20/04/11(土)03:06:53 どうす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/11(土)03:06:53 No.678580378
どうすりゃいいんだろうね…
1 20/04/11(土)03:08:38 No.678580544
もうどうにかできる段階過ぎちゃってるから
2 20/04/11(土)03:08:45 No.678580560
あのダズとサムエルの命は…
3 20/04/11(土)03:11:06 No.678580796
現実は厳しかった
4 20/04/11(土)03:17:14 No.678581356
ぶっちゃけエレンの目的だって成功したとしてもミカサとアルミンくらいしか助けられないだろうし…何か考え合ってのものじゃなくてこれしかなかったんじゃないかなって思ってる
5 20/04/11(土)03:18:29 No.678581477
エレンが突き放す態度じゃなくアルミン達としっかり話してたら良かったのかな… これから大虐殺するけど巻き添えにしたくないから何もしないで待っててくれって
6 20/04/11(土)03:23:41 No.678581991
>エレンが突き放す態度じゃなくアルミン達としっかり話してたら良かったのかな… >これから大虐殺するけど巻き添えにしたくないから何もしないで待っててくれって 腹を割って話しても無理だろ
7 20/04/11(土)03:25:02 No.678582116
外の人類根絶するから見ててって言われてもさすがに賛同はされないだろうからな…
8 20/04/11(土)03:26:57 No.678582297
全員死んで来世に期待しようぜ
9 20/04/11(土)03:31:21 No.678582666
どんな理由があろうと虐殺は駄目だと言いながら虐殺止める為なら1人も2人も殺すのは変わらないと言う もう自分でも何がしたいのかわかってないのかな…
10 20/04/11(土)03:33:36 No.678582854
>エレンが突き放す態度じゃなくアルミン達としっかり話してたら良かったのかな… >これから大虐殺するけど巻き添えにしたくないから何もしないで待っててくれって エレンは未来視に従ってるだけだからこの後アルミンとミカサは助かるのは決まってるんだろうし話し合う意味もない
11 20/04/11(土)03:33:55 No.678582882
エレンを殺して世界を救ってもハンジさん達が名誉マーレ人になれる程度の見返りしか無さそう 島のエルディア人は滅びるし世界との和解も叶わない
12 20/04/11(土)03:34:27 No.678582920
>全員死んで来世に期待しようぜ 2周目はバーチャロンの知識をもっと活用して無双しないとな…
13 20/04/11(土)03:35:15 No.678582988
全ては学園カースト編にかかってる
14 20/04/11(土)03:36:13 No.678583049
>>全員死んで来世に期待しようぜ >2周目はバーチャロンの知識をもっと活用して無双しないとな… へーちょと同じで戦術レベルでは無双できても戦略レベルじゃ無双できないやつじゃねーか
15 20/04/11(土)03:36:23 No.678583062
もう終わりか…
16 20/04/11(土)03:37:07 No.678583120
>へーちょと同じで戦術レベルでは無双できても戦略レベルじゃ無双できないやつじゃねーか 巨人を効率的にボコれても島の運命が詰んでるのは変わらないしね…
17 20/04/11(土)03:38:00 No.678583188
エレンはサシャが死んだ時点でもうどうやっても進撃の未来視は覆らないって悟ったんじゃないかな だからこそハンジさん達が何やってても全部予定内
18 20/04/11(土)03:38:18 No.678583215
>どんな理由があろうと虐殺は駄目だと言いながら虐殺止める為なら1人も2人も殺すのは変わらないと言う >もう自分でも何がしたいのかわかってないのかな… 殺人って手段が同じでも民族浄化のジェノサイドとそれの停止って目的は違うところにあるんでは
19 20/04/11(土)03:39:09 No.678583279
>全ては学園カースト編にかかってる 割とマジであれが重要っぽく見えてきたよね… エレンの生来の気質はどの環境でも同じことするのかみたいな
20 20/04/11(土)03:39:21 No.678583299
正直止める側に感情移入出来てない ハンジさんの思いは分かるけど
21 20/04/11(土)03:39:33 No.678583313
ハンジさんは今や常識人枠だから苦しんでるんだ
22 20/04/11(土)03:39:41 No.678583323
>エレンはサシャが死んだ時点でもうどうやっても進撃の未来視は覆らないって悟ったんじゃないかな >だからこそハンジさん達が何やってても全部予定内 そこを少しだけ変えるのがライナーかもしれない
23 20/04/11(土)03:39:51 No.678583332
>殺人って手段が同じでも民族浄化のジェノサイドとそれの停止って目的は違うところにあるんでは でもエレンの地ならしを止めた先に待ってるのは島外の人間による島の人間のジェノサイドだよ それをどうするのかは今ぶん投げてるから結局やってることは遠回りな虐殺でしかない
24 20/04/11(土)03:39:54 No.678583336
>>どんな理由があろうと虐殺は駄目だと言いながら虐殺止める為なら1人も2人も殺すのは変わらないと言う >>もう自分でも何がしたいのかわかってないのかな… >殺人って手段が同じでも民族浄化のジェノサイドとそれの停止って目的は違うところにあるんでは その辺を言い出すと島の人間の方も世界からジェノサイド対象にされてるから… 単なる過激な自衛行為にすぎないんスよ
25 20/04/11(土)03:40:30 No.678583389
とりあえずフロックはボコボコにしといて欲しい
26 20/04/11(土)03:41:12 No.678583445
なんだろう 結果としてっていうかメタ的にもハッピーエンドにはなるんだろうけど止める側に現状ビジョンが一切見えてないのにそうなるのはなんかズルいっていうか
27 20/04/11(土)03:42:04 No.678583504
忘れちゃったんだけどハンジさん達って進撃の未来視のことって知ってたっけ?
28 20/04/11(土)03:42:06 No.678583511
まだ話し合ってないじゃないか
29 20/04/11(土)03:43:02 No.678583574
いまのところ生きてる人間のなかじゃ進撃未来視はお兄ちゃんしか知らないかもね
30 20/04/11(土)03:44:19 No.678583649
判事さんが虐殺肯定しないのは一貫してないか 結局イェーガー派が動いたことで無に帰したから今こうしてるわけで
31 20/04/11(土)03:46:02 No.678583761
ていうか進撃の未来視がある以上読者視点では現状全部エレンの掌の上なのがわかってるから虐殺阻止組の奮闘が茶番にしか見えないんだよなあ 結局エレンが本気で地ならしする気なのか反発されることまで含めて想定通りの芝居なのかって点が気になるだけで
32 20/04/11(土)03:48:23 No.678583915
まあエレンがどういう経緯かは置いといて島まで破壊してしまう展開になればハンジ達はヒーローになれる
33 20/04/11(土)03:48:37 No.678583929
エレンが未来視してるって言ってもハンジさん達の思想をコントロールしてるわけじゃないから茶番っていうのはちょっと違うだろう
34 20/04/11(土)03:53:59 No.678584309
>まあエレンがどういう経緯かは置いといて島まで破壊してしまう展開になればハンジ達はヒーローになれる アルミン達だけを助けるために島を犠牲にする可能性もあるのかな 他のルートだと地ならし成功で島が助かってもアルミン達が死んでしまうとかで
35 20/04/11(土)03:54:01 No.678584311
未来視って先のこと全部見えるの?
