20/04/11(土)05:04:12 ID:9ADq9Tu. 最近は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/11(土)05:04:12 ID:9ADq9Tu. 9ADq9Tu. No.678588212
最近はフリーでも商用で普通に使えていいフォントが増えてありがたい
1 20/04/11(土)05:04:30 No.678588223
フォントに?
2 20/04/11(土)05:04:41 No.678588232
フォントフォント
3 20/04/11(土)05:05:14 No.678588266
フォントかなあ
4 20/04/11(土)05:05:21 No.678588273
フォントにフォントにフォントにライオンだー
5 20/04/11(土)05:08:14 No.678588401
http://showashotai.cart.fc2.com/ca14/242/ 昭和書体は商用できるのを頻繁に安売りしてくれるからありがたい でも流石に技術の安売りしすぎじゃないのか
6 20/04/11(土)05:12:34 No.678588604
フリーは文字自体は綺麗でもなんか字間が変だなってのが多い やっぱりモリサワなんかのメトリクス情報は綺麗なんだよな
7 20/04/11(土)05:16:04 No.678588769
もしもし写研?キミらが昔言ってたやつだけど
8 20/04/11(土)05:22:30 ID:9ADq9Tu. 9ADq9Tu. No.678589056
モリサワは値段高すぎる いや昔に比べたら年間パスポートが格段に安いのは分かるんだけどもね Pack for Vista再販してほしいよ
9 20/04/11(土)05:23:13 No.678589092
>87%OFF なそ にん
10 20/04/11(土)05:24:06 No.678589130
安直にコメットB使うのやめろよオタクコンテンツ業界…
11 20/04/11(土)05:25:20 No.678589170
NHKの番組みたらそりゃモリサワ高いよなってなる
12 20/04/11(土)05:26:25 ID:9ADq9Tu. 9ADq9Tu. No.678589230
>>87%OFF >なそ >にん たしか昭和書体の偉い人が鬼滅にハマったから鬼滅に使われてるフォントを1月だけセールしてるって感じだったはず
13 20/04/11(土)05:26:35 No.678589238
数年前の萌え系コンテンツは七種フォント使いすぎ問題もあった
14 20/04/11(土)05:28:58 No.678589314
フジにはまだ書き文字する人が居て 今般の緊急事態宣言のテロップとか書いてるんだってな
15 20/04/11(土)05:29:06 ID:9ADq9Tu. 9ADq9Tu. No.678589316
>数年前の中二系コンテンツは金文体フォント使いすぎ問題もあった
16 20/04/11(土)05:31:20 No.678589393
無職で他にやることもないのでカナだけでも作ってみるか!とFontForgeをインストールしたのですが これめちゃくちゃ落ちませんか
17 20/04/11(土)05:32:03 No.678589421
モリサワはきれいだから高いのもわかる あとアルファベット言語と比べると日本語は単純に数多い上に第3水準以上入れてくれるとかめんどいことしてくれるフォントつくるひとありがとう…
18 20/04/11(土)05:32:52 No.678589453
振り向けばコーポレートロゴ
19 20/04/11(土)05:33:54 ID:9ADq9Tu. 9ADq9Tu. No.678589497
コロナで売上ガタおちしてるしフリーフォントで商用利用可能もしくはすげえ安いの増えたから来年からはモリサワパスポートの契約更新斬るねって社長が言いだした 一応デザイン会社の端くれとはいえふざけんな!!
20 20/04/11(土)05:36:03 No.678589588
昭和書体は看板屋の爺さんが筆でフォント用に延々書き下ろすと聞いて狂気を感じた 儲かって欲しいので買ったよ…
21 20/04/11(土)05:36:19 No.678589611
ええっフリーフォントだけでデザイン事務所を!?
