ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/11(土)13:38:05 ID:nQrPxdJ2 nQrPxdJ2 No.678658934
やめませんか?
1 20/04/11(土)13:39:30 No.678659231
やめない
2 20/04/11(土)13:40:02 No.678659346
ゼルダのボス目が弱点多すぎ問題はアリなのか
3 20/04/11(土)13:40:13 No.678659385
俺が好きじゃないからやめろってはっきり言えばいいのに
4 20/04/11(土)13:40:20 No.678659413
大人が任天堂のゲームしてんなよ
5 20/04/11(土)13:40:57 No.678659547
こいつ低姿勢のフリして他人を攻撃するネタばっかだな
6 20/04/11(土)13:41:06 No.678659575
老化です
7 20/04/11(土)13:41:11 No.678659596
俺もロックマンの消える床にイライラしたから気持ちは分からんでもない
8 20/04/11(土)13:41:37 No.678659690
アクションやるな
9 20/04/11(土)13:41:48 No.678659725
俺これできないからつまんね!
10 20/04/11(土)13:42:17 No.678659839
足場2号使えよ
11 20/04/11(土)13:42:33 No.678659891
ぴょんぴょん飛んでいくのは好きだけどボスの弱点隠れてることあるの嫌い
12 20/04/11(土)13:42:41 No.678659913
マリオ64だとカメラワークが上手くいかずに苦労するとかあるしな…
13 20/04/11(土)13:42:58 ID:nQrPxdJ2 nQrPxdJ2 No.678659989
漫画から性格の悪さがにじみ出てるよね…
14 20/04/11(土)13:43:27 No.678660102
こういう漫画イライラするだけで面白くないからやめてほしい
15 20/04/11(土)13:43:32 No.678660119
面白いの定義をお前が判断するな
16 20/04/11(土)13:44:07 No.678660228
これのないアクションゲームってなんだ?
17 20/04/11(土)13:44:17 No.678660259
俺はコースアウトすると(実質)終わるスライダー系のミニゲームが嫌いだよ
18 20/04/11(土)13:44:23 No.678660277
子供がゲームやってるのを見せてもらうしかない
19 20/04/11(土)13:44:53 No.678660392
お前がやめりゃいいだけじゃねえかで終わる話だ
20 20/04/11(土)13:45:24 No.678660492
このクズほんと嫌いだからもう貼るのやめてほしい
21 20/04/11(土)13:45:39 No.678660540
>ぴょんぴょん飛んでいくのは好きだけどボスの弱点隠れてることあるの嫌い ボスの弱点はアクションゲームなのにターン制バトルになるから嫌い
22 20/04/11(土)13:45:40 No.678660543
時間とか関係なく奥行きのある3Dプラットフォーマーがすでに辛い
23 20/04/11(土)13:45:50 No.678660570
アクションだと待たないといけない場合イライラする事が結構ある
24 20/04/11(土)13:45:55 ID:nQrPxdJ2 nQrPxdJ2 No.678660590
>お前がやめりゃいいだけじゃねえかで終わる話だ プレイする自由を否定するのやめませんか?
25 20/04/11(土)13:46:29 No.678660708
俺は面白くないとか俺はつまんないはいいけど これは面白いから離れてるは神の視点だから傲慢
26 20/04/11(土)13:46:58 No.678660800
まぁ俺もアサクリのアレにはイライラしたことあるが…
27 20/04/11(土)13:46:59 ID:nQrPxdJ2 nQrPxdJ2 No.678660802
物申しネタやりたがる癖に全部的外れでバカの描いた漫画にしかなってない
28 20/04/11(土)13:47:34 No.678660936
逆に最後の一定時間露出の方が嫌いだわ 極端に短かったりすると余計に嫌
29 20/04/11(土)13:47:56 No.678661002
でも最近の任天堂は実際これやらなくていい路線になったからな…
30 20/04/11(土)13:48:22 No.678661088
ドキドキを楽しめなくなったじじいに出来るゲームは少ない
31 20/04/11(土)13:48:38 No.678661139
弱点の部位が露出して大ダメージは好きだけど 弱点しか部位しかダメージが通りませんは嫌い
32 20/04/11(土)13:48:47 No.678661162
前々から思うけどなんでこの人自画像薄汚れてるというかこんな薄汚いの?
