ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/11(土)11:46:55 No.678633145
コイツを殺せばウイルス被害は収まるらしい
1 20/04/11(土)11:47:40 No.678633282
カタログで配色がなんとなくムジーナっぽいなって思いました
2 20/04/11(土)11:49:02 No.678633564
ゴア「やったぜワンチャンできた」
3 20/04/11(土)11:49:14 No.678633602
殺しちゃいけなかった系ラスボスというモンハンでもやや珍しいラスボス
4 20/04/11(土)11:50:31 No.678633866
まつげはハンターで! マガラはモンスター! だったら後は狩るしかねえ!
5 20/04/11(土)11:51:22 No.678634050
>殺しちゃいけなかった系ラスボスというモンハンでもやや珍しいラスボス こいつを殺しちゃいけなかったというわけではないぞ 殺したタイミングが最悪だったんだ
6 20/04/11(土)11:51:26 No.678634065
ゴマちゃん大発生
7 20/04/11(土)11:52:06 No.678634199
と言っても殺さなかった場合は他の生態系が数十数百くらいで狂う
8 20/04/11(土)11:52:14 No.678634235
古龍にはウイルス効かないし感染したやつみんな衰弱死するし殺されるまで含めたサイクルだと思う
9 20/04/11(土)11:52:35 No.678634315
4のハンターのその後がやや暗いものであることを示唆するような落とし物の解説文
10 20/04/11(土)11:53:01 No.678634421
>と言っても殺さなかった場合は他の生態系が数十数百くらいで狂う 死体が全部ゴアになるからな…
11 20/04/11(土)11:53:04 No.678634428
>4のハンターのその後がやや暗いものであることを示唆するような落とし物の解説文 そんなんだったっけ…?
12 20/04/11(土)11:54:12 No.678634678
古龍らしさもあり生物らしさもあり派手なのに派手すぎない塩梅のナイスデザインだと思う
13 20/04/11(土)11:54:33 No.678634752
>古龍にはウイルス効かないし感染したやつみんな衰弱死するし殺されるまで含めたサイクルだと思う 生態系壊して新しい生態系が生まれるまでに終息して新しい生態系が繁栄したらまた生まれるサイクルだよね
14 20/04/11(土)11:54:55 No.678634832
割と全体的にかっこいい要素しかない
15 20/04/11(土)11:55:47 No.678635034
積極的にシャガル抑制してゴア拡散させないとネルギガンテに絶滅させられそう
16 20/04/11(土)11:56:40 No.678635238
強すぎな奴は出る杭打たれる法則で捕食するネルギガンテ とりあえず感染して弱い個体一旦全滅させて全部ゴアにするシャガル うーん自然の摂理!
17 20/04/11(土)11:56:55 No.678635297
こいつも龍結晶生み出すんだよな
18 20/04/11(土)11:57:17 No.678635383
>積極的にシャガル抑制してゴア拡散させないとネルギガンテに絶滅させられそう でもネルギガンテって正直エネルギー多いやつから狙おうとする節あるしシャガルくらいしか襲わないんじゃねぇかな
19 20/04/11(土)11:57:53 No.678635526
MHXXだかのスレでうーんでも被害そんな目立ってないよね!ドス古龍よりランク下! ってつけたギルドは頭WHOかよ言われててだめだった
20 20/04/11(土)11:58:31 No.678635660
>4のハンターのその後がやや暗いものであることを示唆するような落とし物の解説文 実際ゲームの取説に書いてるプロローグで過去の栄光に縋ってなかった? たしか4は回想の話だった
21 20/04/11(土)11:58:47 No.678635713
>MHXXだかのスレでうーんでも被害そんな目立ってないよね!ドス古龍よりランク下! >ってつけたギルドは頭WHOかよ言われててだめだった ウィルスに対しての治療薬と研究が進んだんじゃない?狩技になるレベルだし
22 20/04/11(土)11:58:57 No.678635758
>>積極的にシャガル抑制してゴア拡散させないとネルギガンテに絶滅させられそう >でもネルギガンテって正直エネルギー多いやつから狙おうとする節あるしシャガルくらいしか襲わないんじゃねぇかな 異常すぎるエネルギー発してるなら多分シャガルなれず狂ってる渾沌が一番だと思う
23 20/04/11(土)11:59:15 No.678635830
山が死ぬだけヨシ!
24 20/04/11(土)11:59:34 No.678635886
混沌はいくら死んでも問題ないしな…
25 20/04/11(土)11:59:57 No.678635995
ネルギガンテ的にはシャガルおいちい!してたら無限にシャガルが湧いてくるとか幸せなのでは
26 20/04/11(土)12:00:22 No.678636082
振り返れば、長く、険しく、けれども素晴らしい旅だった。 故郷に帰ってきた今でも、時折目を閉じて、冒険の日々を思い出す。 そのたびに、長年我が身を守ってくれた鎧を身に付けようと試みる。 そのたびに、いくつもの小瓶やらキノコやらを鞄に目一杯詰め込む。 しばらくして、私は床に座り込む。 冒険を欲する自分の意思に反するように、 筋肉は小刻みに震え、骨が軋み、腹の奥底から熱い何かがこみ上げてくる。 身体は旅に出ることを拒絶していた。 ふと、視界に、節くれだった自分の手が飛び込んでくる―。 節目というのか、潮目というのか。 とにかく、今が"それ"なのだ。 お前のせいでなー!ウィルスがなー!
