(土)17:40:50 No.678712744
女子高生がタイムスリップしたのか?
12 20/04/11(土)17:41:12 No.678712837
>レイプしてる人がいないな… レイプは家の中でしたいからな
13 20/04/11(土)17:41:13 No.678712841
天は赤い河のほとりじゃん!
14 20/04/11(土)17:41:27 No.678712898
>レイプしてる人がいないな… あなた雌猿とセックスしたいと思いますか?
15 20/04/11(土)17:42:27 No.678713144
壁画みたいな絵でおなじみという自虐好きだよ
16 20/04/11(土)17:42:30 No.678713156
レイプ5秒前みたいなのばっかりじゃん!
17 20/04/11(土)17:44:02 No.678713624
>女子高生がタイムスリップしたのか? エジプト展みたいなの見てたら当時に召喚されちゃったので7つ集めると願いが叶うマジカル石版を集めてるよ その過程で虐殺に手を貸した
18 20/04/11(土)17:45:11 No.678713932
まあ血に飽きてきたらレイプもするだろう
19 20/04/11(土)17:45:18 No.678713960
主人公ならこの少し前にレイプ直前までいってた だから両頬腫れてるんだ
20 20/04/11(土)17:45:44 No.678714066
ウォーリーを探せ
21 20/04/11(土)17:48:25 No.678714855
実際現代の軍はどうやって略奪と虐殺を防いでるの?
22 20/04/11(土)17:48:25 No.678714858
>俺以外にこの漫画読んでる「」とかいたんだ… なんかよくわからないけど魅力のある絵で好き… 月一更新つらい…
23 20/04/11(土)17:48:45 No.678714921
まず雑誌をみかけない漫画
24 20/04/11(土)17:48:49 No.678714939
ところどころに笑顔がかわいいおっさんがいる
25 20/04/11(土)17:49:13 No.678715042
すごくアフタヌーンあたりに載ってそうな感ある
26 20/04/11(土)17:50:24 No.678715400
まあどうせハルタ辺りだろう
27 20/04/11(土)17:50:58 No.678715547
>天は赤い河のほとりじゃん! マジで タワケアンナも出てくる?
28 20/04/11(土)17:51:23 No.678715655
アッシリアって猫を盾にしたって話の?
29 20/04/11(土)17:51:32 No.678715704
白の魔術師更新して
30 20/04/11(土)17:52:00 No.678715831
敵国の男を殺してその目の前で女を犯すのが人生の幸せだって昔の偉人も言ってたしな
31 20/04/11(土)17:52:21 No.678715941
現代の兵士はこれできなくてかわいそう
32 20/04/11(土)17:52:45 No.678716057
こういう露悪的な漫画最近多い気がする
33 20/04/11(土)17:52:52 No.678716096
余裕あるな 俺なら古代の戦場なんか直視できん
34 20/04/11(土)17:53:14 No.678716218
みんながみんな略奪虐殺レイプが好きだと思うなよ!
35 20/04/11(土)17:53:42 No.678716338
>実際現代の軍はどうやって略奪と虐殺を防いでるの? 防げなかったりしてる
36 20/04/11(土)17:54:19 No.678716494
まぁ殺し殺されの異常で陰惨な状態から勝利して解放されたら 興奮状態が収まらないまま殺戮になだれ込むよな…
37 20/04/11(土)17:55:00 No.678716696
>実際現代の軍はどうやって略奪と虐殺を防いでるの? 普通に罰を与えるという形で抑制してる その罰を与える仕組みが機能してるのは 最終的に軍より文民のほうが上っていうシビリアンコントロールの概念が広まったから…かなあ?
38 20/04/11(土)17:55:19 No.678716791
>こういう露悪的な漫画最近多い気がする 過去もしくは異世界無双みたいのが氾濫してるから その反動じゃないかなあ
39 20/04/11(土)17:55:28 No.678716836
露悪というか王道な歴史物だよ 四方世界の王とか好きだったからこれも好き
40 20/04/11(土)17:55:29 No.678716842
先進国でも正規軍はともかくPMCはたまにやらかすからな…旧ブラックウォーターとか…
41 20/04/11(土)17:55:57 No.678716981
>まぁ殺し殺されの異常で陰惨な状態から勝利して解放されたら >興奮状態が収まらないまま殺戮になだれ込むよな… なるほど反撃がないボーナスゲームって感覚か
42 20/04/11(土)17:56:00 No.678716990
>こういう露悪的な漫画最近多い気がする 異世界転生の逆張りみたいなベタすぎる流れでそっから一歩出たのは生まれてない気が
43 20/04/11(土)17:56:06 No.678717015
現代でもボコハラムとかあったし…
44 20/04/11(土)17:56:10 No.678717036
>アッシリアって猫を盾にしたって話の? 風説だよ http://www.moonover.jp/bekkan/mania/neko.htm
45 20/04/11(土)17:56:21 No.678717077
>実際現代の軍はどうやって略奪と虐殺を防いでるの? 事前にうんざりするぐらい「略奪しちゃだめだよ!」って教育したり、した奴に罰則とか定めてる でも軍隊はデカい身内社会なのでよく見なかったこととかでスルーがよくある
46 20/04/11(土)17:56:23 No.678717081
>実際現代の軍はどうやって略奪と虐殺を防いでるの? 軍規を厳しくするし違反者は裁判にかけるぞ 形式的な裁判で終了!済んだ事!
47 20/04/11(土)17:56:25 No.678717094
敵は同じ人間じゃないって思い込まないと壊れるし 思い込んだ状態が抜けない間は人と思わず殺せちゃう心理状態
48 20/04/11(土)17:56:37 No.678717152
>露悪というか王道な歴史物だよ >四方世界の王とか好きだったからこれも好き 原作の続きが出ないまま講談社BOXの箱の糊が剥がれ始めたよ!