33 20/04/11(土)13:48:49 No.678661171
これはまだ主張はわかる
34 20/04/11(土)13:48:53 No.678661185
そうかい俺は面白いと思うよ
35 20/04/11(土)13:49:08 No.678661223
夫婦仲の良さや子育てアドバイスでヒで大人気の漫画家だぞ口を慎め
36 20/04/11(土)13:50:30 No.678661487
完全ターン制ボスバトルは時間ばかりがかかってめんどくさいと思う時はある 演出がカッコいいとか避けるアクションも面白いと気にならなかったりする 物陰に隠れてじっとしてるのは嫌だ
37 20/04/11(土)13:51:26 No.678661645
スイッチ押して一定時間系は俺も好きじゃないなあ 楽しいストレスじゃない
38 20/04/11(土)13:52:40 No.678661883
この人はまだ共感はともかく納得できる方だから好きだわ
39 20/04/11(土)13:52:44 No.678661905
時間制限あるスイッチは戻りが面倒だとクソゲーって思う時はある
40 20/04/11(土)13:52:52 No.678661933
大神やらせたい
41 20/04/11(土)13:52:56 No.678661951
>大人が任天堂のゲームしてんなよ あつ森スレでそんなこと言おうものなら…
42 20/04/11(土)13:52:57 No.678661956
ロックマンの消える足場はクソだけど マリオのはいいと思う
43 20/04/11(土)13:53:00 No.678661971
すごい「」イライラしてる
44 20/04/11(土)13:53:02 No.678661980
物によってはこういうの好き 自分の行動最適化していく過程って何となく達成感ある
45 20/04/11(土)13:53:24 No.678662054
子供の時に普通にやれてたことが今面倒くさいと思ってしまうのは年なのかな…とは思う
46 20/04/11(土)13:53:48 No.678662130
しっぱいして少し戻されるだけならまだ許せるけど ロックマンで出たり消えたりして失敗したら棘に落ちて死ぬやつとかは本気でしんどいのでやめてほしい
47 20/04/11(土)13:53:50 No.678662140
何いってんだコイツとは思っても 漫画家の人格否定までしてるのはうわあと思う
48 20/04/11(土)13:54:19 No.678662225
別に好きじゃないとかつまらんとか言うのはいいけど まるでそれ自体が絶対的な悪みたいな言い方なのがなんか嫌
49 20/04/11(土)13:54:32 No.678662269
>でも最近の任天堂は実際これやらなくていい路線になったからな… 多少クリアできない箇所があっても周り道できたりそもそもクリア必須じゃなかったりするよね
50 20/04/11(土)13:55:06 No.678662367
>でも最近の任天堂は実際これやらなくていい路線になったからな… ちゃんと進化してるんだな
51 20/04/11(土)13:55:21 No.678662413
アクションは諦めてもうアーケードゲームくらいしかやれるまい
52 20/04/11(土)13:55:36 No.678662457
2Dマリオなんてオートクリアや面スキップできるようになったからな…
53 20/04/11(土)13:55:37 No.678662459
アクションゲームにおける穴と刺は雑にこれあれば難易度あがるあるからな
54 20/04/11(土)13:55:51 No.678662507
既プレイ楽しませる事ばかり考えてるとどんどん難易度上がったり変なギミックばかりになる 自分はもう飽きてても初めて体験するギミックな人もいる
55 20/04/11(土)13:56:16 No.678662573
こういうのはリトライのしやすさで大分変わってはくるわな 失敗したら最初の地点まで自分で歩いて戻るのか最初の地点に自動で戻るようになってるかだけでも大分違うし
56 20/04/11(土)13:56:24 No.678662606
任天堂はできない人の事も考えつつ だんだん難しい事もやって欲しいななスタイル
57 20/04/11(土)13:57:09 No.678662740
最後のコマなんかわかる なんだろうな一定時間の抑圧と一定時間の解放の違いなのかな
58 20/04/11(土)13:57:12 No.678662749
初めての人の事を考えなかったのがこちらのマリオ2
59 20/04/11(土)13:57:30 No.678662805
ボス自身の攻撃を利用して倒す(跳ね返す・誘導して当てる)のは好きです
60 20/04/11(土)13:58:02 No.678662907
マリオデはシビアなアクション求められる部分多かったけどそれが楽しかったよ
61 20/04/11(土)13:58:13 No.678662946
攻撃はスカッとするから好きなだけだな
62 20/04/11(土)13:58:16 No.678662962
>別に好きじゃないとかつまらんとか言うのはいいけど >まるでそれ自体が絶対的な悪みたいな言い方なのがなんか嫌 それは受け止め方の問題では…そこまで強く言ってないでしょ
63 20/04/11(土)13:58:48 No.678663070
自分が苦手だから辛いだけにすれば共感も得られたろうに
64 20/04/11(土)13:58:53 No.678663094