27 20/04/11(土)12:00:34 No.678636137
渾沌は逆にさっさと倒さないとそこらにウイルスばら撒いて事切れる 要はコロナビームモンスだからな…
28 20/04/11(土)12:02:15 No.678636519
えっもしかして後作品で4ハンターがやらかした痕跡とかあったりすんの
29 20/04/11(土)12:02:32 No.678636576
睫毛にしたら因縁の相手だけれども あのマガラからしたら海上になんかいた→筆頭襲ってたらなんかやってきた→なんかまた会った で4回目の羽化で初めて敵として認められた感
30 20/04/11(土)12:03:43 No.678636834
まつげ出ずっぱりになってなかったっけか
31 20/04/11(土)12:03:51 No.678636871
ねるねるはシャガル殺せるだろうけど バラ撒いたウイルスはどうしようもねえ
32 20/04/11(土)12:04:02 No.678636907
>えっもしかして後作品で4ハンターがやらかした痕跡とかあったりすんの というかまあ…ゴアマガラが普通のモンスターとしてそこらへんにいることがその痕跡というか…
33 20/04/11(土)12:04:08 No.678636931
素材や装備の説明真に受けるならマガラどころかキレた紅龍や祖龍とやりあってなお 老いてハンター続けられなくなるまで生きてるバケモンだよ4ハンター
34 20/04/11(土)12:05:03 No.678637130
長距離移動できるゼルレギオスにウィルスをシュート!
35 20/04/11(土)12:05:12 No.678637172
ゴア・真柄直隆
36 20/04/11(土)12:05:43 No.678637284
問題は禁足地はどちらかというと古龍が寄り付かん場所だからネルギガンテもこなさそうというのが
37 20/04/11(土)12:06:04 No.678637368
ねるねるのトゲが狂竜ウィルスに冒されたらどうなるの
38 20/04/11(土)12:06:47 No.678637555
4のまつ毛のハンターさんはシャガル狩りまくりの人生って話を聞いたけど ひたすらシャガル狩りまくってた実プレイヤーの話と混ざってるかもしれない
39 20/04/11(土)12:07:05 No.678637639
まあ倒した時期が時期だから他のゴアがシャガルなる可能性生み出しちゃったけど それほっといたら他のゴアが一斉に渾沌化して被害出すので 結局の所産まれてきたことが最悪っていうね
40 20/04/11(土)12:07:49 No.678637813
>ねるねるのトゲが狂竜ウィルスに冒されたらどうなるの キャリアネルネルが生まれる…? それとも調和ちからでウイルス殺菌される?
41 20/04/11(土)12:07:58 No.678637851
頼むから死んでくれ
42 20/04/11(土)12:07:59 No.678637852
>カタログで配色がなんとなくムジーナっぽいなって思いました ウィルスは流行る ムジーナはやらない
43 20/04/11(土)12:08:06 No.678637868
>素材や装備の説明真に受けるならマガラどころかキレた紅龍や祖龍とやりあってなお >老いてハンター続けられなくなるまで生きてるバケモンだよ4ハンター そもそもお伽話の龍みたいな奴と戦ったりしてるしな…
44 20/04/11(土)12:08:16 No.678637905
はやくワールド来ないかな
45 20/04/11(土)12:08:36 No.678637985
古龍自体は感染しないけどウィルスの媒介としてはどうだろうな実際…
46 20/04/11(土)12:08:52 No.678638057
>まあ倒した時期が時期だから他のゴアがシャガルなる可能性生み出しちゃったけど >それほっといたら他のゴアが一斉に渾沌化して被害出すので >結局の所産まれてきたことが最悪っていうね もう最適解が人間とシャガルが和解してゴア生み出さないように説得する 代わりにシャガルへ危害加えないという友好関係結ぶしか無いと思う
47 20/04/11(土)12:09:16 No.678638149
>まあ倒した時期が時期だから他のゴアがシャガルなる可能性生み出しちゃったけど >それほっといたら他のゴアが一斉に渾沌化して被害出すので >結局の所産まれてきたことが最悪っていうね とはいえ一応あの山一帯だけなんじゃない?シャケの遡上みたいに一斉に向かうわけだし
48 20/04/11(土)12:09:38 No.678638235
ゲーム的には好きな方だけど世界観的にはホイホイ出てくんな!ってなる
49 20/04/11(土)12:09:39 No.678638237
4のプロローグ独特だけど好きだな
50 20/04/11(土)12:09:40 No.678638241
アルバトリオンまで来た以上もはや新大陸の生態系に秩序などない
51 20/04/11(土)12:10:27 No.678638422
>とはいえ一応あの山一帯だけなんじゃない?シャケの遡上みたいに一斉に向かうわけだし 実際あの山向かう途中で朽ちるのもいるだろうし なんだったらセフレのとこにもゴアがいたし どこで渾沌化するかわからんな…
52 20/04/11(土)12:10:40 No.678638477
歴代のプロローグはさあ冒険だ的な前向きな感じなのに
53 20/04/11(土)12:10:56 No.678638547
スレ画が生まれてから被害を最小限に抑えるなら抑制ウイルス散布した直後に討伐になるのかな でもその場合だと天空山はダメそうだな
54 20/04/11(土)12:11:03 No.678638576
あくまでも被害規模と対処の難度でいうと普通にアルバよりスレ画の方が上だと思う
55 20/04/11(土)12:11:10 No.678638608