49 20/04/11(土)17:56:52 No.678717216
>実際現代の軍はどうやって略奪と虐殺を防いでるの? それは悪い事で後で裁かれるってルールを付けて防ぐ 頭に血が上って興奮状態になってると防げなかったりする
50 20/04/11(土)17:57:01 No.678717254
>実際現代の軍はどうやって略奪と虐殺を防いでるの? レイプに関しては売春婦でコントロールしてる
51 20/04/11(土)17:57:02 No.678717259
>実際現代の軍はどうやって略奪と虐殺を防いでるの? 略奪とか虐殺は軍の規律を著しく損なう上に占領後の民間人の協力が見込めなくなるので 軍を率いる側としても可能な限り避けたいものではあるのでやった奴は死刑とかでかなり厳しく処罰する それでも防げない事はある
52 20/04/11(土)17:57:04 No.678717272
>実際現代の軍はどうやって略奪と虐殺を防いでるの? ちゃんと戦争するときもルールを決めてるので…
53 20/04/11(土)17:57:28 No.678717361
紀元前の人類に道徳とか求めちゃだめでしょ…
54 20/04/11(土)17:57:52 No.678717472
おっぱいタッチしてるのがいる!!
55 20/04/11(土)17:58:02 No.678717507
普通に考えて生きるか死ぬかの前後で倫理とか規律が機能するかっていうと
56 20/04/11(土)17:58:08 No.678717537
>実際現代の軍はどうやって略奪と虐殺を防いでるの? 昔に比べて兵站が充実しているからかな 不足しはじめると略奪せざるを得ない
57 20/04/11(土)17:58:11 No.678717545
イラク戦争に投入された米軍兵士も 占領地の民間人を突如味方が撃ち殺したので理由を尋ねたら なんか殺したかったからと答えられて、最終的に亡命を希望したとかあった
58 20/04/11(土)17:58:12 No.678717552
>>実際現代の軍はどうやって略奪と虐殺を防いでるの? >防げなかったりしてる イラク戦争のときも黒い話がそこそこあったしな…
59 20/04/11(土)17:58:14 No.678717557
>>実際現代の軍はどうやって略奪と虐殺を防いでるの? >レイプに関しては売春婦でコントロールしてる いあんふ?
60 20/04/11(土)17:58:28 No.678717625
>原作の続きが出ないまま講談社BOXの箱の糊が剥がれ始めたよ! 5年前にブログで打ち切り報告してるよ… ぴえん
61 20/04/11(土)17:58:35 No.678717651
>>>実際現代の軍はどうやって略奪と虐殺を防いでるの? >>レイプに関しては売春婦でコントロールしてる >いあんふ? いえす
62 20/04/11(土)17:58:39 No.678717671
>おっぱいタッチしてるのがいる!! えろー! アッシリア人えろー!
63 20/04/11(土)17:58:40 No.678717672
戦闘終了!で即民間人とかいるとこになだれ込むとこういうボーナスゲームが起こってしまうので 戦闘終了したらクールタイム設けてみんな落ち着いてから入場とかする でもやっぱ略奪しちゃいまーす!
64 20/04/11(土)17:58:48 No.678717708
>紀元前の人類に道徳とか求めちゃだめでしょ… 現代の軍隊と違うから更に殺して奪ったものが自分の稼ぎやボーナスに繋がるしな…
65 20/04/11(土)17:59:15 No.678717833
>レイプに関しては売春婦でコントロールしてる お金回すのも占領政策の一環だからね…
66 20/04/11(土)17:59:28 No.678717877
なかなか絵やばいな…
67 20/04/11(土)18:00:06 No.678718033
自分の仲間や親友を殺した奴らの同類がぬくぬく生きてるとか許せねぇ…って憎しみも芽生えるだろうしなぁ…
68 20/04/11(土)18:00:07 No.678718041
>壁画みたいな絵でおなじみという自虐好きだよ 兵士ややられてる市民は割と普通の顔してるのにメインぽいキャラの顔がすごく気になるな… ちゃんと読めば慣れるのかもしれないが
69 20/04/11(土)18:00:14 No.678718078
アフリカは一応まだ赤ちゃん工事とかはあるよ 見つかったら世界的なニュースにはなるけど
70 20/04/11(土)18:00:18 No.678718090
現代人がその時のテンションで虐殺だー!レイプだー!ヒャッハー!ってやっても国に帰ってから思い出してつらそう
71 20/04/11(土)18:00:21 No.678718110
>実際現代の軍はどうやって略奪と虐殺を防いでるの? 法律でがっつり縛って抑制すると同時に 食い物と金と女をちゃんと与えて略奪する理由を薄くしてる それでもたまにやらかす
72 20/04/11(土)18:00:32 No.678718150
何なら略奪されるの見越して自国で焦土戦術するもんな大昔だと
73 20/04/11(土)18:00:35 No.678718168
戦闘時の高揚でリミットゲージ爆発してる状態なので一個人の犯罪とはちょっとジャンルが違うのだ
74 20/04/11(土)18:00:37 No.678718174
>実際現代の軍はどうやって略奪と虐殺を防いでるの? 現代じゃないけどナポレオンの軍隊とか30年戦争のヴァレンシュタインの軍隊とかは 軍を街に入れない代わりに自発的に協力を求めるって事をやってたよ
75 20/04/11(土)18:01:03 No.678718276
>アフリカは一応まだ赤ちゃん工事とかはあるよ >見つかったら世界的なニュースにはなるけど アフリカどころかタイにもあったぞ
76 20/04/11(土)18:01:09 No.678718300
>四方世界の王とか好きだったからこれも好き これ定金先生なの?