>>でも最近の任天堂は実際これやらなくていい路線になったからな… >多少クリアできない箇所があっても周り道できたりそもそもクリア必須じゃなかったりするよね ゼルダもラストダンジョンは最悪壁を登っていけばボスまで行けるしな…
65 20/04/11(土)13:59:46 No.678663272
昔のアクションって死んだら一から同じステージやらないといけないとかあったよね
66 20/04/11(土)13:59:53 No.678663292
QTE…やめませんか?みたいなのはよく聞いた気がする
67 20/04/11(土)14:00:31 No.678663424
アクションゲームっていうけどなんで姫を救うために無意味なアスレチックをぴょんぴょんしてんだよバカじゃねえのとは思う
68 20/04/11(土)14:00:35 No.678663435
QTEはいくらなんでもやりすぎたんだよ
69 20/04/11(土)14:00:40 No.678663453
小賢しいクズ感が滲み出てる
70 20/04/11(土)14:00:42 No.678663462
>QTE…やめませんか?みたいなのはよく聞いた気がする 成功するとボーナスならいいけど 失敗するとペナルティで最悪即死して何もかもやりなおしとかあるので
71 20/04/11(土)14:00:49 No.678663483
最近の任天堂は補助輪付けてくれるからな…
72 20/04/11(土)14:00:50 No.678663489
面白いから離れてると思ってるから 面白くないにして更にイライラするまでしてるから割と強めに言ってるんじゃねーかな…
73 20/04/11(土)14:00:58 No.678663505
イライラ棒タイプの感覚はマゾ気質だと楽しい
74 20/04/11(土)14:01:09 No.678663548
>QTE…やめませんか?みたいなのはよく聞いた気がする まあQTEは実際いらない
75 20/04/11(土)14:01:37 No.678663664
QTEはいらねえ
76 20/04/11(土)14:01:48 No.678663720
>アクションゲームっていうけどなんで姫を救うために無意味なアスレチックをぴょんぴょんしてんだよバカじゃねえのとは思う むしろぴょんぴょんしたいが先にあるんじゃないかなと常々思ってる
77 20/04/11(土)14:01:58 No.678663754
失敗したら先に進めない系のQTEは本当にやらされてるだけだからな…
78 20/04/11(土)14:02:15 No.678663820
QTEはダイナマイト刑事ぐらいでちょうどよかった バイオのは馬鹿みたいにクソだった
79 20/04/11(土)14:02:22 No.678663839
ムービーで小休止してる所にQTE
80 20/04/11(土)14:02:41 No.678663893
最初からQTEやりたくて始めたゲームならいいんだけど普通は違うからな…
81 20/04/11(土)14:02:58 No.678663951
つまり時間制限のない壺おじはイライラしない良ゲー
82 20/04/11(土)14:03:07 No.678663992
任天堂すら割と最近まで俺らはできるからユーザーへの補助機能なんかいらんっしょって考えあったしな
83 20/04/11(土)14:03:48 No.678664158
QTEはただの不意打ちだからな…
84 20/04/11(土)14:03:53 No.678664177
>つまり時間制限のない壺おじはイライラしない良ゲー 実際ベストセラー
85 20/04/11(土)14:03:56 No.678664198
>最初からQTEやりたくて始めたゲームならいいんだけど普通は違うからな… 極端な話リズムゲームの類はQTEとやってる事大差ないんだけど それを楽しめるように作ってるし最初からそれが目的だしな…
86 20/04/11(土)14:04:03 No.678664215
スレ画みたいにクソつまらない漫画家の主張はなに言ってんだこの馬鹿ってなるけどQTEだけはいらない
87 20/04/11(土)14:04:05 No.678664228
途中まではそういう意見もありだけど子供に受けてるならよくない?くらいの気持ちだったけど5コマ目のツラ見てクソがって気になった
88 20/04/11(土)14:04:17 No.678664271
>最初からQTEやりたくて始めたゲームならいいんだけど普通は違うからな… ゲームのジャンル違うもんね
89 20/04/11(土)14:04:26 No.678664307
>最初からQTEやりたくて始めたゲームならいいんだけど普通は違うからな… デトロイトやったときまじで思った
90 20/04/11(土)14:04:35 No.678664338
アイワナみたいなレベルの奴は確かにやっててつれぇ
91 20/04/11(土)14:05:21 ID:nQrPxdJ2 nQrPxdJ2 No.678664510
QTEは使い方だよデトロイトとかちゃんとストーリー性に繋がってたし
92 20/04/11(土)14:05:33 No.678664557
この画像貼られるとめっちゃ口汚い人が集まってきて怖い
93 20/04/11(土)14:05:39 No.678664572
>途中まではそういう意見もありだけど子供に受けてるならよくない?くらいの気持ちだったけど5コマ目のツラ見てクソがって気になった どう読んだら5コマ目にツラが来るんだ…?