老いた古龍は新大陸に行くみたいだし そのうちスレ画も発見されるのかもしれない
56 20/04/11(土)12:11:12 No.678638614
お祭り作品とはいえ大量のモンスが集結する遺群嶺に渾沌いるからな
57 20/04/11(土)12:11:59 No.678638806
>もう最適解が人間とシャガルが和解してゴア生み出さないように説得する >代わりにシャガルへ危害加えないという友好関係結ぶしか無いと思う ナイトと姫みたいな関係だな…
58 20/04/11(土)12:12:36 No.678638959
新大陸は古龍のゴミ捨て場
59 20/04/11(土)12:12:37 No.678638961
荒らし・嫌がらせ・混乱の元
60 20/04/11(土)12:12:50 No.678639005
生態的にはキノコのそれ
61 20/04/11(土)12:12:53 No.678639017
>老いた古龍は新大陸に行くみたいだし >そのうちスレ画も発見されるのかもしれない とはいえシャガルは回帰先がもう決まってるからなぁ ゴアが拡散して新大陸行きってのもありえる話ではあるが
62 20/04/11(土)12:13:03 No.678639059
ゴアが廻ってあの山でシャガルになって最終的に新大陸に行くとなれば破綻は無い
63 20/04/11(土)12:13:09 No.678639085
新大陸来る個体だと逆に古龍にすら感染するウイルスと化してそう
64 20/04/11(土)12:13:41 No.678639216
アルバトリオンはあくまでミラクラスの古龍ってだけだから その上で被害程度はあんまりない
65 20/04/11(土)12:13:44 No.678639236
アルバは通り過ぎた後は壊滅してるくらいだからな…
66 20/04/11(土)12:13:46 No.678639242
というかゴアの時点で大海渡るくらいの飛行力あるんだよな
67 20/04/11(土)12:14:29 No.678639409
アルバはそもそもまだ被害出る前にヤバそうだからやっといて! という調和極まりない理由だからな
68 20/04/11(土)12:14:51 [ガロア] No.678639496
古龍だけどスレ画と違って引きこもってたまにお腹空いて人間さんの敵を食い散らかすだけです お願いだから見逃してください
69 20/04/11(土)12:14:53 No.678639500
ゴアは一応古龍じゃないし…
70 20/04/11(土)12:15:23 No.678639630
>アルバはそもそもまだ被害出る前にヤバそうだからやっといて! >という調和極まりない理由だからな 目が覚めたらどんな災害出るかわからないから倒して って言われたダラと一緒だな…
71 20/04/11(土)12:15:32 No.678639666
>古龍だけどスレ画と違って引きこもってたまにお腹空いて人間さんの敵を食い散らかすだけです >お願いだから見逃してください お前は人間さんも普通に食ってるじゃねーか!
72 20/04/11(土)12:15:33 No.678639675
ゴアの発生スピードによってはゼルレギオスに感染も抑制ウィルス逃れて変なタイミングで脱皮したシャガルからゴアが生まれてそっからさらに広い地域で感染して発生してで生息地にまで繋がっちゃった例の可能性もあって睫毛の罪が…
73 20/04/11(土)12:15:46 No.678639738
新大陸はTウィルスとか普通にいるし… 多分狂竜ウィルスが来ても普通に調和の一部になる
74 20/04/11(土)12:15:47 No.678639743
>歴代のプロローグはさあ冒険だ的な前向きな感じなのに 狩猟時代を懐かしむようなやつなかったっけ
75 20/04/11(土)12:15:50 No.678639758
ダラ・アマデュラはマジでただの被害者だからな…
76 20/04/11(土)12:15:52 No.678639768
飛行能力はめちゃくちゃ高いぞ 泳ぐように飛びやがる
77 20/04/11(土)12:15:57 No.678639785
>古龍だけどスレ画と違って引きこもってたまにお腹空いて人間さんの敵を食い散らかすだけです >お願いだから見逃してください 村イーター
78 20/04/11(土)12:15:59 [ガロア] No.678639793
>古龍だけどスレ画と違って引きこもってたまにお腹空いて人間さんを食い散らかすだけです >お願いだから見逃してください
79 20/04/11(土)12:16:45 No.678639971
イカちゃんの生態系最大の謎なのが 火山地帯にしかいない顎すら食ってるところ こいつマグマも効かないのか…
80 20/04/11(土)12:16:50 No.678639993
>ダラ・アマデュラはマジでただの被害者だからな… でかくてトゲトゲだから山がゴリゴリ削れる! 人里に出たらやべーから頼むわ!という
81 20/04/11(土)12:16:54 No.678640005
ダラは調和出来るならやっとかないと被害凄いことになるの目に見えてるからな…
82 20/04/11(土)12:16:59 No.678640019
4のハンターさんそんななの…
83 20/04/11(土)12:17:10 No.678640058
一斉に渾沌化したら瞬間的な被害は少なくないかもしれないが 渾沌になると寿命が著しく短くなるから長期的に見たら被害は少なくなる
84 20/04/11(土)12:17:29 No.678640127
ダラも一応古龍渡りしてるんだよな
85 20/04/11(土)12:17:31 No.678640136
ダラは山一つバッキバキに削りまくってるから 動いたらヤバいってのは疑いようがない
86 20/04/11(土)12:17:45 No.678640187
家を追い出された挙げ句人間さんに囲んで棒で殴られたラオシャンロンに声のひとつもかけられねぇのか!