36 20/04/11(土)03:55:21 No.678584393
エレンも次の進撃に見せられてるだけじゃねえのってなる
37 20/04/11(土)03:55:58 No.678584430
>未来視って先のこと全部見えるの? 自分の見た光景を任意で過去の進撃保有者に見せるだけ 過去の自分は適用外
38 20/04/11(土)03:56:06 No.678584440
>未来視って先のこと全部見えるの? 未来のエレンが見せたいものだけを現在のエレン含む今までの進撃の継承者に見せてるから全部かどうかはわからない
39 20/04/11(土)03:56:39 No.678584475
全部見えてるならそもそも頭ふっとばされないだろう お兄ちゃんのセルフ拘束プレイにも気付かなかったし
40 20/04/11(土)03:56:50 No.678584488
>>未来視って先のこと全部見えるの? >自分の見た光景を任意で過去の進撃保有者に見せるだけ >過去の自分は適用外 エレンもヒストリアの手にキスしたときに見せられてるぞ
41 20/04/11(土)03:57:37 No.678584540
進撃能力は自分には見せられないよ エレンは親父に見せて記憶継承する無茶やってるだけ
42 20/04/11(土)03:58:59 No.678584624
正確には未来のエレンが過去の継承者に未来の光景を見せてるのを今のエレンが継承者の記憶経由で見てる って状態だから結局自分に見せてるのと変わらん
43 20/04/11(土)04:00:06 No.678584686
全部見えてたらサシャは死んでないだろうしね…
44 20/04/11(土)04:00:59 No.678584737
>全部見えてたらサシャは死んでないだろうしね… 見えてたうえで変えられなかったからサシャが死んだ時笑ったんじゃないの
45 20/04/11(土)04:02:00 No.678584794
エレンの父ちゃんもそうだったけど現代の継承者は断片的な未来の情報だけ与えられて都合のいいように動かされてるだけだよ
46 20/04/11(土)04:02:12 No.678584804
>>全部見えてたらサシャは死んでないだろうしね… >見えてたうえで変えられなかったからサシャが死んだ時笑ったんじゃないの でもエレンが特別サシャに気を配ってる様子が全く見られないぞ
47 20/04/11(土)04:03:13 No.678584867
最近のハンジさん本当にわからない…虐殺がダメだって言ったと思ったらイェーガー派4人殺してるからとかイキりだすし…
48 20/04/11(土)04:03:27 No.678584883
恐らく未来の光景にサシャがいなかった答え合わせをさせられて自嘲して笑ったんじゃないかなと思うが…
49 20/04/11(土)04:04:09 No.678584932
調査兵団に入るようなのは皆正義感が超高いから虐殺はだめってなっちゃうのかな 個人的にはもうエレン放っておいても良いんじゃないかってなっちゃう
50 20/04/11(土)04:04:19 No.678584946
>最近のハンジさん本当にわからない…虐殺がダメだって言ったと思ったらイェーガー派4人殺してるからとかイキりだすし… とにかく許せないから反対はする それよりいい代案は出せないけどな!って人現実でもよくいるだろう
51 20/04/11(土)04:05:25 No.678585026
世界の人たちの虐殺はダメだけどイェーガー派なら巨人使っていくらでも殺して良い
52 20/04/11(土)04:06:07 No.678585066
多数の虐殺を止める為に少数を犠牲にすべきだって思ってるなら最終的に島の人間全てを世界の為に切り捨てることになるんだからただの裏切り者としか言えない
53 20/04/11(土)04:06:08 No.678585068
>>最近のハンジさん本当にわからない…虐殺がダメだって言ったと思ったらイェーガー派4人殺してるからとかイキりだすし… >とにかく許せないから反対はする >それよりいい代案は出せないけどな!って人現実でもよくいるだろう アルミン達も熱に浮かされた様になってたけど同期殺して目が覚めたみたいなのが酷い… 本当に世界を救うって話に酔っ払っただけみたいで何かこう…
54 20/04/11(土)04:07:17 No.678585130
でもやっちまったからにはもう止まれないんだ
55 20/04/11(土)04:07:20 No.678585135
将来のプラン無く虐殺止めても近い未来に滅ぼされるだけだしジーク路線とあんまり違わないんだよな 自分たちの気持ちが楽になるくらいか
56 20/04/11(土)04:08:20 No.678585202
世界の人達虐殺はダメだけどそういう結論に至った人がイェーガー派を蹂躙するのに乗り気なのダメでしょ…
57 20/04/11(土)04:08:22 No.678585204
>将来のプラン無く虐殺止めても近い未来に滅ぼされるだけだしジーク路線とあんまり違わないんだよな >自分たちの気持ちが楽になるくらいか ていうかなんなら民族としては滅びても今生きてる人間は生き残れるだけジークの去勢プランの方がマシだったまである
58 20/04/11(土)04:08:40 No.678585220
森をさまよっている「」が多いな…
59 20/04/11(土)04:09:10 No.678585253
イェーガー派を蹂躙するのに乗り気……? 何読んで言ってんだ?
60 20/04/11(土)04:09:15 No.678585259
明らかにマシな代案はあるだろ 安楽死計画っていう
61 20/04/11(土)04:09:22 No.678585263
ハンジさんは世界の為に最後まで精一杯戦ったって満足して死にたいだけなんじゃないかな…
62 20/04/11(土)04:09:37 No.678585277
>イェーガー派を蹂躙するのに乗り気……? >何読んで言ってんだ? 少なくともハンジは割と乗り気じゃね?
63 20/04/11(土)04:11:10 No.678585371
「私は観客になる気はないよ イェーガー派ならもう4人殺したことだしね…」って台詞は乗り気と表現しても別におかしかない
64 20/04/11(土)04:11:15 No.678585380
エレンレクイエムはユミルの民保護団体の話出して パラディ島の奴が悪いんです!ってやった時点でなさそうだなって思った
65 20/04/11(土)04:11:24 No.678585389
今んとこハンジ組の切り札になりそうなのがアッカーマンくらいしかない
66 20/04/11(土)04:11:26 No.678585395
ハンジさん追っ手を涙流しながら撃ち殺してたんだけど つーか普通に考えてハンジさんがノリノリでやってると思うか? 読解力幼稚園児かよ
67 20/04/11(土)04:11:27 No.678585398
島と外の世界を天秤に掛けた結果前者を選んだだけだよ ただ完全に切り捨てたわけじゃなくて運が良ければ地ならし牽制でなんとかなるだろと計画してる
68 20/04/11(土)04:11:34 No.678585410
ハンジさんだけ本当にちょっと考えがよくわからない…
69 20/04/11(土)04:12:15 No.678585455
まあもうハンジさんにはエレンのこと責められないよな 自分の不都合になるやつ巨人使ってぶっ殺してるんだから
70 20/04/11(土)04:12:15 No.678585456
イェーガー派…というかフロックとここまで来るのにやらかしてるからあまり同情はできない
71 20/04/11(土)04:12:32 No.678585470
まだパラディ側と外の世界は直接対話はされてない アズマビトとマーレのマガト元帥のみ対話があってそれは成功してる ハンジさんを無策と言うがこの可能性に賭けるってのは十分理由になると思う
72 20/04/11(土)04:12:36 No.678585473
森を出なきゃいけないってのがエレンポイントとは別の本当のテーマなんだろうな
73 20/04/11(土)04:12:37 No.678585478
ウォール・マリア陥落と今回のことを重ねたらハンジ達の気持ちはわかるはず
74 20/04/11(土)04:13:03 No.678585496
虐殺するか虐殺されるかの2択を突きつけられたら誰でも大なり小なり狂うと思う
75 20/04/11(土)04:13:18 No.678585504
ある日突然蹂躙されたことがあるのに蹂躙される者の気持ちがわからないのか!?
76 20/04/11(土)04:13:48 No.678585532
>ハンジさんだけ本当にちょっと考えがよくわからない… イェーガー派もマーレ組も目的がはっきりしてる中でフワフワしてる感はあるよね エレンと話し合いをしてもそれで止まってくれない時はどうするの?に答えられないし
77 20/04/11(土)04:13:55 No.678585539
島内の身内を犠牲にしてでも島の外の多くの人間の命を助ける方が正しいって思ったならそれも一つの正義だよ でもハンジさんはそんな覚悟してないよね?とりあえず引き伸ばそう後のことは後で考えるってだけじゃん
78 20/04/11(土)04:14:07 No.678585553
どうでもいいけど壁巨人の進軍スピード早すぎない…? 間に合うのこれ…
79 20/04/11(土)04:14:14 No.678585557
一般的にはエレンに酒を捧げた方が楽なんだよな 単純に明らかな敵意を持った存在を一掃してくれるから
80 20/04/11(土)04:14:29 No.678585570
ハンジさんはもう私たち滅びてもいいからエレン止めるわくらいのメンタルがあるに違いない
81 20/04/11(土)04:14:57 No.678585596
>どうでもいいけど壁巨人の進軍スピード早すぎない…? >間に合うのこれ… 不眠不休で三日くらい進撃してるからな…
82 20/04/11(土)04:15:20 No.678585615
>ハンジさんはもう私たち滅びてもいいからエレン止めるわくらいのメンタルがあるに違いない それが無いからアニ達はあんた達なんで私達に協力してるの?って困惑してるんじゃない
83 20/04/11(土)04:15:52 No.678585651
>不眠不休で三日くらい進撃してるからな… くそっ!主人が王から主人公に変わってもブラック労働なのは変わらねぇ!
84 20/04/11(土)04:15:53 No.678585652
パラディ島を捨てる覚悟はさすがにしてるだろう
85 20/04/11(土)04:16:00 No.678585656
どっちも選べないから第3の選択肢を探してんじゃねえかな
86 20/04/11(土)04:16:24 No.678585682
やっと先月マーレとパラディが腹を割って言いたいこと言い合ってライナーを許さないことで決着しただけだから まだ可能性はあるよ
87 20/04/11(土)04:16:34 No.678585692
「出られなくても出ようとし続ける」んだよ
88 20/04/11(土)04:16:57 No.678585712
森を彷徨う「」はブラウスさんを見習ったほうがいい
89 20/04/11(土)04:17:08 No.678585722
というかマーレ組ことが済んだら絶対ハンジさんとかのこと裏切るよな
90 20/04/11(土)04:17:30 No.678585738
>不眠不休で三日くらい進撃してるからな… そんな経ってたんだ… パイ休憩くらいしか時間ロスしてないと思ってた
91 20/04/11(土)04:18:19 No.678585792
とにかくエレンを削り取ってからだ話はそれからだ
92 20/04/11(土)04:18:32 No.678585803
>>不眠不休で三日くらい進撃してるからな… >そんな経ってたんだ… >パイ休憩くらいしか時間ロスしてないと思ってた 1日目はみんな諦めムードで二日目で世界救う的な感じで団結して今三日目くらいじゃね?
