ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/11(土)07:29:54 No.678596575
自粛中はソロライドしろとか距離抑えろとか寄り道するなとか! いつもやってることだったわ…
1 20/04/11(土)07:32:00 No.678596752
俺も暇だから自転車デビューすっかなあ
2 20/04/11(土)07:32:36 No.678596814
ソロライドなら許される…!?
3 20/04/11(土)07:33:30 No.678596895
>ソロライドなら許される…!? 他人と接触避けるなら
4 20/04/11(土)07:34:06 No.678596962
ど田舎を一人で走る分にはまず感染リスクが無いからな…
5 20/04/11(土)07:38:34 No.678597463
電車に乗って移動するよりゃよっぽど安全
6 20/04/11(土)07:42:00 No.678597806
ソロはいつものことだから良いんだけど いつもちょっと遠くでのランチを目的にしてたから そこを省くとモチベが保てない…
7 20/04/11(土)07:42:11 No.678597832
ヨーロッパクラスの非常事態になったら事故しても病院受け入れできないからソロライドもすんな!って言われてるよ そうならない内に楽しんでおくぜ
8 20/04/11(土)07:43:12 No.678597935
しかし今日明日は寒い上に天気が悪すぎる
9 20/04/11(土)07:47:18 No.678598340
メンテするくらいしかやることないよ…
10 20/04/11(土)07:56:55 No.678599406
他に走ってる人いたら嫌だから家で大人しくしてる
11 20/04/11(土)07:58:21 No.678599591
田舎だから人合わないし走る
12 20/04/11(土)07:59:54 No.678599747
電車乗りたくないからママチャリ買った ついでに釣り道具も買った
13 20/04/11(土)08:00:32 No.678599814
パンク直さなきゃいけないチューブ2本あるけどやる気が出ない
14 20/04/11(土)08:01:41 No.678599905
最近電アシのクロスが欲しい
15 20/04/11(土)08:01:47 No.678599917
ランニングやサイクリングはむしろ推奨だろ
16 20/04/11(土)08:02:13 No.678599963
都内住みだけどいつも自転車乗って趣味の釣りに行ってる さすがに行けなくなってしまった
17 20/04/11(土)08:03:16 No.678600069
>ランニングやサイクリングはむしろ推奨だろ って言ってると皇居の周りにランナーがみつしりみたいな事になったりもするので難しいねって
18 20/04/11(土)08:04:03 No.678600144
>って言ってると皇居の周りにランナーがみつしりみたいな事になったりもするので難しいねって そういうのはちょっと考えが…な…
19 20/04/11(土)08:04:22 No.678600174
釣り場もなんか混んでそうだよな
20 20/04/11(土)08:04:40 No.678600197
普段の行動圏外出たらダメだろ どぶネズミか
21 20/04/11(土)08:05:13 No.678600236
外食は避けたほうがいいぞ
22 20/04/11(土)08:05:28 No.678600256
>普段の行動圏外出たらダメだろ >どぶネズミか 都心に突っ込むならともかく人の減る郊外に移動するのになんか問題ある?
23 20/04/11(土)08:05:51 No.678600302
>釣り場もなんか混んでそうだよな そんなに人気の無いポイントに先週行ったが普段の数倍は釣り人がいた
24 20/04/11(土)08:06:27 No.678600369
屋外スポーツ施設が外されたのは外で運動しろということだろう
25 20/04/11(土)08:07:25 No.678600453
気分転換や運動不足解消のために近場の散歩やサイクリングはしても良いですよってだけで推奨されてるわけではないと思います
26 20/04/11(土)08:10:14 No.678600715
>気分転換や運動不足解消のために近場の散歩やサイクリングはしても良いですよってだけで推奨されてるわけではないと思います 別にガンガン走ろうぜとか言ってるレスないと思うけど 何が言いたいの
27 20/04/11(土)08:10:36 No.678600739
だからこうして部屋でこぐ
28 20/04/11(土)08:10:44 No.678600751
うるせえ!