87 20/04/11(土)12:18:02 No.678640251
ていうかダラは歴史のどっかにあった山くらいでかい伝説上のやつが目覚めたんだから 普通の対応考えてる暇はないんだ
88 20/04/11(土)12:18:21 No.678640328
増え方キモいんだっけ…
89 20/04/11(土)12:18:26 No.678640349
>火山地帯にしかいない顎すら食ってるところ モガ森に流れ着いたりしてるから偶発的に熱地帯以外に出てくるのもいるんだろう
90 20/04/11(土)12:18:30 No.678640365
>家を追い出された挙げ句人間さんに囲んで棒で殴られたラオシャンロンに声のひとつもかけられねぇのか! あれはあの龍の餌だし…
91 20/04/11(土)12:18:41 No.678640402
>一斉に渾沌化したら瞬間的な被害は少なくないかもしれないが >渾沌になると寿命が著しく短くなるから長期的に見たら被害は少なくなる シャガルが出たら一斉混沌化で土地荒らしまわるけど10年くらいでいなくなりそうだしな…ゴアって幼虫というかさなぎだし
92 20/04/11(土)12:18:55 No.678640443
ダラはムフェトの天敵なんだよね
93 20/04/11(土)12:19:05 No.678640486
>4のハンターさんそんななの… どの道やらなきゃ周囲一帯滅ぶから誰かがやらなきゃダメなんだ シャガルもハンターさんも悪くはないんだ 4自体がそういう話なんだ
94 20/04/11(土)12:19:25 No.678640542
>シャガルが出たら一斉混沌化で土地荒らしまわるけど10年くらいでいなくなりそうだしな…ゴアって幼虫というかさなぎだし でもウイルス感染して死んだ他モンスの死体がゴアになるんですよ?
95 20/04/11(土)12:19:46 No.678640626
>増え方キモいんだっけ… ウィルス感染して死んだ生き物の死体を栄養源としてゴアマガラ体になったあと故郷の山まで遡上してシャガルになる
96 20/04/11(土)12:19:55 No.678640651
>>シャガルが出たら一斉混沌化で土地荒らしまわるけど10年くらいでいなくなりそうだしな…ゴアって幼虫というかさなぎだし >でもウイルス感染して死んだ他モンスの死体がゴアになるんですよ? >結局の所産まれてきたことが最悪っていうね
97 20/04/11(土)12:20:04 No.678640674
>>シャガルが出たら一斉混沌化で土地荒らしまわるけど10年くらいでいなくなりそうだしな…ゴアって幼虫というかさなぎだし >でもウイルス感染して死んだ他モンスの死体がゴアになるんですよ? そのゴアも早々に混沌になって死ぬから減る
98 20/04/11(土)12:20:07 No.678640691
伝説レベルのダラよりも4倍くらいでかい骨になってる古代種…
99 20/04/11(土)12:20:08 No.678640695
どうしてグリフィスを元ネタにしたモンスター作るだけでこんな大惨事になるんですか…!
100 20/04/11(土)12:20:33 No.678640773
新大陸もIBでヤバめの大型モンスターぶち込まれすぎて若干蠱毒と化してる
101 20/04/11(土)12:20:37 No.678640786
シャガルが討伐されたからイレギュラーな混沌出たんじゃなかったかな
102 20/04/11(土)12:20:46 No.678640814
バイオハザードじゃあるまいしウィルスに取り憑かれる人生なんて
103 20/04/11(土)12:21:04 No.678640899
>4のハンターさんそんななの… ここで語られてる話ってゲーム中で一切出てこない裏設定でしかないし 謎というかほぼ新発見の古龍の生態系を全部推し量るなんて絶対無理なので 4のハンターさんというか4の連中はみんな悪くない ただタイミングが悪すぎた
104 20/04/11(土)12:21:06 No.678640911
凶暴化して共食いし出すから植物以外残らない…
105 20/04/11(土)12:21:26 No.678640977
誰が悪いかで言えば時代とタイミングが最悪だったが4でその最悪の事後問題が発生したのが4Gだ
106 20/04/11(土)12:21:39 No.678641020
>シャガルが討伐されたからイレギュラーな混沌出たんじゃなかったかな イレギュラーは野良シャガルじゃなかったっけ?
107 20/04/11(土)12:22:10 No.678641149
生態研究なんかしてたらシナト村滅ぶからね...