77 20/04/11(土)18:01:12 No.678718313
下手に高い画力でこれ書かれたらショックでかくなるし 画力高いせいで掲載不可とか悲しいことになりかねないぞ
78 20/04/11(土)18:01:24 No.678718363
1話目は割と今時っぽい絵柄に寄せてた気がするけど凄い勢いでいつもの絵に戻っていったよ まぁテーマの雰囲気には合ってる方でいいんじゃないかな
79 20/04/11(土)18:01:38 No.678718422
>下手に高い画力でこれ書かれたらショックでかくなるし >画力高いせいで掲載不可とか悲しいことになりかねないぞ では石川賢先生に描いてもらいましょう
80 20/04/11(土)18:01:47 No.678718455
昔の戦争は現地調達が基本だったから略奪しないと収支が合わないんだ 今の戦争は基本的に必要なものを自力で前線に届けるから略奪するのは時間の無駄なんだ
81 20/04/11(土)18:01:52 No.678718473
>レイプしてる人がいないな… 女担いでる奴多いから連れて帰るんかね
82 20/04/11(土)18:01:53 No.678718478
>現代人がその時のテンションで虐殺だー!レイプだー!ヒャッハー!ってやっても国に帰ってから思い出してつらそう それでPTSDになって苦しんだり 価値観が変わって反社会的な生き方しか出来なくなったりする問題があったりする
83 20/04/11(土)18:01:55 No.678718482
>現代人がその時のテンションで虐殺だー!レイプだー!ヒャッハー!ってやっても国に帰ってから思い出してつらそう ごくあることだし、なんなら自陣に戻った瞬間に鬱だ死のうってなるのもある
84 20/04/11(土)18:02:03 No.678718525
マグコミは魔女の奴も好き
85 20/04/11(土)18:02:04 No.678718528
>現代人がその時のテンションで虐殺だー!レイプだー!ヒャッハー!ってやっても国に帰ってから思い出してつらそう 仕事として人殺した時点で思い出してつらくなるのはベトナム戦争で立証されてるのだ
86 20/04/11(土)18:02:16 No.678718587
現地調達というか兵士の給料がこれだからな
87 20/04/11(土)18:02:22 No.678718617
これはインディアンと白人漫画の人じゃないかな
88 20/04/11(土)18:02:52 No.678718740
米軍も表向きは売春婦買ってないことになってるけど戦場の駐屯地に現地雇用枠で女基地に入れてる
89 20/04/11(土)18:02:56 No.678718756
>女担いでる奴多いから連れて帰るんかね やってから奴隷で売るか やってから殺すか
90 20/04/11(土)18:03:10 No.678718816
場合によっては兵士の暴行略奪を禁じると自分の命が危うくなる場合もある
91 20/04/11(土)18:03:16 No.678718834
アボリジニに対するやり方も記録に残ってる分だけでもえっらいエゲつないよね
92 20/04/11(土)18:03:37 No.678718935
>>四方世界の王とか好きだったからこれも好き >これ定金先生なの? 古代エジプト史?ものに少しのファンタジー加えたやつが好きなだけで別人だよ!
93 20/04/11(土)18:03:48 No.678718981
略奪とか虐殺は百害あって一利なしなので現代ではめっちゃ頑張って防ぐよ でも現代だと民間人がゲリラとかやるから兵士も疑心暗鬼になって欲坊より恐怖心から虐殺が良く起こる
94 20/04/11(土)18:04:01 No.678719026
この敗北者どもはお前たちにくれてやる、好きにしろッ
95 20/04/11(土)18:04:19 No.678719109
>>下手に高い画力でこれ書かれたらショックでかくなるし >>画力高いせいで掲載不可とか悲しいことになりかねないぞ >では森薫先生に描いてもらいましょう
96 20/04/11(土)18:04:27 No.678719141
>現地調達というか兵士の給料がこれだからな 傭兵が軍隊の主力だった時代はまさにそんな感じだったね
97 20/04/11(土)18:04:28 No.678719146
ヒャッハーしなくても殺さなきゃ…殺さなきゃ…って仕事や隊の一人として加担し続けて 後か罪悪感で精神おかしくなったり自殺したりする兵士がいるので 現代もメンタルケアが必須なんだ
98 20/04/11(土)18:05:10 No.678719326
エヌマエリシュとかタイトルにあるけどFGOのパクリ?
99 20/04/11(土)18:05:26 No.678719398
やっぱり戦争怖いなー 人生ラブアンドピースで行かないとダメだな
100 20/04/11(土)18:05:29 No.678719420
>略奪とか虐殺は百害あって一利なしなので現代ではめっちゃ頑張って防ぐよ 今と違って古代だと占領とかじゃなくて本気で相手を滅ぼす感じの戦争だからなぁ
101 20/04/11(土)18:05:42 No.678719462
>米軍も表向きは売春婦買ってないことになってるけど戦場の駐屯地に現地雇用枠で女基地に入れてる 潜在的敵国の手先に潜り込まれたりして地味に問題になってるな
102 20/04/11(土)18:05:48 No.678719490
>でも現代だと民間人がゲリラとかやるから兵士も疑心暗鬼になって欲坊より恐怖心から虐殺が良く起こる ランボーで語られた靴磨きのガキみたいなヤツか
103 20/04/11(土)18:05:57 No.678719518
四方世界の王関係は定金先生は書けなくなるし! 記伊先生の漫画は電子版しか出なくなるし!