93 20/04/11(土)04:18:36 No.678585807
マガト隊長そんなキャラかな…? かなりエルディア人に同情的じゃないか?
94 20/04/11(土)04:18:46 No.678585816
現実的に考えたらどっちつかずのスタンスのままだらだら無駄な犠牲増やしてるクソ野郎どもだけど 進撃の作中ではエレンが未来視で理想的な光景を見てるからそこに至る為の必要な道筋なのはわかってるんだからムキになる必要ないんだよ ちっと頭冷やしな
95 20/04/11(土)04:20:07 No.678585871
>というかマーレ組ことが済んだら絶対ハンジさんとかのこと裏切るよな 現状のマーレ組に裏切りそうな節無いと思うけど
96 20/04/11(土)04:20:09 No.678585874
エレンが同期達をエレンのところに誘い込んでるのかもしれないしな だとしたらアルミン達視点では中々のピエロだが
97 20/04/11(土)04:20:45 No.678585908
>>というかマーレ組ことが済んだら絶対ハンジさんとかのこと裏切るよな >現状のマーレ組に裏切りそうな節無いと思うけど 全部ことが終わったらマーレが島民かばうわけねえよ
98 20/04/11(土)04:20:46 No.678585909
情緒のおかしいハンジさんが感情的に訴えるから重みがあるんだ
99 20/04/11(土)04:20:49 No.678585911
マーレ組は裏切らないけどエレンを殺すだの殺さない論は出るだろうなアニも危惧してたけど
100 20/04/11(土)04:21:13 No.678585928
自国より優先する理由無いし終息後に処遇決める権限あるわけじゃないしな
101 20/04/11(土)04:21:22 No.678585938
>というかマーレ組ことが済んだら絶対ハンジさんとかのこと裏切るよな 裏切るとはでは行かないだろうと思うよ 争ったらお互い全力の殺戮になって結果何がどうなるかなんて判りきってるしマーレ自体も疲弊してんだから
102 20/04/11(土)04:21:31 No.678585945
というかもうマーレ粉砕してそうだし無職になってそうマガト
103 20/04/11(土)04:21:33 No.678585949
マガト隊長は今マーレのトップだぞ
104 20/04/11(土)04:22:11 No.678585972
>>>というかマーレ組ことが済んだら絶対ハンジさんとかのこと裏切るよな >>現状のマーレ組に裏切りそうな節無いと思うけど >全部ことが終わったらマーレが島民かばうわけねえよ だからマガト隊長とそれを信じるって言ったピークちゃんたちがいるんじゃない
105 20/04/11(土)04:22:12 No.678585974
エレンだって自分の習性と進撃の意思に従って低きに流れてるだけとも言えるからね だからって現実的にどうするかってのはガビの 「島民襲わせないようにできるはず」くらいしかない気もするが
106 20/04/11(土)04:22:15 No.678585976
マーレのトップならそりゃあエレンを仕留めるために動くだろうよ
107 20/04/11(土)04:22:19 No.678585980
いくらなんでもちゃんと読めって奴が混ざるのはいったい…
108 20/04/11(土)04:22:55 No.678586017
地ならし完遂パラディ島勝利!エンドだったらこんな過程長々と描写する意味ないし エレンが最終的にいい感じになるようにハンジさん達の動きも色々調整してるんだろ
109 20/04/11(土)04:23:00 No.678586024
パラディ島の悪魔たちすぎる…
110 20/04/11(土)04:23:13 No.678586033
だが俺はマーレの英雄ライナーを信じている!!
111 20/04/11(土)04:23:52 No.678586054
俺だって日本滅ぶか日本以外の全てが滅ぶのならたとえ滅びても世界を取るだろうからハンジさんの気持ちわかるよ
112 20/04/11(土)04:23:56 No.678586059
マガト達からすればホントハンジ達の行動よくわからないだろうな
113 20/04/11(土)04:24:07 No.678586074
>エレンだって自分の習性と進撃の意思に従って低きに流れてるだけとも言えるからね >だからって現実的にどうするかってのはガビの >「島民襲わせないようにできるはず」くらいしかない気もするが エレンも未来の記憶に従って行動してるだけならハンジ達に説得されても困るだけのような… 肝心な所まで視えてるかどうかも不明だし
114 20/04/11(土)04:24:32 No.678586095
>エレンが同期達をエレンのところに誘い込んでるのかもしれないしな >だとしたらアルミン達視点では中々のピエロだが もしそうなった遠回りだしわかりにくいし混乱の元すぎて エレンが厨二病患ったコミュ障を悪い方向に発揮したようにしか思えん…
115 20/04/11(土)04:24:34 No.678586098
>いくらなんでもちゃんと読めって奴が混ざるのはいったい… 読者の目線だとエレンが「あの光景」とかいう未来を見てる時点でハンジさん達のやること込みで必要な脚本なのわかってるのに 一挙一動にムキムキしてるのは進撃の設定忘れちゃってるんだろうか
116 20/04/11(土)04:24:56 No.678586121
いい感じになるような未来ならエレンがあんなに悩むわけねーだろ あれしかない苦渋の選択だから最後まで選ぶのを躊躇ったんだろ
117 20/04/11(土)04:25:27 No.678586151
>エレンも未来の記憶に従って行動してるだけならハンジ達に説得されても困るだけのような… 自分の意思で森を出ようとしろみたいなことじゃないか 普通の進撃継承者と違って自分の行く末まで見ちゃってるのがあれだが
118 20/04/11(土)04:25:46 No.678586169
>いい感じになるような未来ならエレンがあんなに悩むわけねーだろ >あれしかない苦渋の選択だから最後まで選ぶのを躊躇ったんだろ いい感じってのは選べる中で最善って意味だよ 身内に多数死者が既に出てる時点でエレンはもう覚悟決めてる
119 20/04/11(土)04:25:50 No.678586173
そもそもどこまでわかってるんだ あの景色にサシャが混ざってないしそれが予想外ならこの戦いで同期死んでもおかしくないよな?
120 20/04/11(土)04:25:55 No.678586180
ここ数か月の展開でマガト元帥はエルディア側の切り札化に成功してる
121 20/04/11(土)04:26:32 No.678586214
>読者の目線だとエレンが「あの光景」とかいう未来を見てる時点でハンジさん達のやること込みで必要な脚本なのわかってるのに >一挙一動にムキムキしてるのは進撃の設定忘れちゃってるんだろうか 本当にそんな万能なのか? ハンジ達の思想レベルで理解してんの?エレンは
122 20/04/11(土)04:26:52 No.678586223
>そもそもどこまでわかってるんだ >あの景色にサシャが混ざってないしそれが予想外ならこの戦いで同期死んでもおかしくないよな? 予想外っていうか見たら今のエレンが動けなくなるような情報はその時まで隠されてるんだろ グリシャも家族がどうなったかなんで教えてくれないんだよ!!ってエレンに叫んでたし
123 20/04/11(土)04:27:21 No.678586248
エレンを全治全能か何かだと思ってる方がよっぽどちゃんと読んでんのかって感じだよ…
124 20/04/11(土)04:27:26 No.678586254
>いい感じになるような未来ならエレンがあんなに悩むわけねーだろ >あれしかない苦渋の選択だから最後まで選ぶのを躊躇ったんだろ エレンのご都合始祖パワーで漫画的に綺麗に終わるとは限らないよね 血塗れになりながら一握りの人達だけ生き残る未来かもしれないし
125 20/04/11(土)04:27:53 No.678586278
いい感じにオチるのは確定としても それがエレンの描いた青写真通りかどうかは別の話だからな エレンが出し抜かれた結果かもしれないし
126 20/04/11(土)04:27:53 No.678586279
>本当にそんな万能なのか? >ハンジ達の思想レベルで理解してんの?エレンは 思想まではわからなくとも自分がどういう行動を取ればどういう結末になるのかがわかってれば後はそれに従うだけだろ
127 20/04/11(土)04:28:11 No.678586292
>>いくらなんでもちゃんと読めって奴が混ざるのはいったい… >読者の目線だとエレンが「あの光景」とかいう未来を見てる時点でハンジさん達のやること込みで必要な脚本なのわかってるのに >一挙一動にムキムキしてるのは進撃の設定忘れちゃってるんだろうか レスつけられるとまるで俺がそう思ってるみたいじゃん
128 20/04/11(土)04:28:49 No.678586336
最適解が取れないのはサシャでわかってる 必要な犠牲とか思ってなきゃな
129 20/04/11(土)04:29:35 No.678586363
ていうか代々の進撃保有者を動かしてたのが未来のエレンな以上複数世界線的な設定じゃない限り結末はもう決まってる
130 20/04/11(土)04:29:39 No.678586366
嘘予告だけが救いだ…とも言えなくなってきた あっちはあっちできな臭いし
131 20/04/11(土)04:29:45 No.678586370
エレンも細かいところはマジでわかってないんじゃ…
132 20/04/11(土)04:29:47 No.678586371
未来視は点の光景だから全部は分からない ただ何やっても未来視で見たことは覆らないから それならもう自分の意志で地獄に足を進ませるしかないだけで
133 20/04/11(土)04:29:49 No.678586372
エレンは未来見て動いてるだけで思考操作してるわけじゃないからな ハンジさんの意思でやってる選択には違いないよ
134 20/04/11(土)04:29:50 No.678586374
エレンが悩んだのは最終的な結果じゃなくて過程の自分の行為を見たせいなのかもしれない その辺は色々な可能性があると思うよ
135 20/04/11(土)04:30:29 No.678586400
>ていうか代々の進撃保有者を動かしてたのが未来のエレンな以上複数世界線的な設定じゃない限り結末はもう決まってる 学園編…!
