虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/11(土)03:56:24 ID:XQdfsv.M ちょっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/11(土)03:56:24 ID:XQdfsv.M XQdfsv.M No.678584458

ちょっと前までは良くも悪くも楽しい世の中だったのに コロナのせいでもうそのような世の中が2度と来なくなったのって辛くない? 画像は適当

1 20/04/11(土)03:58:34 No.678584592

ちょっと前までクソみたいな世の中だったが最近は少しずつ楽しくなってきたな!

2 20/04/11(土)04:01:05 ID:XQdfsv.M XQdfsv.M No.678584745

頭モヒカンかよ

3 20/04/11(土)04:02:55 No.678584858

あんまり世の中変わってないよ…引きこもってないで街に出てみなよ

4 20/04/11(土)04:03:48 No.678584904

>あんまり世の中変わってないよ… いや流石にそれはない

5 20/04/11(土)04:03:58 No.678584921

>ちょっと前までは良くも悪くも楽しい世の中だったのに そう感じてる人は恵まれた環境なんだろうな

6 20/04/11(土)04:04:19 No.678584948

空も川も綺麗になってよかったじゃないか

7 20/04/11(土)04:09:03 No.678585246

そんな楽しい世の中来てたかな…

8 20/04/11(土)04:12:03 No.678585442

楽しんでる人の倍以上楽しんでない人がいる世の中だった 元々不公平感ある社会だったけどこういう等しくみんなが抑圧される状況だと普段不公平に憤ってた人からすれば爽快感があるのかもしれない

9 20/04/11(土)04:14:01 No.678585549

なんにしてもワクチンと治療薬が行き届くまでのことだろ

10 20/04/11(土)04:15:35 No.678585628

地元に帰れない 親の手伝いができない なんだってこんなことに

11 20/04/11(土)04:16:51 No.678585708

中小企業は淘汰されたほうが効率いい説が証明される機会なのではと思っている

12 20/04/11(土)04:19:08 No.678585826

自転車で遠出したら平日に繁華街の店舗が アニメのワンシーンみたいにぜんぶ閉まってて ちょっとワクワクした、べつに廃墟好きではないが

13 20/04/11(土)04:19:26 No.678585840

>中小企業は淘汰されたほうが効率いい説が証明される機会なのではと思っている 効率いいわけないだろ

14 20/04/11(土)04:19:46 No.678585852

日本の90%ぐらい中小企業だけど淘汰しちゃっていいの? ほんとに?

15 20/04/11(土)04:20:05 No.678585868

病は平等だから良い 終息したとして社会や人の意識には大きな変化ありそうだな

16 20/04/11(土)04:20:16 No.678585880

人口、ゴソっと減るといいなあ

17 20/04/11(土)04:20:39 No.678585901

>人口、ゴソっと減るといいなあ 減るわけないじゃん

18 20/04/11(土)04:20:52 No.678585913

人材派遣会社はさっさと淘汰されて欲しいけどこういう時こそ生き残るんだろうなぁ…

19 20/04/11(土)04:22:46 No.678586004

東京の一極集中問題にメスを入れるきっかけにはなったのかな

20 20/04/11(土)04:25:39 No.678586163

俺は前から通院引きこもりだったので余計に悲しい気分になっている 世の中の人の役に立ちたいという気持ちが以前より強くなっている

21 20/04/11(土)04:27:03 No.678586236

>人材派遣会社はさっさと淘汰されて欲しいけどこういう時こそ生き残るんだろうなぁ… むしろコロナ騒動が収まったあとに一番猛威振るうとこだろ クビにされた人が正社員に戻れず派遣で…とか内定取れなかった新卒がやむなく派遣に…とか

22 20/04/11(土)04:28:20 No.678586303

>俺は前から通院引きこもりだったので余計に悲しい気分になっている >世の中の人の役に立ちたいという気持ちが以前より強くなっている 真面目な奴だな 今はともかくその気持ちが消える前に何か行動できるといいな

23 20/04/11(土)04:28:24 No.678586307

間違いなく社会構造が変わる事件なのでしばらくは激動の時代だろうね…

24 20/04/11(土)04:28:39 No.678586329

正社員抱える体力ない企業もあるかもしれないしな

25 20/04/11(土)04:32:39 No.678586509

本当ならみんな幸せで健康でいて欲しいんだけどね そう思ってても自分は貧乏くじ引き続けたから今もある程度平等な不幸はそこそこ爽快感ある あんまり良い思考ではないけどね…