104 20/04/11(土)18:06:07 No.678719554
略奪に関しては古代から近世までは給料の一部みたいなものだし なんだったら第二次大戦くらいまでのアメリカ軍だって戦利品持ち帰るのは普通にやってた
105 20/04/11(土)18:06:07 No.678719555
逆に言うなら現代で起きる略奪暴行は完全に悪意のみでやってるって事だからある意味昔のそれより余計タチ悪くなってるともいえる
106 20/04/11(土)18:06:10 No.678719570
>アボリジニに対するやり方も記録に残ってる分だけでもえっらいエゲつないよね 当時生きてたアボリジニの90%ぐらいは殺したんだっけ
107 20/04/11(土)18:06:21 No.678719599
旧軍は戦陣訓に略奪駄目とか書いてなかった上に ゲリラ?現地民殺せばいいじゃんとか言いだす辻ーんみたいな参謀がいたせいで マニラとかシンガポールとか酷い事になった
108 20/04/11(土)18:06:29 No.678719626
>現代もメンタルケアが必須なんだ むしろ殺しの実感がわかない殺し方が増えてきて昔よりもさらに必須になってる部分もあるという
109 20/04/11(土)18:06:49 No.678719702
現代軍は略奪は全部禁止だが女も公娼は駄目になってるけどグレーゾーンで売春制度利用してるのが多いんじゃね
110 20/04/11(土)18:06:50 No.678719704
>エヌマエリシュとかタイトルにあるけどFGOのパクリ? 願いが叶う石片もきっと聖杯のパクリだぜー!
111 20/04/11(土)18:06:54 No.678719725
ブラックウォーいいよね…
112 20/04/11(土)18:07:41 No.678719928
この当時だって人は貴重な奴隷になるんだから無意味な殺戮は避けられるよ
113 20/04/11(土)18:07:44 No.678719943
オスマントルコがコンスタンティノープルを占領したときは 重要建築物の破壊禁止した上で3日は好き放題していいけど3日後以降にやったら殺す という事をしたりしてた
114 20/04/11(土)18:07:59 No.678720013
>現代軍は略奪は全部禁止だが女も公娼は駄目になってるけどグレーゾーンで売春制度利用してるのが多いんじゃね キリスト教圏の軍隊は公じゃ絶対に認めてない感じ
115 20/04/11(土)18:08:07 No.678720053
これ別にレイプしてぶっ殺すだけならまだいいんだけど攻城戦でその場のノリで食糧倉庫まとめてキャンプファイヤーにして焼いたとか現実であるのがな 「」より知能指数低くなると思う戦争は
116 20/04/11(土)18:08:25 No.678720135
辻ーんは4回も虐殺やらかしてるのに戦後ほとぼり冷めるまで逃げまくって国会議員にまでなるんだからすげえよ…
117 20/04/11(土)18:08:26 No.678720137
>今と違って古代だと占領とかじゃなくて本気で相手を滅ぼす感じの戦争だからなぁ 古代でもある程度の同胞意識があれば陣取り、利権の奪い合いで終わる 相容れない、文化が違うとなるとヤバい
118 20/04/11(土)18:08:35 No.678720180
>これ別にレイプしてぶっ殺すだけならまだいいんだけど攻城戦でその場のノリで食糧倉庫まとめてキャンプファイヤーにして焼いたとか現実であるのがな >「」より知能指数低くなると思う戦争は 当たり前じゃん 現場じゃ大して寝られないんだから
119 20/04/11(土)18:08:53 No.678720249
略奪と民族浄化目的の虐殺もあるけど まぁ大体同じだ
120 20/04/11(土)18:08:54 No.678720256
アフリカの国連軍が児童買春に関わってたってニュースあったよね
121 20/04/11(土)18:08:58 No.678720273
四方世界の王の漫画版はエロくて好きでした
122 20/04/11(土)18:09:28 No.678720401
コンスタンティノープルは十字軍にも永嘉の乱みたいなことされてるし 慣れたもんなんじゃないかな!
123 20/04/11(土)18:09:33 No.678720424
無人機の操作してもメンタルにダメージ入るから人間性って不思議だね
124 20/04/11(土)18:09:36 No.678720430
>オスマントルコがコンスタンティノープルを占領したときは >重要建築物の破壊禁止した上で3日は好き放題していいけど3日後以降にやったら殺す >という事をしたりしてた オスマンの軍律だと本当は1週間略奪OKなんだよね ただコンスタンティノープル包囲軍は30万という大軍すぎたので 3日どころか1日目でもうぺんぺん草も生えないくらい何もかも奪われつくした
125 20/04/11(土)18:09:43 No.678720453
>なんだったら第二次大戦くらいまでのアメリカ軍だって戦利品持ち帰るのは普通にやってた 当時の写真で敵兵の頭蓋骨と笑顔で記念撮影したり、軍刀や軍旗を誇らしげに見せつけたり ベトナムだとそういうのを逆手に取られて放置してある物にトラップ仕掛けられて死ぬ兵士が沢山いたり 地獄のサイクル過ぎる…
126 20/04/11(土)18:09:44 No.678720457
