ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/11(土)09:20:21 No.678609067
バレバレガール
1 20/04/11(土)09:21:46 No.678609260
基礎知識なかったら新撰組コスプレ女が来たってなりそう
2 20/04/11(土)09:30:09 No.678610521
新撰組コスプレ女が英霊召還されたら逆にそっちのが凄くね 何やったら登録されてセイバー適正までゲット出来るんだ
3 20/04/11(土)09:31:52 No.678610792
まだ司馬遼太郎の前の時代だっけ?
4 20/04/11(土)09:32:47 No.678610951
>新撰組コスプレ女が英霊召還されたら逆にそっちのが凄くね >何やったら登録されてセイバー適正までゲット出来るんだ ハサンコスプレ女は登録されてるし…
5 20/04/11(土)09:44:26 No.678612709
えっ俺そんな有名になったの?って英霊は割といそう 芸術系とか特に
6 20/04/11(土)09:47:26 No.678613139
>えっ俺そんな有名になったの?って英霊は割といそう >芸術系とか特に 死ぬまで一枚も売れなかったマンとかいっそ世界憎んでいいレベル
7 20/04/11(土)09:49:14 No.678613391
よく分かんないよね英霊基準 おうお前のせいだよ村正
8 20/04/11(土)09:51:50 No.678613772
実在が疑問視される奴はだめ
9 20/04/11(土)09:52:40 No.678613897
芸術系はそもそも何で俺が戦うの…ってならないの
10 20/04/11(土)09:53:07 No.678613956
>まだ司馬遼太郎の前の時代だっけ? なんか昭和の初め頃から新選組再評価の流れ始まったらしい
11 20/04/11(土)09:53:36 No.678614031
>芸術系はそもそも何で俺が戦うの…ってならないの なってるからブーブー文句言うやつ多いよ
12 20/04/11(土)09:54:19 No.678614130
>実在が疑問視される奴はだめ 妥当な代役が選ばれるか勝手に産まれるし
13 20/04/11(土)09:55:06 No.678614240
自分を伝説の剣士と思い込んだ農民とかいるじゃん
14 20/04/11(土)09:55:21 No.678614276
>芸術系とか特に なんで芸術家って死んでから売れるんだろうな
15 20/04/11(土)09:55:58 No.678614374
初めはなんか条件あった気がするがもうガバガバ
16 20/04/11(土)09:56:09 No.678614402
>>実在が疑問視される奴はだめ >妥当な代役が選ばれるか勝手に産まれるし 「アサシン 佐々木小次郎」
17 20/04/11(土)09:56:10 No.678614403
>>芸術系とか特に >なんで芸術家って死んでから売れるんだろうな 新作の追加がないってのは安心じゃろ?
18 20/04/11(土)09:56:22 No.678614438
時代の先を行ったら評価が遅れるからな
19 20/04/11(土)09:56:51 No.678614496
新選組ブーム自体は明治からあったりする 演劇とかで盛られすぎたんで生き残りが本書いて実像残そうとしたり
20 20/04/11(土)09:57:23 No.678614571
死んだ芸術家だけが良い芸術家だ
21 20/04/11(土)09:58:24 No.678614714
>自分を伝説の剣士と思い込んだ農民とかいるじゃん 農民は自分を佐々木小次郎と思い込んでるわけじゃなくて 聖杯くんが佐々木小次郎なんかいねえのに伝承の佐々木小次郎に一番近い一般人の亡霊を勝手に選定して勝手に佐々木小次郎の殻被せて喚び出しただけだぞ 農民の主観的にはほぼ不慮の事故
22 20/04/11(土)09:58:26 No.678614726
本来の冬木ルールだと「西洋~中東限定」「反英雄は呼ばれない」とか割と制限ついてたんだけどね
23 20/04/11(土)10:00:05 No.678614954
>自分を伝説の剣士と思い込んだ農民とかいるじゃん 違う あれは聖杯側が勝手に農民を英霊認定したんだよ
24 20/04/11(土)10:00:11 No.678614967
当時だと負け組の最期まで抵抗し続けたゲリラみたいな印象なんだろうな