26 20/04/11(土)04:33:11 ID:xrL1qVSc xrL1qVSc No.678586542

秘境駅スレだと思ったのに…

27 20/04/11(土)04:33:43 No.678586571

今までのシステムの歪みや不満溜まってたし 建前崩れて幻滅と不安や緊張高まってるし 社会の攪乱と更新が来るかなぁ

28 20/04/11(土)04:41:05 No.678586938

書き込みをした人によって削除されました

29 20/04/11(土)04:41:15 No.678586948

完全イコールコンディションいいよね… 本当の強さが試される

30 20/04/11(土)04:42:58 No.678587047

>本当ならみんな幸せで健康でいて欲しいんだけどね >そう思ってても自分は貧乏くじ引き続けたから今もある程度平等な不幸はそこそこ爽快感ある >あんまり良い思考ではないけどね… 爽快感とかまったくねーわ 他人が不幸か幸福かは興味ないな…

31 20/04/11(土)04:46:16 No.678587251

でもコロナのお陰で楽しい世の中と思ってたものが 実は違ってましたってはっきりしてきたと思う

32 20/04/11(土)04:48:02 No.678587341

>俺は前から通院引きこもりだったので余計に悲しい気分になっている >世の中の人の役に立ちたいという気持ちが以前より強くなっている さっさと働けクソボケが

33 20/04/11(土)04:50:02 No.678587442

楽しくも辛くもないけど 会社での業務にもいろいろ影響が出てるのでどうしたもんかぼんやり考えてる

34 20/04/11(土)04:50:23 No.678587462

>でもコロナのお陰で楽しい世の中と思ってたものが >実は違ってましたってはっきりしてきたと思う 実は違ってたってのはどうなんだ 終息したらそれなりに楽しい人生に戻る人が大半だろ

35 20/04/11(土)04:50:24 No.678587463

滅びますぞ!

36 20/04/11(土)04:51:39 No.678587536

なにここポエム発表会?

37 20/04/11(土)04:53:07 No.678587625

はんこ文化を見直すきっかけになればいいな

38 20/04/11(土)04:56:20 ID:XQdfsv.M XQdfsv.M No.678587791

>終息したらそれなりに楽しい人生に戻る人が大半だろ もう戻らねぇよ

39 20/04/11(土)05:00:52 No.678588035

疫病コロナにやられた奴隷共か… いつかは元の生活に戻りたいとニュースを眺めていたな… いつかは戻れるといいなぁ…

40 20/04/11(土)05:01:41 No.678588083

スペイン風邪は日本での流行が収束まで3年かかったという文献があるので 新型コロナもそれくらいかかると予測しておいた方がいいかなこれだけ広がってると

41 20/04/11(土)05:01:54 No.678588099

>もう戻らねぇよ 俺は金の心配はないしコロナにかかって重症化したりしなければなんとかなるかな…

42 20/04/11(土)05:03:07 No.678588161

元の生活ってのが何を指すかわからんけど普通に会社あるし相変わらず休日は寝てるし何も変わってないわ…

43 20/04/11(土)05:03:24 No.678588171

地震からしばらく経ったので そろそろまたあんな破滅が来ないかなって思ってたから楽しい

44 20/04/11(土)05:05:20 No.678588271

自分がどうしようもないから他人を不快にさせて気を紛らわせたい人はまあよくここでは見るな

45 20/04/11(土)05:05:59 No.678588311

台風も大地震も非常事態宣言もいつも俺の地域はニアミスで平穏無事だよ

46 20/04/11(土)05:07:04 No.678588351

30万円の給付金を貰える貰えないで騒いでる奴多過ぎじゃないかとimgを見てて思う おそらく理由を見つけて騒ぎたいだけだ

47 20/04/11(土)05:08:27 No.678588414

>30万円の給付金を貰える貰えないで騒いでる奴多過ぎじゃないかとimgを見てて思う >おそらく理由を見つけて騒ぎたいだけだ 30万がほんとにマジのマジのマジで大金なやつはいるんだ… 今月収入なくなったから家賃水道電気払えないから金貸してっていうありえない金銭状況のやつ多いんだよ意外と

48 20/04/11(土)05:10:59 No.678588528

ゲームもアニメも漫画も映画も延期するわクソみたいな状況だよ

49 20/04/11(土)05:13:29 No.678588641

削除依頼によって隔離されました 底辺のゴミどもが苦しむだけなので悪いことなど何もない いい機会だし淘汰すべき アベガーアベガー騒いで自分を棚にあげて他人に嫉妬して社会の足を引っ張るクズは要りません

50 20/04/11(土)05:17:53 No.678588846

そろそろ話的に人類の反撃ターンが始まりそう

51 20/04/11(土)05:22:59 No.678589078

>自分を棚にあげて他人に嫉妬して社会の足を引っ張るクズは要りません 自己紹介どうも

52 20/04/11(土)05:23:40 No.678589110

インフラ関係だからコロナでむしろ忙しくなって給料も手当てが増えてなんだか申し訳ない…

53 20/04/11(土)05:25:29 No.678589176

中小のパーツがないと大は死ぬ

54 20/04/11(土)05:30:53 No.678589369

>アベガーアベガー ネットサポーターズさん早朝の見回りご苦労さまです!