>当たり前じゃん >現場じゃ大して寝られないんだから アドレナリン出てるとはいえそこまで腹へらねーのかよとは結構思う 攻めるのも大概食糧なんてそう保たねぇしな
127 20/04/11(土)18:09:45 No.678720463
文化が違うっていうか世界はまだまだ広いからそこらの民族殺したり資源を食い尽くしてもまた生えてくるだろうぐらいの感覚かな
128 20/04/11(土)18:09:46 No.678720470
騎士道とか作ったのは戦場で兵士に野蛮なことさせないためみたいな話だった気がする
129 20/04/11(土)18:10:03 No.678720534
WW2で解放軍としてやってきた米軍ですらそこら中で下のトラブル起こしてたので侵略者ならなおさら
130 20/04/11(土)18:10:09 No.678720556
>略奪と民族浄化目的の虐殺もあるけど >まぁ大体同じだ 兵士が暴走してとかじゃなくて、最初から作戦目的として虐殺してくるのヤバイよね…
131 20/04/11(土)18:10:13 No.678720585
直近であったでかい戦争っていうとシリアかな? あそこでは画像みたいな事が政府軍と反政府軍で繰り返されたのでたくさん難民が出て その難民を画像みたいな方法でトルコ軍がやらかすっていう地獄みたいな光景になってる
132 20/04/11(土)18:10:14 No.678720587
TF2の試合終了後は初めて見たときは衝撃的だったな
133 20/04/11(土)18:10:23 No.678720629
>オスマントルコがコンスタンティノープルを占領したときは >重要建築物の破壊禁止した上で3日は好き放題していいけど3日後以降にやったら殺す >という事をしたりしてた アヤソフィアに籠城側の民間人集めて出入り口固めて焼き殺してたのに重要建築物の破壊禁止してたのか
134 20/04/11(土)18:10:24 No.678720631
こういう面からもアメリカ軍は地上進行したがらない イラクでもアフガンでも押し入りレイプや走行しながら民家に機銃乱射とか問題になったけど氷山の一角だろう 元々人を傷付けるのに躊躇ないサイコパスって戦士タイプの人間の末裔だし歩兵の戦果の大部分がこういったサイコパス気質の兵士が挙げているともいわれてる
135 20/04/11(土)18:10:41 No.678720700
少年十字軍を斡旋した奴はかなり賢い
136 20/04/11(土)18:11:01 No.678720795
単純に極度の興奮してるのもあるけど お前らのせいで死ぬとこだった!仲間が死んだ!ってなると中々収まらんわ
137 20/04/11(土)18:11:32 No.678720927
>少年十字軍を斡旋した奴はかなり賢い 結構何度も出てるからなあれ 最初の私南軍率いてた乞食は末路含めて本当にゴミだったが
138 20/04/11(土)18:11:39 No.678720961
ち…違… 私は罪悪感で泣いてるJK可愛いよねしたかっただけで…こんなつもりじゃ… でも歴史談義も楽しいよね
139 20/04/11(土)18:11:46 No.678720988
ただ井陘の戦いみたいに勝利したあとに敵国の遺族に謝礼をしたりとかして略奪を防いだみたいな話もあるにはある というか統治者側からしたら現地人全員のヘイト買うのは避けたいからあんまり略奪は認めたくない一面もある
140 20/04/11(土)18:11:48 No.678721003
お前ら全部死滅してくれたら俺家に早く帰れるのになぁって奴も居るだろう
141 20/04/11(土)18:11:58 No.678721054
>なんだったら第二次大戦くらいまでのアメリカ軍だって戦利品持ち帰るのは普通にやってた 戦利品漁るのはだいたい戦闘が一段落してからやってくる第二波以降の部隊で 最初に乗り込んでた第一波の部隊はそういうやつを見かけるとボコボコにしてたみたいな話もある
142 20/04/11(土)18:12:07 No.678721099
>お前らのせいで死ぬとこだった!仲間が死んだ! すぐ近くに死があると味方じゃない奴には何してもいいってなるだろうな
143 20/04/11(土)18:12:12 No.678721118
中世西欧のフェーデだと金と家畜と金属製品は可能な限り持ち帰って 持ち帰れない分破壊した上で平民は殺すか奴隷にした上で 騎士は捕虜にして身代金とかそんな感じらしいね
144 20/04/11(土)18:12:17 No.678721138
実際に目の前で敵も味方も死にまくって何なら自分もいつ殺されるかわからないような場所で戦わされたら 常識というか理性なんていとも簡単にぶっ飛ぶんだろうな… 虐殺を肯定するわけじゃないが人のメンタルの限界って感じで
145 20/04/11(土)18:12:23 No.678721161
>辻ーんは4回も虐殺やらかしてるのに戦後ほとぼり冷めるまで逃げまくって国会議員にまでなるんだからすげえよ… まあ末路は東南アジアで謎の失踪だし…
146 20/04/11(土)18:12:51 No.678721295
騎士なんかだと物略奪するより身代金のが儲かりそうだな
147 20/04/11(土)18:12:51 No.678721298
現地民ゲリラに痛い目に合わされてたとえ子供でも銃で撃ってくるんじゃないかそうに違いないならやられる前にやってやるって病んじゃう兵隊さんも多いわなつらい
148 20/04/11(土)18:12:52 No.678721306
絵下手くそすぎる… これ商業?
