ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/11(土)09:33:31 No.678611058
陳列時間調べなきゃ…
1 20/04/11(土)09:34:12 ID:lTleE1FQ lTleE1FQ No.678611169
お前みたいなクズ避けの対策なんだぞ やめなさい
2 20/04/11(土)09:34:31 No.678611224
店内を一日中徘徊する老人が増える
3 20/04/11(土)09:35:29 ID:lTleE1FQ lTleE1FQ No.678611365
メーカーが定価の3倍で高級マスク作ればいいのに それだけで貧民用マスクと上級用マスクの二種類が出回ることになるのでいい感じに手に入りやすくなる
4 20/04/11(土)09:35:55 No.678611429
まぁ開店時から居座って人の密度増えるだけだよね
5 20/04/11(土)09:37:04 No.678611603
何時から売るんですかって電話で聞かなきゃ…
6 20/04/11(土)09:38:32 No.678611824
駐車場めっちゃ混んでるのそういうことか
7 20/04/11(土)09:38:48 No.678611856
結局親しい人とかに陳列時間話しちゃうのでいつのまにかみんな陳列時間知ってることになる
8 20/04/11(土)09:39:28 No.678611949
答えないなら答えるまで問い合わせるまでよ
9 20/04/11(土)09:40:04 No.678612025
ゲーム感覚で攻略できるな
10 20/04/11(土)09:40:32 No.678612115
マスクのためなら死ねる
11 20/04/11(土)09:40:33 No.678612119
>メーカーが定価の3倍で高級マスク作ればいいのに >それだけで貧民用マスクと上級用マスクの二種類が出回ることになるのでいい感じに手に入りやすくなる それだけのために2系統作れとか正気かバカ
12 20/04/11(土)09:41:20 No.678612230
>答えないなら答えるまで問い合わせるまでよ 鬱陶しい客だな本当…
13 20/04/11(土)09:42:02 No.678612340
店の近くで張り付く人が増えるだけだよね
14 20/04/11(土)09:42:28 No.678612417
教えたら広まる
15 20/04/11(土)09:42:34 No.678612435
>答えないなら答えるまで問い合わせるまでよ ホイ威力業務妨害
16 20/04/11(土)09:42:45 No.678612471
マスク欲しがり過ぎでは…
17 20/04/11(土)09:42:45 No.678612472
>>答えないなら答えるまで問い合わせるまでよ >鬱陶しい客だな本当… マスク欲しい訳ではなくて問い合わせるのが目的化してる人は居るんだろうな
18 20/04/11(土)09:43:05 No.678612513
もう面倒くさいからさっさと売り切るね 買えないやつなど知らん
19 20/04/11(土)09:44:22 No.678612694
もう諦めてあのメンポみたいな黒いやつ付けようぜ
20 20/04/11(土)09:44:24 No.678612703
>マスク欲しがり過ぎでは… いくつあっても足りないのはわかるがお前こんなに使わんだろう…ってくらい持ってても買いにくるような老人とかいるんだろうな…
21 20/04/11(土)09:45:27 No.678612859
なああるんだろ? 出してくれよ
22 20/04/11(土)09:45:38 No.678612882
マスク買えなくて病院行って帰ってくるあいだに花粉吸い込んでるのか喘息がでる
23 20/04/11(土)09:45:42 No.678612896
>もう面倒くさいからさっさと売り切るね >買えないやつなど知らん それすると客離れるしそもそも朝行列の感染リスク凄いよ
24 20/04/11(土)09:45:56 No.678612923
レアドロップいっぱい持ってたらなんか嬉しいじゃん
25 20/04/11(土)09:46:38 No.678613023
マスクの密売人が跳梁し始める頃か
26 20/04/11(土)09:48:21 No.678613258
あるのはわかってんだよ!!!だせよ!!!搬入のトラック来てたのわかってんだぞ!!!
27 20/04/11(土)09:48:35 No.678613285
買い手は健康や命を言い訳に幾らでも強く出れるからな…
28 20/04/11(土)09:49:00 No.678613361
どうして転売違法になったのにまだ在庫がいっぱいないんですか?
29 20/04/11(土)09:49:39 No.678613451
抽選販売とかにはできんないのか
30 20/04/11(土)09:49:43 No.678613465
予約販売とかすればいいのに
31 20/04/11(土)09:50:01 No.678613502
>あるのはわかってんだよ!!!だせよ!!!搬入のトラック来てたのわかってんだぞ!!! もう営業妨害で通報してもいいレベルだな…
32 20/04/11(土)09:50:11 No.678613529
朝しか来れない人にはマスクも消毒液も買わせないって事ですか?
33 20/04/11(土)09:50:38 No.678613593
>抽選販売とかにはできんないのか >予約販売とかすればいいのに ホイホイ業務増やすのやめて
34 20/04/11(土)09:50:53 No.678613636
>抽選販売とかにはできんないのか >予約販売とかすればいいのに それはそれで予約や抽選をしに人が集まるからなぁ… ネット予約や抽選だと今度はその対応でこれまで以上に手間かかるだろうし
35 20/04/11(土)09:51:18 No.678613681
>朝しか来れない人にはマスクも消毒液も買わせないって事ですか? 並ぶ奴しか買えない現状よりまし
36 20/04/11(土)09:51:44 No.678613758
マスクの製造元襲うのが手っ取り早そう
37 20/04/11(土)09:51:52 No.678613780
そのうち店の前にテントでも立てて一日中監視するようになりそう
38 20/04/11(土)09:52:04 No.678613805
買えたら買えたでLINEで情報共有してるからなあいつら・・・
39 20/04/11(土)09:52:05 No.678613809
>マスクの製造元襲うのが手っ取り早そう それやるとつかまるよ
40 20/04/11(土)09:52:09 No.678613821
>いくつあっても足りないのはわかるがお前こんなに使わんだろう…ってくらい持ってても買いにくるような老人とかいるんだろうな… たくさん持ってることがステータス
41 20/04/11(土)09:52:10 No.678613822
国が一括で買い上げて配給制にしろよ
42 20/04/11(土)09:52:16 No.678613841
>朝しか来れない人にはマスクも消毒液も買わせないって事ですか? 朝以外も来れるだろ
43 20/04/11(土)09:52:17 No.678613844
>朝しか来れない人にはマスクも消毒液も買わせないって事ですか? 朝のうちに並ぶ可能性もあるってことだろ?開店時には売らないってだけで
44 20/04/11(土)09:52:18 No.678613851
>朝しか来れない人にはマスクも消毒液も買わせないって事ですか? 現状では朝に来れない人には買えないからなぁ
45 20/04/11(土)09:52:21 No.678613856
>朝しか来れない人にはマスクも消毒液も買わせないって事ですか? もう十分買ったでしょ
46 20/04/11(土)09:52:33 No.678613880
これから暖かくなるし色々やりやすくなるね
47 20/04/11(土)09:52:55 No.678613931
>たくさん持ってることがステータス 迷惑極まりないステータスだな…
48 20/04/11(土)09:53:05 No.678613948
>どうして転売違法になったのにまだ在庫がいっぱいないんですか? 医療介護食品優先だから
49 20/04/11(土)09:53:09 No.678613959
>たくさん持ってることがステータス 小町で夫の年収のほかにマスクの備蓄量も戦闘力になるのか…
50 20/04/11(土)09:53:25 No.678613997
これに文句言ってるヤツってだいたい察せるからすき
51 20/04/11(土)09:53:39 No.678614038
開店2時間前から並ばれるとパチンコみたいで見栄え悪いしな
52 20/04/11(土)09:53:40 No.678614041
マスクはするけど医療的な加工もされてない薄い不織布を みんな過信しすぎじゃない…?するけどさ…
53 20/04/11(土)09:54:02 No.678614082
朝並んでるいつもの人
54 20/04/11(土)09:54:23 No.678614140
半ボケ老人の日課みたいになってそう
55 20/04/11(土)09:54:38 No.678614176
>マスクの密売人が跳梁し始める頃か 並んでる客にこそっと近寄ってマスクあるよ…1枚2つでどう?とか聞いてくるんだ…
56 20/04/11(土)09:54:48 No.678614199
>店内を一日中徘徊する老人が増える もうこんなの淘汰されていいんじゃねえかな…と思わなくもないが 発病前にバラ撒くのがなぁ
57 20/04/11(土)09:55:10 No.678614253
徹夜組もいたりするのかな
58 20/04/11(土)09:55:22 No.678614278
買えたら嬉しい買えなかったら店員に文句言って楽しい また来るね
59 20/04/11(土)09:55:29 No.678614296
ドラッグストアで売ってるマスクで防げることなんてこれから配られる布マスクでもなんならタオル顔に巻いてるだけでも防げるからな
60 20/04/11(土)09:55:29 No.678614298
マスクが欲しいんじゃ無くって安心が欲しい 放射能もそうだけど目に見えない脅威を病的に怖がる人達がいる あと今買い占めやってる老人は軽度の痴呆だと思った方がいい
61 20/04/11(土)09:55:35 No.678614314
馬鹿はガンガンしょっぴけば良いよもう…
62 20/04/11(土)09:55:35 No.678614315
こういうのを減らすための布マスク配布だけど 布マスク配られてもまだ買うのをやめなそう
63 20/04/11(土)09:55:47 No.678614344
>買えたら嬉しい買えなかったら店員に文句言って楽しい >また来るね にどとくんな!
64 20/04/11(土)09:55:48 No.678614349
完全予約制にすればいいじゃん
65 20/04/11(土)09:55:49 No.678614351
>国が一括で買い上げて配給制にしろよ マイナンバーこんな時に活用しろよって思う
66 20/04/11(土)09:55:58 No.678614377
カーチャンが作ってくれたガーゼマスクで十分なんだ
67 20/04/11(土)09:56:04 No.678614389
お願いだから使い捨てマスクは本当に必要なとこに回して お前ら布マスク使いまわせよ…って国のお願いが切実すぎる
68 20/04/11(土)09:56:19 No.678614424
文章読まずに質問しまくるだろうね
69 20/04/11(土)09:56:25 No.678614444
>朝並んでるいつもの人 なんかブルーボトル思い出してダメだった
70 20/04/11(土)09:56:38 No.678614471
>完全予約制にすればいいじゃん どうやって?
