ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/11(土)13:11:36 No.678652846
10kgくらい痩せて個人的に変わったのは 口の中噛まなくなった、腕時計のバンドもひと穴減った、脂漏生皮膚炎が改善した、肝臓の数値が凄く改善した あと違うかもだけどお酒に少し弱くなった気がする
1 20/04/11(土)13:12:54 No.678653156
良いことだらけだな
2 20/04/11(土)13:14:10 No.678653464
まるで病人だったみたいじゃん!
3 20/04/11(土)13:14:35 No.678653583
口の中噛むのかデブは 知らない情報だ
4 20/04/11(土)13:14:42 No.678653613
さああと20kgだ
5 20/04/11(土)13:15:19 No.678653755
>口の中噛まなくなった どんだけ食いしん坊なんだよ
6 20/04/11(土)13:18:08 No.678654450
スレ「」最初は100.6kgだったの?
7 20/04/11(土)13:18:27 No.678654538
自宅でダイエットってどうすればいいんだ? 外に出れないこのご時世で
8 20/04/11(土)13:19:51 No.678654841
24時間30-40kgのウェイト背負って暮らしてるんだから日常生活送るだけで痩せるのでは
9 20/04/11(土)13:20:51 No.678655088
>自宅でダイエットってどうすればいいんだ? >外に出れないこのご時世で 不要不急の外出に外での運動は含まれない 体の抵抗力上げる意味で適度な運動はむしろ推奨されてる
10 20/04/11(土)13:22:18 No.678655405
ジョギングしてもいいけど距離は取りなさいよ
11 20/04/11(土)13:24:04 No.678655806
俺も92kgだったときは常に体調悪かったけど一念発起して73kgになって体調は常に悪いけどかなりマシになった
12 20/04/11(土)13:28:19 No.678656811
口に関しては相対的に食べる量が減るからでは
13 20/04/11(土)13:29:33 No.678657076
>俺も92kgだったときは常に体調悪かったけど一念発起して73kgになって体調は常に悪いけどかなりマシになった そのレスからだと違いがわからない どっちも常に体調悪いってことじゃん
14 20/04/11(土)13:30:23 No.678657248
俺も痩せたら口の中噛まなくなったし酒弱くなったな
15 20/04/11(土)13:30:42 No.678657317
>さああと30kgだ
16 20/04/11(土)13:32:14 No.678657634
体積分のアルコール度が高くなって弱くなるとかあったりするのかな
17 20/04/11(土)13:34:19 No.678658114
実際アルコールの回りはもともとの分解能+体積だった気がする
18 20/04/11(土)13:35:46 No.678658436
太ると血液等の体液の量も増えるからその分薄まってたのはあるかもしれん
19 20/04/11(土)13:36:27 No.678658557
俺の体重のほぼ倍だな…
20 20/04/11(土)13:37:19 No.678658752
口の内側とか舌とかを噛むようになるのは脂肪がついて膨らむからなんで 人によっては急に太っても全然噛まなかったりちょっと太るだけで噛むようになったりする
21 20/04/11(土)13:40:48 No.678659512
100kgから20kg落としたらユニクロとかのLが普通に着れて服に悩まなくなったよ でも今までの服が着れなくなって出費が痛い
22 20/04/11(土)13:51:15 No.678661610
内臓脂肪たっぷりで原因は酒ってわかってるけどうーん飲んじゃう! それでも週3回ぐらいに減らしたけど少し弱くなってるって感じるね
23 20/04/11(土)13:52:25 No.678661836
俺は39キロから筋肉つけて45キロにしたけど凄い健康になった気がする
24 20/04/11(土)13:55:39 No.678662467
>俺は39キロから筋肉つけて45キロにしたけど凄い健康になった気がする 何年か入院でもされてた?
25 20/04/11(土)13:59:23 No.678663199
>何年か入院でもされてた? 甘い物と油物がだめで量も食べられなかったから大学生辺りから徐々に体重減り続けてた スポーツ栄養士の友達に食事と運動のメニュー組んでもらったら一気に変わった
26 20/04/11(土)13:59:40 No.678663254
体重減ると血液の数値軒並み改善するよね
27 20/04/11(土)14:02:17 No.678663823
ダイエットしていろんな数値が改善されたのに血糖値だけD判定! まだ減量中だけど今年の健康診断でも引っ掛かったら病院行こう
28 20/04/11(土)14:03:14 No.678664024
120→80に一年でなったけど歩いても足が痛くない!高い所から飛び降りれる!すげえ!
29 20/04/11(土)14:04:36 No.678664342
1年で90キロ近い体重から55キロにまで落としたら医者に怒られた
30 20/04/11(土)14:04:58 No.678664424
学生の時は暗くなる夕方前にウォーキング出来たからするすると体重減ったけど働き始めたら残業に次ぐ残業で帰ってきたら夜だし全然行く気にならないっていうか時間がない
31 20/04/11(土)14:06:34 No.678664752
一気に痩せるとカラダにめっちゃ負担がかかるから数年かけてゆっくり痩せよう そうしないとせっかく痩せてもすぐリバウンドするよ
32 20/04/11(土)14:06:57 No.678664838
不要不急の食事を控えよう
33 20/04/11(土)14:07:47 No.678665006
俺が頬を噛むラインは95kg超えた時だな
34 20/04/11(土)14:10:15 No.678665495
太り過ぎると脇閉じる時に肉挟まるよね
35 20/04/11(土)14:10:42 No.678665595
2年かけて106から86まで落としたよ リングフィットを運良く今日買えたので少しハイペースにして8月までに70台を目指したい