94 20/04/11(土)14:05:42 [ダイイングライト] No.678664586
分かりました!ラスボス戦だけQTE!
95 20/04/11(土)14:05:46 No.678664602
ガキの反射神経が前提みたいなところはある 当時の俺どうやってこれクリアしたんだみたいな現象
96 20/04/11(土)14:06:02 No.678664656
想像以上に憎しみのこもったレスが多くてビビる
97 20/04/11(土)14:06:30 No.678664735
>ムービーで小休止してる所にQTE 連続でQTEこなした後に一番最後のボスの攻撃のQTE受付だけ異常に短くて 何度も最初のQTEからやり直すハメになるとかめっちゃイライラする
98 20/04/11(土)14:06:32 No.678664742
言い方が悪い見本
99 20/04/11(土)14:06:39 No.678664762
必ず入れてくるじゃないですかって言うけど最近の任天堂のゲームこの方向性から離れてるから過去にやったゲームの印象だけで物申すのやめない?
100 20/04/11(土)14:07:25 No.678664939
>性格が悪い見本
101 20/04/11(土)14:07:29 No.678664954
出てから飛び移ればいいのはまだマシで ロックマンは足場の出現パターンを覚えて次に出るタイミングでそこにいるように 出る直前にジャンプしないとダメなとこもあったよな あれは面白さにはつながってないぞと思う
102 20/04/11(土)14:07:33 No.678664967
スレ画は主語を無駄に馬鹿デカくして私これ嫌い!してるだけだからそりゃあ
103 20/04/11(土)14:07:51 No.678665018
>デトロイトやったときまじで思った あれは失敗しても進むから気にならなかったな 攻略見ないでやってる状態なら成功してたら良いルート行ったかどうかもわかんないし
104 20/04/11(土)14:08:17 No.678665116
>スレ画は主語を無駄に馬鹿デカくして私これ嫌い!してるだけだからそりゃあ 主語はでかくなくない…?
105 20/04/11(土)14:08:20 No.678665130
自分はこういう金玉縮むギミックが苦手なんですって言うだけでいいのに
106 20/04/11(土)14:08:49 No.678665212
いや別に金玉は縮まない
107 20/04/11(土)14:09:03 No.678665258
足場が悪かったりやたらと狭い場所で戦わされるのは確かに嫌だが 程度によるが道中は別によくね
108 20/04/11(土)14:09:17 No.678665311
足場は別にいいけど スイッチ押して一定時間内に何かするのは俺も嫌いだな ついでにいうと最後の弱点露出するヤツも嫌い
109 20/04/11(土)14:09:25 No.678665339
あんまり複雑化してくれるなってのはわかるけど狭い足場うまく渡るアクションなんか最初のマリオからの根幹部分なのに面白さから離れるもクソもないと思う
110 20/04/11(土)14:10:01 No.678665459
時間制限系のでいやらしい動きする飛行系の敵とかを配置しないでくれとは思う こっちは攻撃できない状態とかだと特に
111 20/04/11(土)14:10:23 No.678665530
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
112 20/04/11(土)14:10:37 No.678665575
>主語はでかくなくない…? 「面白いってとこから離れてる」って言い方は「全人類がこれを面白くないと思ってる」に近いものではあると思う
113 20/04/11(土)14:10:50 ID:9TsMhXgQ 9TsMhXgQ No.678665610
削除依頼によって隔離されました 任天堂を批判するとか、この漫画家在日?