29 20/04/11(土)08:11:20 No.678600792
屋外レジャーは比較的安全となって自転車やゴルフやキャンプもオーケーみたいだね とはいえ県外に出るとバイキンマンみたいに扱われるんだろうな
30 20/04/11(土)08:12:01 No.678600849
>別にガンガン走ろうぜとか言ってるレスないと思うけど ロード乗ってたら100kmは走るでしょう
31 20/04/11(土)08:13:08 No.678600953
>ロード乗ってたら100kmは走るでしょう なそにん
32 20/04/11(土)08:13:10 No.678600961
走らないけど…
33 20/04/11(土)08:13:39 No.678601009
よく分からんけどいちゃもんつけたいだけなのはわかった
34 20/04/11(土)08:13:41 No.678601011
偏見は良くない 俺には30キロで十分(つーかこれが限界)
35 20/04/11(土)08:15:23 No.678601164
体力消耗しすぎたら逆効果だからロングライドは止めたほうが良い
36 20/04/11(土)08:15:48 No.678601212
チャリそのものよりもコンビニで飲み物買ったりするのが一番問題
37 20/04/11(土)08:16:03 No.678601234
10キロのサイクリングロード往復したら飽きて帰る
38 20/04/11(土)08:16:25 No.678601264
まだちょいと寒い
39 20/04/11(土)08:16:51 No.678601313
クロスだから往復30kmで限界
40 20/04/11(土)08:17:09 No.678601333
今ルート引いたら40キロ以下で市内からすら出ない!
41 20/04/11(土)08:17:57 No.678601399
>チャリそのものよりもコンビニで飲み物買ったりするのが一番問題 それはまあ日常生活でもやるし…
42 20/04/11(土)08:18:38 No.678601455
寒い日と風の強い日と雨の日は駄目だ
43 20/04/11(土)08:19:05 No.678601505
>>チャリそのものよりもコンビニで飲み物買ったりするのが一番問題 >それはまあ日常生活でもやるし… ルート上でポカリ売ってる自販機はかならずチェックしてる
44 20/04/11(土)08:19:47 No.678601582
荒川まで10km榎本牧場まで40km 往復100kmだわ
45 20/04/11(土)08:19:54 No.678601593
郊外まで行かないで周回してればいいか
46 20/04/11(土)08:19:58 No.678601599
コースの途中で防災公園があるのでそこで水を汲む
47 20/04/11(土)08:20:21 No.678601647
>体力消耗しすぎたら逆効果だからロングライドは止めたほうが良い ロングライドの後って汗と合成風速で体が冷えてるし 体力は落ちてるしで免疫低くなりすぎて コロナ含む風邪にかかりやすくなるのを実感する
48 20/04/11(土)08:20:41 No.678601678
去年しまなみ海道行ったので今年はビワイチやってみようと思ってたけどやめとこうと思う
49 20/04/11(土)08:21:10 No.678601715
手持ちのボトルと羊羹くらいで済む距離で抑えなさいよ! 気にしすぎかもしれないがボトルの飲み口露出してるのは良くないのだろうか
50 20/04/11(土)08:21:42 No.678601767
チャリで100キロ走れるなら都内の通勤問題解決しそう
51 20/04/11(土)08:22:14 No.678601815
なんとなくstrava見たら虹裏自転車部とかいうの見つけてそんなんあるの!?とか思ったわ
52 20/04/11(土)08:22:17 No.678601820
走れることは走れるけどその後仕事とか無理だ
53 20/04/11(土)08:22:26 No.678601828
>体力は落ちてるしで免疫低くなりすぎて >コロナ含む風邪にかかりやすくなるのを実感する 後筋肉の修復ってアミノ酸とか蛋白質使うけど白血球の材料も大体一緒なんだよな…
54 20/04/11(土)08:23:32 No.678601940
>チャリで100キロ走れるなら都内の通勤問題解決しそう 100キロ走った後の仕事は辛いな… 通勤なら30キロぐらいだろうか