71 20/04/11(土)09:56:39 No.678614472
>買えたら嬉しい買えなかったら店員に文句言って楽しい >明日も来るね
72 20/04/11(土)09:56:40 No.678614478
>どうして転売違法になったのにまだ在庫がいっぱいないんですか? ジジババが朝から並んで買い占めるから
73 20/04/11(土)09:56:46 No.678614488
>どうして転売違法になったのにまだ在庫がいっぱいないんですか? >医療介護食品優先だから だから普通の国民は使いまわせる布マスク配るからこれでしばらく持ちこたえてね
74 20/04/11(土)09:56:46 No.678614489
あの爺さんいつもマスクしか買わない
75 20/04/11(土)09:56:54 No.678614507
つまり行列の近くで年寄りの喜ぶようなものを屋台で流せば大儲けって事か
76 20/04/11(土)09:56:58 No.678614511
あと何年生きるつもりだよってジジババは多い
77 20/04/11(土)09:57:06 No.678614531
この手のスレはエミュかもしれんが当事者っぽい奴が来るな…
78 20/04/11(土)09:57:09 No.678614540
レア度落ちたら見向きもしなくなるよ
79 20/04/11(土)09:57:13 No.678614548
都内は中国からの横流し品をいろんな店で売りはじめたな 美容室ラーメン屋で100枚入り4500円で売ってて何これぇと思った
80 20/04/11(土)09:57:28 No.678614583
みんないったいどこで情報仕入れてるのか知らないけど 発売日の早朝には行列できてるのが不思議
81 20/04/11(土)09:57:46 No.678614626
>完全予約制にすればいいじゃん 受付はお前に任せた
82 20/04/11(土)09:57:47 No.678614629
平均年齢までの日数以上マスク買ってたら逮捕でいいよ
83 20/04/11(土)09:57:52 No.678614640
>どうやって? ?普通の商品の予約と同じでいいじゃん
84 20/04/11(土)09:57:59 No.678614653
>つまり行列の近くで年寄りの喜ぶようなものを屋台で流せば大儲けって事か ホイ感染
85 20/04/11(土)09:58:03 No.678614657
安心感なら殺菌ネックレスでもつけて家に篭ってればいいのに…
86 20/04/11(土)09:58:19 No.678614701
>こういうのを減らすための布マスク配布だけど >布マスク配られてもまだ買うのをやめなそう なんでやめると思うんですかね…
87 20/04/11(土)09:58:35 No.678614747
コロナにビビりまくってるくせにドラッグストアだのスーパーだのにはくるからな
88 20/04/11(土)09:58:36 No.678614751
配給制にしなければならないのか
89 20/04/11(土)09:58:47 No.678614775
パスタソースもすごい勢いで消えてる…
90 20/04/11(土)09:58:54 No.678614792
>あと何年生きるつもりだよってジジババは多い 独居老人が死んだあとに大量のマスクが遺された家とか 数年後にはたくさんあるんだろうな
91 20/04/11(土)09:58:56 No.678614795
はやく老人が大好きなテレビでマスク行列バカにする特集やりゃいいのに
92 20/04/11(土)09:59:01 No.678614803
>マスクはするけど医療的な加工もされてない薄い不織布を >みんな過信しすぎじゃない…?するけどさ… そんなの効果ほとんどないの知ってんだよ マスクしてないと会社入るのも止められるし入っても外してたら白い目で見られるんだよ そんななら会社でマスク配れよって思うがな!
93 20/04/11(土)09:59:16 No.678614842
マスクや消毒液を求めて行列に並んで自分から感染リスク上げるの面白いよね
94 20/04/11(土)09:59:19 No.678614850
>>国が一括で買い上げて配給制にしろよ >マイナンバーこんな時に活用しろよって思う 散々反対&妨害されたので機能してません その妨害した人達が今文句言ってます
95 20/04/11(土)09:59:31 No.678614882
早く食料も生活必需品も全部配給制にしろ 国が全部管理しろ
96 20/04/11(土)09:59:33 No.678614886
マスクを見に来るためだけに来店するやついる
97 20/04/11(土)09:59:44 No.678614909
家が埋まるくらいまでマスクを供給しないと
98 20/04/11(土)10:00:06 No.678614955
マスクバブル崩壊後は叩き売りされるから安心して
99 20/04/11(土)10:00:06 No.678614956
>パスタソースもすごい勢いで消えてる… これほんと迷惑だよな しかも誰が食うんだよこんなのみたいなのだけは残るのが腹立つ
100 20/04/11(土)10:00:39 No.678615039
♯マスク買えた ♯マスク入荷情報
101 20/04/11(土)10:00:44 No.678615055
>マスクを見に来るためだけに来店するやついる マスク愛好家か
102 20/04/11(土)10:00:52 No.678615075
>散々反対&妨害されたので機能してません >その妨害した人達が今文句言ってます こういう時のためにいろいろ強権的にやる法律作ろうとするとその人たちがねー…
103 20/04/11(土)10:01:22 No.678615148
>これほんと迷惑だよな >しかも誰が食うんだよこんなのみたいなのだけは残るのが腹立つ しょうがないからゆかりと食べるラー油買ってくる… けっこううまくてコスパもいい
104 20/04/11(土)10:01:30 No.678615164
>家が埋まるくらいまでマスクを供給しないと 置く場所がなくなったぐらいでマスク買うのやめるわけないじゃん!
105 20/04/11(土)10:01:35 No.678615176
全部ネット通販にすればいいのに ネット使えない老人はくたばればいい
106 20/04/11(土)10:01:41 No.678615193
そもそも入荷するのか自体が疑問
107 20/04/11(土)10:01:47 No.678615209
空になってる棚を眺めるのを好きなのは俺くらいだよな…
108 20/04/11(土)10:01:52 No.678615222
収束しても同じ事態が起こった時のためにみんな買いだめするだろうし1年はマスク買えないと思った方がいい
109 20/04/11(土)10:02:00 No.678615245
闇マスクって書くと呪われたアイテムみたいだよね
110 20/04/11(土)10:02:03 No.678615252
集まるジジババなんぞほっといたら勝手に感染して動かなくなるだろう
111 20/04/11(土)10:02:04 No.678615256
手段と目的があべこべになってたり極限状態の人間って面白い
112 20/04/11(土)10:02:24 No.678615297
面白くねえよ世の中にクソ迷惑かけてるよ!
113 20/04/11(土)10:02:24 No.678615298
なんか病気が流行ってスタンス問わずヤバい感じの奴が表面化してる気がする…
114 20/04/11(土)10:02:33 No.678615323
> マスクしてないと会社入るのも止められるし入っても外してたら白い目で見られるんだよ 布マスクあれば少なくともこの問題は解決できるな
115 20/04/11(土)10:02:39 No.678615339
アルコールはほんと困る 食器拭く時便利なのに
116 20/04/11(土)10:03:19 No.678615422
マスク求めて並んでそこで感染してそのまま死ぬ老人とかいるんだろうな…
117 20/04/11(土)10:03:41 No.678615468
>集まるジジババなんぞほっといたら勝手に感染して動かなくなるだろう あんまり感染者が増えても困るし…
118 20/04/11(土)10:03:49 No.678615487
>都内は中国からの横流し品をいろんな店で売りはじめたな >美容室ラーメン屋で100枚入り4500円で売ってて何これぇと思った 中国のブローカーが世界中の店舗にローラー作戦で営業かけてるみたい 不動産屋のうちにもきたよ1万枚25万だって言ってた
119 20/04/11(土)10:03:53 No.678615500
>マスク求めて並んでそこで感染してそのまま死ぬ老人とかいるんだろうな… まぁ本人が死ぬ分にはあーあってレベルで済むんだが…
120 20/04/11(土)10:04:11 No.678615546
SASUKEのゴールにマスク置いてジジババに挑戦させてえな
121 20/04/11(土)10:04:20 No.678615569
#マスク入荷情報 #マスク販売中 #感染者の状況 #マスク入荷速報 #マスク在庫速報 #マスク在庫
122 20/04/11(土)10:04:38 No.678615609
人参飲んで首くくるというか
123 20/04/11(土)10:04:49 No.678615641
スーパーも今ヤバいぞソーシャルディスタンス何それみたいなレベルで混み合ってる 感染者出たらどうするんだろうなほんと
124 20/04/11(土)10:04:57 No.678615661
死ねとまでは言わないから足を骨折して寝たきりになって欲しい
125 20/04/11(土)10:05:03 No.678615674
SNS見てもギスギス感がすごいしみんな余裕ないんだな
126 20/04/11(土)10:05:08 No.678615686
>食べるラー油 本当に使い勝手いいなアレ…
127 20/04/11(土)10:05:10 No.678615689
マスク欲しいのはわかるがマスク欲しさに連日外出してたら感染リスク上がってないか? その外出にもマスク消費してるんだろうし
128 20/04/11(土)10:05:24 No.678615718
オイルショックのトイレットペーパーみたいに押入れいっぱいに積み上がったマスク見てご満悦な老人
129 20/04/11(土)10:05:31 No.678615737
一連の騒ぎで人類半分くらい消えた方がいい気がしてきた…
130 20/04/11(土)10:05:55 No.678615793
>SNS見てもギスギス感がすごいしみんな余裕ないんだな こういうスレ見てても気分悪いもん 見るなって話だけど
131 20/04/11(土)10:06:10 No.678615829
>死ねとまでは言わないから足を骨折して寝たきりになって欲しい 医療介護の負担が増えるからだめ やるならひと思いに
132 20/04/11(土)10:06:10 No.678615830
>アルコールはほんと困る >食器拭く時便利なのに 最近はアルコールより次亜塩素酸水よく見かけるようになってきた
133 20/04/11(土)10:06:37 No.678615906
>ネット使えない老人はくたばればいい 高齢者がネットに弱いなんて「」がパソコンに強いくらい幻想
134 20/04/11(土)10:06:45 No.678615934
卸に小売りの売価で買うから売れって言ってきてるみたい
135 20/04/11(土)10:06:55 No.678615952
んでスーパーも緊急事態宣言に便乗して営業短縮しやがって この前残業帰りに閉まってた時はムキー!!!ってなった
136 20/04/11(土)10:06:57 No.678615959
>オイルショックのトイレットペーパーみたいに押入れいっぱいに積み上がったマスク見てご満悦な老人 みんなが血眼になって買い求めてるものが積み上がってるの見てりゃそりゃ本人は楽しかろう
137 20/04/11(土)10:06:59 No.678615967
いざコロナに掛かると咳が苦しくてマスクがゴミに見えるだろうな
138 20/04/11(土)10:07:06 No.678615986
>一連の騒ぎで人類半分くらい消えた方がいい気がしてきた… 半分減っても残った奴で滅ぶまでギスるんじゃね…?