108 20/04/11(土)12:22:10 No.678641153
睫毛のハンターさんだって別に私情でシャガル殺したわけじゃないし… 天空山に住んでる竜人がシャガルぶっ殺してくだち!って依頼を出してギルドがオッケー!ぶっ殺しちまいな!って承認したから殺しに行っただけだし…
109 20/04/11(土)12:22:14 No.678641170
あくまでゴアになったら即混沌化するだけであって 今で言うコロナと一緒で潜伏期間があるだろうし 発症したらちょっと暴れて1匹でもモンスの死体がそこでできればまた感染だから なんだかんだで無限ループ止まりそうにねえなコレ…
110 20/04/11(土)12:22:50 No.678641294
>あくまでゴアになったら即混沌化するだけであって >今で言うコロナと一緒で潜伏期間があるだろうし >発症したらちょっと暴れて1匹でもモンスの死体がそこでできればまた感染だから >なんだかんだで無限ループ止まりそうにねえなコレ… 一箇所に全ゴア隔離するしかない
111 20/04/11(土)12:22:53 No.678641309
混沌はシャガルの影響で脱皮不全になったゴアだから イレギュラーどころかむしろ普通
112 20/04/11(土)12:23:09 No.678641378
絶滅させれば解決するよ
113 20/04/11(土)12:23:11 No.678641387
周辺の山々削っちゃうダマ それよりデカいFのラヴィ それよりさらにデカいゾラマグナ
114 20/04/11(土)12:23:19 No.678641422
>誰が悪いかで言えば時代とタイミングが最悪だったが4でその最悪の事後問題が発生したのが4Gだ 克服した松ぼっくりきたんですけお! に重ねてクシャ来ちゃったんですけお! が最悪すぎる… よくどうにかなったな
115 20/04/11(土)12:23:38 No.678641496
>一箇所に全ゴア隔離するしかない もしやモンハンの世界はゴア用に作られた蠱毒の壺なのでは ボブは訝しんだ
116 20/04/11(土)12:23:48 No.678641537
>ウィルス感染して死んだ生き物の死体を栄養源としてゴアマガラ体になったあと故郷の山まで遡上してシャガルになる なんかあの大きさの生き物がそんな虫みたいな増え方するだけでなんか怖いわ…
117 20/04/11(土)12:23:50 No.678641539
>どうしてグリフィスを元ネタにしたモンスター作るだけでこんな大惨事になるんですか…! 初めて見たときなんか四つん這いの人間っぽくてキモイな…って思ったけどそのせいだったのか
118 20/04/11(土)12:23:55 No.678641559
>>あくまでゴアになったら即混沌化するだけであって >>今で言うコロナと一緒で潜伏期間があるだろうし >>発症したらちょっと暴れて1匹でもモンスの死体がそこでできればまた感染だから >>なんだかんだで無限ループ止まりそうにねえなコレ… >一箇所に全ゴア隔離するしかない 隔離できるのか勝手に全ゴア集う山しかねえ!
119 20/04/11(土)12:24:13 No.678641628
>>一箇所に全ゴア隔離するしかない >もしやモンハンの世界はゴア用に作られた蠱毒の壺なのでは >ボブは訝しんだ 神が遊びで作ったシステムみたいなのやめろや!
120 20/04/11(土)12:24:24 No.678641673
>>ウィルス感染して死んだ生き物の死体を栄養源としてゴアマガラ体になったあと故郷の山まで遡上してシャガルになる >なんかあの大きさの生き物がそんな虫みたいな増え方するだけでなんか怖いわ… とはいえ多分死体の山から一体出てくるみたいなノリだと思う
121 20/04/11(土)12:24:59 No.678641809
4Gは松ぼっくりが大体悪いけどワールドの親戚見る限りヤバい素養がある種属なんだろうなって…
122 20/04/11(土)12:25:17 No.678641878
シャガルが阻害するのはゴアの脱皮であってまだ成長する前のマガラ菌じゃないから 混沌生まれようが普通に別個で菌が成長してゴアが発生する うnやっぱこいつ最悪だな!
123 20/04/11(土)12:25:25 No.678641904
>克服した松ぼっくりきたんですけお! >に重ねてクシャ来ちゃったんですけお! >が最悪すぎる… >よくどうにかなったな クシャ引き止めてるから先に松ぼっくり対処して! よく倒せたな!んじゃクシャ追い込むから相手頼むわ! 睫毛過労死寸前である
124 20/04/11(土)12:25:34 No.678641942
地形とか気候が繁殖に適してないといけないので何らかの理由で地殻変動でも起きて 天空山の地形が変わったりしたらあそこで生きていけなくなっちゃうという 古龍渡りの度に地形も生態系も変わる新大陸だと絶対繁殖できないだろうな
125 20/04/11(土)12:26:09 No.678642077
当時から殴ってればウイルス克服出来るようになったハンターさんもおかしいけどそのあと狂竜身キメるヒトが現れた龍歴院のハンターさんがぶっちぎりで頭おかしい
126 20/04/11(土)12:26:10 No.678642078
>周辺の山々削っちゃうダマ >それよりデカいFのラヴィ 逆 >それよりさらにデカいゾラマグナ を超えるのが瘴気の谷になってるダラ
127 20/04/11(土)12:26:13 No.678642097
古龍というカテゴリーにぶちこむ行為自体がこいつ訳わかんねーわって白旗上げるのに等しいのだ
128 20/04/11(土)12:26:18 No.678642113
多分本来は天空山一帯だけで完全に完結してたんだろうな…
129 20/04/11(土)12:26:50 No.678642252
松ぼっくりは元々ナワバリ意識強すぎて目撃例も少ないモンスターだったんですよ…
130 20/04/11(土)12:26:57 No.678642272
>当時から殴ってればウイルス克服出来るようになったハンターさんもおかしいけどそのあと狂竜身キメるヒトが現れた龍歴院のハンターさんがぶっちぎりで頭おかしい 研究進んでボツリヌス菌で整形手術できるようになった的なのを感じる
131 20/04/11(土)12:27:14 No.678642326
>クシャ引き止めてるから先に松ぼっくり対処して! >よく倒せたな!んじゃクシャ追い込むから相手頼むわ! >睫毛過労死寸前である ギルドの人いてこれだからいかにプレイヤーのまつげが狂ってるか分かるな…