25 20/04/11(土)10:01:15 No.678615125
農民は佐々木小次郎役で呼ばれたからそう名乗っとくかーというだけだよね
26 20/04/11(土)10:01:55 No.678615228
>本来の冬木ルールだと「西洋~中東限定」「反英雄は呼ばれない」とか割と制限ついてたんだけどね そもそもぽんぽこ新たな聖杯が増えるのがおかしい
27 20/04/11(土)10:02:03 No.678615253
なんでホラ話みたいな剣技使える農民がいるんだろうな
28 20/04/11(土)10:02:09 No.678615265
該当する人物がいない場合ガワ被せた代役が立つからまあ別に見た目が違うとか性別が違ってもおかしくもない
29 20/04/11(土)10:02:11 No.678615268
>本来の冬木ルールだと「西洋~中東限定」「反英雄は呼ばれない」とか割と制限ついてたんだけどね 逆に言うと登録自体はガバガバなんで制限つけなきゃクソひどいガチャになるのか
30 20/04/11(土)10:02:30 No.678615312
>なんでホラ話みたいな剣技使える農民がいるんだろうな なんか思い立って練習してたらできた
31 20/04/11(土)10:03:38 No.678615461
>>なんでホラ話みたいな剣技使える農民がいるんだろうな >なんか思い立って練習してたらできた ていうか実際そういう風な在野の天才をうまく徴用して部下にできたって例が金太郎だろ
32 20/04/11(土)10:03:45 No.678615480
>当時だと負け組の最期まで抵抗し続けたゲリラみたいな印象なんだろうな ヒラコーの漫画で本人たちも困惑してるしな
33 20/04/11(土)10:04:28 No.678615586
>>>なんでホラ話みたいな剣技使える農民がいるんだろうな >>なんか思い立って練習してたらできた >ていうか実際そういう風な在野の天才をうまく徴用して部下にできたって例が金太郎だろ 天才だけど目立った活躍はないが丁度良い時代に居たんで物語に組み込まれ 結果伝説の一部となったりしたら佐々木小次郎
34 20/04/11(土)10:05:03 No.678615676
くっそ傍迷惑な聖杯
35 20/04/11(土)10:05:28 No.678615728
未来でも皆が語り継ぐ伝説の存在になれば英霊になれるよ エミヤっていうらしいっすね 二人居る?
36 20/04/11(土)10:05:51 No.678615778
近くに住み着いた師匠からは風流の心構えだけ教わりました! あとはひたすら一人素振りしてたら多重次元屈折現象でTSUBAME落とせるようになりました! 加減しろ莫迦
37 20/04/11(土)10:06:19 No.678615862
>>本来の冬木ルールだと「西洋~中東限定」「反英雄は呼ばれない」とか割と制限ついてたんだけどね >逆に言うと登録自体はガバガバなんで制限つけなきゃクソひどいガチャになるのか そもそも本来の冬木では英霊喚ぶのは全部聖杯に焚べて濾過して魔力燃料にするためであって 喚び出す英霊の多様性なんかどうでもいいわけだからな そりゃ面倒避けるために制限も設ける
38 20/04/11(土)10:06:56 No.678615957
ツバメ返し出来るの?じゃあ君佐々木小次郎ね は流石にクソみたいな雇用じゃないっすかね座さん
39 20/04/11(土)10:07:53 No.678616092
>>芸術系とか特に >なんで芸術家って死んでから売れるんだろうな 他はわかんないけどゴッホは自殺するちょっと前から売れ始めてたから死んでから売れるというより売れる前に死んだと言う方が正しい気がする
40 20/04/11(土)10:07:55 No.678616098
農民はあれ寺の周り漂ってる幽霊に小次郎のラベル貼り付けた説まであるから…
41 20/04/11(土)10:08:59 No.678616236
汝は佐々木小次郎!ってやるのは引っ張ってくる側の抑止力とかじゃないの
42 20/04/11(土)10:09:33 No.678616318
>ツバメ返し出来るの?じゃあ君佐々木小次郎ね >は流石にクソみたいな雇用じゃないっすかね座さん オーダー側がバグみたいな挙動するのが悪いんすよ なんでサーヴァントがサーヴァント喚んでるんですか…
43 20/04/11(土)10:10:08 No.678616400
実際この服装だった時期はそんなに長くないんだっけ?