149 20/04/11(土)18:12:55 No.678721326
シンシア・アン・パーカーちゃんのスレはよく立ってたのに 同じ作者のスレ画知らない人多いんだな… su3793547.jpg
150 20/04/11(土)18:12:56 No.678721335
いい笑顔してる su3793548.png
151 20/04/11(土)18:13:05 No.678721374
>お前らのせいで死ぬとこだった!仲間が死んだ!ってなると中々収まらんわ フレブザフレブ クロフザクロフ
152 20/04/11(土)18:13:23 No.678721460
そりゃ許されるならやるだろ許されなくてもやるだろ 目の前に何の抵抗もしない好きにしていい命と財産があるんだから 俺も出来るならやってみたいよ
153 20/04/11(土)18:13:31 No.678721491
>お前ら全部死滅してくれたら俺家に早く帰れるのになぁって奴も居るだろう 子孫に敵を残さない、みたいな善意すらありうるから怖い
154 20/04/11(土)18:13:42 No.678721541
現場の兵士からしたら今が全てで先の事なんか自分の考える事じゃないからな…
155 20/04/11(土)18:13:45 No.678721552
>無人機の操作してもメンタルにダメージ入るから人間性って不思議だね 剣より銃のほうが抵抗が少なかったように無人機使うほうが銃より抵抗少ないんだから違いはある ただ道具に何を使うかというだけで殺した自覚があれば程度の差はあってもメンタルダメージ入るのも当然だろう
156 20/04/11(土)18:13:45 No.678721553
>なんだったら第二次大戦くらいまでのアメリカ軍だって戦利品持ち帰るのは普通にやってた 金歯を抜き取られている日本兵の遺体いいよね… よくない
157 20/04/11(土)18:13:49 No.678721565
>無人機の操作してもメンタルにダメージ入るから人間性って不思議だね あれは単純に勤務時間がクソブラックなのもある
158 20/04/11(土)18:14:25 No.678721727
>アヤソフィアに籠城側の民間人集めて出入り口固めて焼き殺してたのに重要建築物の破壊禁止してたのか いくら禁止してても略奪でハイになった兵士を止めるのは不可能だから… メフメト2世も略奪3日制限意味無いわって激しく後悔したそうだし
159 20/04/11(土)18:14:37 No.678721779
スレ画のおっぱいデカいJKがレイプされて欲しいんだけど
160 20/04/11(土)18:14:42 No.678721804
>フレブザフレブ >クロフザクロフ ユーゴとかもそうだったけどスラブ系の人達はやり方が凄まじくエグい気がする 同じぐらいエグいことしてくるトルコとかと接してるからだろうか
161 20/04/11(土)18:14:50 No.678721838
温厚で敬虔なキリスト教徒でも異教徒は人間じゃないので滅茶苦茶残酷に殺したりするしね
162 20/04/11(土)18:14:51 No.678721844
四方世界の王いいよね…
163 20/04/11(土)18:14:56 No.678721871
>騎士なんかだと物略奪するより身代金のが儲かりそうだな 交渉次第だけど領地からの年収1年分くらいが多かったけど 大貴族が交渉が上手く行き過ぎて思いっきり値切るのに成功したのに 安すぎてメンツが立たん…ってなって増額を自分から進言したとかはある
164 20/04/11(土)18:15:20 No.678721995
やられた側は永遠に恨みが残るし やった側もそれが切っ掛けで頭壊れたのが大量に発生するし 戦争は怖いんだ…
165 20/04/11(土)18:15:20 No.678721997
ソ連軍ですら一線級の兵士はそれなりの規律で二線級が来ると略奪がひどくなったそうな
166 20/04/11(土)18:15:30 No.678722036
中途半端にやると怨恨を残すのでやるときは徹底的にやって根絶やしにしておくと効果的だよ カルタゴだってそうでしょ
167 20/04/11(土)18:15:34 No.678722053
今時は核兵器使って土地ごと地球ごと終わらせるぞがあるからいくらでも悪い事できる!は通用せんわな
168 20/04/11(土)18:15:47 No.678722114
>絵下手くそすぎる… 下手くそがこんな集合絵描けるかよ
169 20/04/11(土)18:15:50 No.678722130
家から出勤して無人機で爆撃してを繰り返すと日常と戦争の切り替えが難しくなると聞いた
170 20/04/11(土)18:16:11 No.678722231
>シンシア・アン・パーカーちゃんのスレはよく立ってたのに >同じ作者のスレ画知らない人多いんだな… 俺も知らなかったけどその漫画の絵だなとは思って でも何についての漫画だか思い出せなかったからレスできなかったよ
171 20/04/11(土)18:16:18 No.678722265
>いい笑顔してる >su3793548.png ここの気ン持ちイィ〜って感じの兵士も好き su3793552.png
172 20/04/11(土)18:16:31 No.678722324
>今時は核兵器使って土地ごと地球ごと終わらせるぞがあるからいくらでも悪い事できる!は通用せんわな 核兵器持ってない側には好き放題出来るってことじゃん!
173 20/04/11(土)18:16:32 No.678722329
>安すぎてメンツが立たん…ってなって増額を自分から進言したとかはある んでフランスの王がそれやったら 故郷に見捨てられてそのまま獄死
174 20/04/11(土)18:16:33 No.678722332
>ユーゴとかもそうだったけどスラブ系の人達はやり方が凄まじくエグい気がする >同じぐらいエグいことしてくるトルコとかと接してるからだろうか イスラム圏もキリスト圏も普通捕虜を取って身代金ゲットとか捕虜交換するんだけど トルコ人は捕虜を取らない伝統があってキリスト教側もトルコ人相手には捕虜交換持ちかけるの無駄だってなったのよ
175 20/04/11(土)18:16:34 No.678722338
メンタルダメージには距離が関係あるって聞いた 手りゅう弾や核兵器なら罪悪感が(銃やナイフよりは)弱いって
176 20/04/11(土)18:16:40 No.678722367
>願いが叶う石片もきっと聖杯のパクリだぜー! マジかよドラゴボ最低だな
177 20/04/11(土)18:16:41 No.678722372
仮に自分だけは正気を保てたとして血走った目の同僚たちがみんな暴れてるわけだろ そんなんひとりだけ抜けようとしたりましてや止めようとするなんておっかなくてできんよよ
178 20/04/11(土)18:16:41 No.678722375
>同じぐらいエグいことしてくるトルコとかと接してるからだろうか 文化圏的にもごちゃまぜすぎて加減を知らないからな… でもフレブザフレブの通り恩義も大事にする人が多い印象がある
179 20/04/11(土)18:16:52 No.678722425
>ユーゴとかもそうだったけどスラブ系の人達はやり方が凄まじくエグい気がする >同じぐらいエグいことしてくるトルコとかと接してるからだろうか トルコ人は捕虜取らないので有名だからね
180 20/04/11(土)18:16:58 No.678722459
>アヤソフィアに籠城側の民間人集めて出入り口固めて焼き殺してたのに重要建築物の破壊禁止してたのか メフメト2世は単純な領土欲や軍事的野心以外にも コンスタンティノープルの文化的価値を高く見積もってたところあるからね >メフメト2世も略奪3日制限意味無いわって激しく後悔したそうだし まあ結局こうなったんだけど…
181 20/04/11(土)18:16:59 No.678722462
>井?の戦い いきなり李牧の孫が出てきてそんな時代経過してないのか!って驚く戦いだ
182 20/04/11(土)18:16:59 No.678722464
アメリカ軍の戦利品大好き!は正義のため戦ってきたぜ!って言うヒーロー願望あるからその証拠品というか記念品という感じなので略奪大好き!とはちょっと違う お土産大好き!って感じ
183 20/04/11(土)18:17:03 No.678722485
>スレ画のおっぱいデカいJKがレイプされて欲しいんだけど 顔面殴打服を剥ぐまではされたよ
184 20/04/11(土)18:17:22 No.678722555
あいつらは私たちと違うという認識があると人間はどこまでも残酷になれる
185 20/04/11(土)18:17:52 No.678722674
核兵器は大国同士の全面衝突を防げるだけで紛争やテロには無力なのだよ
186 20/04/11(土)18:18:02 No.678722711
>お土産大好き!って感じ ルガー!ルガー! ナンブ!ナンブ!