139 20/04/11(土)10:07:11 No.678615998
こんなことしてもガチ勢の老人に有利なアップデートなだけ
140 20/04/11(土)10:08:16 No.678616151
>アルコールはほんと困る >食器拭く時便利なのに スピリタスはいいぜー! 半分飲んだ
141 20/04/11(土)10:08:16 No.678616154
>卸に小売りの売価で買うから売れって言ってきてるみたい そういう販売もやってるとこじゃなきゃ迷惑なだけすぎる…
142 20/04/11(土)10:08:25 No.678616173
ヒとかで朝並ぶのには文句言ってるのに自分が満員電車乗ってるのは三密まで該当しないからいいとかいう人ちょくちょく見て吹く 満員電車批判は大体乗らない人のが多い感じかな全体的に 自分の立場はやっぱ擁護するんだなって思いました
143 20/04/11(土)10:08:28 No.678616182
>マスク欲しいのはわかるがマスク欲しさに連日外出してたら感染リスク上がってないか? >その外出にもマスク消費してるんだろうし マスクを周りの人に配るとなヒーローの目で見られるんじゃ…
144 20/04/11(土)10:08:38 No.678616194
マスク買いに来て売り切れだったときに俺はわざわざマスク使って買いに来てんだぞ!マスク返せよ!ってキレてたじいさん元気かな
145 20/04/11(土)10:08:59 No.678616235
>卸に小売りの売価で買うから売れって言ってきてるみたい 現金で支払いそう
146 20/04/11(土)10:09:01 No.678616242
バックヤードイントルーダージジイ見参!とかホントやめろ…マジやめろ
147 20/04/11(土)10:09:12 No.678616274
意外とマスク行列で感染広がったっぽい話って聞かないよな
148 20/04/11(土)10:09:16 No.678616285
>ヒとかで朝並ぶのには文句言ってるのに自分が満員電車乗ってるのは三密まで該当しないからいいとかいう人ちょくちょく見て吹く >満員電車批判は大体乗らない人のが多い感じかな全体的に >自分の立場はやっぱ擁護するんだなって思いました よくはないけど仕事行くのに乗らないわけにはいかないだろ… 暇持て余してるキチガイジジイと一緒にしちゃダメだよ
149 20/04/11(土)10:09:16 No.678616286
これでまたドラッグストアでキレる老人が見れるかと思うと楽しみ
150 20/04/11(土)10:09:42 No.678616335
通勤電車は聖域なので感染スポットには該当しません
151 20/04/11(土)10:09:45 No.678616344
対策の対策するのって楽しいよね
152 20/04/11(土)10:09:59 No.678616374
こういう貼り紙出させるような奴等のせいで紙マスク買えないならいっそ医療用に全部回して欲しい
153 20/04/11(土)10:10:04 No.678616387
まぁこれで狙っても手に入らない人はほんとに手に入らなくなるから 自作マスクやタオルやバンダナ巻いたりで珍妙なナリをキメる言い訳は立ちやすくなる
154 20/04/11(土)10:10:05 No.678616392
素人目に見ても満員電車より行列の方がまだ密度マシなのでは
155 20/04/11(土)10:10:19 No.678616433
>ヒとかで朝並ぶのには文句言ってるのに自分が満員電車乗ってるのは三密まで該当しないからいいとかいう人ちょくちょく見て吹く >満員電車批判は大体乗らない人のが多い感じかな全体的に >自分の立場はやっぱ擁護するんだなって思いました パチンコ否定してるのと同じ層 電車は生活に必須だけど飲食店とかダメだろ
156 20/04/11(土)10:10:35 No.678616468
家に引きこもってた方が安全なのでは?
157 20/04/11(土)10:10:48 No.678616494
>バックヤードイントルーダージジイ見参!とかホントやめろ…マジやめろ みなここにあるぞ!隠してるぞ!
158 20/04/11(土)10:10:59 No.678616526
東亜産業が出してるアルコールハンドジェル パッケージデザインが例のウイルスブロッカーと似てるのもあって胡散臭さが凄い
159 20/04/11(土)10:11:04 No.678616540
>>自分の立場はやっぱ擁護するんだなって思いました >よくはないけど仕事行くのに乗らないわけにはいかないだろ… >暇持て余してるキチガイジジイと一緒にしちゃダメだよ 全ての職場にテレワーク環境整えろってのも無理あるしね そもそも乗らなくていいなら誰だって乗らねえ
160 20/04/11(土)10:11:04 No.678616543
>ヒとかで朝並ぶのには文句言ってるのに自分が満員電車乗ってるのは三密まで該当しないからいいとかいう人ちょくちょく見て吹く 多分それは電車乗らざるを得ないから心の平穏を保つために言ってる気がする 電車乗らないで済むなら乗らないと思う
161 20/04/11(土)10:11:23 No.678616599
スイッチが発売から少しして品薄だった頃にアプリ応募して当選したら店舗で購入とかやってたからそれやれば老人はそこそこシャットアウトできそうだな…
162 20/04/11(土)10:11:27 No.678616609
根拠のない楽観論が出てくるあたりはトムクル宇宙戦争の大阪のくだり思い出す
163 20/04/11(土)10:11:31 No.678616618
マイカー通勤したらいいじゃんね
164 20/04/11(土)10:11:31 No.678616619
その内暴動起きそうな気がする
165 20/04/11(土)10:11:48 No.678616658
>家に引きこもってた方が安全なのでは? それで生きていけるならな
166 20/04/11(土)10:12:30 No.678616766
ど田舎なのに近所のドラッグストアも大行列作ってたな
167 20/04/11(土)10:12:33 No.678616777
>マイカー通勤したらいいじゃんね では将軍様私の自宅付近に月1万程度の駐車場を用意して下さい
168 20/04/11(土)10:12:40 No.678616795
>よくはないけど仕事行くのに乗らないわけにはいかないだろ… >暇持て余してるキチガイジジイと一緒にしちゃダメだよ テレワークでできる業種はいいな 物流系だから出勤しないと何も始まらない しかし電車は3割くらい乗客減ってる気はするな
169 20/04/11(土)10:12:48 No.678616825
>その内暴動起きそうな気がする 世紀末の装備は分かるけど 暴動の装備は悩むな…
170 20/04/11(土)10:12:50 No.678616836
急にマイカーは持てないから原付でって人は増えそう
171 20/04/11(土)10:13:00 No.678616861
>ど田舎なのに近所のドラッグストアも大行列作ってたな 行列は娯楽だからな…
172 20/04/11(土)10:13:16 No.678616897
金でも失業でもなくマスクで暴動おきそうってのはなんかいかにも日本らしいな
173 20/04/11(土)10:13:46 No.678616967
総武線は通勤時でもマジでガラガラだぞ 座ってる人より立ってる人間の方が少ないんじゃないの?ってレベル
174 20/04/11(土)10:13:47 No.678616972
物流とインフラは現場に出ていってナンボだからなぁ
175 20/04/11(土)10:13:53 No.678616988
>世紀末の装備は分かるけど >暴動の装備は悩むな… みんな!マスクはつけたか!?アルコールスプレーは!? よし!いくぞ!
176 20/04/11(土)10:13:58 No.678616997
>世紀末の装備は分かるけど >暴動の装備は悩むな… 竹槍!
177 20/04/11(土)10:14:02 No.678617002
>家に引きこもってた方が安全なのでは? 2-3カ月働かなくとも今後大丈夫なら誰だってそうしたいだろう…
178 20/04/11(土)10:14:09 No.678617013
アメリカですらまだ起きてないから暴動まで時間かかるのでは? 銃は買っておこうな
179 20/04/11(土)10:14:18 No.678617029
今日仕事帰りに見た光景は手押し車に2リットルのペットボトル買い占めまくってるおばあちゃんを見た時はマスクじゃないけど複雑だった…
180 20/04/11(土)10:14:19 No.678617033
店員からしたら既に暴動みたいなもんだよ
181 20/04/11(土)10:14:28 No.678617051
>総武線は通勤時でもマジでガラガラだぞ >座ってる人より立ってる人間の方が少ないんじゃないの?ってレベル まあ本来の運用としてはそうあるべきなんだが…
182 20/04/11(土)10:14:42 No.678617076
日本人って結構アホでクズだったんだな
183 20/04/11(土)10:14:51 No.678617110
TSUTAYAで働いてるけどマスクありますか?って電話きてウチにはねぇよ!って答えたら映画の「マスク」だった すいませんでしたお客様
184 20/04/11(土)10:15:19 No.678617200
うちの工場では防じんマスクが入手困難になってきた
185 20/04/11(土)10:15:22 No.678617210
満員電車はマジヤバイから時差通勤で比較的スカスカ時間帯使うようにしてオフィスの応接で時間潰すようにしてるよ
186 20/04/11(土)10:15:23 No.678617214
不要不急な商品を販売する仕事をしていますが つい先日弊社に素手で物を触らないよう服の袖伸ばしてボールペンや椅子を触る意識の高いお客様が冷やかしにお見えになられましたよ 家から出てこなければよろしいですのにね
187 20/04/11(土)10:15:23 No.678617215
みんなハンドアックスは持ったな!? 行くぞぉ!
188 20/04/11(土)10:15:34 No.678617241
日本人は慎み深いので店員の手を煩わせては悪いとの思いから開店前に忍び込んだりバックヤードに入り込んでしまうんです
189 20/04/11(土)10:15:40 No.678617251
アマプラで観ろよ馬鹿!って返せばいいんじゃね
190 20/04/11(土)10:15:40 No.678617252
店内で井戸端会議始めるだけでは?
191 20/04/11(土)10:15:46 No.678617267
デビルサバイバーでは情報が不足している時に最悪の想像をするとパニックが起こるって言ってたな
192 20/04/11(土)10:15:48 No.678617274
>日本人って結構アホでクズだったんだな 何人がじゃなくて人間自体がアホでクズなだけだよ
193 20/04/11(土)10:15:54 No.678617288
>TSUTAYAで働いてるけどマスクありますか?って電話きてウチにはねぇよ!って答えたら映画の「マスク」だった それはこの時期だと仕方ないな…
194 20/04/11(土)10:15:57 No.678617298
でも…日本には四季があるから!