55 20/04/11(土)08:23:56 No.678601976
一言で行く行かないだと面倒臭いやりとりがでるな… 事前に近場で飲料用意するとかの意識の差が重要だから仕方無いけど
56 20/04/11(土)08:24:15 No.678602013
>>チャリで100キロ走れるなら都内の通勤問題解決しそう 着替え持って行かないといけないし雨の日は危険だし夏はもうシャワー浴びないと不可能だし問題は多い
57 20/04/11(土)08:25:06 No.678602109
自転車通勤させたいなら海外みたいに自転車道徹底しろ 駐車してる奴即レッカーで罰金くらいやって
58 20/04/11(土)08:25:36 No.678602167
片道50としても2時間走って会社に行くのは辛い
59 20/04/11(土)08:25:47 No.678602183
田舎の方行ってボケーっと休んでると 近く通りかかる農家のじいちゃんばあちゃんが話しかけてくる ダメだよ!と
60 20/04/11(土)08:26:13 No.678602235
ロードなら道さえ走りやすければ30~50キロぐらいはそこまで苦にはならないんだよな
61 20/04/11(土)08:26:53 No.678602309
郊外なら100kmはあっという間だけど 都内の信号だらけのところで長距離はつらいのだ
62 20/04/11(土)08:27:49 No.678602407
150とか走ってたがボディービルに出たいからカタボリックが起きる距離は止めた 今は通勤往復20kmぐらい
63 20/04/11(土)08:28:11 No.678602458
整備されたCRかつ体にあったセッティングなら大体の人が100km行けると思う 前者も無いし初心者に後者もありえないんだけど
64 20/04/11(土)08:28:54 No.678602533
ちょくちょく遠乗りしてれば割とスイと100キロいけるよね
65 20/04/11(土)08:29:08 No.678602561
登るかどうかでかなりちがう
66 20/04/11(土)08:29:32 No.678602612
後無風か逆風かで相当違う
67 20/04/11(土)08:30:55 No.678602771
炉内住みだからまず信号だらけの地域を脱出するのが面倒
68 20/04/11(土)08:31:13 No.678602812
サラマンダーかなにかか
69 20/04/11(土)08:32:23 No.678602943
川べりのフラットな道だから余裕だぜー!と勇んで走りだしたら 向かい風で体力持ってかれるのいいよね…
70 20/04/11(土)08:32:52 No.678603002
これに限らずアウトドアなもの自体はセーフだと思うけどその後飲食店とか寄っちゃったらアウトだし 色々めんどくさいから「外出自粛しろ」になっちゃうよね
71 20/04/11(土)08:33:09 No.678603035
>炉内住みだからまず信号だらけの地域を脱出するのが面倒 >サラマンダーかなにかか ダメだった
72 20/04/11(土)08:33:37 No.678603077
>今ルート引いたら40キロ以下で市内からすら出ない! 家の周りをぐるっと回るだけのつもりでも意外と距離あるよね…
73 20/04/11(土)08:34:43 No.678603205
八王子市広いんだよな…
74 20/04/11(土)08:34:47 No.678603214
>なんとなくstrava見たら虹裏自転車部とかいうの見つけてそんなんあるの!?とか思ったわ 入ったら「」だとバレるから入らない
75 20/04/11(土)08:35:48 No.678603317
いいよね八王子 山川海まで楽しめて
76 20/04/11(土)08:36:11 No.678603360
そんな…仕事のストレスをソロライドしながら食べ歩くことで解消する自分はどうすればいいんだ…
77 20/04/11(土)08:36:44 No.678603412
馬鹿じゃないの!? 大人しく家にいろよ
78 20/04/11(土)08:36:47 No.678603417
>>なんとなくstrava見たら虹裏自転車部とかいうの見つけてそんなんあるの!?とか思ったわ >入ったら「」だとバレるから入らない としあきじゃないの 気持ち悪い定時スレがあるよ
79 20/04/11(土)08:36:47 No.678603418
八王子は冬寒すぎる 相模原と何であんなに温度違うの…?