132 20/04/11(土)12:27:27 No.678642383
最近の古龍どもはみんな古龍の血落とすようになったから分類しやすくなっただろうな 新大陸だとキリンも落とすようになったし
133 20/04/11(土)12:27:33 No.678642405
ただ天空残って他フィールドにもいるようなモンスめっちゃ集結するからな… そっから感染して故郷へ移動するのもいそう ウイルス逃れるために都会から田舎に戻ったら既に感染してました的な
134 20/04/11(土)12:27:35 No.678642417
龍歴院のハンターさんは実績も頭おかしいから…
135 20/04/11(土)12:27:36 No.678642421
>松ぼっくりは元々ナワバリ意識強すぎて目撃例も少ないモンスターだったんですよ… しかも縄張りが僻地…いやー縄張りの外になんで出てきたんですかね不思議ですね
136 20/04/11(土)12:27:38 No.678642428
最悪のケースをたどったとはいえ主に歴代主人公たちが狩りまくってるおかげで現状何とかなっちゃってるからな…
137 20/04/11(土)12:27:49 No.678642470
カプコリニンサンはなんでこんなの思い付いたんだってくらいには完成度だけは高いサイクル作ってるのひどい
138 20/04/11(土)12:27:54 No.678642487
生物兵器っぽい
139 20/04/11(土)12:28:00 No.678642519
パンツ一丁でダレン相手にした人間は違うな…
140 20/04/11(土)12:28:13 No.678642559
>ただ天空残って他フィールドにもいるようなモンスめっちゃ集結するからな… >そっから感染して故郷へ移動するのもいそう >ウイルス逃れるために都会から田舎に戻ったら既に感染してました的な もしかしたら感染した時点であの山に無意識に向かう可能性
141 20/04/11(土)12:28:21 No.678642587
>松ぼっくりは元々ナワバリ意識強すぎて目撃例も少ないモンスターだったんですよ… あちこちの土地に出没するようになったきっかけが極限個体の暴走でコロニー崩壊して離散したからだからな…
142 20/04/11(土)12:29:04 No.678642757
各作品のプレイヤーハンターが居ないと拠点の村全部潰れてそう… モブハンターでも赤鬼黒鬼みたいな凄腕いるけど
143 20/04/11(土)12:29:10 No.678642788
シャガルが出すのは成長抑制物質だから若いゴアはそのままだよ
144 20/04/11(土)12:29:14 No.678642808
4のストーリーは力入れただけあって結構好き
145 20/04/11(土)12:29:18 No.678642821
でもそのサイクルに落とし込まれてしまって結果睫毛が我らの団を離れてしまうの悲しい
146 20/04/11(土)12:29:30 No.678642869
>>クシャ引き止めてるから先に松ぼっくり対処して! >>よく倒せたな!んじゃクシャ追い込むから相手頼むわ! >>睫毛過労死寸前である >ギルドの人いてこれだからいかにプレイヤーのまつげが狂ってるか分かるな… 次の作品だと虫倒すのに結構な人員が動いてるの見るに睫毛はほんとにワンオペ無茶振りされてる…
147 20/04/11(土)12:29:45 No.678642938
>そのあと狂竜身キメるヒトが現れた龍歴院のハンターさんがぶっちぎりで頭おかしい でもまつげも出来るなら絶対やってるよ or担いで
148 20/04/11(土)12:29:56 No.678642994
でもハンターさんって結晶飲んでセルフ感染するし実はたいしたことないのでは?
149 20/04/11(土)12:30:24 No.678643104
カマキリは古龍じゃないので普通に他モンスが複数同一フィールドに居る可能性あったってのがな まあネセト出されたらハンターと違ってちまちま眉攻撃しないから他モンスが倒せそうにないが
150 20/04/11(土)12:30:35 No.678643151
>でもハンターさんって結晶飲んでセルフ感染するし実はたいしたことないのでは? 小説版だと人間の感染もあったけどゲームだと人間には感染しないからな…モンスターは感染する
151 20/04/11(土)12:30:38 No.678643170
>睫毛過労死寸前である 生まれちゃったじゃない!
152 20/04/11(土)12:30:53 No.678643237
まあ睫毛もプレイヤーによっては会心率上がるからって似たような事やるしな...
153 20/04/11(土)12:30:54 No.678643248
>次の作品だと虫倒すのに結構な人員が動いてるの見るに睫毛はほんとにワンオペ無茶振りされてる… アイーンのカーナちゃん撃退見て手厚すぎる…と思うまつげさん
154 20/04/11(土)12:31:00 No.678643274
ハンターさんはウイルス感染しても何か殴り続けてたら克服するからな
155 20/04/11(土)12:31:01 No.678643279
>でもハンターさんって結晶飲んでセルフ感染するし実はたいしたことないのでは? 何故か克服が容易くできるハンターさんがおかしいんだ
156 20/04/11(土)12:31:14 No.678643335
小説だと一応狂竜化ウイルスで再起不能になった人もいるっちゃいる
157 20/04/11(土)12:31:46 No.678643469
>ハンターさんはウイルス感染しても何か殴り続けてたら克服するからな あの…これ極限状態…
158 20/04/11(土)12:31:46 No.678643473
4Gはタマゴ運搬クエの果てにバルカンと対峙させられたり狂ってる
159 20/04/11(土)12:31:49 No.678643482
>小説だと一応狂竜化ウイルスで再起不能になった人もいるっちゃいる 本当に最悪の生き物すぎる…
160 20/04/11(土)12:32:03 No.678643525
ハンターさんはまず耐久試験として 遺群嶺てっぺんからダイブで落ちて無傷で立ち上がるところからだよ ちなみに高さはバルファルクのムービーでわかるぞ!
161 20/04/11(土)12:32:11 No.678643560
>4Gはタマゴ運搬クエの果てにバルカンと対峙させられたり狂ってる ミラって卵生だったんだ!