55 20/04/11(土)05:32:45 No.678589445

>あんまり世の中変わってないよ…引きこもってないで居酒屋やライブハウスに出てみなよ

56 20/04/11(土)05:34:15 No.678589516

ワシの若い頃は防疫のためにマスクを付けずに外出できたし夜中に繁華街で朝まで飲み歩くこともできたんじゃとか言って胡散臭いジジイになりたい

57 20/04/11(土)05:35:05 No.678589557

フェスだのなんだの大嫌いだったからこの機会に滅べって思ってる

58 20/04/11(土)05:38:54 No.678589732

映画配給会社も調子に乗って1900円とかふざけた値上げしたからざまぁって思う

59 20/04/11(土)05:48:10 No.678590143

経済的に特に大変な業界とかあるとは思うけど個人的にはそんなに変わりない 人の集まるとこに出歩くような趣味は無いし買い物くらいは気にしないで出てる

60 20/04/11(土)05:51:39 No.678590309

他人ははっきり言ってどうでもいいが俺が病死する可能性が日々高まっているのが本当に嫌だ…

61 20/04/11(土)05:52:23 No.678590348

今のところ仕事は全然減ってないけど しばらく活動を抑えると言う取引先も増えてきて1ヶ月先は分からん

62 20/04/11(土)05:53:33 No.678590399

よく知らんけど休業してるとこは保障あるんじゃねえの

63 20/04/11(土)05:53:55 No.678590416

やっと文化が変わる 平成の延長が長かった

64 20/04/11(土)05:54:04 No.678590428

やっぱりガーガー言ってる人って頭おかしいな

65 20/04/11(土)05:55:11 No.678590489

休日は家でじっとしてるのがカッコいいという風潮にならねえかなー

66 20/04/11(土)05:55:12 No.678590490

取引先が感染者出て休業になったから割と困ってる…

67 20/04/11(土)06:12:33 No.678591326

>映画配給会社も調子に乗って1900円とかふざけた値上げしたからざまぁって思う 映画館は身の程を知るべき

68 20/04/11(土)06:15:09 No.678591493

配信サービスが豊富なのは助かった

69 20/04/11(土)06:15:39 No.678591523

元から引きこもりだから差がわからん

70 20/04/11(土)06:16:37 No.678591576

旅行が趣味ってやつ多すぎで食傷気味だったから これからは減って欲しい

71 20/04/11(土)06:16:48 No.678591583

実は今の方が良いと感じてる 毎日の通勤で使う電車が座れるほど空いてるからだ もうギチギチに詰め込まれた電車に乗りたくない…

72 20/04/11(土)06:17:12 No.678591608

飲み会懇親会イベント事がキャンセル開催されなくなって俺は好きだよ

73 20/04/11(土)06:17:50 No.678591640

ディズニー大好き―!みたいな連中が静かなのは良い事だ

74 20/04/11(土)06:19:00 No.678591709

東京の人達を冷ややかな目で見てるよ悪いけど 地方をバカにしてたから

75 20/04/11(土)06:20:50 No.678591811

そういう状況じゃないのも解るが役所に行く事多くなったけど人少なくて楽だなって思った

76 20/04/11(土)06:22:20 No.678591892

世界全体が無理できない身体になっちまう感じかな…10年くらいで元気になってくれるといいけど

77 20/04/11(土)06:22:27 No.678591898

>東京の人達を冷ややかな目で見てるよ悪いけど >地方をバカにしてたから 岩手以外出てるんだから東京も地方もないのでは?