114 20/04/11(土)14:11:35 No.678665764
俺は5回トライしても次に進めないギミックは全部嫌いだよ
115 20/04/11(土)14:11:38 No.678665776
ゲームに言いたい!特にアトラスのゲームのクソマップに言いたい…
116 20/04/11(土)14:11:57 No.678665843
イライラ棒的なステージでもサクサクすぐにリトライできれば良い 失敗するたびに何分もかかるような所に置かれてるとキレそうになる
117 20/04/11(土)14:12:06 No.678665864
面白いは個人の主観でしかないから 主語の大きさはわりと最小単位だろうこれ
118 20/04/11(土)14:12:09 No.678665876
最近のゲームは足場渡らせる奴はジャンルがプラットフォーマーと名乗るようになったので好きな奴はそれをやればいいし回避するのも簡単
119 20/04/11(土)14:12:32 No.678665958
微妙なジャンプの調整が必要な狭い足場は嫌だけど 連続幅跳びでちょうどよく進める狭い足場は爽快感ある
120 20/04/11(土)14:12:46 ID:9TsMhXgQ 9TsMhXgQ No.678665999
削除依頼によって隔離されました >想像以上に憎しみのこもったレスが多くてビビる 任天堂ファンはわりと攻撃的だからな…
121 20/04/11(土)14:12:52 No.678666027
リトライの凡雑さでプレーヤーのモチベーションを削る様なゲーム 今どき存在できるかどうか怪しいし…
122 20/04/11(土)14:13:23 No.678666151
>分かりました!ラスボス戦だけQTE! ふざけんなや!! 俺の手で殺させろや!!!
123 20/04/11(土)14:13:40 No.678666206
>俺は5回トライしても次に進めないギミックは全部嫌いだよ 実際8回やって出来なかったら難しいと思うって話だれかしてなかったっけ
124 20/04/11(土)14:13:43 No.678666219
>任天堂ファンはわりと攻撃的だからな… えっそういう方向性?
125 20/04/11(土)14:13:53 No.678666258
でも「」だってマリオメーカーで素人が作った上のギミック盛り沢山の勘違い高難易度系ステージお嫌いでしょう?
126 20/04/11(土)14:14:06 No.678666306
急に任天堂ファンがーとか雑にもほどがある
127 20/04/11(土)14:14:10 No.678666318
時間制限要素が焦るから嫌ってだけの話なら分からんでもない
128 20/04/11(土)14:14:14 No.678666327
マリオはぴょんぴょんしたいからやってる節がある
129 20/04/11(土)14:14:49 No.678666452
歳取ると昔出来た事が出来なくなってイライラしてしまうのもわかるけど それを周りに当たり散らしちゃいけない
130 20/04/11(土)14:14:49 No.678666454
>でも「」だってマリオメーカーで素人が作った上のギミック盛り沢山の勘違い高難易度系ステージお嫌いでしょう? 俺は素人が作ったステージなんか絶対やりたくないから買わなかったよ
131 20/04/11(土)14:15:03 No.678666503
時間制限系はやりすぎると息苦しくはなる
132 20/04/11(土)14:15:06 No.678666515
急にそうだね増えるのも含めてハゲは馬鹿だなって…
133 20/04/11(土)14:15:20 No.678666551
ビビるとできない島渡り 勢い付けて一気に行くとあった事すらあまり覚えてない
134 20/04/11(土)14:16:28 ID:9TsMhXgQ 9TsMhXgQ No.678666796
削除依頼によって隔離されました ソニーのゲームはこういうユーザーをイライラさせる要素ないから素晴らしいよね 任天堂はソニーに無償で全事業を譲渡するのが業界のためになるよね
135 20/04/11(土)14:16:48 No.678666861
時間制限系は焦らされるからってのはあるのだろうなとは思う
136 20/04/11(土)14:17:04 No.678666917
要は作者個人は時間制限入れて焦る要素や緊迫感が面白さだと思ってないという話か
137 20/04/11(土)14:17:16 No.678666953
アクションゲーム向いてない
138 20/04/11(土)14:17:32 No.678667007
あの厳つい外見で任天堂のゲームイライラしながらプレイしてこんな漫画描いてると思うと
139 20/04/11(土)14:18:08 No.678667145
数日前に始まったMMOでムービー中にQTE入って驚いた まだあるんだな…
140 20/04/11(土)14:18:09 ID:9TsMhXgQ 9TsMhXgQ No.678667147
削除依頼によって隔離されました >要はアンチ任天堂の低学歴非正規雇用子ども部屋おじさんは任天堂はゲームってだけで憎くて憎くてたまらないってことか
141 20/04/11(土)14:18:45 No.678667262
時間制限はアスレチックと並ぶアクションゲー二大要素なのに楽しめないなら向いてないのでは?