44 20/04/11(土)10:10:39 No.678616476
>ツバメ返し出来るの?じゃあ君佐々木小次郎ね コスプレなりすまし枠が多すぎる…
45 20/04/11(土)10:10:51 No.678616504
でもこの創作物の存在を英霊に出来るってのはクロスオーバー物で使えるぞ!
46 20/04/11(土)10:11:57 No.678616682
農民はアレ服装は自前なの?
47 20/04/11(土)10:13:31 No.678616931
そもそも新選組なら浅葱色のだんだら羽織は着ていないはずなので fakeのセイバーみたいな後世の新選組ファンボーイと解釈するのが普通なのでは?
48 20/04/11(土)10:14:31 No.678617059
>ツバメ返し出来るの?じゃあ君佐々木小次郎ね >は流石にクソみたいな雇用じゃないっすかね座さん 上でも言われてるけど不正利用のバグ状態で 燕返し出来そうな人で聖杯がそれっぽいアサシンをピックアップしたんだ カルデア君は過去に召喚された形跡があればそれがバグでも採用!先輩がやってたし真似しますね!!みたいなとこある 天草くんは本来ルーラー適正ないしハサン先生とか兄貴の心臓食ったデータできてるし
49 20/04/11(土)10:14:49 No.678617097
>聖杯くんが佐々木小次郎なんかいねえのに伝承の佐々木小次郎に一番近い一般人の亡霊を勝手に選定して勝手に佐々木小次郎の殻被せて喚び出しただけだぞ 一般人の亡霊が境界記録帯に記録されてるの?
50 20/04/11(土)10:14:56 No.678617130
ゴッホってアヴェンジャーなのかな
51 20/04/11(土)10:15:21 No.678617208
使えそうな人材は片っ端から登録予約してそうな
52 20/04/11(土)10:15:31 No.678617233
>実際この服装だった時期はそんなに長くないんだっけ? 創作か忘れたけど隊員にダセェしコスプレじゃんって不評だったって話は聞いた
53 20/04/11(土)10:15:47 No.678617271
>そもそも新選組なら浅葱色のだんだら羽織は着ていないはずなので 型月世界では着てるってだけのことですよ アーサー王は女だしサイゾウ・キリガクレは女性型ロボだし
54 20/04/11(土)10:15:50 No.678617278
>>本来の冬木ルールだと「西洋~中東限定」「反英雄は呼ばれない」とか割と制限ついてたんだけどね >そもそもぽんぽこ新たな聖杯が増えるのがおかしい 聖杯戦争は聖杯っぽい高エネルギー物体を狙って争うイベントの総称なので 冬木以外にも聖杯はいっぱいある(でも鯖制は冬木オリジナル)
55 20/04/11(土)10:17:15 No.678617488
サーヴァントはサーヴァント喚べない?私は魔術師のサーヴァントだからいけるでしょ サーヴァントを喚ぶ側はこの時代のモノじゃなきゃダメ?じゃあその辺の山門を依り代に据えて解決ね 英霊ですらない亡霊だからクラスとか無い?アサシンの枠が空いてるからそこに当て嵌めればいいでしょ キャス子さん好き放題システム壊しすぎる…
56 20/04/11(土)10:17:37 No.678617543
近藤さんが買ってくれた服なんだから着るだろう ヒッジは着ないけど…