195 20/04/11(土)10:16:07 No.678617318
日本人に限らすこういう状況になればどこの国民も似たようなもんになるだろ
196 20/04/11(土)10:16:14 No.678617337
>でも…日本には四季があるから! キチガイジジイどもの死期まだ?
197 20/04/11(土)10:16:17 No.678617347
>何人がじゃなくて人間自体がアホでクズなだけだよ その点ゴリラはいいよな
198 20/04/11(土)10:16:24 No.678617360
>店内で井戸端会議始めるだけでは? ジジババがドラッグに流れたおかげで病院がちょっとと空いてて最近はありがたい
199 20/04/11(土)10:16:27 No.678617363
>TSUTAYAで働いてるけどマスクありますか?って電話きてウチにはねぇよ!って答えたら映画の「マスク」だった TSUTAYAで1枚1500円の高級マスク売れ残ってたけど全店舗でやってるわけじゃないのね
200 20/04/11(土)10:16:35 No.678617389
>何人がじゃなくて人間自体がアホでクズなだけだよ 国籍とか人種とか地位とか関係なく人間ってクソバカだよね…
201 20/04/11(土)10:16:39 No.678617401
ジジイはともかくババアはまじでこええからな レジのバイトの子がマスク関連で鬱になって一人やめたわ
202 20/04/11(土)10:16:42 No.678617412
マスク買うことが目的になってるアホに何言っても無駄ってのがね
203 20/04/11(土)10:16:55 No.678617442
必要なのは正しく恐れる事であってパニックを起こす事じゃない、と言いたいけどな
204 20/04/11(土)10:16:55 No.678617443
>ジジババがドラッグに流れたおかげで病院がちょっとと空いてて最近はありがたい やっぱり同じ層なのかな…
205 20/04/11(土)10:17:03 No.678617463
病は平等に降りかかるからなぁ…
206 20/04/11(土)10:17:10 No.678617475
>でも…日本には四季があるから! 最近はもうニ季じゃねーか
207 20/04/11(土)10:17:11 No.678617478
>TSUTAYAで1枚1500円の高級マスク売れ残ってたけど ひどすぎる…
208 20/04/11(土)10:17:19 No.678617494
>国籍とか人種とか地位とか関係なく人間ってクソバカだよね… ビックリするほどのクソバカムーブがどんどん出てくるからな… まとめて本出せそうだ
209 20/04/11(土)10:17:20 No.678617496
>ジジババがドラッグに流れたおかげで病院がちょっとと空いてて最近はありがたい 薬物汚染みたいだ
210 20/04/11(土)10:17:27 No.678617520
マスク買い漁ってる暇なジジババはそこそこ間引かれてくれるとありがたいが
211 20/04/11(土)10:17:59 No.678617607
>ジジババがドラッグに流れたおかげで病院がちょっとと空いてて最近はありがたい ほんとに病院空いてて吹く ちょっと前までババアの集会所だったのに
212 20/04/11(土)10:18:05 No.678617617
消毒用エタノール確保出来た しかし朝一で動かないと確保出来ないとはつらいのう
213 20/04/11(土)10:18:16 No.678617648
マスク関係ないウイルスが流行れば問題なくなるな
214 20/04/11(土)10:18:27 No.678617673
ここまでのパンデミックは人生でそう見れないだろうから人間の行動が面白すぎる
215 20/04/11(土)10:18:46 No.678617711
暇そうなジジイとババアがマスク買ってどうすんだ
216 20/04/11(土)10:18:49 No.678617719
レジの子に「マスク何曜に入るんですかね~」って適当に振ったら 聞いてみますか?って社員呼ばれて 社員にめっちゃけおられて泣きそうになった
217 20/04/11(土)10:18:53 No.678617727
行動力あるバカを放っておくと 結局自分が損するだけってことがままあるのが厄介
218 20/04/11(土)10:18:57 No.678617735
震災の時に比べると規模も世界単位だし美談のひとつもない割に人災は多すぎて気が滅入ってくる
219 20/04/11(土)10:18:59 No.678617736
病院診察受けるの楽になったよね…
220 20/04/11(土)10:18:59 No.678617737
>ビックリするほどのクソバカムーブがどんどん出てくるからな… >まとめて本出せそうだ この状況いい研究材料だからちゃんと調べてまとめろよな!って大学教授も居るらしい
221 20/04/11(土)10:19:00 No.678617740
あれぇー?日本人って民度が高いんじゃなかったんですかー?
222 20/04/11(土)10:19:07 No.678617757
いたりあじんはバカわはーと言った口で日本人に話が及ぶと人間の民度なんて変わらないと言い放つ 確かに人間は度し難い
223 20/04/11(土)10:19:09 No.678617761
手作りマスクが結構出てて面白い もちろん高いのはあるけど手作りだしって割り切れる
224 20/04/11(土)10:19:26 No.678617806
>その内暴動起きそうな気がする これやると感染するよ
225 20/04/11(土)10:19:34 No.678617823
>レジの子に「マスク何曜に入るんですかね~」って適当に振ったら >聞いてみますか?って社員呼ばれて >社員にめっちゃけおられて泣きそうになった てめぇみたいなののせいでこっちはみんな死にそうになりながら仕事してんだよ 死ね
226 20/04/11(土)10:19:49 No.678617872
>でも…日本には四季があるから! 四月入ったのにクソ寒いってどゆことー?って感じなんだけど
227 20/04/11(土)10:19:57 No.678617900
>必要なのは正しく恐れる事であってパニックを起こす事じゃない、と言いたいけどな マスコミが不安を煽る報道しかしてねぇからな そしてジジババはTVからしか情報得ないからな
228 20/04/11(土)10:20:02 No.678617911
>TSUTAYAで働いてるけどマスクありますか?って電話きてウチにはねぇよ!って答えたら映画の「マスク」だった >すいませんでしたお客様 それYouTuberの悪戯だったりしない?
229 20/04/11(土)10:20:09 No.678617925
>ジジババがドラッグに流れたおかげで病院がちょっとと空いてて最近はありがたい 病院でもテレワークしたい!
230 20/04/11(土)10:20:09 No.678617928
>レジの子に「マスク何曜に入るんですかね~」って適当に振ったら >聞いてみますか?って社員呼ばれて >社員にめっちゃけおられて泣きそうになった 泣きたいのはレジの子だったと思うよ
231 20/04/11(土)10:20:12 No.678617932
花粉症の薬貰わんといかんのだけど今病院行きたくない…
232 20/04/11(土)10:20:15 No.678617938
>これやると感染するよ ソーシャルディスタシング暴動
233 20/04/11(土)10:20:19 No.678617945
>暇そうなジジイとババアがマスク買ってどうすんだ 別に使う訳じゃないんだ なんかみんな集まってるからお話するついでに並ぶしマスクの数が戦闘力なだけなんだ
234 20/04/11(土)10:20:19 No.678617946
>日本人は慎み深いので店員の手を煩わせては悪いとの思いから開店前に忍び込んだりバックヤードに入り込んでしまうんです 入り込むだけで済ませるとか慎み深いな
235 20/04/11(土)10:20:22 No.678617952
ドラッグストアの店内配信あれば面白そうだ
236 20/04/11(土)10:20:24 No.678617962
>てめぇみたいなののせいでこっちはみんな死にそうになりながら仕事してんだよ 会計の時に適当に振っただけなのに…
237 20/04/11(土)10:20:25 No.678617964
>四月入ったのにクソ寒いってどゆことー?って感じなんだけど ここから日照りとゲリラ豪雨を繰り返して猛暑になります 梅雨とかはない
238 20/04/11(土)10:20:31 No.678617977
>あれぇー?日本人って民度が高いんじゃなかったんですかー? 民度が高いって言ってる奴が日本人に幻想抱きすぎだろう…
239 20/04/11(土)10:20:32 No.678617979
なんかジジババって害でしかなくないか…
240 20/04/11(土)10:20:43 No.678618007
>花粉症の薬貰わんといかんのだけど今病院行きたくない… ジジババが消えてガラガラだから安心して行け
241 20/04/11(土)10:20:52 No.678618027
マスクって普通に使うと日に日に減っていくから数揃えても不安になるのはわかる だから政府も洗える布マスクを使えって言ってるんだが
242 20/04/11(土)10:20:56 No.678618037
>>てめぇみたいなののせいでこっちはみんな死にそうになりながら仕事してんだよ >会計の時に適当に振っただけなのに… なんて答えて欲しかった?
243 20/04/11(土)10:20:56 No.678618039
テレビから得た情報を同じ情報源しか持たない同士と共有しあって確信を深めるという循環
244 20/04/11(土)10:20:59 No.678618043
>それYouTuberの悪戯だったりしない? 多分今日日そんなアホな企画やるYouTuberいたら即炎上するんじゃねえかな…
245 20/04/11(土)10:21:00 No.678618045
>会計の時に適当に振っただけなのに… 言い訳すんな
246 20/04/11(土)10:21:25 No.678618109
爺さん婆さんの今ホットなブームはドラックストアーストレステストなのか 尖ってるなー
247 20/04/11(土)10:21:32 No.678618130
>ほんとに病院空いてて吹く >ちょっと前までババアの集会所だったのに だいたい密集密接になる上に診療科によってはコロナがいないとも限らないからな
248 20/04/11(土)10:21:33 No.678618135
> テレビから得た情報を同じ情報源しか持たない同士と共有しあって確信を深めるという循環 エコーチャンバー、って奴かな
249 20/04/11(土)10:21:34 No.678618137
>花粉症の薬貰わんといかんのだけど今病院行きたくない… アマゾンで買おう 安いぞ
250 20/04/11(土)10:21:44 No.678618162
>なんて答えて欲しかった? わからないですーワハハぐらいかと思った 欲言えば曜日教えて欲しかった
251 20/04/11(土)10:21:52 No.678618183
>なんかジジババって害でしかなくないか… もう病気になって大人しくしてもらうのが一番だな
252 20/04/11(土)10:22:00 No.678618200
>テレビから得た情報を同じ情報源しか持たない同士と共有しあって確信を深めるという循環 ここでもよく起きてる流れだ…
253 20/04/11(土)10:22:06 No.678618219
>爺さん婆さんの今ホットなブームはドラックストアーストレステストなのか >尖ってるなー 娯楽ないからな…
254 20/04/11(土)10:22:07 No.678618225
>欲言えば曜日教えて欲しかった バカ!