136 20/04/11(土)04:30:38 No.678586404
恐らくエレンは未来見ても他人の行動までは逐一縛らずに選択の余地は残すようにしてると思う
137 20/04/11(土)04:30:42 No.678586408
結構忘れられてるけどエレンは頭良くないからな
138 20/04/11(土)04:31:22 No.678586442
>エレンは未来見て動いてるだけで思考操作してるわけじゃないからな >ハンジさんの意思でやってる選択には違いないよ 「ハンジさん達はそういう風に動いた」という事実を全て終えた未来のエレンから与えられて 今のエレンは「あの光景」に行き着く為にそれに従って動いてるってだけ 操作してるんじゃなくただなぞってる
139 20/04/11(土)04:31:44 No.678586457
だからエレンだってハンジさんに思春期したんだし… どうしたらいいか教えてほしいくらいだろ
140 20/04/11(土)04:32:13 No.678586482
>恐らくエレンは未来見ても他人の行動までは逐一縛らずに選択の余地は残すようにしてると思う というかできないよね グリシャにできたのはグリシャが進撃の力もってるからだし
141 20/04/11(土)04:32:30 No.678586498
エレンは自分より先の後継者の記憶は見てないのか?
142 20/04/11(土)04:32:32 No.678586503
エレンの見た景色がわからないことにはなんとも
143 20/04/11(土)04:33:07 No.678586532
こっから突然過去に飛ぶとかタイムリープするとかそういう超常現象起こらんとハッピーエンドが想像できん…
144 20/04/11(土)04:33:21 No.678586553
>エレンは自分より先の後継者の記憶は見てないのか? 自分より先に進撃の後継者がいるって時点でエレンの望みはなにも叶わないのでは
145 20/04/11(土)04:33:45 No.678586573
未来のエレンが映像与えたからハンジ達が行動したわけじゃないからね?
146 20/04/11(土)04:33:50 No.678586579
>エレンは自分より先の後継者の記憶は見てないのか? 見てる可能性はあるよね グリシャがそれ見て止めようとしたし
147 20/04/11(土)04:34:07 No.678586593
>エレンは自分より先の後継者の記憶は見てないのか? 進撃(というか巨人全般)は過去の継承者の記憶を見れるから 未来のエレンが過去の継承者に与えた記憶を現在のエレンは間接的に見てる 現在のエレンは能動的に未来を見れるわけじゃない
148 20/04/11(土)04:34:10 No.678586596
>操作してるんじゃなくただなぞってる なぞってるんじゃなく自分の意志で行動した結果見た光景が一致してしまうんでしょ
149 20/04/11(土)04:34:24 No.678586613
>エレンも細かいところはマジでわかってないんじゃ… まあでもここでなにもしなきゃ滅ぼされるくらい未来カンニングするまでもなくわかるよね
150 20/04/11(土)04:35:06 No.678586645
なんならこの漫画下手に生き残るより死んで離脱したほうが楽まである
151 20/04/11(土)04:35:51 No.678586678
>>エレンは自分より先の後継者の記憶は見てないのか? >自分より先に進撃の後継者がいるって時点でエレンの望みはなにも叶わないのでは 未来の継承者に過去の継承者が利用されてるだけなのでは…って疑問は湧くよね グリシャはもろにそうだったし
152 20/04/11(土)04:35:58 No.678586685
エレンとかマーレ組とかイェーガー派とか目的がはっきりしてる人たちには感情移入できるけどハンジさんがなんか…こう…お前一人だけどっちつかずだなって
153 20/04/11(土)04:36:13 No.678586700
グリシャが絶望する未来がエレンの望みの景色? でもエレンもすごい顔してたよなクリスタ接触の時
154 20/04/11(土)04:36:19 No.678586704
>未来のエレンが映像与えたからハンジ達が行動したわけじゃないからね? そこはもう卵が先か鶏が先かみたいな話になるから… ハンジさんがそう行動した未来を知って動いたエレンが未来から今のエレンを操作した結果ハンジさんがそう動いて…ってなる
155 20/04/11(土)04:36:29 No.678586709
ハンジはなんかどんどん本筋から離れていく
156 20/04/11(土)04:36:46 No.678586719
>そこはもう卵が先か鶏が先かみたいな話になるから… >ハンジさんがそう行動した未来を知って動いたエレンが未来から今のエレンを操作した結果ハンジさんがそう動いて…ってなる だからそういうことじゃないって…
157 20/04/11(土)04:36:51 No.678586729
>グリシャが絶望する未来がエレンの望みの景色? >でもエレンもすごい顔してたよなクリスタ接触の時 エレンがすごい顔してたのはクリスタのお姉さんの洗脳家畜ムーブにブチギレてたからでしょ
158 20/04/11(土)04:37:13 No.678586743
因果関係がわからなくなるんだよな 未来を見たからそう動くのか 好き勝手に動いたら自然とその未来になるのか
159 20/04/11(土)04:38:01 No.678586783
>因果関係がわからなくなるんだよな >未来を見たからそう動くのか >好き勝手に動いたら自然とその未来になるのか 未来見たからそう動くこと自体未来の一部 時間は流れではなく一枚の繋げ絵だと考えればわかりやすいかも
160 20/04/11(土)04:38:15 No.678586792
>エレンがすごい顔してたのはクリスタのお姉さんの洗脳家畜ムーブにブチギレてたからでしょ あの時未来の自分の記憶を見たあの景色を…ってジークに言ってなかったか?
161 20/04/11(土)04:38:54 No.678586820
そもそも進撃の未来視がどのくらい強制力あるのかもよくわかんないだよな ベタな話だけど未来の情報流れてきた時点で即自殺したらどうなるのよとか 絶対に自殺する気にならないような未来だけ見せられるのか?
162 20/04/11(土)04:39:07 No.678586832
別にハンジさんが浮いてるようには感じないな むしろ今ハンジさんが物語の要だと思う
163 20/04/11(土)04:39:17 No.678586839
>エレンとかマーレ組とかイェーガー派とか目的がはっきりしてる人たちには感情移入できるけどハンジさんがなんか…こう…お前一人だけどっちつかずだなって みんな忘れてると思うけどハンジさんは女の子なんだよ あの人はただ優しくて命を大事にしてるんだよ このイカれた状況にあってただ感性がマトモなだけなんだ 登場初期あんなにアナーキーだったけどアウトプットがズレてしまうだけで考えてることは普通なんだ
164 20/04/11(土)04:39:37 No.678586855
ハンジ達の取った行動が自身の自由意志からじゃないように言うのはなんか違うと思う
165 20/04/11(土)04:40:36 No.678586910
>ハンジ達の取った行動が自身の自由意志からじゃないように言うのはなんか違うと思う そこは証明のしようがないから好きに考えればいいよ 因果律云々とか議論しても作者の頭の中でどういう設定になってるかってだけだし
166 20/04/11(土)04:40:53 No.678586922
異常な極限状態でやりすぎだよダメだよって言ってくれそうなのハンジさんぐらいしかいないよ
167 20/04/11(土)04:41:16 No.678586949
少なくともハンジを応援する気にはならんな… 先月あんだけ熱吹かしといて
168 20/04/11(土)04:41:16 No.678586950
>別にハンジさんが浮いてるようには感じないな >むしろ今ハンジさんが物語の要だと思う 要っていうか無理矢理変なキャラにさせられてる節あるわ 強引にでも引っ張るキャラいなきゃみんなエレンに屈服しちゃうから
169 20/04/11(土)04:41:46 No.678586981
>異常な極限状態でやりすぎだよダメだよって言ってくれそうなのハンジさんぐらいしかいないよ 言うだけならそりゃあ勝手だけどさ… まあ物語的に必要なのもわかるが…
170 20/04/11(土)04:41:57 No.678586990
>別にハンジさんが浮いてるようには感じないな >むしろ今ハンジさんが物語の要だと思う ハンジさんが発破掛けないとジャンも動かなかっただろうしね それはそれとして問題の上手い解決法とかは持って無さそうでもある
171 20/04/11(土)04:42:05 No.678586998
イェーガー派なら虐殺しても良いってやったのがかなりこっちとしてはマイナスポイント せめて嫌だけど頑張るね…くらいは言って欲しかった
172 20/04/11(土)04:42:40 No.678587032
「ハンジさんはこういう状況だとこういうことを考えてこういう行動をとる」っていうのをわかっている超越存在が「その状況」を意図的に与えたらそれはハンジさんの自由意志と言えるのか?みたいな話だから
173 20/04/11(土)04:42:57 No.678587045
>イェーガー派なら虐殺しても良いってやったのがかなりこっちとしてはマイナスポイント 今週そんな台詞あったっけ?
