20/04/11(土)16:51:19 都会の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/11(土)16:51:19 No.678701020
都会の人は二郎食べられてズルい
1 20/04/11(土)16:54:33 No.678701764
二郎系は割といろんな所にあるんじゃない?
2 20/04/11(土)16:55:08 No.678701890
新潟で見たぞ
3 20/04/11(土)16:55:57 No.678702077
栃木にだってあるぞ
4 20/04/11(土)16:56:24 No.678702176
地方都市だった地元でも二郎インスパイア系をウリにするラーメン屋が出てきだしたな まあ人気だもんなあ
5 20/04/11(土)16:56:39 No.678702228
栃木みたいな人の住む場所じゃない所にまで!?
6 20/04/11(土)16:57:52 No.678702486
仙台や札幌はわかる なんで会津若松に……?
7 20/04/11(土)16:58:09 No.678702549
今は軒並み閉まってるからあっても食えねえ 開いてても入らないけど
8 20/04/11(土)16:58:30 No.678702616
魔法唱えなきゃ山盛りにならないから意外と食えるとか聞いた
9 20/04/11(土)17:04:43 No.678703960
やっぱりくまクンは少食なんダね
10 20/04/11(土)17:06:23 No.678704324
ラーメンとしてもちゃんと美味しいのね
11 20/04/11(土)17:07:23 No.678704544
徳島にもできてた もう潰れてた
12 20/04/11(土)17:08:26 No.678704764
ラーメン自体は美味いとは言ってないな
13 20/04/11(土)17:09:47 No.678705074
スレ画が食べる前のコマ?の方が7割以上ある
14 20/04/11(土)17:10:26 No.678705211
>魔法唱えなきゃ山盛りにならないから意外と食えるとか聞いた 信じて行った 死にかけた
15 20/04/11(土)17:12:10 No.678705629
本当に緊迫感あるよね初二郎... 「」の書き込みで何とか死なずに済んだけど危なかった...
16 20/04/11(土)17:12:39 No.678705745
>信じて行った >死にかけた 並でもなるのか…
17 20/04/11(土)17:14:10 No.678706062
店によっては並(麺400g)とかあるしな…
18 20/04/11(土)17:14:25 No.678706128
小ラーメン麺少なめで検索してみたら普通のラーメン以上の量が出てきたんだけど…
19 20/04/11(土)17:15:33 No.678706374
>魔法唱えなきゃ山盛りにならないから意外と食えるとか聞いた デフォの小ラーメンで大盛り相当 女性なら麺半分コールで丁度いいかもね
20 20/04/11(土)17:16:46 No.678706631
>本当に緊迫感あるよね初二郎... >「」の書き込みで何とか死なずに済んだけど危なかった... へんに玄人ぶらずに初心者ですって雰囲気隠さなきゃ店員が優しく接してくれるよ
21 20/04/11(土)17:17:20 No.678706749
三田周辺に住んでて何回か行ったことがあるんだけど1回目は普通に行けたんだ 2回目明らかに量が増えてたのなんで…?
22 20/04/11(土)17:17:45 No.678706830
ハンバーガー2個とパイ系頼んだら1個持ち帰るくらいの胃なのによく食ったなこのクマ
23 20/04/11(土)17:18:43 No.678707048
うっそだ少なめ頼んで死にそうになったぞ
24 20/04/11(土)17:19:51 No.678707302
>2回目明らかに量が増えてたのなんで…? オペレーションは割と店員任せだから…
25 20/04/11(土)17:23:03 No.678708009
見た目によって店員がこう気遣いの少なめの少なめとか多めの少なめとかにしてくれるのかもしれん…
26 20/04/11(土)17:26:22 No.678708819
たぶん適当なだけだよ 同じ人でも毎回量違うもん 最低限の量は絶対あるから文句はない
27 20/04/11(土)17:27:26 No.678709088
>徳島にもできてた マジか >もう潰れてた マジか どこにあったの
28 20/04/11(土)17:27:59 No.678709210
初二郎で神保町店行ったけどもう丼ぶりの時点で普通のラーメン屋より明らかにでかいのすごい 食っても食っても麺が減らねえって体験したのは初めてだったわ
29 20/04/11(土)17:30:35 No.678709894
野猿よく行くけどニンニクカラメなのに野菜が他のとこで野菜マシにしたくらい盛られる しぬ
30 20/04/11(土)17:31:10 No.678710033
品川亀戸ばかり 三田入ったけど神保町ぐらいか
31 20/04/11(土)17:31:35 No.678710161
着丼はいつのまにか定着してるな…
32 20/04/11(土)17:32:54 No.678710527
コールに自信なくて未だにインスパイアから抜け出せない
33 20/04/11(土)17:34:21 No.678710946
生にんにくの刺激で胃がやられて一日中嘔吐に苦しんだのがわりとトラウマだ うまかったけど
34 20/04/11(土)17:37:29 No.678711837
ロット単位で一気に茹でてるからかよく行ってた店は他に注文した人が麺少なめにしてるとこっちの麺が若干多いみたいな現象が稀によくあった
35 20/04/11(土)17:37:44 No.678711894
食券渡すときにコールして店員に「後から聞きますので」って言われた人を見て 坊主、ここは初めてか?って微笑ましい気持ちになった
36 20/04/11(土)17:38:33 No.678712113
蒲田店が知らん間に潰れてたのがショック
37 20/04/11(土)17:40:02 No.678712523
好きなものは後で食べる主義の人間でもチャーシューは中盤までに半分くらい消化しておかないとチャーシュー嫌いになるよね
38 20/04/11(土)17:42:57 No.678713293
関内が良い
39 20/04/11(土)17:43:50 No.678713571
一般的なラーメン屋って一人分ずつ個別に茹でるけど 二郎の場合1ロット分を分けずに大鍋で茹でて感覚で取り分けるから 割りと量が変わりがちなのだ
40 20/04/11(土)17:45:57 No.678714124
>一般的なラーメン屋って一人分ずつ個別に茹でるけど >二郎の場合1ロット分を分けずに大鍋で茹でて感覚で取り分けるから >割りと量が変わりがちなのだ 元の量が少ないなら文句出そうだけど二郎なら別にそのくらい雑でも問題ないな
41 20/04/11(土)17:49:00 No.678714994
食った後死にかけたトラウマで近づけない あんなに噴き出すように何度も吐いたのは初めてだった