255 20/04/11(土)10:22:08 No.678618227
収束が見えないならジジババをもっと連れて行って欲しい
256 20/04/11(土)10:22:16 No.678618253
>爺さん婆さんの今ホットなブームはドラックストアーストレステストなのか 元々小売の迷惑客として燻ってたのもあるな
257 20/04/11(土)10:22:19 No.678618260
こないだ肛門科言ったら待合室俺1人で気まずかったよ まあ必要に迫られて肛門科に行くのはケツから血がでてる奴くらいだもんな…
258 20/04/11(土)10:22:20 No.678618262
>でも…日本には四季があるから! >あれぇー?日本人って民度が高いんじゃなかったんですかー? 気色悪いノリだな
259 20/04/11(土)10:22:23 No.678618269
>あれぇー?日本人って民度が高いんじゃなかったんですかー? 世界が手洗いうがいマスクしてないとは思っても見なかったよ
260 20/04/11(土)10:22:24 No.678618277
>なんかジジババって害でしかなくないか… 無害なお年寄りもたくさんいらっしゃるけどそういう人達は観測できないからな 有害な奴らはめっちゃ目立つ
261 20/04/11(土)10:22:47 No.678618346
>>なんて答えて欲しかった? >わからないですーワハハぐらいかと思った >欲言えば曜日教えて欲しかった もうドラッグストアの店員はストレスで限界ギリギリなんだから余計なストレス与えるのやめなよ…
262 20/04/11(土)10:22:53 No.678618362
3月に耳鼻咽喉科に行った時はガラガラだったけど今はどうなんだろう… 味覚が無くなったらコロナ!って話が広がって混雑してたりしない?
263 20/04/11(土)10:23:03 No.678618385
社員だってマスク確保するのに自腹でなんとかしなきゃいけない状態なのに いつ入るいつ入るってそれしか聞けないクズ多いよね こっちが聞きたいわ
264 20/04/11(土)10:23:20 No.678618422
>欲言えば曜日教えて欲しかった 欲透けて見えてんぞ
265 20/04/11(土)10:23:26 No.678618435
>>国籍とか人種とか地位とか関係なく人間ってクソバカだよね… >ビックリするほどのクソバカムーブがどんどん出てくるからな… >まとめて本出せそうだ 切羽詰まった時にこそその人間の本質が出るというか何というか…
266 20/04/11(土)10:23:31 No.678618447
うちの地元のドラッグストアは会員限定抽選にしてたな 年会費とかもないし賢いやり方だ
267 20/04/11(土)10:23:32 No.678618451
>無害なお年寄りもたくさんいらっしゃるけどそういう人達は観測できないからな >有害な奴らはめっちゃ目立つ 国民の大体は自粛できてんだよな 一部の馬鹿が目立つだけで
268 20/04/11(土)10:24:02 No.678618541
行動力のあるアホが一番厄介って的を射た表現だよな…
269 20/04/11(土)10:24:04 No.678618551
>欲透けて見えてんぞ 欲言えばってんだから当然じゃね?
270 20/04/11(土)10:24:05 No.678618553
まともな人でも脳がちょっと劣化したら 老害になっちゃうからな、脆いもんだよ
271 20/04/11(土)10:24:12 No.678618570
>欲透けて見えてんぞ そりゃ何曜日に入るか聞いてるんだらスケスケだよ!
272 20/04/11(土)10:24:22 No.678618597
四六時中マスク入りましたか?電話でもマスク入荷しました?と延々催促されるんだぞ気が狂うわ!
273 20/04/11(土)10:24:35 No.678618634
不安要素がまとめて爆発しててすごい EUトドメになりそう
274 20/04/11(土)10:24:41 No.678618653
>>なんて答えて欲しかった? >わからないですーワハハぐらいかと思った 同じ答えして「分からないわけないだろう!」とか 「分かるやつを呼んでこい!」とか言われるよね お前が言わないとは分からないよね >欲言えば曜日教えて欲しかった 曜日を答えてその週に来なくて「〇〇って店員が今日来るって言った!」とか言われるよね お前が言わないとは分からないよね
275 20/04/11(土)10:24:46 No.678618665
>四六時中マスク入りましたか?電話でもマスク入荷しました?と延々催促されるんだぞ気が狂うわ! もう電話線引っこ抜きたくなるだろうな…
276 20/04/11(土)10:25:16 No.678618724
>欲言えばってんだから当然じゃね? これで適当に振ったは無理があるよ!
277 20/04/11(土)10:25:16 No.678618725
死にたくないがために買い占めして並んでボーっとする ジジババってもしかしなくても馬鹿なんじゃなかろうか
278 20/04/11(土)10:25:28 No.678618761
>>>なんて答えて欲しかった? >>わからないですーワハハぐらいかと思った >同じ答えして「分からないわけないだろう!」とか >「分かるやつを呼んでこい!」とか言われるよね >お前が言わないとは分からないよね >>欲言えば曜日教えて欲しかった >曜日を答えてその週に来なくて「〇〇って店員が今日来るって言った!」とか言われるよね >お前が言わないとは分からないよね クレーマー感あって好き
279 20/04/11(土)10:25:38 No.678618796
>わからないですーワハハぐらいかと思った >欲言えば曜日教えて欲しかった いいから死んどけ
280 20/04/11(土)10:25:50 No.678618837
いまだに老人叩きしてるのか暇だなおまいら
281 20/04/11(土)10:26:00 No.678618876
日本酒終わったな
282 20/04/11(土)10:26:02 No.678618879
>いまだに老人叩きしてるのか暇だなおまいら マスク買えたか?
283 20/04/11(土)10:26:03 No.678618883
>同じ答えして「分からないわけないだろう!」とか >「分かるやつを呼んでこい!」とか言われるよね >お前が言わないとは分からないよね >>欲言えば曜日教えて欲しかった >曜日を答えてその週に来なくて「〇〇って店員が今日来るって言った!」とか言われるよね >お前が言わないとは分からないよね なんか理論の飛躍というか実際のクレーマー?
284 20/04/11(土)10:26:05 No.678618888
職場でマスク使い放題ですまない... まぁ食品工場なんだけどさ
285 20/04/11(土)10:26:09 No.678618898
なんかこう…こういう時にパニック起こしたりとかしないように市民の教養とかを高めていく必要があると思うんだよな… そういうものを一通り平均して高めてかないとこういう時にこう混乱とかが起きてマズい感じになる気がする…
286 20/04/11(土)10:26:10 No.678618903
キチガイが多すぎて普通のお客さんまでキチガイ前提で対応しなきゃならんのは悲劇だけど これに関してはお店側何も悪くないのが更に辛い
287 20/04/11(土)10:26:23 No.678618932
「」が老人と自分以外のハゲを叩かない日は無い
288 20/04/11(土)10:26:25 No.678618940
>>いまだに老人叩きしてるのか暇だなおまいら 暴言も自粛汁!
289 20/04/11(土)10:26:29 No.678618948
でもさあ外に出たら8割くらいマスクしてるんだよ みんなどこで買ってんたよ
290 20/04/11(土)10:26:33 No.678618961
>アマゾンで買おう >安いぞ 処方箋が必要な奴だろうから買えないよ
291 20/04/11(土)10:26:43 No.678618987
>なんか理論の飛躍というか実際のクレーマー? そうだよクソァ!
292 20/04/11(土)10:26:51 No.678619004
>職場でマスク使い放題ですまない... >まぁ食品工場なんだけどさ むしろして貰わないと困る…
293 20/04/11(土)10:27:09 No.678619043
ハゲは甘えだからな...
294 20/04/11(土)10:27:19 No.678619072
先週くらいまでほぼノーガードだったけど感染してないな 俺ラクーンシティ行ったら三日間くらい生きられるわ
295 20/04/11(土)10:27:20 No.678619075
>キチガイが多すぎて普通のお客さんまでキチガイ前提で対応しなきゃならんのは悲劇だけど >これに関してはお店側何も悪くないのが更に辛い お互いキチガイになったほうが楽だぜ 小売りはペコペコしすぎ
296 20/04/11(土)10:27:42 No.678619143
>職場でマスク使い放題ですまない... >まぁ食品工場なんだけどさ 一切遠慮する立場じゃないよ…
297 20/04/11(土)10:27:54 No.678619189
先着順じゃなくて抽選販売にしたら? まあ人の密度上がるけど
298 20/04/11(土)10:28:03 No.678619214
>なんかこう…こういう時にパニック起こしたりとかしないように市民の教養とかを高めていく必要があると思うんだよな… >そういうものを一通り平均して高めてかないとこういう時にこう混乱とかが起きてマズい感じになる気がする… 海外見たらもうなってるんじゃないかな
299 20/04/11(土)10:28:07 No.678619226
>>花粉症の薬貰わんといかんのだけど今病院行きたくない… >アマゾンで買おう >安いぞ シダキュア買えればなぁ…
300 20/04/11(土)10:28:07 No.678619227
病気でもないのに病院行っては談笑してた迷惑な暇人ジジババの迷惑かける先が病院からドラッグストアに変わっただけだ
301 20/04/11(土)10:28:30 No.678619288
>小売りはペコペコしすぎ はいコロナビーム
302 20/04/11(土)10:28:40 No.678619317
社員店員バイトはマスク着用は徹底してくれた方がありがたい あとは傍に消毒用アルコール設置済みとか そっちの方が今なら信頼感上がるよ
303 20/04/11(土)10:28:41 No.678619320
どんなに市民の教養高めても上っ面だけ高まったフリした奴らが同じことしそう
304 20/04/11(土)10:28:47 No.678619336
>先着順じゃなくて抽選販売にしたら? >まあ人の密度上がるけど 単純にめんどくさいからかと 店側としては朝イチにならぶジジババに売るのが一番楽だ
305 20/04/11(土)10:29:08 No.678619401
>>小売りはペコペコしすぎ >はいコロナビーム 愛知県民来たな…
306 20/04/11(土)10:29:09 No.678619407
>先週くらいまでほぼノーガードだったけど感染してないな まぁそもそもマスクの効果は諸説あってガードにはほぼ意味無いって話もあるくらいだし
307 20/04/11(土)10:29:12 No.678619411
老人外出る理由ない上にマスクちゃんとしないから買わないでいいでしょ
308 20/04/11(土)10:29:24 No.678619456
>なんかこう…こういう時にパニック起こしたりとかしないように市民の教養とかを高めていく必要があると思うんだよな… >そういうものを一通り平均して高めてかないとこういう時にこう混乱とかが起きてマズい感じになる気がする… そういうのが必要な人ほど教養を高めたりとか考えないから難しい
309 20/04/11(土)10:29:39 No.678619505
>はいコロナビーム コロナバリヤー!