174 20/04/11(土)04:43:03 No.678587052
フロック達を言葉で取り込むと思ってたからな先月まで もしくは飛行船を無血で盗んでそのままGO
175 20/04/11(土)04:43:53 No.678587117
>イェーガー派なら虐殺しても良いってやったのがかなりこっちとしてはマイナスポイント そういや昼にも似たような事言ったのが突っ込まれて隔離されてたな
176 20/04/11(土)04:43:55 No.678587121
>イェーガー派なら虐殺しても良いってやったのがかなりこっちとしてはマイナスポイント >せめて嫌だけど頑張るね…くらいは言って欲しかった イェーガー派はクソ!と言ってもダズ達見てると単に死にたく無いってだけにも見えたよね 虐殺に大賛成では無いけど黙って世界から殺されるのも嫌だからイェーガー派に入ってる
177 20/04/11(土)04:44:11 No.678587138
>「ハンジさんはこういう状況だとこういうことを考えてこういう行動をとる」っていうのをわかっている超越存在が「その状況」を意図的に与えたらそれはハンジさんの自由意志と言えるのか?みたいな話だから それについてはもうたとえ選択肢が一つしかなくても 選んで進んだのは俺の意思だっていう話だからエレンの中では結論は出ている
178 20/04/11(土)04:44:29 No.678587155
殺していいというか仮にも仲間殺してまで止めるってのが理解できない もうイェーガー派は仲間じゃない完全な敵だと思ってるのかもしれないが
179 20/04/11(土)04:44:31 No.678587157
>今週そんな台詞あったっけ? アルミン達は流石にひよってたけどハンジさんはイェーガー派なら4人殺してるから今更だわ的なこと言ってなかったっけ?
180 20/04/11(土)04:44:48 No.678587170
もう殺したし更に殺しても同じみたいな論調でサッと割り切るなら説得力は無いなって感じた
181 20/04/11(土)04:45:14 No.678587200
アニにじゃあどうすんのって言われて答えられなかったのも同じだと思う
182 20/04/11(土)04:45:31 No.678587209
クリスタが関わってくるんじゃないかなと思うとまだ終わらなさそう
183 20/04/11(土)04:45:42 No.678587221
こういうのは順番なんだ…
184 20/04/11(土)04:46:00 No.678587234
エレン止めたあとは出たとこ勝負みたいところあるがそこはいつもの調査兵団だし別にいいか
185 20/04/11(土)04:46:13 No.678587250
結局のところエレンは何考えてんだよ!ってところに収束するからさっさと辿り着いてくれ
186 20/04/11(土)04:47:11 No.678587289
あの義憤にかられてる叫びからの最新話見るにやっぱハンジ壊れてるようにしか見えん 支離滅裂に取られても無理ないよね
187 20/04/11(土)04:47:51 No.678587333
というか邪魔者は殺してでも排除するやり方に不満があるわけじゃないんだ でもそれじゃエレンと同じだよねって
188 20/04/11(土)04:48:37 No.678587378
>というか邪魔者は殺してでも排除するやり方に不満があるわけじゃないんだ >でもそれじゃエレンと同じだよねって ハンジさんだって納得してるわけじゃないだろう そうやって割り切るふりをしないと何もできないだけで
189 20/04/11(土)04:48:52 No.678587388
フロック達の独裁じみたやり方は正直あれだしこいつらは死んでもいいと思うけど それはそれとして市民達がエレンに同調するのはわかってしまう
190 20/04/11(土)04:49:14 No.678587410
エレンに対してなんて説得するかでハンジさんの株は上がったりめっちゃ下がったりすると思う
191 20/04/11(土)04:50:21 No.678587459
対話してないと言うならそれこそイェーガー派と話し合ってないしな 敵である世界よりも自分たちの方が大切な感情の方が自然で理解できる
192 20/04/11(土)04:50:52 No.678587493
“破滅”に向かい突き進む運命───
193 20/04/11(土)04:50:55 No.678587494
>エレンに対してなんて説得するかでハンジさんの株は上がったりめっちゃ下がったりすると思う 虐殺良くないよね…だけだとエレン止めるの無理よね
194 20/04/11(土)04:51:03 No.678587504
仮にエレンに会えたとしてどう説得するんだろうね… 前のように他の方法教えてくれよ!ってキレられる未来しか見えないけど
195 20/04/11(土)04:51:16 No.678587517
まあ軽く本人も錯乱してるだろうし一貫した主義主張と受け取るのも違うんじゃないかな… とにかく立ち止まっていられないから何が譲れないか必死に考えてるだけで
196 20/04/11(土)04:51:21 No.678587522
ハンジさんもアルミンもまだ話し合いの芽はあるって考えだもの 今月はその成果が出た
197 20/04/11(土)04:51:41 No.678587540
犠牲になったのだ…
198 20/04/11(土)04:51:59 No.678587554
ライナー…英雄になれ…
199 20/04/11(土)04:52:28 No.678587578
エレンの見た景色より最善の未来になるかもしれない道筋をアルミ達が提示するのかもしれない というかそういう役割でないと困る
200 20/04/11(土)04:52:46 No.678587600
>ハンジさんもアルミンもまだ話し合いの芽はあるって考えだもの >今月はその成果が出た 邪魔者は排除する銃を突きつけられたら相手より先に撃つ シンプルな成果出ちゃったよね
201 20/04/11(土)04:52:47 No.678587602
ジャンが死にそう…
202 20/04/11(土)04:52:51 No.678587608
個人的にはグリシャに感情移入してマーレはクソ!って思ってるから踏み潰して欲しい
203 20/04/11(土)04:55:41 No.678587755
>エレンの見た景色より最善の未来になるかもしれない道筋をアルミ達が提示するのかもしれない >というかそういう役割でないと困る エレンの心変わり期待するにはそれしかないよな
204 20/04/11(土)04:55:41 No.678587756
>>ハンジさんもアルミンもまだ話し合いの芽はあるって考えだもの >>今月はその成果が出た >邪魔者は排除する銃を突きつけられたら相手より先に撃つ >シンプルな成果出ちゃったよね 違う面もちゃんと描かれてたはずだよ
205 20/04/11(土)04:55:45 No.678587758
というか無敵の始祖パワーで地ならし以外にもっとなんか色々できないの?使い道みんなで考えない?ってこと聞きに行くのは必要だと思う
206 20/04/11(土)04:56:39 No.678587810
出来るのは地ならしと記憶操作か
207 20/04/11(土)04:57:08 No.678587837
>とにかく立ち止まっていられないから何が譲れないか必死に考えてるだけで 考えてるだけじゃなくて死ぬ必要なかった同胞を敵国の兵士と協力して殺したからな 悪い意味で口だけじゃなくなっちゃった
208 20/04/11(土)04:57:26 No.678587849
大虐殺を止めるために割とかなりの人数虐殺とかつら
209 20/04/11(土)04:57:33 No.678587862
結局エレンを止めるというかエレンと同じ土俵に立つには同じくらい堕ちなきゃダメなんだなって まあそこまで堕ちたら説得なんて元も子もないけど
210 20/04/11(土)04:57:41 No.678587873
>違う面もちゃんと描かれてたはずだよ マガト隊長とは利害が一致してるのもあったから… いい話なんだけど真っ向から敵対してる関係だとああは成れなかったのではとも思う
211 20/04/11(土)04:58:25 No.678587898
>大虐殺を止めるために割とかなりの人数虐殺とかつら しかも純粋に生き残りたい人をマーレと組んで殺してるからね…
212 20/04/11(土)04:58:37 No.678587909
エレンレクイエムはしないんだろうけどどうオチ付けるんだ?
213 20/04/11(土)04:59:43 No.678587960
>考えてるだけじゃなくて死ぬ必要なかった同胞を敵国の兵士と協力して殺したからな >悪い意味で口だけじゃなくなっちゃった ダズとも話し合おうとしたけど何で島を裏切ったの?で終わっちゃったしね 結果としてコニーが撃たなきゃアルミンは死んでた
214 20/04/11(土)05:00:53 No.678588038
>エレンレクイエムはしないんだろうけどどうオチ付けるんだ? どう終わって欲しい?