57 20/04/11(土)10:18:00 No.678617612
>>そもそも新選組なら浅葱色のだんだら羽織は着ていないはずなので >型月世界では着てるってだけのことですよ >アーサー王は女だしサイゾウ・キリガクレは女性型ロボだし 型月世界でも「近藤さんが頑張ってデザインしたけどクソダセェ!」でみんな着なかったって言ってたような
58 20/04/11(土)10:18:14 No.678617640
武蔵坊弁慶のコスプレしてる人のコスプレに至ってはメチャクチャクオリティー低いらしくてダメなんだ
59 20/04/11(土)10:18:15 No.678617645
聖杯戦争ぽこじゃか増えすぎ
60 20/04/11(土)10:18:26 No.678617670
アサジロウから真ハサンを召喚してみせる蟲爺も格好良いんだ…
61 20/04/11(土)10:18:32 No.678617683
まぁ一番の当たり枠でそれなりの英霊確定のセイバー枠で田舎侍の人斬りサークルの面子が来たら嫌だよな…
62 20/04/11(土)10:18:40 No.678617699
>サーヴァントはサーヴァント喚べない?私は魔術師のサーヴァントだからいけるでしょ >サーヴァントを喚ぶ側はこの時代のモノじゃなきゃダメ?じゃあその辺の山門を依り代に据えて解決ね >英霊ですらない亡霊だからクラスとか無い?アサシンの枠が空いてるからそこに当て嵌めればいいでしょ >キャス子さん好き放題システム壊しすぎる… ルールブレイカーだからな
63 20/04/11(土)10:18:48 No.678617715
>武蔵坊弁慶のコスプレしてる人のコスプレに至ってはメチャクチャクオリティー低いらしくてダメなんだ まず弁慶は大概白頭巾のイメージだよな…
64 20/04/11(土)10:18:55 No.678617734
>武蔵坊弁慶のコスプレしてる人のコスプレに至ってはメチャクチャクオリティー低いらしくてダメなんだ 弁慶じゃないさんはコスプレしなかったらトップ鯖なのがひどいですね
65 20/04/11(土)10:19:08 No.678617758
>キャス子さん好き放題システム壊しすぎる… 三家の傑物が揃って作ったとは言え現代の魔術師が作ったもんだからな…
66 20/04/11(土)10:19:28 No.678617811
メディアが「アサシン」じゃなくピンポイントで「佐々木小次郎」を呼んだのだろうか
67 20/04/11(土)10:19:30 No.678617818
>アーサー王は女だしサイゾウ・キリガクレは女性型ロボだし 段蔵以外にロボ忍者いたのか
68 20/04/11(土)10:20:05 No.678617919
>まぁ一番の当たり枠でそれなりの英霊確定のセイバー枠で田舎侍の人斬りサークルの面子が来たら嫌だよな… 剣持ってる英霊なんて多すぎるんだし触媒なしで縁ガチャしたらそれこそ沖田さんやマイフレンドが出てきても文句言えないんやな
69 20/04/11(土)10:20:05 No.678617920
>三家の傑物が揃って作ったとは言え現代の魔術師が作ったもんだからな… とはいえシステムそのものは術ギルが褒める程なので …あれ褒めてたのって本編の弓ギルだっけ?zeroだっけ?