310 20/04/11(土)10:29:47 No.678619520
グループホーム勤務だけど国から布マスク貰えた お店とかと比べると不特定多数と接する職業じゃないけど その分介助で距離は近くなるからどっちがリスク高いかはわからん
311 20/04/11(土)10:29:56 No.678619543
掲示してるのに同じこと延々と尋ねられ続けるとマジで頭おかしくなりそうになる
312 20/04/11(土)10:30:00 No.678619554
ドラッグストアの店員はよく発狂しないなと思う マジでお疲れ様です…
313 20/04/11(土)10:30:25 No.678619624
>なんか病気が流行ってスタンス問わずヤバい感じの奴が表面化してる気がする… 昨日京浜東北線の電車でいかにも底辺土方って感じの身なりのおっさんが スーツ着たサラリーマンに因縁付けてたな…どうせ仕事無くなるから 捕まっても構わねえんだよみたいなこと言って胸ぐら掴んでた
314 20/04/11(土)10:30:31 No.678619647
とりあえず張り紙は読んでくれないかな…と常々に思う
315 20/04/11(土)10:30:41 No.678619686
>>なんかこう…こういう時にパニック起こしたりとかしないように市民の教養とかを高めていく必要があると思うんだよな… >>そういうものを一通り平均して高めてかないとこういう時にこう混乱とかが起きてマズい感じになる気がする… >そういうのが必要な人ほど教養を高めたりとか考えないから難しい 難儀だよホント
316 20/04/11(土)10:30:59 No.678619727
ドラッグストア店員は本当にきついよな...
317 20/04/11(土)10:31:04 No.678619736
>先着順じゃなくて抽選販売にしたら? >まあ人の密度上がるけど 業務とクレームもふえるぞ
318 20/04/11(土)10:31:20 No.678619782
>とりあえず張り紙は読んでくれないかな…と常々に思う 読んだ上で文句言うのがクレーマーだぞ むしろ貼り紙してる事にすら文句言うぞ
319 20/04/11(土)10:31:24 No.678619794
コロナバリアー貫通コロナレーザー!!
320 20/04/11(土)10:31:39 No.678619834
>捕まっても構わねえんだよみたいなこと言って胸ぐら掴んでた 満員電車でもガラガラでもピリピリするのは不条理すぎる…
321 20/04/11(土)10:31:39 No.678619835
>>なんかジジババって害でしかなくないか… 接客業やると分かるのは年齢に関係なくどの層にも一定数やっかいなやつはいるという事
322 20/04/11(土)10:31:53 No.678619869
不要不急の外出しないんだからそんなマスクいるのか 家にいるときはいらんだろ
323 20/04/11(土)10:32:02 No.678619895
>コロナバリアー貫通コロナレーザー!! 名古屋のおっさんごっこやめろ
324 20/04/11(土)10:32:14 No.678619931
高額販売禁止されてからネットじゃ怪しいマスクしか見つからなくてつらい 臭いとかすぐ耳取れるとかそんなレビューだらけ・・・
325 20/04/11(土)10:32:15 No.678619936
ドラッグストア店員にけおるじいさんばあさんってインターネット上の生物だと思ってた
326 20/04/11(土)10:32:15 No.678619937
>張り紙は読んだけど実は倉庫にあるんだろうな…と常々に思う
327 20/04/11(土)10:32:24 No.678619964
>不要不急の外出しないんだからそんなマスクいるのか >家にいるときはいらんだろ 関係ねえ 何となく不安だから買い占めてえ
328 20/04/11(土)10:32:25 No.678619968
>>なんかジジババって害でしかなくないか… 一部のジジババを見て全てが害だと思うなら極論じゃねえかな… 並んでるようなのは害だろうけど
329 20/04/11(土)10:32:33 No.678619987
マイナンバー紐づけしておめえもう買っただろ出来れば一番いいんだけどね
330 20/04/11(土)10:32:50 No.678620042
メダサンやスペースゴジラへの風評被害になるからやめろ
331 20/04/11(土)10:32:56 No.678620057
値段を上げよう! 単に値段だけ上げると便乗だって騒がれるから品質も上げよう!! 俺に買える額かなあ…
332 20/04/11(土)10:33:03 No.678620075
消費税上がる時に家族がマスク買い溜めしてて呆れてたけど今はひたすら感謝している
333 20/04/11(土)10:33:04 No.678620076
>ドラッグストア店員にけおるじいさんばあさんってインターネット上の生物だと思ってた 実際いけばわかるぞ 俺も並んでるんやけどなブヘヘヘ
334 20/04/11(土)10:33:24 No.678620141
>ドラッグストア店員にけおるじいさんばあさんってインターネット上の生物だと思ってた ジジババに限らず小売やってるとまれによく見かけるよ
335 20/04/11(土)10:33:38 No.678620173
>俺も並んでるんやけどなブヘヘヘ 並びながらimgか…最底辺層じゃないですか
336 20/04/11(土)10:33:45 No.678620189
知ってる年寄り周りは無ければ無いで家に あるものでマスク変わりにする位の対応だ
337 20/04/11(土)10:33:47 No.678620197
>なんかジジババって害でしかなくないか… ジジイの年に近づいてる自覚はあるがこうはなりたくはないと思ってもなるんだろうな… 反面教師と理解しててもだめなのだろうか
338 20/04/11(土)10:34:00 No.678620234
>掲示してるのに同じこと延々と尋ねられ続けるとマジで頭おかしくなりそうになる もう店の入口にのれん提げてそこに貼っといたらいいんじゃね?
339 20/04/11(土)10:34:00 No.678620238
水道水ビンに詰めて塩素消毒済み飲料水!って売り出したらジジババに売れないかな
340 20/04/11(土)10:34:07 No.678620250
けおる老人もスカッと老人もフィクションだけならよかったのに
341 20/04/11(土)10:34:19 No.678620281
もう使い捨て買うの無理だろ どうせマスクなんて気休めなんだし洗って使える布マスクつけとこうぜ
342 20/04/11(土)10:34:39 No.678620340
脳機能が低下して感情の抑制が効きにくくなるからね
343 20/04/11(土)10:34:50 No.678620368
最近は騒ぎ起こしたら動画撮られて即ヒに晒されるからな…
344 20/04/11(土)10:35:12 No.678620428
とりあえず手元に再利用可能なマスクが来る、その安心感を考えると政府のマスク配布ってものすごくナイスな案なのでは…
345 20/04/11(土)10:35:20 No.678620450
>もう店の入口にのれん提げてそこに貼っといたらいいんじゃね? (のれんについてキレるクレーマー)
346 20/04/11(土)10:35:25 No.678620460
マウス食買えないから貰った布マスクをみんなが付けだすとドラッグストアに並ぶ人も減って減った列を見てからジジババも減るんだろうな
347 20/04/11(土)10:35:46 No.678620526
今通販で予約販売してるじゃん
348 20/04/11(土)10:35:51 No.678620537
役所とか地味に危険だと思うんだけど休みにしないんだな テレワークとか出来ないし無理なのはわかってるけど…
349 20/04/11(土)10:35:51 No.678620538
ジジババも自分で使うんじゃなくて家族に配って敬れる事が快感なのかなって
350 20/04/11(土)10:35:55 No.678620546
>まともな人でも脳がちょっと劣化したら >老害になっちゃうからな、脆いもんだよ 特に老害が云々言ってる輩ほど将来そいつ自身が老害になりそう ソースは紅鮭
351 20/04/11(土)10:36:08 No.678620576
記憶と理性がだんだん薄れていっても 感情だけは最後まで残るっていうのが介護業界での通説だからな 恐怖心をコントロール出来ないんだろう
352 20/04/11(土)10:36:15 No.678620598
長く生きても学ばないもんなんだな…となる事は結構ある 交通マナーの悪さとかすっごい
353 20/04/11(土)10:36:16 No.678620605
>みんなどこで買ってんたよ みんな親やおじおばが買いあさってるの家族内で分けてもらってるんだ 独身一人暮らしだと詰む
354 20/04/11(土)10:36:17 No.678620612
>とりあえず手元に再利用可能なマスクが来る、その安心感を考えると政府のマスク配布ってものすごくナイスな案なのでは… マスクに予防の効果無いしな 各自が自分の出す飛沫をガードするだけで
355 20/04/11(土)10:36:20 No.678620619
Switch!あつ森!マスク! もうやだこの問い合わせ3種盛り…
356 20/04/11(土)10:36:35 No.678620654
だって戦後なんて意地汚くならないと死んじゃったじゃん これは誇張でもなくて品行方正に生きようとした人たちは本当に死んじゃったんだよ
357 20/04/11(土)10:36:41 No.678620664
>とりあえず手元に再利用可能なマスクが来る、その安心感を考えると政府のマスク配布ってものすごくナイスな案なのでは… 480億円
358 20/04/11(土)10:36:49 No.678620686
ちょっとでも接客業すると日本人は礼儀正しいとか大嘘だなって痛感するぞマジで
359 20/04/11(土)10:36:56 No.678620704
文句と買い占めしか出来ないヘタレのビビりどもがドラッグストアにこぞって集まってんだから ストアの店員さんは大変だと思うわ
360 20/04/11(土)10:37:04 No.678620726
周り見ないでブレーキ掛けずに突っ込んでくる老人は自滅して頂きたい危ない
361 20/04/11(土)10:37:16 No.678620751
>まともな人でも脳がちょっと劣化したら >老害になっちゃうからな、脆いもんだよ まぁ自分もimgに燻ってるしネット老害になる気はする ばあさんテレホタイムはまだかのぉ
362 20/04/11(土)10:37:17 No.678620755
>役所とか地味に危険だと思うんだけど休みにしないんだな 4月って転居届なんかで一番混んでる時期だからな うちの役所は椅子の間に物置いて間隔作ってた
363 20/04/11(土)10:37:25 No.678620779
おとなしく50枚3000円の楽天で買えばいいのでは
364 20/04/11(土)10:37:26 No.678620785
闇市で買って食えるか!って餓死を選んだ元検事の逸話とか…
365 20/04/11(土)10:37:27 No.678620786
「」のみんなはちゃんとマスク確保してるかな?