187 20/04/11(土)18:18:11 No.678722751
>アメリカ軍の戦利品大好き!は正義のため戦ってきたぜ!って言うヒーロー願望あるからその証拠品というか記念品という感じなので略奪大好き!とはちょっと違う >お土産大好き!って感じ まあどうせ危険地帯なんて観光で行くことねえし人権だの命だのなんだのじゃなかったら好きにしたら…
188 20/04/11(土)18:18:20 No.678722779
禁止したら王だろうが将軍だろうがぶっ殺すからな兵士
189 20/04/11(土)18:18:21 No.678722786
>メフメト2世も略奪3日制限意味無いわって激しく後悔したそうだし そりゃ30万人が一斉に略奪し始めたらそうなるわな…
190 20/04/11(土)18:18:22 No.678722790
明日より今であって更にここは憎い敵地 何も起こらないワケも無く
191 20/04/11(土)18:18:23 No.678722795
>>安すぎてメンツが立たん…ってなって増額を自分から進言したとかはある >んでフランスの王がそれやったら >故郷に見捨てられてそのまま獄死 わたしこういう馬鹿な話好き!
192 20/04/11(土)18:18:29 No.678722814
>お土産大好き!って感じ 奪われる方にしたら一緒じゃん
193 20/04/11(土)18:18:40 No.678722851
>あいつらは私たちと違うという認識があると人間はどこまでも残酷になれる 翻ってすぐ人と自分の間に勝手に線引いて有利に立とうとする人多いよね
194 20/04/11(土)18:19:03 No.678722950
略奪は唯一の報酬であり娯楽って言ってるんだし 自前でそれ以上のものを擁してかつ略奪を割に合わない罰則で禁ずればいいんだけど難しいよね
195 20/04/11(土)18:19:03 No.678722952
>四方世界の王いいよね… いい… 記伊孝のうまいわけじゃないけど妙に魅力ある画がとても好き…
196 20/04/11(土)18:19:05 No.678722959
俺もそこら中の家に押しかけてやってみてえ~~
197 20/04/11(土)18:19:29 No.678723063
ユーゴの場合は捕虜虐殺命令は合理わずかの善意でやってた部分があるのもキツい こんな大勢を養えないし生かしておいても絶対ロクな死に方させてやれないだろうから さっさと処刑する以外の解決方法ねえな…っていう司令官の判断がつらい
198 20/04/11(土)18:19:46 No.678723134
イラクでお土産大好きやろうとしたら行方不明が多発したという
199 20/04/11(土)18:19:50 No.678723148
>>あいつらは私たちと違うという認識があると人間はどこまでも残酷になれる >翻ってすぐ人と自分の間に勝手に線引いて有利に立とうとする人多いよね それも元手にどうエンタメにしていくかがこういうスレのキモなんだよ 「」がとかどっかの誰かがふにゃふにゃ~というのはちょっと違う
200 20/04/11(土)18:19:53 No.678723159
WW2ですら銃をお土産にするのはいいけど弾薬は持って帰るなよ!見つけ次第ぶちころすぞ…してた おかげでアメリカに希少弾薬を作るルートが生まれた
201 20/04/11(土)18:20:04 No.678723214
>記伊孝のうまいわけじゃないけど妙に魅力ある画がとても好き… 星海社はさぁ…
202 20/04/11(土)18:20:32 No.678723313
・死ぬほどきつい仕事やった ・給料出るか怪しい ・飯が出るかも怪しい 勝った!戦争完! ヒャッハー まぁ仕方ない
203 20/04/11(土)18:20:41 No.678723349
>禁止したら王だろうが将軍だろうがぶっ殺すからな兵士 抑制するための飴と鞭をどのくらい用意出来るかっていうとね…
204 20/04/11(土)18:20:52 No.678723416
>アメリカ軍の戦利品大好き!は正義のため戦ってきたぜ!って言うヒーロー願望あるからその証拠品というか記念品という感じなので略奪大好き!とはちょっと違う >お土産大好き!って感じ その結果、おっ、こんな所にも戦利品みっけ!(カチッ、ボカーン!!) おい敵の指導者の肖像じゃん撃っちゃえ!(バン、ボカーン!!)が続出したナム戦
205 20/04/11(土)18:20:58 No.678723450
>俺もそこら中の家に押しかけてやってみてえ~~ やるときは自分の意思でやらないと 外的要因に乗っかって略奪すると後々メンタルやられるから気を付けろよ!