70 20/04/11(土)10:20:20 No.678617949
冬木のアサシンはハサンしか呼べない ルール破りしたので縁もゆかりもない上にアサシンっぽくもないのが来た
71 20/04/11(土)10:20:31 No.678617978
聖杯戦争はどんどん増えるが我々はまだ普通の聖杯戦争を知らない
72 20/04/11(土)10:20:53 No.678618029
>>三家の傑物が揃って作ったとは言え現代の魔術師が作ったもんだからな… >とはいえシステムそのものは術ギルが褒める程なので >…あれ褒めてたのって本編の弓ギルだっけ?zeroだっけ? 誰が作ったか知らんがあれを作ったやつは神域の天才だろうよ(by.UBW)
73 20/04/11(土)10:21:20 No.678618096
>剣持ってる英霊なんて多すぎるんだし触媒なしで縁ガチャしたらそれこそ沖田さんやマイフレンドが出てきても文句言えないんやな 今でこそゲームの都合でハードル下がってるけど ステータス要求含めて条件ありだったはずなんだけどねセイバー
74 20/04/11(土)10:21:22 No.678618101
適当に呼んだだけなので別に佐々木小次郎である必要ないのに何故か別人に演じてもらってまで小次郎にこだわる聖杯さん
75 20/04/11(土)10:21:26 No.678618115
あれもこれもアインツベルンの爺が悪い
76 20/04/11(土)10:21:32 No.678618133
京都の市民にダセエダセエ言われてすぐ使わなくなったとは聞くが 京都市民のダセエは信用ならないからな…
77 20/04/11(土)10:21:41 No.678618151
一般サーヴァントってどれぐらいの性能なのかな…
78 20/04/11(土)10:22:14 No.678618245
知名度補正でいけるよな
79 20/04/11(土)10:22:26 No.678618283
>一般サーヴァントってどれぐらいの性能なのかな… 戦闘機に勝てるかどうかくらいの実力?
80 20/04/11(土)10:22:51 No.678618358
>一般サーヴァントってどれぐらいの性能なのかな… 抑止力リニンさんに始末屋としてこき使われてる連中とか…?
81 20/04/11(土)10:23:24 No.678618430
そもそもの話なんだけどキャスターってクラスが魔術師達の戦いにおいて欠陥だと思うんですけど…
82 20/04/11(土)10:23:27 No.678618438
>今でこそゲームの都合でハードル下がってるけど >ステータス要求含めて条件ありだったはずなんだけどねセイバー レクイエムだか蒼銀だかで裏条件みたいなのもあったよね
83 20/04/11(土)10:23:47 No.678618503
>一般サーヴァントってどれぐらいの性能なのかな… 王の軍勢の中で真ん中くらいの奴では
84 20/04/11(土)10:23:55 No.678618524
固有結界持ってない筋Dぐらいかな
85 20/04/11(土)10:23:56 No.678618526
>一般サーヴァントってどれぐらいの性能なのかな… 筋Dは一流鯖って言われてる
86 20/04/11(土)10:24:34 No.678618630
どう考えてもお前そのクラスで来ない方が強いだろってやつもいるわね 生前の方がヤバいタイプなんかに多いけど
87 20/04/11(土)10:24:44 No.678618657
>適当に呼んだだけなので別に佐々木小次郎である必要ないのに何故か別人に演じてもらってまで小次郎にこだわる聖杯さん あの農民少なくとも生前は冬木の地に済んでた人なのは公式設定なんで 冬木住まいの聖杯くんがその辺に漂う亡霊適当にハントして佐々木小次郎っぽいから佐々木小次郎のラベル付けたのでは疑惑もある
88 20/04/11(土)10:24:45 No.678618661
冬木聖杯の場合三騎士以外のクラスは数合わせなので弱い
89 20/04/11(土)10:24:47 No.678618667
>そもそもの話なんだけどキャスターってクラスが魔術師達の戦いにおいて欠陥だと思うんですけど… 魔術の戦いなら優位だろ サバ戦じゃ劣るけど
90 20/04/11(土)10:24:53 No.678618684
>>一般サーヴァントってどれぐらいの性能なのかな… >王の軍勢の中で真ん中くらいの奴では 王の軍勢は英霊にすらなれない雑魚を英雄王の部下ということで擬似的に英霊扱いして召喚する技って事件簿で言われてたし その中で真ん中は弱い部類なのでは?