162 20/04/11(土)12:32:35 No.678643651
>カマキリは古龍じゃないので普通に他モンスが複数同一フィールドに居る可能性あったってのがな 青い星さんはウィッチャークエストで同じ事を一人でやってる…
163 20/04/11(土)12:32:39 No.678643670
>ハンターさんはまず耐久試験として >遺群嶺てっぺんからダイブで落ちて無傷で立ち上がるところからだよ >ちなみに高さはバルファルクのムービーでわかるぞ! というかまずバルファルクの突撃くらって死なないのもおかしい!
164 20/04/11(土)12:32:40 No.678643679
ハンターさんいわばモンスでいう極限個体だから 一般人は狂竜ウイルスかかっちゃったら無理で一生感染しっぱなし
165 20/04/11(土)12:32:57 No.678643740
モンスターだと狂暴化して暴れてるうちにウィルスの力を抑え込んでパワーアップして極限化するのだが ハンターは同じようなウィルス克服をちょっと攻撃続けて当てるだけでやっちゃう
166 20/04/11(土)12:33:17 No.678643834
いぐんれーはどこもかしこも生半可なヒトが余裕で死ぬ高さの移動ばっかりだ 天空山だってまだ易しい
167 20/04/11(土)12:33:36 No.678643916
タマゴシンジケートは壊滅しろ
168 20/04/11(土)12:33:36 No.678643917
(ラージャンに捕まってぶん投げられてから普通に始まる狩り)
169 20/04/11(土)12:33:53 No.678643984
ハンターさんも突然変異的な存在なんだろうな
170 20/04/11(土)12:34:00 No.678644018
というかまあ二つ名クラスが大量にカマキリに向かってた可能性もあると考えると最悪だなあれも! カマキリそんなにうまいのか…防具性能考えたら確かにうまそうだな
171 20/04/11(土)12:35:13 No.678644296
>ハンターさんはまず耐久試験として >遺群嶺てっぺんからダイブで落ちて無傷で立ち上がるところからだよ >ちなみに高さはバルファルクのムービーでわかるぞ! https://www.youtube.com/watch?v=41zqwGawXM8 XXプレイしたこと無いから初めてみたんだけど もしかして20秒くらいからでるとこ…?
172 20/04/11(土)12:35:24 No.678644341
>カマキリそんなにうまいのか…防具性能考えたら確かにうまそうだな 能力高まりそうだな...
173 20/04/11(土)12:35:25 No.678644342
>ハンターさんも突然変異的な存在なんだろうな 天災の具現化みたいな古龍を時にソロでぶっ殺す時点で頭おかしい
174 20/04/11(土)12:35:31 No.678644369
ストーリーは3に次いで4が好き シャガルのと我らの団の一連のストーリーいいよね
175 20/04/11(土)12:35:36 No.678644396
ハンターさんはウチケシの実食えばなんとかなると思ってる節がある
176 20/04/11(土)12:35:39 No.678644402
捕食されてもピンピンしてるし…
177 20/04/11(土)12:35:45 No.678644425
カマキリはロボ形態より最終形態の車輪ぶっぱの方が事故率めっちゃ高いし… でもそういう武器抜きでのステゴロだとやっぱり他の大型には分が悪いんだろうな
178 20/04/11(土)12:36:14 No.678644545
>もしかして20秒くらいからでるとこ…? そうだが?
179 20/04/11(土)12:36:41 No.678644662
>捕食されてもピンピンしてるし… ラヴィに呑まれても何故か帰ってくる
180 20/04/11(土)12:36:53 No.678644700
ハンターさんあそこ行きは歩いて上りに言って帰りはダイブとかなり狂ってるよ ゲームシステム上仕方ないけどさあ!
181 20/04/11(土)12:37:41 No.678644882
道具ありだと竜撃槍連打してくるから古龍でも返り討ちにできそうなカマキリ
182 20/04/11(土)12:37:55 No.678644927
>ハンターさんはウチケシの実食えばなんとかなると思ってる節がある 各種やられだけでなくスレ画のウィルスまで抑え込みかけるウチケシくんが悪いところもある
183 20/04/11(土)12:37:57 No.678644937
>ラヴィに呑まれても何故か帰ってくる ミラに消されても3回までなら5秒で復帰するぞ!
184 20/04/11(土)12:38:10 No.678644975
現大陸シリーズのフィールドってマップ見るに結構エリア毎の移動距離あるよね
185 20/04/11(土)12:38:27 No.678645032
>道具ありだと竜撃槍連打してくるから古龍でも返り討ちにできそうなカマキリ モンスにブレイブブシドーなんてスタイルないしな…
186 20/04/11(土)12:38:49 No.678645126
赤く煮えたぎる厄海でも元気に泳ぎ回るしな...
187 20/04/11(土)12:39:03 No.678645187
>道具ありだと竜撃槍連打してくるから古龍でも返り討ちにできそうなカマキリ 人間の文明フル活用したカマキリはむしろめっちゃ強いからな…というかあれもあれでワールドの自然との調和的な感じだと大きな敵になりそう
188 20/04/11(土)12:39:10 No.678645208
>ミラに消されても3回までなら5秒で復帰するぞ! すげー!ぬがすげー!
189 20/04/11(土)12:39:52 No.678645375
ワールドの仕様でまた旧大陸に行きたいなぁ…
190 20/04/11(土)12:39:55 No.678645383
睫毛がかなりアレな話してるけど本人は結構天然だよ! 顔近づけられるまでテツカブラ気づかないしクックに喧嘩売るガルルガをチラ見したり!