78 20/04/11(土)06:23:29 No.678591964

20年前に発生してたらもっと地獄だったんだろうと思うとゾッとするね

79 20/04/11(土)06:25:08 No.678592060

>配信サービスが豊富なのは助かった 娯楽はもうすべてオンラインになる時代が来るかもしれない

80 20/04/11(土)06:25:09 No.678592065

>>東京の人達を冷ややかな目で見てるよ悪いけど >>地方をバカにしてたから >岩手以外出てるんだから東京も地方もないのでは? 規模が違うよ規模が 岩手が今の東京と同じくらいの割合で感染者を増加させてる頃には首都圏は完全に死んでるよ

81 20/04/11(土)06:26:16 No.678592127

医療系なのに仕事激減していて辛い

82 20/04/11(土)06:26:27 No.678592140

オリンピックが終わった後だったらよかったのにな

83 20/04/11(土)06:27:03 No.678592176

「ざまあみろ」的な下劣で湿った感情を 忌避感なく満喫するような人間になっちゃいけないよ

84 20/04/11(土)06:27:09 No.678592183

真剣に考えた事無かったけど経済活動がちょっとでも鈍ると立ち行かなくなる業種めっちゃ多かった

85 20/04/11(土)06:28:40 No.678592276

>規模が違うよ規模が >岩手が今の東京と同じくらいの割合で感染者を増加させてる頃には首都圏は完全に死んでるよ そうなんだ大変そうですね

86 20/04/11(土)06:28:44 No.678592282

>休日は家でじっとしてるのがカッコいいという風潮にならねえかなー 自粛系男子女子

87 20/04/11(土)06:29:22 No.678592318

仮に首都圏が死んだら地方も死ぬだけでは?

88 20/04/11(土)06:29:39 No.678592334

>医療系なのに仕事激減していて辛い 患者が激増して医療崩壊するより自粛要請に従って自宅待機してくれる方がいいのでは…

89 20/04/11(土)06:33:25 No.678592563

>仮に首都圏が死んだら地方も死ぬだけでは? 一次産業の人は死なないから安心してほしい

90 20/04/11(土)06:36:11 No.678592726

今時東京に出て何かを成し遂げようなんて古いんだ 地元をREPしてこそヒップホップだろ 地元big up

91 20/04/11(土)06:37:48 No.678592816

>一次産業の人は死なないから安心してほしい 消費する宛が無くなれば一次産業だって死ぬだけだよ…

92 20/04/11(土)06:37:48 No.678592817

貯金してない人って危機感足りないよね

93 20/04/11(土)06:38:17 No.678592843

>貯金してない人って危機感足りないよね 足りてないのは危機感じゃなくて収入だろ

94 20/04/11(土)06:38:50 No.678592879

>今時東京に出て何かを成し遂げようなんて古いんだ >地元をREPしてこそヒップホップだろ >地元big up 仕事くれ

95 20/04/11(土)06:39:03 No.678592896

一次産業でも出荷してるならかなりの数死ぬのでは? 首都から地方の消費者や飲食店死んでいくんだから

96 20/04/11(土)06:39:20 No.678592917

みんな自分はコロナにならない前提で話しするのね

97 20/04/11(土)06:40:42 No.678593012

まだ週一で出勤しなきゃ行けないんだよな…会議もリモートにして欲しいとこだ…

98 20/04/11(土)06:40:52 No.678593024

貯蓄額の平均値と中央値見比べると納得できるわ 仕事なくなったらすぐ首回らなくなる

99 20/04/11(土)06:42:28 No.678593136

自分の年収分くらいは貯金するもんだと思ってたからカツカツでやりくりしてる人が多くて驚いてる なんなの?みんな江戸っ子なの?

100 20/04/11(土)06:44:18 No.678593251

貯金できないほど収入が少ないって何してる人なの

101 20/04/11(土)06:45:08 No.678593310

和牛扱ってる畜産家は全然売れなくなってやばいって言ってたな

102 20/04/11(土)06:46:30 No.678593416

>自分の年収分くらいは貯金するもんだと思ってたからカツカツでやりくりしてる人が多くて驚いてる >なんなの?みんな江戸っ子なの? 不安定な労働やってきたからかもしれんけど最低1年分くらいの生活費は貯金ないと不安すぎるわ みんな今だけを生きてんなってなる

103 20/04/11(土)06:52:04 No.678593785

>>一次産業の人は死なないから安心してほしい >消費する宛が無くなれば一次産業だって死ぬだけだよ… 経済的には死ぬけど生きる分には困らないよ なんでも金で買えると思ってる人は死ぬかもね 持ち家もなくて都会にしがみついてる人なんか特に

104 20/04/11(土)06:52:15 No.678593801

怖くて歯医者行ってないけどペンチで自宅で抜くのが主流になったらやだなあ

105 20/04/11(土)06:53:42 No.678593883

>貯金できないほど収入が少ないって何してる人なの 借金してたり身の丈に合わない贅沢したりする人だよ

106 20/04/11(土)06:57:41 No.678594170

こういう時に潰れる企業はとっとと潰れるべきだという意見を見るととても怒りが湧く

107 20/04/11(土)07:01:02 No.678594401

仕事帰り深夜3時とかに24時間スーパー行くんだけど、こんな時間でもレジ打ちしてる人とかトラックで搬入してる人いておかげでめちゃ助かってるんだよ こういう小売とか物流の人達にこそコロナの補助金出すべきじゃねえの