206 20/04/11(土)18:21:11 No.678723526
>それも元手にどうエンタメにしていくかがこういうスレのキモなんだよ スレの…キモ…?
207 20/04/11(土)18:21:21 No.678723565
>俺もそこら中の家に押しかけてやってみてえ~~ ちゃんとピンポン鳴らすんだぞ!
208 20/04/11(土)18:21:33 No.678723615
スイッチ入っちゃったか
209 20/04/11(土)18:21:54 No.678723698
こういうの率先して出来る人間すごいよね 他人がやり始めてからなら出来そうだけど
210 20/04/11(土)18:22:00 No.678723729
キモというかキモい
211 20/04/11(土)18:22:25 No.678723850
>・死ぬほどきつい仕事やった >・給料出るか怪しい >・飯が出るかも怪しい >勝った!戦争完! >ヒャッハー >まぁ仕方ない 次の戦いがいつ起こるかわからない そこで生き残れるかもわからない 抑えきるのは難しいわ
212 20/04/11(土)18:22:33 No.678723893
領土を領民ごと自分のものにしたいときは略奪は抑えられる傾向にあるけどその土地に居座る蛮族を追い出して 自分達の民族で入植しようとしたり一過性の占領でその土地がどうなってもいいやって時は 大抵大規模な殺戮と略奪が始まる これは1990年の頃のユーゴ内戦まで普通にあるお話
213 20/04/11(土)18:23:04 No.678724036
普通の人間が戦場で残虐行為やるのはそれなりに時間をかけてメンタルを改造する必要があるし こういうのが日常な世界から時間をかけて帰ってくるのが大事なんだけど ベトナムとかでは即帰還とかさせてたのでメンタルがひどい事になった
214 20/04/11(土)18:23:10 No.678724069
・仲間がいっぱい殺された もでかそう
215 20/04/11(土)18:23:11 No.678724074
>それも元手にどうエンタメにしていくかがこういうスレのキモなんだよ >ち…違… >私は罪悪感で泣いてるJK可愛いよねしたかっただけで…こんなつもりじゃ… >でも歴史談義も楽しいよね
216 20/04/11(土)18:23:41 No.678724210
弾が飛び交う戦場出る必要無いし 平和だから客観的な見方や高みの見物できるってのもあるんだろうな… 更に言えば創作を娯楽として楽しむ事も出来るわけで
217 20/04/11(土)18:23:56 No.678724279
>お土産大好き!って感じ 国に帰ったら戦利品家に飾って家族と友達に盛りまくった武勇伝語らなきゃいけないからな 戦場に着いたらまず戦利品確保しなきゃ ヒトラーユーゲントのかっこいいナイフとか特に人気のレアアイテムで我先に採ってた
218 20/04/11(土)18:23:57 No.678724284
>ベトナムとかでは即帰還とかさせてたのでメンタルがひどい事になった 子供殺しー!犯罪者ー!
219 20/04/11(土)18:24:00 No.678724298
>ここの気ン持ちイィ~って感じの兵士も好き 勃起のメタファーすぎる…
220 20/04/11(土)18:24:08 No.678724336
>こういうの率先して出来る人間すごいよね >他人がやり始めてからなら出来そうだけど 乗るしかねぇこのビッグウェーブに
221 20/04/11(土)18:24:11 No.678724350
だから鎌倉幕府は滅びた
222 20/04/11(土)18:24:23 No.678724412
ナム戦はテーマにした映画多く撮られるのも分かるくらい悲惨すぎる
223 20/04/11(土)18:24:29 No.678724428
>弾が飛び交う戦場出る必要無いし >平和だから客観的な見方や高みの見物できるってのもあるんだろうな… >更に言えば創作を娯楽として楽しむ事も出来るわけで 俺は医療関係者だけどそういう観点で言えば一般人は皆平和ボケしたゴミだとも愛らしいクズだとも感じてる
224 20/04/11(土)18:24:45 No.678724505
独ソ戦とかね…
225 20/04/11(土)18:24:55 No.678724545
>領土を領民ごと自分のものにしたいときは略奪は抑えられる傾向にあるけどその土地に居座る蛮族を追い出して >自分達の民族で入植しようとしたり一過性の占領でその土地がどうなってもいいやって時は >大抵大規模な殺戮と略奪が始まる >これは1990年の頃のユーゴ内戦まで普通にあるお話 現地民に価値を見出だせないと虐殺になるのはアフリカの資源周りでも起きてるね 鉱山を占領し、金にならない邪魔な農民はぶっ殺すという
226 20/04/11(土)18:24:57 No.678724552
senkaしたこと自分の国の看護婦に知られたくないのいいよね…
227 20/04/11(土)18:26:07 No.678724833
自分が放り込まれて流されないかというと自信ないわ
228 20/04/11(土)18:26:36 No.678724963
現場で修羅場の人間が無関係な他人の御意見見て 好き勝手ほざいてんじゃねぇ!!ってキレるのもある意味こういう形ではある
229 20/04/11(土)18:26:36 No.678724966
>こういうの率先して出来る人間すごいよね >他人がやり始めてからなら出来そうだけど お給料が出ないので略奪していいぞ!!ってパターンも普通にある つまり彼らにとってはただのお給料日かボーナスに過ぎない 殺される人々はご愁傷様でした…
230 20/04/11(土)18:26:59 No.678725061
「」ちゃんだってお客様見つけたら全力でdelするでしょそういうことじゃない?