22 20/04/11(土)05:36:43 No.678589629
デザイン屋がモリサワ切るのは愚行すぎる…
23 20/04/11(土)05:37:03 No.678589645
昔々はモリサワはちょっとダサい扱いだったのに…
24 20/04/11(土)05:37:19 No.678589665
>コロナで売上ガタおちしてるしフリーフォントで商用利用可能もしくはすげえ安いの増えたから来年からはモリサワパスポートの契約更新斬るねって社長が言いだした それ継続の仕事どうすんの… あとモリサワ使った提供データも使えねえ
25 20/04/11(土)05:39:33 No.678589760
なぁに モリサワが欠けた分の仕事を「」クンが補填すればいいんだよ 簡単簡単
26 20/04/11(土)05:41:26 No.678589827
新ゴ使わないで仕事するのか…
27 20/04/11(土)05:41:43 No.678589837
みんなフォントって何に使ってるんだろう 俺フォント意識するのなんてエロゲやる時位なんで マルベリとしねきゃぷしょんがあればそれで事足りちゃう
28 20/04/11(土)05:42:33 ID:9ADq9Tu. 9ADq9Tu. No.678589873
とりあえず来年までに新しいところ探すけどたぶんこの時期だと再就職無理だしこの際しばらくの間は無職「」になるかな 二代目が会社が潰すっての身を持って実感するとはねまだ潰れてないけど
29 20/04/11(土)05:43:23 No.678589913
フリーフォントは探すのが大変なんだよな…
30 20/04/11(土)05:45:38 No.678590019
中国はあの文字数のくせに沢山おもろい書体作ってるね… 字形が違うのとカナ合わせなきゃならないので日本語で実用にしにくいけど
31 20/04/11(土)05:49:49 ID:9ADq9Tu. 9ADq9Tu. No.678590226
TrueTypeフォントパーフェクトコレクション にあるフォントが本当に助かる もう手に入らないから大事にしないと
32 20/04/11(土)05:58:12 No.678590625
きちんとした商用利用できるフォント集サイトほしい いいなと思って規約よく読んだらダメとか混じってるのやめろや!
33 20/04/11(土)06:00:34 No.678590725
>一応デザイン会社の端くれとはいえふざけんな!! 変な日本語
34 20/04/11(土)06:01:00 No.678590747
たまにセールしてるフォントの中にはほとんど個人での印刷用ぐらいのしか使えないのがある…
35 20/04/11(土)06:03:16 No.678590857
>みんなフォントって何に使ってるんだろう 同人くらいしか思い浮かばねえ…
36 20/04/11(土)06:05:31 No.678590965
だ…駄コラにLETS…
37 20/04/11(土)06:07:13 ID:9ADq9Tu. 9ADq9Tu. No.678591057
>みんなフォントって何に使ってるんだろう 必殺技の書き文字や同人のタイトルに
38 20/04/11(土)06:10:09 No.678591206
ちゃんとしたゴシックと明朝がウェイトいくつか揃えて OSに無料でついてくる時代になってよかった
39 20/04/11(土)06:13:29 No.678591380
designcutが日本向けサイト作ったと喜んだが大したバンドル出さなくて悲しい
40 20/04/11(土)06:20:26 No.678591785
英文はどう選んでいいかわからん…いつも雰囲気で
41 20/04/11(土)06:23:03 No.678591940
>http://showashotai.cart.fc2.com/ca14/242/ >問い合わせ多数、会長の強い希望により、さらにお得になりました。 >会長の強い希望により、 ダメだった
42 20/04/11(土)06:29:42 No.678592337
>きちんとした商用利用できるフォント集サイトほしい >いいなと思って規約よく読んだらダメとか混じってるのやめろや! やめろやとか何様すぎる…
43 20/04/11(土)06:35:43 No.678592691
紙だと商用でも良いけど電子書籍だとダメとか色々フォントごとに規約あるからややこしいよね
44 20/04/11(土)06:47:07 No.678593455
フォントだけのためにジャンプPAINT入れようかってなってる
45 20/04/11(土)06:49:06 No.678593595
コラしてるとフォントそのものよりフォント鑑定士のスキルが欲しくなる
46 20/04/11(土)06:49:42 No.678593632
俺がフォント使うことといったらコラだけなんだ…