142 20/04/11(土)14:19:06 No.678667342
書き込みをした人によって削除されました
143 20/04/11(土)14:19:40 ID:9TsMhXgQ 9TsMhXgQ No.678667453
>任天堂は絶対神聖無謬の大正義企業なのに楽しめないなら日本人に向いてないのでは?
144 20/04/11(土)14:20:05 No.678667536
>ID:9TsMhXgQ えぇ…
145 20/04/11(土)14:20:21 No.678667584
語彙が古い…
146 20/04/11(土)14:20:36 No.678667621
一定時間以内にやらせてくる系はスイッチもQTEも全部要らん
147 20/04/11(土)14:20:39 No.678667638
>そうだねx30 そりゃ当然うんこ付くよなって見たらこれでだめだった ハゲは本当に馬鹿だな
148 20/04/11(土)14:21:51 No.678667880
客観的にどう見えるかが全くわかっていない…
149 20/04/11(土)14:23:20 No.678668194
難しいのはリトライのハードル次第だと思う 失敗したら同じ事を5分以上とかは折れる
150 20/04/11(土)14:23:31 No.678668237
上に書いてる要素だと任天堂よりもカプコンのロックマンとかのがタイミングがシビアでイライラ度が高いと思う
151 20/04/11(土)14:24:11 No.678668358
ここで任天堂批判したらそりゃIDつくよ
152 20/04/11(土)14:24:26 ID:9TsMhXgQ 9TsMhXgQ No.678668408
>上に書いてる要素だと任天堂よりもカプコンのロックマンとかのがタイミングがシビアでイライラ度が高いと思う 任天堂擁護に必死すぎない?
153 20/04/11(土)14:25:17 No.678668573
地獄みたいな流れから地獄みたいな流れに繋げるんじゃない
154 20/04/11(土)14:25:27 No.678668612
>時間制限はアスレチックと並ぶアクションゲー二大要素なのに楽しめないなら向いてないのでは? その認識はさすがにSFC時代の物なのでは…?
155 20/04/11(土)14:26:06 No.678668743
>ここで任天堂批判したらそりゃIDつくよ これがうんこの妹の携帯なのは分かる
156 20/04/11(土)14:26:16 No.678668773
任天堂ファンボーイってゲームより他社ネガキャンや言論封殺の方が好きそう
157 20/04/11(土)14:26:33 No.678668848
ロックマンはボスラッシュとラスボスが直結してて ラスボスに負けたらボスラッシュからとかあるからな…
158 20/04/11(土)14:27:24 No.678669022
マリオ2 売れましたか?
159 20/04/11(土)14:29:58 No.678669546
UIがゲームプレイを阻害してる感じのクソはやめろ!ってすごく言いたい 具体的には文字小さすぎとか
160 20/04/11(土)14:30:20 No.678669602
自分じゃ違いが分かってないのかもしれないけど語彙が致命的だな…
161 20/04/11(土)14:30:34 No.678669659
解りやすいハゲだったな…
162 20/04/11(土)14:32:14 No.678670024
語彙もそうだけど そのやる気のない自演そうだねは何なの
163 20/04/11(土)14:33:32 No.678670299
孤独を拗らせすぎて同意に飢えてるんだろう 哀れなやつだ
164 20/04/11(土)14:33:50 No.678670358
>ID:nQrPxdJ2 >漫画から性格の悪さがにじみ出てるよね… IDから性格の悪さが滲み出てるぞ