191 20/04/11(土)12:39:55 No.678645389
渾沌ってあれシャガルが出てからも発生するの? あれほぼ同じタイミングで羽化してた連中が最初に羽化したやつに羽化途中で止められて酷いことになってるんだと思ってた 他のゴマは卵割れないまま死ぬ雛みたいにゴマ殻の中でギチギチに詰まって死ぬ感じで
192 20/04/11(土)12:40:09 No.678645442
文明が発展すればするほど強くなるカマキリ
193 20/04/11(土)12:40:40 No.678645567
>文明が発展すればするほど強くなるカマキリ 槍の使い方はともかく車輪の使い方把握してるのはちょっと怖い
194 20/04/11(土)12:40:54 No.678645628
狩りから帰ってこないハンターもいっぱいいるみたいだから実際ぬタクシーに助けられる運が高すぎる
195 20/04/11(土)12:41:10 No.678645682
まつ毛のハンターさんのうっかりムービー集
196 20/04/11(土)12:41:13 No.678645695
>渾沌ってあれシャガルが出てからも発生するの? >あれほぼ同じタイミングで羽化してた連中が最初に羽化したやつに羽化途中で止められて酷いことになってるんだと思ってた 20歳で成人になれるけど誰か1人20歳になったらほかは19歳時点で死ね言われるようなもん
197 20/04/11(土)12:41:20 No.678645722
>>文明が発展すればするほど強くなるカマキリ >槍の使い方はともかく車輪の使い方把握してるのはちょっと怖い というか糸だけで巨大ロボを動かすのがおかしい
198 20/04/11(土)12:41:40 No.678645795
カントン包茎で死にかけてるのが混沌
199 20/04/11(土)12:41:43 No.678645811
まつ毛一応新米ハンターだから危機感ないし仕方ない
200 20/04/11(土)12:42:03 No.678645901
>20歳で成人になれるけど誰か1人20歳になったらほかは19歳時点で死ね言われるようなもん もしかしてこいつクソの極みなのでは?
201 20/04/11(土)12:42:37 No.678646033
>まつ毛のハンターさんのうっかりムービー集 (フェイク装備)
202 20/04/11(土)12:42:46 No.678646078
真面目に考えると4以降のボスは人類特攻なとこある
203 20/04/11(土)12:42:51 No.678646097
樹海に籠って140極限個体同時討伐で遊ぶ新人…
204 20/04/11(土)12:43:07 No.678646173
寝てるテオに無防備におっ寝てるじゃん!って近づいたら目が覚めて威嚇された睫毛
205 20/04/11(土)12:43:28 No.678646260
>まつ毛一応新米ハンターだから危機感ないし仕方ない (広まるパンツ一丁でダレン挑んだ睫毛バッサバサのハンターの噂)
206 20/04/11(土)12:43:31 No.678646269
>樹海に籠って140極限個体同時討伐で遊ぶ新人… その頃には筆頭組より強いからセーフ!
207 20/04/11(土)12:43:51 No.678646344
>真面目に考えると4以降のボスは人類特攻なとこある マジオスといいカマキリといい厄介過ぎない?
208 20/04/11(土)12:43:53 No.678646349
待て!私も乗せてくれ!
209 20/04/11(土)12:43:57 No.678646371
好奇心旺盛でしかも迂闊だよね睫毛のハンターさん
210 20/04/11(土)12:44:19 No.678646443
>>樹海に籠って140極限個体同時討伐で遊ぶ新人… >その頃には筆頭組より強いからセーフ! そういや時系列的にワールドの世界にも睫毛いるんだよな…
211 20/04/11(土)12:44:40 No.678646524
睫毛xシャガルの薄い本まだかね!!!! ずっと待ってるんですけど!!!
212 20/04/11(土)12:44:57 No.678646604
>真面目に考えると4以降のボスは人類特攻なとこある 生活圏に来たらヤバイね:3G、4、XX なんか来たから倒してね:4G イカはどっちだったかな…
213 20/04/11(土)12:45:05 No.678646631
功績的には新大陸来ててもおかしくないのに来てないのはやっぱりそういう
214 20/04/11(土)12:45:07 No.678646635
>睫毛xシャガルの薄い本まだかね!!!! >ずっと待ってるんですけど!!! アマゾンズみたいな感じになりそう
215 20/04/11(土)12:45:29 No.678646720
>>真面目に考えると4以降のボスは人類特攻なとこある >生活圏に来たらヤバイね:3G、4、XX >なんか来たから倒してね:4G >イカはどっちだったかな… 一帯のモンスターの霊圧が…消えた!?
216 20/04/11(土)12:45:31 No.678646730
>そういや時系列的にワールドの世界にも睫毛いるんだよな… 筆頭新米が招集されるくらいには時間経ってるけどまだ元気に睫毛バサバサさせてそう
217 20/04/11(土)12:45:32 No.678646731
流石に世界終わらせる奴らには遠く及ばないがただ災害を巻き起こす古龍達よりもタチが悪いかもしれん
218 20/04/11(土)12:45:36 No.678646745
睫毛は要素だけ切り取れば パン一で就活したらブラックな職場に連れてかれてこきつかわれてた時期に職場近辺で新型ウイルスが蔓延したかわいそうなヒトだよ
219 20/04/11(土)12:45:59 No.678646843
>功績的には新大陸来ててもおかしくないのに来てないのはやっぱりそういう 新大陸モンスターの極限個体とか想像したくねえ!!