215 20/04/11(土)05:00:57 No.678588043
結局行動でエレンを肯定するって展開なんじゃないか?
216 20/04/11(土)05:01:32 No.678588072
マーレからすればハンジさん達は自分からスパイになりにきた甘ちゃん異常者と言っても過言じゃないしそりゃ態度も軟化する
217 20/04/11(土)05:01:37 No.678588078
何はともあれ先に撃ってしまったって事実が辛いよな
218 20/04/11(土)05:01:40 No.678588082
ユミルちゃんは解放されて欲しいです
219 20/04/11(土)05:03:30 No.678588177
>マーレからすればハンジさん達は自分からスパイになりにきた甘ちゃん異常者と言っても過言じゃないしそりゃ態度も軟化する 利害は一致してないんだよね別に
220 20/04/11(土)05:03:59 No.678588201
>何はともあれ先に撃ってしまったって事実が辛いよな 撃ったのはダズ達が先だけどどっちが先かって言ってもあんまり意味は無いよね 死んだ方と生き残った方で分かれてしまったし
221 20/04/11(土)05:05:31 No.678588285
>マーレからすればハンジさん達は自分からスパイになりにきた甘ちゃん異常者と言っても過言じゃないしそりゃ態度も軟化する 軟化っていうかエレンが予想以上に速くてもう上っ面取り繕うのも惜しむくらい慌ててるだけじゃねえの? 昨晩のこと謝るしもうなんでもするから助けてくだち…
222 20/04/11(土)05:05:34 No.678588288
団長が生きてればなー
223 20/04/11(土)05:05:56 No.678588309
先にやった云々の水掛け論はもう描かれたから特には意味ないと思う
224 20/04/11(土)05:07:35 No.678588373
>>マーレからすればハンジさん達は自分からスパイになりにきた甘ちゃん異常者と言っても過言じゃないしそりゃ態度も軟化する >利害は一致してないんだよね別に エレンの所まで行くのは両者一致してるから協力可能なんだろう そこからは話し合いで止まれば良しダメなら殺すって分かれるけど
225 20/04/11(土)05:08:12 No.678588397
>>マーレからすればハンジさん達は自分からスパイになりにきた甘ちゃん異常者と言っても過言じゃないしそりゃ態度も軟化する >軟化っていうかエレンが予想以上に速くてもう上っ面取り繕うのも惜しむくらい慌ててるだけじゃねえの? >昨晩のこと謝るしもうなんでもするから助けてくだち… それは重要キャラとしてのマガトを見落としてると思う
226 20/04/11(土)05:09:03 No.678588441
>団長が生きてればなー エルヴィンはエレンに同意するんじゃないか…?
227 20/04/11(土)05:10:09 No.678588496
マガト隊長は珍しいくらい賢い上官だからまだまだ裏がありそう
228 20/04/11(土)05:10:27 No.678588510
>団長が生きてればなー ハンジさんが決断下して胃を痛くする必要は無かったよね
229 20/04/11(土)05:11:16 No.678588541
>>団長が生きてればなー >エルヴィンはエレンに同意するんじゃないか…? 虐殺を容認するようなのは調査兵団には一人もいないってハンジさんが…
230 20/04/11(土)05:11:40 No.678588560
今回語ったことはマガトの本意だけど全部ことが終わってマーレが救われたらそれはそれで自国のために自分を殺して世界のヘイトを島民に集中させると思う
231 20/04/11(土)05:11:41 No.678588561
マーレ壊滅してたらエレンを殺さないと収まらないのかな特にアニとマガト 意外と仕方ないと割り切る可能性もあるが
232 20/04/11(土)05:12:18 No.678588592
エルディア人との関わりが一番描かれてる非エルディア人じゃないかなマガト元帥 この人が死んだらマーレも滅びるんだろうな
233 20/04/11(土)05:12:19 No.678588593
>どう終わって欲しい? だいぶ考えたけどわからない… どう収まるのがより良いのかわかんない
234 20/04/11(土)05:13:25 No.678588636
エレンがもう大陸を侵略しちゃってる訳だしマガト隊長の鶴の一声でも島と世界の和解は無理そう そもそもエレン止めれた所でエルディアとマーレ共倒れするんじゃね?
235 20/04/11(土)05:13:51 No.678588659
>>>団長が生きてればなー >>エルヴィンはエレンに同意するんじゃないか…? >虐殺を容認するようなのは調査兵団には一人もいないってハンジさんが… ハンジさんが優しいからバイアスかかってるよ…
236 20/04/11(土)05:14:07 No.678588668
>今回語ったことはマガトの本意だけど全部ことが終わってマーレが救われたらそれはそれで自国のために自分を殺して世界のヘイトを島民に集中させると思う それタイバー家がやったことの繰り返しでしかないよね
237 20/04/11(土)05:14:49 No.678588710
この漫画の良さは溜めからのカタルシスだから最後もスカっとするものを見せてくれると信じてるぞ
238 20/04/11(土)05:15:37 No.678588748
というか仮にどうにかこうにか島内外を停戦できたとしても ほっとけば島内の平和は確約されてたのに(自分達目線では)無駄に身内を殺されたイェーガー派はハンジ一派を許さないよね
239 20/04/11(土)05:15:46 No.678588757
>今回語ったことはマガトの本意だけど全部ことが終わってマーレが救われたらそれはそれで自国のために自分を殺して世界のヘイトを島民に集中させると思う ハンジ達が世界のために故郷を犠牲にしてもマガト隊長が同じ事をするとは… 指導者としてマーレが生き残るために行動するとは思うわ
240 20/04/11(土)05:16:14 No.678588775
ここまで落とし所のない展開もなかなかないからすごく面白いな
241 20/04/11(土)05:17:06 No.678588809
>というか仮にどうにかこうにか島内外を停戦できたとしても >ほっとけば島内の平和は確約されてたのに(自分達目線では)無駄に身内を殺されたイェーガー派はハンジ一派を許さないよね エレンが納得した上で止まったなら記憶操ってしまおうか外の人間には憎悪向けられたままだけど
242 20/04/11(土)05:18:02 No.678588856
>>虐殺を容認するようなのは調査兵団には一人もいないってハンジさんが… >ハンジさんが優しいからバイアスかかってるよ… じゃあダズとサムエルは調査兵団の理念を持ってない人非人かって話にもなるしね 普通に同期のアルミンを心配してたし裏切りの情報に対しても迷いはあったろう
243 20/04/11(土)05:18:08 No.678588860
>それタイバー家がやったことの繰り返しでしかないよね 今度は遺恨の内容に皆殺しにすれば良い
244 20/04/11(土)05:18:22 No.678588873
どっちかが絶滅するしか平和はないよ
245 20/04/11(土)05:18:25 No.678588876
>>>団長が生きてればなー >>エルヴィンはエレンに同意するんじゃないか…? >虐殺を容認するようなのは調査兵団には一人もいないってハンジさんが… ハンジさんのその論は仮にも調査兵団として命捧げたフロックを否定してるのがね…
246 20/04/11(土)05:19:15 No.678588913
悪循環から抜け出す為に今までと違うことをしてるんだろう
247 20/04/11(土)05:19:21 No.678588919
>ハンジさんのその論は仮にも調査兵団として命捧げたフロックを否定してるのがね… エレン共々イェーガー派の連中は調査兵団じゃねえからな!
248 20/04/11(土)05:19:49 No.678588941
>どっちかが絶滅するしか平和はないよ キヨミ様が言ってただろ 島外を滅ぼしても今度は島内の狭くなった世間でまた争うだけだって 結局人類が最後の一人になることでしか真の平和は為しえない
249 20/04/11(土)05:20:35 No.678588974
>どっちかが絶滅するしか平和はないよ これにはならない気がするんだが… このマンガだとほんとに分からんな
250 20/04/11(土)05:21:32 No.678589015
それでも当面の敵である外敵の殲滅は納得できてしまう 内で喧嘩もできないからな敵に滅ぼされたら
251 20/04/11(土)05:22:11 No.678589042
>>どっちかが絶滅するしか平和はないよ >キヨミ様が言ってただろ >島外を滅ぼしても今度は島内の狭くなった世間でまた争うだけだって >結局人類が最後の一人になることでしか真の平和は為しえない いやそれはないわ 残った人類で後は豊富な土地や資源を求めて外行けるんだからだいぶ平和になる
252 20/04/11(土)05:22:35 No.678589061
キヨミ様守銭奴なのに筋通ってるのがなんかすき
253 20/04/11(土)05:23:05 No.678589084
エレンがイェーガー派みたいな奴らを容認してるのが違和感あるんだけどその辺も明かされるのかな
254 20/04/11(土)05:23:20 No.678589095
>>ハンジさんのその論は仮にも調査兵団として命捧げたフロックを否定してるのがね… >エレン共々イェーガー派の連中は調査兵団じゃねえからな! 他のイェーガー派はともかくフロックはシガンシナで散っていった調査兵団の亡霊と呼べる存在だろ!