91 20/04/11(土)10:24:55 No.678618686
>そもそもの話なんだけどキャスターってクラスが魔術師達の戦いにおいて欠陥だと思うんですけど… 蒼銀のキャスターとそのマスターみたいなケースもあり得るので言うほど欠陥ではないんだ 共有目的で聖杯目指しはしやすい…相手を選べば
92 20/04/11(土)10:25:11 No.678618717
>型月世界でも「近藤さんが頑張ってデザインしたけどクソダセェ!」でみんな着なかったって言ってたような スレ画の沖田さんなら内心はどう思っても着てくれそうな真面目さがある
93 20/04/11(土)10:25:19 No.678618735
>そもそもの話なんだけどキャスターってクラスが魔術師達の戦いにおいて欠陥だと思うんですけど… 七人の英雄の逸話を当てはめて召喚術式に落とし込んでるからクラスは変えられないんだ わりとしょっちゅう変えてるけど
94 20/04/11(土)10:25:20 No.678618737
>>一般サーヴァントってどれぐらいの性能なのかな… >筋Dは一流鯖って言われてる そりゃバサクレス6回も殺せるやつが二流三流なわけないすぎる…
95 20/04/11(土)10:25:51 No.678618840
メディアさんがとんでもない当たりなだけでクラス補正で対魔力持ってる三騎士クラスには絶対勝てないっていう役回り
96 20/04/11(土)10:25:59 No.678618870
>そもそもの話なんだけどキャスターってクラスが魔術師達の戦いにおいて欠陥だと思うんですけど… それこそおばちゃんや若奥様みたいな神代の魔法使いを召喚して教えをこえば 聖杯とかわけのわからないものに頼るまでもなく魔法にたどり着けるのでは?
97 20/04/11(土)10:26:16 No.678618919
>冬木聖杯の場合三騎士以外のクラスは数合わせなので弱い これ[要出典]じゃない? 「」の連想ゲームからくる伝言ゲームが進んでさもそういう設定かのように語られるやつで
98 20/04/11(土)10:26:32 No.678618957
アーサー王!ユリウス・カエサル!レオナルドダヴィンチ! 新選組…?
99 20/04/11(土)10:26:47 No.678618992
戦闘向かない鯖もゴロゴロいるとわかってきたから一般鯖って結構弱いはず 魔術使えないで肉弾戦するメディアくらい?
100 20/04/11(土)10:27:24 No.678619083
>メディアさんがとんでもない当たりなだけでクラス補正で対魔力持ってる三騎士クラスには絶対勝てないっていう役回り アミュレット程度の対魔力は流石に抜けると思う…
101 20/04/11(土)10:27:27 No.678619090
キャスターは陣地作成がハマれば実際クソ強いけど、召喚された土地にもよるわな FGOだとキャスターが資源やら術やらを解析してピンチを切り抜ける場面も多いし、やっばり七つのクラスは本来協力して戦うのが正しい運用ってのがわかる
102 20/04/11(土)10:27:30 No.678619099
頭脳派の英雄はまあ…力は弱いよな
103 20/04/11(土)10:27:40 No.678619136
>メディアさんがとんでもない当たりなだけでクラス補正で対魔力持ってる三騎士クラスには絶対勝てないっていう役回り ──だがここに例外が存在する
104 20/04/11(土)10:28:25 No.678619269
>メディアさんがとんでもない当たりなだけでクラス補正で対魔力持ってる三騎士クラスには絶対勝てないっていう役回り そのメディアさんですらSN作中だとアサシン喚んだり冬木全土に監視の目撒いたり住民100人ぐらいから魔力徴集する禁術使ったりあの手この手使ってようやく第五次勢の連中に対抗できるレベルだからな…
105 20/04/11(土)10:28:26 No.678619273
こんなところで要出典とか言われても読み直す時間なんかないし・・・
106 20/04/11(土)10:28:32 No.678619295
ギルの蔵に根源直行できるもの入ってないの?