108 20/04/11(土)07:03:51 No.678594593

>怖くて歯医者行ってないけどペンチで自宅で抜くのが主流になったらやだなあ マスクするのは口から感染するからなんだけど歯医者って歯茎とか口の粘膜を切ったりするからモロヤバいと思うんだよね飛沫も飛ぶし今後どうなるんやろ

109 20/04/11(土)07:05:15 No.678594685

福岡で美容院がクラスターとかもう床屋行けないやん

110 20/04/11(土)07:06:29 No.678594791

>福岡で美容院がクラスターとかもう床屋行けないやん 美容師って今でもマスクしてないうえに至近距離でめっちゃ話しかけてくるから…

111 20/04/11(土)07:07:09 No.678594847

>福岡で美容院がクラスターとかもう床屋行けないやん バリカン買っとこう

112 20/04/11(土)07:07:10 No.678594850

今に思うとコロナにかかっていたのかもしれない 月初めから肺に水っぽいような違和感があって咳と痰が出続けた 4日めくらいに症状が強くなり痰に黄疸がまじり空気の薄い水の中に居るような息苦しさが続きベッドで横になるも息苦して眠れなかった 7日から8日目にかけて体調が良くなり気が抜けたのかその日の晩に12時間もねむっていた そしてさっき目が冷めて時計をみたら睡眠から24時が経過していた…どうやら丸一日眠っていたようだ 水中にいるような息苦しさと痰が出なくなってたからおそらく治りかけているっぽい

113 20/04/11(土)07:08:44 No.678594982

>今に思うとコロナにかかっていたのかもしれない >月初めから肺に水っぽいような違和感があって咳と痰が出続けた >4日めくらいに症状が強くなり痰に黄疸がまじり空気の薄い水の中に居るような息苦しさが続きベッドで横になるも息苦して眠れなかった >7日から8日目にかけて体調が良くなり気が抜けたのかその日の晩に12時間もねむっていた >そしてさっき目が冷めて時計をみたら睡眠から24時が経過していた…どうやら丸一日眠っていたようだ >水中にいるような息苦しさと痰が出なくなってたからおそらく治りかけているっぽい 間質性肺炎、予後、で検索

114 20/04/11(土)07:09:33 No.678595035

QBハウスの兄ちゃんごめんな…

115 20/04/11(土)07:09:51 No.678595055

こんな感じのイベントあと2個ぐらい起こって世界めちゃくちゃにならないかな

116 20/04/11(土)07:12:40 No.678595257

コロナやべーな 軽症重症から回復しても3〜5年で死ぬやつ出てくるから全体の死亡者数かなりいってしまうやん

117 20/04/11(土)07:12:49 No.678595263

ヒだとリモートワークが出来るのは上級国民とまで言われててマジかよ…ってなってる

118 20/04/11(土)07:15:40 No.678595450

そらそうやろ 日本が世界に誇る社畜やぞ

119 20/04/11(土)07:16:44 No.678595537

こんな時期に無職になっちゃって良かったのか悪かったのか 就活しづれえ!

120 20/04/11(土)07:18:41 No.678595690

>こんな時期に無職になっちゃって良かったのか悪かったのか >就活しづれえ! 下手に動いて感染するよか自宅待機のほうがいいのでは 死んでしまったらそれまでだよ

121 20/04/11(土)07:19:36 No.678595751

ネットカフェ難民はあんまり同情出来ない

122 20/04/11(土)07:21:41 No.678595898

このまま世界を滅ぼして欲しい

123 20/04/11(土)07:22:12 No.678595934

>ネットカフェ難民はあんまり同情出来ない 元から下だった奴らだからな

124 20/04/11(土)07:23:50 No.678596070

ニコチン中毒者はあんまり同情出来ない

125 20/04/11(土)07:23:52 No.678596077

>東京の人達を冷ややかな目で見てるよ悪いけど >地方をバカにしてたから 結局そうやってバカにしてるお前も一緒じゃねえか 場所とか関係ない人柄の問題だぞそれ

126 20/04/11(土)07:26:56 No.678596317

煽り煽られの目線で言うと地方はこれからがヤバそうだからあんまり迂闊なこと言えないわ そして都民から煽られる

127 20/04/11(土)07:26:59 No.678596322

普段小売とかサービス業を薄給で支えてる人らには申し訳ないけど一回潰れた方がいい業界山ほどあると思う

↑Top