255 20/04/11(土)05:23:27 No.678589099
>キヨミ様が言ってただろ >島外を滅ぼしても今度は島内の狭くなった世間でまた争うだけだって >結局人類が最後の一人になることでしか真の平和は為しえない 一時的には平和だろうけど将来的には過去の巨人戦争みたいなことにはなるだろうね
256 20/04/11(土)05:23:34 No.678589104
>キヨミ様が言ってただろ >島外を滅ぼしても今度は島内の狭くなった世間でまた争うだけだって >結局人類が最後の一人になることでしか真の平和は為しえない 実際に滅ぼそうとしてはダメで均衡が大事なんだろうか…
257 20/04/11(土)05:23:46 No.678589115
>エレンがイェーガー派みたいな奴らを容認してるのが違和感あるんだけどその辺も明かされるのかな 逆にどの辺が違和感なんだよ エレンって言っちゃ悪いが自己中の極みみたいなやつだぞ
258 20/04/11(土)05:24:00 No.678589123
>キヨミ様守銭奴なのに筋通ってるのがなんかすき パラディ島外の人間にけっこう大事なこと言わせてる気がする
259 20/04/11(土)05:24:02 No.678589126
>>どっちかが絶滅するしか平和はないよ >これにはならない気がするんだが… >このマンガだとほんとに分からんな 話し合いで解決するならエレンが虐殺止めてマガト隊長達が島と世界の橋渡しに…って展開かな そんなに簡単に行くならそもそも地ならしする必要も無かっただろうけど
260 20/04/11(土)05:24:34 No.678589147
別に真の平和を為そうとしてるわけじゃないでしょ誰も 生存するための方法が違うだけだ
261 20/04/11(土)05:24:56 No.678589155
エレンが取りたくない手段って意味なら今やってる地均し自体めちゃくちゃやりたくないことだからな… イェーガー派くらいなんてことない
262 20/04/11(土)05:25:00 No.678589157
マーレだけぶっ潰すってのはアルミンも納得してたんだけどな
263 20/04/11(土)05:25:47 No.678589196
ヒイズルもまだ話し合いの余地はあるって根拠の一つだと思う
264 20/04/11(土)05:26:36 No.678589240
今度は逆に抑止力としてマーレの大陸に壁を作ると見た!
265 20/04/11(土)05:27:31 No.678589263
オニャンコポンにバーカ付き合ってられるか!されたのが分岐点な気がする
266 20/04/11(土)05:27:52 No.678589276
どうするんだろうね 全く読めないし先がなさそうだ
267 20/04/11(土)05:30:26 No.678589353
>いやそれはないわ >残った人類で後は豊富な土地や資源を求めて外行けるんだからだいぶ平和になる そんな単純単な話ならキヨミ様にあんな台詞吐かせたり地ならしの巻き添えで家族が死んだ民衆とエレンに酒を捧げよ!とかやってる連中の諍いのシーンなんて入れんだろ 少なくとも先生の頭の中では地ならし完遂してもあの世界の人類はまた争うってことになってる
268 20/04/11(土)05:31:28 No.678589402
諌山先生の掌の上で踊ってる感が楽しくて仕方ない…もっと踊りたい…
269 20/04/11(土)05:32:19 No.678589431
皆殺しにされるより内ゲバしてた方がいい
270 20/04/11(土)05:32:58 No.678589456
サムエルとダズがあまりにかわいそうで読んだあとしばらくそれしか浮かばなかった…
271 20/04/11(土)05:33:51 No.678589491
結局登場人物全員自分の自由の為なら他人の自由を害しても構わないって点は共通してる それこそがエレンの狙いなのかもね
272 20/04/11(土)05:34:13 No.678589514
島とアズマビトとの関係も利害の一致でしかないしなぁ ミカサの身柄さえ抑えたらあっさり裏切ってもおかしくない
273 20/04/11(土)05:34:51 No.678589544
>サムエルとダズがあまりにかわいそうで読んだあとしばらくそれしか浮かばなかった… イェーガー派に入ったけど別に極端なヘイト思想の持ち主になった感じでも無かったしね 殺されて当然と言える程悪い奴等では無かったと思う
274 20/04/11(土)05:35:00 No.678589553
アルミン巨人化は本当に使いづらそうで同情する
275 20/04/11(土)05:36:38 No.678589623
>アルミン巨人化は本当に使いづらそうで同情する 敵地を蹂躙する以外には使い道無いよね 小回りの効く顎の巨人なら上手く立ち回れたかな
276 20/04/11(土)05:36:47 No.678589636
>皆殺しにされるより内ゲバしてた方がいい 皆殺しにされるから先に殺せって理屈は非エルディアとエルディア両者の過ちとして描かれてると思う
277 20/04/11(土)05:38:50 No.678589726
アルミンではなくどうしてコニーに撃たせるんだ…どうして…
278 20/04/11(土)05:39:53 No.678589774
>アルミンではなくどうしてコニーに撃たせるんだ…どうして… 母ちゃんに約束したからねぇ…うnうn
279 20/04/11(土)05:40:58 No.678589808
キヨミさんの「ただで死んでなるものか!!」が「無料(ただ)」なの好き
280 20/04/11(土)05:41:20 No.678589822
突如イカの化け物が飛来して共通の敵としてマーレとエルディアが協力する路線で行こう
281 20/04/11(土)05:41:36 No.678589832
こんだけ頭使ってよく漫画描けるなーと思う
282 20/04/11(土)05:42:43 No.678589884
>こんだけ頭使ってよく漫画描けるなーと思う このどうしようもなさそうな問題にキャラというよりも先生がどういう答えを出すのかが気になってしょうがないわ
283 20/04/11(土)05:42:52 No.678589890
キヨミさまの打算的な部分が逆に信用ができる
284 20/04/11(土)05:43:40 No.678589922
>アルミンではなくどうしてコニーに撃たせるんだ…どうして… アベンジャーズ結成時は主人公みたいだったからそれに見合った苦難を… というガビ山先生の親心かもしれない
285 20/04/11(土)05:43:43 No.678589923
全く解決策が見えないしそれで誰が悪者がいるわけでもないもんな… 不死の巨人作る悪者が居てそいつ倒せばいいって話ならどれだけ良かったか
286 20/04/11(土)05:44:10 No.678589950
>キヨミさまの打算的な部分が逆に信用ができる 答えのない異なる正義のぶつかり合い見たいな感じになってくると打算的なキャラの方が共感できるね…
287 20/04/11(土)05:44:24 No.678589962
>アベンジャーズ結成時は主人公みたいだったからそれに見合った苦難を… >というガビ山先生の親心かもしれない 毒親すぎる…
288 20/04/11(土)05:46:46 No.678590077
エレンが訓練兵のとき言った共通の敵が現れても団結できないって考えを 今のチームで否定してみせるんだと思う
289 20/04/11(土)05:47:44 No.678590120
>エレンが訓練兵のとき言った共通の敵が現れても団結できないって考えを >今のチームで否定してみせるんだと思う 個人数人の話ならそりゃできるが…あの時話してたのはもっと大きなものだからそこはどうなるんかなぁ
290 20/04/11(土)05:48:35 No.678590166
>エレンが訓練兵のとき言った共通の敵が現れても団結できないって考えを >今のチームで否定してみせるんだと思う エレンが魔王役になって104期生の個々人が団結することはできてもそれを世界規模でできるかっつったら現実的じゃないからなあ…
291 20/04/11(土)05:50:34 No.678590256
エレンが悪者になって世界が一時的に団結して退けたとしても その後エレンみたいなやつを産んだ島はやっぱり滅ぼしとくべき!ってなるよね
292 20/04/11(土)05:50:48 No.678590268
話し合いで生まれた結果出来たのが表紙のサウナ我慢対決
293 20/04/11(土)05:50:50 No.678590270
エレンが世界共通の敵になってヘイトを買うってのが一番丸いけど仮初の平和になりそう
294 20/04/11(土)05:51:37 No.678590306
巨人の寿命設定もエレンなら変えられるのかな
295 20/04/11(土)05:52:34 No.678590358
>全く解決策が見えないしそれで誰が悪者がいるわけでもないもんな… >不死の巨人作る悪者が居てそいつ倒せばいいって話ならどれだけ良かったか 話し合いたいと思っても相手から撃たれたら撃ち返しちゃうしね 悪意からの行動じゃなくても血は流れてしまうから困る
296 20/04/11(土)05:53:34 No.678590401
>エレンが世界共通の敵になってヘイトを買うってのが一番丸いけど仮初の平和になりそう 完璧な平和は今月のキヨミ様の言う通りにしかならないから仮初でいいんだよ
297 20/04/11(土)05:53:38 No.678590405
マーレと島は和解できるかもしれないけどマーレと戦争状態だった国はどうかな
298 20/04/11(土)05:54:16 No.678590443
というかもう少ししたら世界の兵器生産技術が巨人の力を上回ってしまうって話が出てるから エレンが魔王やれても保って数年だ
299 20/04/11(土)05:54:38 No.678590454
元凶らしい元凶の初代エルディア王はやりたい放題してとっくの昔に死んでるのがやりきれない
300 20/04/11(土)05:57:15 No.678590583
マーレとパラディとヒイズルが組んで世界と対話の機会を得られれば充分希望はあると思うが 漫画的に派手さはないな
301 20/04/11(土)05:57:34 No.678590602
面白いつまんない通り越して悲惨すぎる
302 20/04/11(土)06:00:01 No.678590700
当然といえば当然だがフロックイヤーがもう来月には終わりそう
303 20/04/11(土)06:00:32 No.678590723
ハンジの仲良くなれた人もいるのに虐殺しちゃダメでしょ!もわかるし エレンの仲間が島ごと滅ぼされるのは免れないからみんな殺すね…もわかる どっちの気持ちもわかるからどっちも否定して欲しくないけどどっちも正解じゃないと言うか詰んでない?