366 20/04/11(土)10:37:45 No.678620831
なんでスイッチまで高騰してるの?
367 20/04/11(土)10:37:49 No.678620842
>今通販で予約販売してるじゃん 前金制の中国製ばかりで届いたら使い物になりませんでしたなパターンもあって怖い
368 20/04/11(土)10:37:52 No.678620852
終戦直後に物心付いてたようなのが一人で外出歩いちゃ駄目だよ!
369 20/04/11(土)10:37:53 No.678620856
駅前のドラッグストアにパトカーきてたな 裏の搬入口から侵入しようとするとかガッツありすぎる…
370 20/04/11(土)10:38:12 No.678620903
>役所とか地味に危険だと思うんだけど休みにしないんだな >テレワークとか出来ないし無理なのはわかってるけど… 役所勤めだけどコロナ対策の応援人員に回されて昼夜2交代24時間勤務になっちゃったぞ俺
371 20/04/11(土)10:38:13 No.678620906
>マスクに予防の効果無いしな >各自が自分の出す飛沫をガードするだけで 今はチンポ丸出しで歩いてるのと同じようなもんだからなあ 本来パンティだって吐く必要ないんだぜ 哺乳類最強のライオンやクロコダイルだって全裸だ
372 20/04/11(土)10:38:17 No.678620923
アフガンストール巻けばいいんだ
373 20/04/11(土)10:38:22 No.678620934
>「」のみんなはちゃんとマスク確保してるかな? 使い捨てを仕方なく使いまわしてるよ 布のやつ貰えるならありがたいね
374 20/04/11(土)10:38:25 No.678620940
ジジババに面と向かって使い切る前に死ぬぞって言っても聞かない
375 20/04/11(土)10:38:29 No.678620947
調剤薬局だけど今月末にはもうマスクの備蓄切れるからどうしようってなってる
376 20/04/11(土)10:38:35 No.678620961
>480億円 コスパ良いな
377 20/04/11(土)10:38:43 No.678620979
まあでも20や30で店員に因縁つけるようなのは見た目からしてヤカラな連中が多いけど 50から60になると一見普通の人も嘘みたいな因縁つけてくるようになる
378 20/04/11(土)10:38:46 No.678620986
>「」のみんなはちゃんとマスク確保してるかな? できてないし電車内で「なんでマスクしないの?」って目で見られるから布マスク配布はマジで助かる
379 20/04/11(土)10:38:50 No.678620999
>なんでスイッチまで高騰してるの? そっちは生産拠点の大半が中国だからとしか
380 20/04/11(土)10:38:53 No.678621010
>なんでスイッチまで高騰してるの? 自宅待機でのゲーム需要とあつまれ!どうぶつの森需要 最初はあつ森限定版switchだけだったのが通常版やライトも根こそぎ売り切れた もっと早めに買ってメルカリに流しておくんだったなあ…
381 20/04/11(土)10:39:00 No.678621026
そもそも使い捨てを買って使う様な時期ではない
382 20/04/11(土)10:39:15 No.678621062
>なんでスイッチまで高騰してるの? 外出禁止中は暇だからな... 俺もゾンボイドで拠点3つも作っちゃったよ
383 20/04/11(土)10:39:43 No.678621135
あつ森セットの争奪戦が凄くて吐く
384 20/04/11(土)10:39:50 No.678621160
> 「」のみんなはちゃんとマスク確保してるかな? 国から貰った布マスク一枚で凌いでたが 職場の人が作った分をもう一枚配布してくれることになってる これで毎日洗えるようになるぜ
385 20/04/11(土)10:39:52 No.678621167
>480億円 もう政局に脳を支配された連中の足の引っ張り合いはうんざりなんだよ
386 20/04/11(土)10:39:54 No.678621180
>駅前のドラッグストアにパトカーきてたな >裏の搬入口から侵入しようとするとかガッツありすぎる… とうとう始まったな マスク強盗団
387 20/04/11(土)10:39:55 No.678621181
>もっと早めに買ってメルカリに流しておくんだったなあ… 失せろ
388 20/04/11(土)10:40:08 No.678621210
マスクがないならダクトテープだ ダクトテープは万能だからな
389 20/04/11(土)10:40:10 No.678621215
>自宅待機でのゲーム需要とあつまれ!どうぶつの森需要 >最初はあつ森限定版switchだけだったのが通常版やライトも根こそぎ売り切れた >もっと早めに買ってメルカリに流しておくんだったなあ… 根性がクソ
390 20/04/11(土)10:40:14 No.678621225
>「」のみんなはちゃんとマスク確保してるかな? 通販で布マスクが定価で売ってたから複数入手して洗って使ってる 間に挟むガーゼが尽きそうで困ってるよ 不織布がいいって聞いたときにはもうどこにも売ってないし
391 20/04/11(土)10:40:34 No.678621266
>マスクがないならダクトテープだ >ダクトテープは万能だからな 誘拐されて縛られてる人じゃねーか!
392 20/04/11(土)10:40:39 No.678621284
ガチで買えない人は目出し帽買って口周りだけ隠せばいいよ これだけでも大きく違う上から生地が薄いやつを買うといい
393 20/04/11(土)10:40:39 No.678621285
フィルター交換式の防塵マスクならいつでも売ってるよ見た目は気にするな
394 20/04/11(土)10:40:47 No.678621306
盗むくらいなら自分で作った方がいいのに 老人なんて暇なんだからいい時間潰しになるのに
395 20/04/11(土)10:40:50 No.678621311
>国から貰った布マスク一枚で凌いでたが もう来てるのか
396 20/04/11(土)10:41:01 No.678621345
>>とりあえず手元に再利用可能なマスクが来る、その安心感を考えると政府のマスク配布ってものすごくナイスな案なのでは… >480億円 一人頭400円くらいで行列に並んだりしてリスク増やされるのが軽減できるなら安いもんだと思うよ…
397 20/04/11(土)10:41:13 No.678621378
今アツいのはウェブカメラ転売だぜ!…定価の1.5倍までなら出しますので売ってください
398 20/04/11(土)10:41:15 No.678621381
>480億円 マスクなんかに金使うよりその分国民に金配るべきだよな! 1人あたり480円になるけど
399 20/04/11(土)10:41:20 No.678621393
>間に挟むガーゼが尽きそうで困ってるよ >不織布がいいって聞いたときにはもうどこにも売ってないし キッチンペーパーでもいいのよ
400 20/04/11(土)10:41:27 No.678621409
マスクはそこまで防御力無いからマスクを過信してるやつほどかかりそう
401 20/04/11(土)10:41:33 No.678621426
>今アツいのはウェブカメラ転売だぜ!…定価の1.5倍までなら出しますので売ってください テレワーク需要?
402 20/04/11(土)10:41:46 No.678621450
悪気はないんだろうけど不要不急と言ってて複数人で店内回る人もどうかと思うよ 赤ちゃんは家や車内での放置が問題だけどそれ以外は車で来たとしても車内に残るとかさ…
403 20/04/11(土)10:42:07 No.678621503
マスクの防御力はゼロでも気にしないんだけどしてないと周りの目が怖いんだ
404 20/04/11(土)10:42:14 No.678621525
>前金制の中国製ばかりで届いたら使い物になりませんでしたなパターンもあって怖い ハズレ引く人の謎 中国政府指定工場の証拠記載かつ日本の名のある会社で予約できる選択肢があるのに
405 20/04/11(土)10:42:22 No.678621545
>マスクなんかに金使うよりその分国民に金配るべきだよな! >1人あたり480円になるけど 予算の無駄遣いだろ!国民の為を思うならもっと有意義な使い方があるはずです! 思いつかないけどなんか…なんか考えなさいよ!あんた偉いんでしょ!
406 20/04/11(土)10:42:26 No.678621558
年間の生産と輸入合わせても55億枚らしいから本当は1人当て5枚程度なんだよな
407 20/04/11(土)10:42:27 No.678621562
> もう来てるのか 介護だから一足先に貰えた
408 20/04/11(土)10:42:35 No.678621584
>テレワーク需要? プラス外出できないからビデオチャット流行ってる 浸透して女の子がエロ動画流すの流行らないかな
409 20/04/11(土)10:42:41 No.678621600
>悪気はないんだろうけど不要不急と言ってて複数人で店内回る人もどうかと思うよ 1人1個の商品を人数分買える!
410 20/04/11(土)10:42:44 No.678621611
>一人頭400円くらいで行列に並んだりしてリスク増やされるのが軽減できるなら安いもんだと思うよ… マスクなんか自分で作れるんだが?
411 20/04/11(土)10:42:51 No.678621627
変なババアが日に数回一帯のコンビニとドラッグストアを巡回してマスクを探していやがる…気持ち悪!!
412 20/04/11(土)10:43:08 No.678621676
その480億は金で国民に配れや!ってチンピラが噛み付いてるけど 割るとだいたい400円…40万ぐらい貰えると思ってんのかなあの手の人たちは
413 20/04/11(土)10:43:09 No.678621679
>マスクなんかに金使うよりその分国民に金配るべきだよな! >1人あたり480円になるけど …マスクでいいな!
414 20/04/11(土)10:43:12 No.678621685
>自宅待機でのゲーム需要とあつまれ!どうぶつの森需要 >最初はあつ森限定版switchだけだったのが通常版やライトも根こそぎ売り切れた >もっと早めに買ってメルカリに流しておくんだったなあ… お前が他人の神経をわざわざ逆撫でして喜ぶ度し難い屑なのは分かった
415 20/04/11(土)10:43:18 No.678621699
>マスクなんか自分で作れるんだが? じゃあ作れよ
416 20/04/11(土)10:43:18 No.678621700
>今アツいのはウェブカメラ転売だぜ!…定価の1.5倍までなら出しますので売ってください 近所で店頭で買ってくるか
417 20/04/11(土)10:43:53 No.678621787
マスク50枚3000円が高すぎボッタクリとか言われてるけど仕入れ値が2000円超えが大半だから割と適正価格なんだなってなる
418 20/04/11(土)10:44:04 No.678621813
>その480億は金で国民に配れや!ってチンピラが噛み付いてるけど >割るとだいたい400円…40万ぐらい貰えると思ってんのかなあの手の人たちは 400円で喜べるくらいのガキなんでしょ
419 20/04/11(土)10:44:05 No.678621817
Webカメラなんて最悪スマホでいいのでは?