80 20/04/11(土)08:38:33 No.678603630
骨が見える程度の骨折なら1ヶ月ぐらい病院我慢しろって感じだもんな
81 20/04/11(土)08:39:35 No.678603727
というわけで部品交換して過ごす え?R7000のRDのノーズってどこにあるの…
82 20/04/11(土)08:39:40 No.678603745
そろそろ修理しないとなあ でも買いに出たくない
83 20/04/11(土)08:40:58 No.678603903
職場まで自転車だとだいぶ遠いから途中の駅に自転車置いてそこから行けばいいのでは? と思ったけど一時利用可能な駐輪場は露天で歩道と区別がつかないような場所しかなかったよ…
84 20/04/11(土)08:41:56 No.678603998
RDはシャドーになってから面倒…
85 20/04/11(土)08:42:17 No.678604042
最近フレームから自転車組んだんだけどリアブレーキのケーブルだけ フロントと比べてなんか擦るような感じでゴリゴリする こんなもんなのかな
86 20/04/11(土)08:43:17 No.678604161
>フロントと比べてなんか擦るような感じでゴリゴリする どっかで曲げすぎてケーブルのコーティングとスレてるんだろ ワイヤーにオイル塗った?
87 20/04/11(土)08:44:23 No.678604297
>八王子は冬寒すぎる >相模原と何であんなに温度違うの…? 桑都と呼ばれていただけはありますね
88 20/04/11(土)08:48:04 No.678604734
>と思ったけど一時利用可能な駐輪場は露天で歩道と区別がつかないような場所しかなかったよ… 駐輪場の整備あんまりされてない駅は不便よね 最寄り駅が駐輪場遠くて小さいせいで違法駐輪や送迎車の路駐で地獄だわ 自転車なら5分ぐらいで行けるけどいつもやむなく徒歩で行ってる
89 20/04/11(土)08:50:13 No.678605013
>いいよね八王子 >山川海まで楽しめて 海!?
90 20/04/11(土)08:50:46 No.678605079
>どっかで曲げすぎてケーブルのコーティングとスレてるんだろ >ワイヤーにオイル塗った? ポリマー加工されてるやつだからから塗ってない あとフルアウターじゃないからフロントとそうケーブルの曲げは変わらない気がする
91 20/04/11(土)08:52:30 No.678605308
>気持ち悪い定時スレがあるよ よくわからんGAIJINがいるけどよくわからないで入ってるのではという気がする
92 20/04/11(土)08:55:58 No.678605821
>ポリマー加工されてるやつだからから塗ってない >あとフルアウターじゃないからフロントとそうケーブルの曲げは変わらない気がする つまりワイヤー自体が不良品
93 20/04/11(土)08:56:24 No.678605875
>つまりワイヤー自体が不良品 マジかよ最低だなシマノ!
94 20/04/11(土)08:58:04 No.678606073
stiやキャリパーまで含めて疑った方がいいのでは
95 20/04/11(土)09:01:42 No.678606564
ミニベロ買おうかなぁ
96 20/04/11(土)09:02:16 No.678606647
霞ヶ浦行きたい
97 20/04/11(土)09:04:32 No.678606937
お弁当持ってひとりピクニックだ
98 20/04/11(土)09:05:46 No.678607115
>霞ヶ浦行きたい 自販機もコンビニもないから気をつけてな 道は延々平坦で気持ちいいけど
99 20/04/11(土)09:12:23 No.678607994
>都心に突っ込むならともかく人の減る郊外に移動するのになんか問題ある? 広げんなってさんざん言われてるだろ!
100 20/04/11(土)09:13:17 No.678608107
家でサンドイッチでも作って何処にも寄らず写真でも撮って帰るだけの工程
101 20/04/11(土)09:13:28 No.678608135
走るだけならいいが雑談したり飲食店に入ったりすると途端にスプレッダー化するからどこにも寄るなよ…