107 20/04/11(土)10:29:08 No.678619403
>そりゃバサクレス6回も殺せるやつが二流三流なわけないすぎる… 残機を如何に減らすかという問題と自分の考えたキャラは条件さえ合えばいいとこいくって設定だけど弱すぎにもしたくない…みたいなジレンマが透けて見える回数!!正直殺せすぎたと思うんだ性能差を考えると
108 20/04/11(土)10:29:22 No.678619452
英霊同士を戦わせようぜってシステムそのものがクソという本質情報
109 20/04/11(土)10:29:26 No.678619461
青王の対魔力Aだって竜因子で補正プラスした結果だから普通のセイバーならメディアが勝ったはず…
110 20/04/11(土)10:30:35 No.678619662
指輪で対魔力スキル引っ張ってきてるあのバーサーカー卑怯臭くない? しかもランクが…
111 20/04/11(土)10:31:07 No.678619743
>残機を如何に減らすかという問題と自分の考えたキャラは条件さえ合えばいいとこいくって設定だけど弱すぎにもしたくない…みたいなジレンマが透けて見える回数!!正直殺せすぎたと思うんだ性能差を考えると SN原作だとわりと命ポンポン減ってくイメージあったからぶっちゃけバサクレスかなり侮ってたけど HF二章の化け物フィジカル見るとアーチャーの6回殺しはお前さすがに嘘だろ…ってなるなった
112 20/04/11(土)10:31:11 No.678619755
>残機を如何に減らすかという問題と自分の考えたキャラは条件さえ合えばいいとこいくって設定だけど弱すぎにもしたくない…みたいなジレンマが透けて見える回数!!正直殺せすぎたと思うんだ性能差を考えると 剣の持ち主の技量トレースがあるから 超一流の達人をトレースすれば最低でも一流にはなれるはずだし
113 20/04/11(土)10:31:12 No.678619758
御三家的には早く終わらせたいからな聖杯戦争
114 20/04/11(土)10:32:30 No.678619978
ブロークンファンタズムって打ったら壊れた幻想に変換できてGoogleIMEお前…
115 20/04/11(土)10:32:31 No.678619981
>英霊同士を戦わせようぜってシステムそのものがクソという本質情報 なんでも願い叶うよ?生前の未練果たせるよ?とか誘っておいて その実お前らは聖杯に焚べる魔力でしかないんだけどね最期は自害させるけどねはクソすぎる…
116 20/04/11(土)10:32:32 No.678619984
対魔力Dのアーチャーがメディアの金縛り魔術破れてるの酷いと思った
117 20/04/11(土)10:32:40 No.678620009
メディアさんが呼んだせいもあるんでしょアサ次郎
118 20/04/11(土)10:32:43 No.678620020
>頭脳派の英雄はまあ…力は弱いよな 化物馬の小屋を掃除してください──!! 了解!川の水を流し込む!! やっぱりギリシャ最高の英雄は頭脳も最高だぜ!!
119 20/04/11(土)10:33:05 No.678620082
英霊同士のビッグバトル!にロマンを感じず儀式の過程としか見てないからな御三家 だから外部で条件外した聖杯戦争が流行る
120 20/04/11(土)10:33:18 No.678620123
>対魔力Dのアーチャーがメディアの金縛り魔術破れてるの酷いと思った やっぱり優遇されてんなこのアーチャー…
121 20/04/11(土)10:33:27 No.678620146
>ブロークンファンタズムって打ったら壊れた幻想に変換できてGoogleIMEお前… 今手持ちのスマホでネット変換やってみたらマジでダメだった
122 20/04/11(土)10:34:14 No.678620268
エミヤの投影武器になんか抗魔術機能あるのあったんじゃね
123 20/04/11(土)10:34:23 No.678620298
実在の英雄同士の戦いに参加してるオリ主ってとんでもねぇ奴だからな…
124 20/04/11(土)10:34:29 No.678620312
6回殺せるから最低でも元Aランクの宝具を6種類は見たことがある筋D
125 20/04/11(土)10:34:35 No.678620329
>エミヤの投影武器になんか抗魔術機能あるのあったんじゃね ルールブレイカーか…
126 20/04/11(土)10:34:39 No.678620338
三国志がもろもろ含めて呂布陣営と軍師くらいしかいないのってなんか理由あるんだっけ
127 20/04/11(土)10:34:40 No.678620342
>対魔力Dのアーチャーがメディアの金縛り魔術破れてるの酷いと思った あれは予めブーメラン軌道で時間差攻撃するよう投げた干将莫耶で解いただけだからな!