420 20/04/11(土)10:44:13 No.678621834
ナウシカのあのマスク配ってよ
421 20/04/11(土)10:44:31 No.678621888
>>一人頭400円くらいで行列に並んだりしてリスク増やされるのが軽減できるなら安いもんだと思うよ… >マスクなんか自分で作れるんだが? 自分でマスク作るような人は感染リスク冒してまで行列しないわ
422 20/04/11(土)10:44:34 No.678621896
レジの手前で一組一限の商品とお金を子供に持たせて別のレジに並ばせる親いいよね…
423 20/04/11(土)10:44:37 No.678621904
400円もらったらハーゲンダッツ買うかな…
424 20/04/11(土)10:44:42 No.678621914
>割るとだいたい400円…40万ぐらい貰えると思ってんのかなあの手の人たちは 400円かマスクならマスクでいいよな… 逆に400円選ぶ人はどんだけマスク持ってんだと
425 20/04/11(土)10:44:42 No.678621915
マスク苦手だし田舎でしてるのとしてないの半々だから助かってる さすがに咳するときはハンカチで押さえる
426 20/04/11(土)10:44:53 No.678621949
>Webカメラなんて最悪スマホでいいのでは? 仕事で使うのになにいってだお前
427 20/04/11(土)10:44:55 No.678621952
その金でマスク工場作れる金じゃん工場作って生産増やせよ!って騒いでる人もいたぞ なお工場作る期間と人件費と労働要員は考慮しない事とする
428 20/04/11(土)10:45:11 No.678621998
30枚110円に戻るまでマスクは買わない
429 20/04/11(土)10:45:11 No.678621999
スマホによってはUSBでPCと繋げばウェブカメラになるよ
430 20/04/11(土)10:45:19 No.678622030
>Webカメラなんて最悪スマホでいいのでは? 自分も最初そう思ってたけど固定が難しいのと 使用中スマホ使えねぇな!って気付いた
431 20/04/11(土)10:45:28 No.678622061
こんな状況でも転売で儲けようとしてる「」が多くてびっくりする
432 20/04/11(土)10:45:37 No.678622086
>ペスト医師のマスク配ってよ
433 20/04/11(土)10:45:40 No.678622089
うちの近所トイレ紙は売ってるけどクリネックスティッシュと キッチンペーパーがどこにも売ってなくてなんだこれなんだこれ
434 20/04/11(土)10:45:41 No.678622091
200円あれば100均で2枚買えるけどね
435 20/04/11(土)10:45:46 No.678622098
>仕事で使うのになにいってだお前 仕事してないからわからないんだよきっと…
436 20/04/11(土)10:45:56 No.678622126
>こんな状況でも転売で儲けようとしてる「」が多くてびっくりする ただの逆張りかまってちゃんだろ
437 20/04/11(土)10:45:57 No.678622129
>マスクなんか自分で作れるんだが? マスクを作る人なんて少数派だろ
438 20/04/11(土)10:46:01 No.678622138
>逆に400円選ぶ人はどんだけマスク持ってんだと >マスクなんか自分で作れるんだが?
439 20/04/11(土)10:46:09 No.678622166
>ペスト医師のマスク配ってよ ハーブのにおい袋も詰められてお得
440 20/04/11(土)10:46:22 No.678622196
>マスクの防御力はゼロでも気にしないんだけどしてないと周りの目が怖いんだ そっちの意味で怖いよね… もはや鼻と唇が猥褻物陳列罪に当たるかのような勢いでみんな隠してるし
441 20/04/11(土)10:46:27 No.678622218
>200円あれば100均で2枚買えるけどね 今百均にそれ置いてる? 買い占められて行き渡らないから配るんだよ
442 20/04/11(土)10:46:39 No.678622250
>こんな状況でも転売で儲けようとしてる「」が多くてびっくりする スイッチぐらいいいじゃん無くても死ぬわけじゃないんだし
443 20/04/11(土)10:46:52 No.678622287
>マスクを作る人なんて少数派だろ 裁縫スキルある人が作って売ってる
444 20/04/11(土)10:46:58 No.678622296
婆さんがマスクありますか…?ってやってきたから在庫無いよって答えたら じゃあ…とりあえずトイレットペーパー買うわって言われて 不必要なのに買うなよってなった
445 20/04/11(土)10:46:59 No.678622299
マスクを作ろうにも原料が手に入らないんですよ 原料の工場を作ろうにも明日完成するとかそんなレベルじゃないし
446 20/04/11(土)10:47:09 No.678622328
>>逆に400円選ぶ人はどんだけマスク持ってんだと >>マスクなんか自分で作れるんだが? じゃあ作れよ
447 20/04/11(土)10:47:12 No.678622332
>>200円あれば100均で2枚買えるけどね >今百均にそれ置いてる? >買い占められて行き渡らないから配るんだよ 平時なら置いてるよ いつか平時になったらきっとこの騒動も笑い話になるさ
448 20/04/11(土)10:47:34 No.678622394
>婆さんがマスクありますか…?ってやってきたから在庫無いよって答えたら >じゃあ…とりあえずトイレットペーパー買うわって言われて >不必要なのに買うなよってなった 「」松
449 20/04/11(土)10:47:37 No.678622402
今の総人口が1億2595万人らしいので480億円を頭割りしたら381円だった コンビニの小さい唐揚げ弁当一個分くらいの額だな…
450 20/04/11(土)10:47:39 No.678622404
>スイッチぐらいいいじゃん無くても死ぬわけじゃないんだし 朝一な並んでるジジィ以下のレベルだぞ
451 20/04/11(土)10:47:45 No.678622420
駐車場の車から急いで出てお店に向かうブラフをやりたい
452 20/04/11(土)10:47:46 No.678622425
>スイッチぐらいいいじゃん無くても死ぬわけじゃないんだし そもそも転売が正当じゃないってことに気がつけよ
453 20/04/11(土)10:47:53 No.678622439
消える前だからってバカ丸出しな事言っていいわけじゃないんだぞ
454 20/04/11(土)10:47:56 No.678622447
このご時世に転売とかやっても仕入れの時点で感染しそう スイッチ行列作ってた横ヨドは店員コロナだったし
455 20/04/11(土)10:48:03 No.678622476
>裁縫スキルある人が作って売ってる それは国民の大多数にいきわたるようにしているのか? 出来ないから国がやるんだろ
456 20/04/11(土)10:48:19 No.678622516
唐揚げ弁当なんて自分で作れるんだが?
457 20/04/11(土)10:48:24 No.678622526
>そもそも転売が正当じゃないってことに気がつけよ 違法じゃないよ?マスクと違って出品停止もされてないし
458 20/04/11(土)10:48:27 No.678622532
スイッチ転売ぐらいならいいけど箱売るなよ 使用済みコードでやってたやつのせいでコード自体売れなくなった
459 20/04/11(土)10:48:34 No.678622548
>「」松 嘘松の「」版って言いたかったんだろうにそれじゃ単なる「」の松じゃないか
460 20/04/11(土)10:48:36 No.678622556
>裁縫スキルある人が作って売ってる ブラジャー屋も作ってたな… フリフリレースのマスク
461 20/04/11(土)10:48:46 No.678622584
職場ではめっちゃ厳しい上司がオンライン会議してる横でパパ~キラメイジャーってめっちゃ絡んでくる子供をあやしててすごくほっこりした
462 20/04/11(土)10:48:51 No.678622594
>平時なら置いてるよ >いつか平時になったらきっとこの騒動も笑い話になるさ その平時はいつくるんだよ マスク配る前にくるのか?
463 20/04/11(土)10:49:07 No.678622638
>今の総人口が1億2595万人らしいので480億円を頭割りしたら381円だった >コンビニの小さい唐揚げ弁当一個分くらいの額だな… 一人分位割る意味ある? 480億円あったら他にできることあるだろ?
464 20/04/11(土)10:49:13 No.678622664
みんな落ち着け! ふんどし!
465 20/04/11(土)10:49:17 No.678622675
1万円以上のお買い物をした方に購入権が付与されます
466 20/04/11(土)10:49:23 No.678622687
>480億円あったら他にできることあるだろ? 例えば?
467 20/04/11(土)10:49:24 No.678622692
>その平時はいつくるんだよ >マスク配る前にくるのか? きっといつか来るさ 慌てず待ってればいいんだ って「」くんがこないだ言ってました
468 20/04/11(土)10:49:54 No.678622773
>出来ないから国がやるんだろ なんでそんなに切れてるのかわからん 多種多様な業種ができる範囲で洗えるマスク作ってるのに
469 20/04/11(土)10:49:56 No.678622780
>>480億円あったら他にできることあるだろ? >例えば? >思いつかないけどなんか…なんか考えなさいよ!あんた偉いんでしょ!
470 20/04/11(土)10:49:57 No.678622783
この間ハンコ買いに行ったら山ほどおいてあったけど布マスク...
471 20/04/11(土)10:50:17 No.678622833
>例えば? それこそ今やってるホテル借り上げとか
472 20/04/11(土)10:50:30 No.678622867
ケチつけるのは簡単だからな
473 20/04/11(土)10:50:34 No.678622872
>違法じゃないよ?マスクと違って出品停止もされてないし いいから死ねクズ
474 20/04/11(土)10:50:41 No.678622896
>一人分位割る意味ある? >480億円あったら他にできることあるだろ? なんでそうふわっとした感じなんだ… マスク確保に関しちゃ2月くらいから別枠で支援入れてたはずだぞ
475 20/04/11(土)10:50:47 No.678622909
480億あったらマスク工場建てられるだろ!って意見は面白かった 今から建てるの!?
476 20/04/11(土)10:50:58 No.678622947
>いいから死ねクズ なんだもう理屈なくなったのか
477 20/04/11(土)10:51:00 No.678622950
他に何ができることあるだろって言うバカは 自分から案は出さないし出せないけど人の出した案にはケチをつけるバカ