304 20/04/11(土)06:02:34 No.678590822
どうしようもねえ
305 20/04/11(土)06:03:51 No.678590879
振り返って見ると主人公のエレンが最初からずっと負け役やらされてんだよな…
306 20/04/11(土)06:03:59 No.678590889
>ハンジの仲良くなれた人もいるのに虐殺しちゃダメでしょ!もわかるし 先月まではこれ理解してたけど今月のハンジさんはちょっと理解できないというかこの趣旨曲げてません?
307 20/04/11(土)06:04:08 No.678590896
どうしてみんな幸せになれないのさあ!
308 20/04/11(土)06:04:16 No.678590900
>というかもう少ししたら世界の兵器生産技術が巨人の力を上回ってしまうって話が出てるから >エレンが魔王やれても保って数年だ 兵器開発につながる技術を発見次第壊す… 逆戻りでだめ…
309 20/04/11(土)06:04:45 No.678590926
>どうしてみんな幸せになれないのさあ! エルディア人という悪魔の民族が存在するから
310 20/04/11(土)06:05:46 No.678590979
意地でも不殺の道を貫くってなら頭お花畑でも理解できるが 虐殺するのやめろ!って言いながら元仲間をばんばん殺すのは島民からしたら恐怖でしかない…
311 20/04/11(土)06:05:50 No.678590984
>>どうしてみんな幸せになれないのさあ! >エルディア人という悪魔の民族が存在するから おは「」-レ人
312 20/04/11(土)06:05:59 No.678590997
>ハンジの仲良くなれた人もいるのに虐殺しちゃダメでしょ!もわかるし >エレンの仲間が島ごと滅ぼされるのは免れないからみんな殺すね…もわかる >どっちの気持ちもわかるからどっちも否定して欲しくないけどどっちも正解じゃないと言うか詰んでない? 誰が正しいって言えばジークが正しかったなぁ 子孫を残せないって言うありふれた不幸で大きな悲劇を避けられた
313 20/04/11(土)06:06:25 No.678591017
>先月まではこれ理解してたけど今月のハンジさんはちょっと理解できないというかこの趣旨曲げてません? 少数を救う為に多数を犠牲にするのはダメだけど 多数を救う為に少数を犠牲にするのはいい 仕方なかったってヤツだ
314 20/04/11(土)06:06:47 No.678591032
>誰が正しいって言えばジークが正しかったなぁ >子孫を残せないって言うありふれた不幸で大きな悲劇を避けられた エルディア人目線ではジークかエレンの案が妥当だと思う
315 20/04/11(土)06:07:55 No.678591093
>意地でも不殺の道を貫くってなら頭お花畑でも理解できるが >虐殺するのやめろ!って言いながら元仲間をばんばん殺すのは島民からしたら恐怖でしかない… そんな簡単に殺すようになったわけじゃないだろ
316 20/04/11(土)06:08:41 No.678591134
>誰が正しいって言えばジークが正しかったなぁ >子孫を残せないって言うありふれた不幸で大きな悲劇を避けられた ジーク案ってエルディア人が死ぬまで地鳴らしで脅すんだったっけ ぶっちゃけあそこまでヘイト稼いだ後で死ぬまで生きれる気がしない…
317 20/04/11(土)06:08:47 No.678591138
>>意地でも不殺の道を貫くってなら頭お花畑でも理解できるが >>虐殺するのやめろ!って言いながら元仲間をばんばん殺すのは島民からしたら恐怖でしかない… >そんな簡単に殺すようになったわけじゃないだろ 「島民からしたら」って言ってるだろ 悩んだ末に出した結論だろうがわけわからん理由で殺される側の理不尽は変わらん
318 20/04/11(土)06:09:01 No.678591153
やらなきゃやられるって理屈はミクロな視点では許容できても マクロな視点に当てはめると無関係な人も大勢巻き込んじゃうからな
319 20/04/11(土)06:09:15 No.678591163
というかこの場のイェーガー派すら御しきれなくてエレンどうにかできるんですかね… 世界どうにかできるんですかね…
320 20/04/11(土)06:09:42 No.678591185
やはりタイムリープしかない!
321 20/04/11(土)06:10:04 No.678591203
大きいものを取るために少数の犠牲はやむなしの考えになると最終的にエルディア人が世界のために滅んでくれるのが最善になるからな
322 20/04/11(土)06:10:09 No.678591207
地ならしブラフで膠着させてる間にゆっくり人口減少で滅ぶってのはまあ今にして思うと平和的プランだったな…
323 20/04/11(土)06:10:26 No.678591219
エルディア人というかパラディ人は数年後に滅ぼされるのに>ジーク案ってエルディア人が死ぬまで地鳴らしで脅すんだったっけ >ぶっちゃけあそこまでヘイト稼いだ後で死ぬまで生きれる気がしない… あの世界が第一次世界大戦レベルの文明なら数十年は持つ... その後は核と空爆で跡形も残らないだろうが...
324 20/04/11(土)06:11:50 No.678591290
>「島民からしたら」って言ってるだろ >悩んだ末に出した結論だろうがわけわからん理由で殺される側の理不尽は変わらん 賛成派からしたらそうだろうけど否定派もいたでしょ エレンに家が潰されたおばさんとか家族が死んだ人とかサシャの家族とか あとコニーが殺したヤツもお前たちならエレンを説得しに行くと思ったよって言ってるし薄々理解はしてる
325 20/04/11(土)06:11:56 No.678591295
>大きいものを取るために少数の犠牲はやむなしの考えになると最終的にエルディア人が世界のために滅んでくれるのが最善になるからな 滅びを拒絶するには生まれたからには死にたくないで地ならしするしか無くなるからね それを超える第三の道をハンジさんに期待するのはキツすぎるとは思う
326 20/04/11(土)06:13:18 No.678591366
>賛成派からしたらそうだろうけど否定派もいたでしょ >エレンに家が潰されたおばさんとか家族が死んだ人とかサシャの家族とか >あとコニーが殺したヤツもお前たちならエレンを説得しに行くと思ったよって言ってるし薄々理解はしてる 別にハンジさんのやった目的のための同族殺しが悪いわけではないんだ でも先月自分で言ってた立派な志とは違うよね?ってだけで
327 20/04/11(土)06:13:21 No.678591371
リヴァイはハンジさんの今の言動をどうおもってるんだろう どういうつもりでハンジさんの背中を押すようなことを言ったのか…ジーク殺せればなんでもいいのか?
328 20/04/11(土)06:13:43 No.678591390
>リヴァイはハンジさんの今の言動をどうおもってるんだろう >どういうつもりでハンジさんの背中を押すようなことを言ったのか…ジーク殺せればなんでもいいのか? 真面目にそうだと思う
329 20/04/11(土)06:13:58 No.678591405
ていうかジークまだ生きてんの?
330 20/04/11(土)06:14:33 No.678591445
後ぶっちゃけユミルサイドからしたらパラディ島含めた人類皆殺しにするって選択肢も余裕であると思うんだよね
331 20/04/11(土)06:15:44 No.678591529
>別にハンジさんのやった目的のための同族殺しが悪いわけではないんだ >でも先月自分で言ってた立派な志とは違うよね?ってだけで 虐殺はダメだろ!って感情的な意見の方がまだわかるんだよな 僕らはまだ話し合ってないじゃないかって綺麗事言ってたのが茶番になった
332 20/04/11(土)06:16:11 No.678591555
というかこんな局面でへーちょとジークの因縁の対決見せられてもどういう気持ちで見りゃいいんだか… そんなんやってる場合か!としか
333 20/04/11(土)06:16:50 No.678591585
>虐殺はダメだろ!って感情的な意見の方がまだわかるんだよな >僕らはまだ話し合ってないじゃないかって綺麗事言ってたのが茶番になった 話し合うべきだから話し合いに応じないやつは殺す!
334 20/04/11(土)06:16:56 No.678591594
ハンジさんの行動は身内のイェーガー派を説得できず殺してるザマで外の人間と和解できる訳ないだろに尽きる