47 20/04/11(土)06:51:00 No.678593712
漢字混ざるとフォント作るの恐ろしく難しそうだな
48 20/04/11(土)06:52:10 No.678593795
たまに絶対音感ならぬ絶対字感でフォントがわかる人がいる
49 20/04/11(土)06:53:13 No.678593855
アルファベットだけの言語はフォントかなり多様化してんのかな
50 20/04/11(土)06:54:03 No.678593923
鬼のやついらんけど欲しくなってきた
51 20/04/11(土)06:54:09 No.678593937
モリサワ数年前は10万以上してたよね…? 最近調べたら5万ぐらいになっててビックリした
52 20/04/11(土)06:54:53 No.678593984
創英角ポップ体なら一目でわかる
53 20/04/11(土)06:58:12 ID:9ADq9Tu. 9ADq9Tu. No.678594212
>アルファベットだけの言語はフォントかなり多様化してんのかな Futura Peignot Helvetica Eurostile Times 普段からよく使うやつは昔からあるヤツばっかで新しいフォントは1~3回ぐらいしかつかわないな
54 20/04/11(土)07:06:19 No.678594781
>アルファベットだけの言語はフォントかなり多様化してんのかな 趣味で嘘ロゴステッカー作るのにあれこれ調べたけど デザイン系なんかそのままでそれらしいロゴになっちゃうくらいのもんがゴロゴロしてた
55 20/04/11(土)07:12:43 ID:9ADq9Tu. 9ADq9Tu. No.678595258
アルファベットのフォントは Ruach Let Plain が好きすぎて一時期よく使ってたな
56 20/04/11(土)07:22:32 No.678595968
>フォントだけのためにジャンプPAINT入れようかってなってる 俺はその理由で入れてる
57 20/04/11(土)07:25:05 No.678596170
ジャンプとかサンデーとかの漫画で使われる普通書きフォントってなんなの
58 20/04/11(土)07:27:14 No.678596337
絵描き始めてフォントってこんなたけーんだ…って思った
59 20/04/11(土)07:33:48 No.678596929
いまモリサワが欲しいなら一太郎2020の3万円くらいするヤツが一番いいと思う A1明朝とか入ってるぜ
60 20/04/11(土)07:35:16 No.678597106
面倒起こされると嫌だからフリーのとかPCに入れときたくないというか勝手に入れるな
61 20/04/11(土)07:35:37 No.678597157
フォントの話でもID出すの行き過ぎでは?
62 20/04/11(土)07:37:16 No.678597337
書き込みをした人によって削除されました
63 20/04/11(土)07:38:20 No.678597432
知らんがな 他のスレで貰ってんじゃないの
64 20/04/11(土)07:38:43 No.678597479
そもそも規約的にID出される理由など1つもない
65 20/04/11(土)07:38:43 No.678597480
鬼セット使いみちもありそうだし買おうかな…
66 20/04/11(土)07:38:48 No.678597490
すき su3792418.jpg
67 20/04/11(土)07:44:56 No.678598107
TypeProjectのフォントほしいけどあのフォント数で年3万は高すぎる… そう思いながら俺は白舟フォントを契約した
68 20/04/11(土)07:52:39 No.678598909
>フォントの話でもID出すの行き過ぎでは? たぶんdel入れてるのは文字画像だからって内容見ずにdel入れてるんじゃないかな
69 20/04/11(土)07:54:52 No.678599203
>フォントの話でもID出すの行き過ぎでは? 文字画像ってだけでdelする馬鹿どうにかしてほしいわマジて せっかくの良スレなのに
70 20/04/11(土)07:57:24 No.678599469
>フォントの話でもID出すの行き過ぎでは? 文字画像は思考停止でidになる糞文化のせい 気にしないでいいよスレ「」は悪くない
71 20/04/11(土)07:58:05 No.678599546
ただの自分語りスレじゃん
72 20/04/11(土)07:58:25 No.678599598
su3792438.png
73 20/04/11(土)07:59:07 No.678599671
>ただの自分語りスレじゃん ばーか
74 20/04/11(土)08:02:00 No.678599939
うnうn 間違ってるのは世の中のほうだねえ