ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/11(土)00:56:07 No.678557992
俺のヒーローだ。
1 20/04/11(土)00:58:05 No.678558450
あれは嘘だ
2 20/04/11(土)00:58:56 No.678558615
ナチュラルボーンヒーロー…
3 20/04/11(土)00:59:16 No.678558686
ピカチュウ
4 20/04/11(土)00:59:50 No.678558800
ウルッと来ちゃったよどうしてくれるんだゲンコツオヤジ
5 20/04/11(土)01:00:07 No.678558873
おつらい…
6 20/04/11(土)01:00:08 No.678558880
よし…闇堕ちはなさそうだ
7 20/04/11(土)01:00:49 No.678559045
ヒーローは困難にも打ち勝つ奴を指す言葉だからな…
8 20/04/11(土)01:01:15 No.678559147
やっぱAFOの個性おかしいって!
9 20/04/11(土)01:01:25 No.678559195
おっさんのコーイチへの信頼感いいよね…
10 20/04/11(土)01:01:49 No.678559294
>あれは嘘だ (俺が導くまでもないからな…)
11 20/04/11(土)01:02:12 No.678559383
師匠面かと思ったらファンだった…
12 20/04/11(土)01:02:35 No.678559452
飛べ、コーイチ。 飛んでいけヒーロー。
13 20/04/11(土)01:03:46 No.678559714
おっさんもヒロインの一人だったんやな
14 20/04/11(土)01:04:24 No.678559866
理不尽に打ちのめされても善を選べる者を俺は英雄と呼ぶとか… なんなの師匠…ゴリラのくせにめっちゃ染みること言うなよ…
15 20/04/11(土)01:04:40 No.678559941
冷静に考えれば普段から人の為になるような善意を振り撒き続けられる、って そりゃヒーローだわな…
16 20/04/11(土)01:04:56 No.678559997
娘の件でヤケになってたおっさんが見たちっぽけな善性いいよね…
17 20/04/11(土)01:05:54 No.678560224
酒瓶で殴りつけるようなオヤジに鼻血出てますよ?とか言える奴
18 20/04/11(土)01:06:31 ID:SmeZw/IQ SmeZw/IQ [なー] No.678560347
なー
19 20/04/11(土)01:07:16 No.678560524
>娘の件でヤケになってたおっさんが見たちっぽけな善性いいよね… いい… やっぱこの一件があったから一話でコーイチの前に出てきたのかな
20 20/04/11(土)01:07:16 No.678560525
間に英雄挟むのが上手い
21 20/04/11(土)01:08:24 No.678560785
古橋先生お話の構成うますぎない…?
22 20/04/11(土)01:08:43 No.678560878
お前はもうヒーローだって話は予想してたけど 俺のヒーローだはずるいよ…泣くよこんなの…
23 20/04/11(土)01:08:46 No.678560890
しかしやっぱり女王蜂エグい… ちゃんと処置したとして日常に戻れるのか?
24 20/04/11(土)01:08:50 No.678560906
伊達に色んな方面に影響与えてないよ古橋
25 20/04/11(土)01:10:51 No.678561345
AFOに完膚無きまでに負けて個性も家庭も失ったオッサンが本当のヒーローに出会う話いいよね…
26 20/04/11(土)01:11:22 No.678561473
0話目からヒーローだったやつ貼るな
27 20/04/11(土)01:11:28 No.678561491
でもやっぱノータイムぶん殴りはどうかと思うよ師匠
28 20/04/11(土)01:11:48 No.678561568
今週最高すぎる… そうだよなコーイチはずっとヒーローだったな…
29 20/04/11(土)01:11:54 No.678561594
やっぱり君はヒーローだよ
30 20/04/11(土)01:12:13 No.678561662
結構前にポップちゃんも私にとっては本当のヒーローって言ってるんだよな
31 20/04/11(土)01:12:34 No.678561765
あそこから立ち直って娘奪還まで達成したおっさんも凄い
32 20/04/11(土)01:12:34 No.678561767
どんだけ手紙で現状を予見してるんだよおっさん!
33 20/04/11(土)01:12:44 No.678561805
>悪い意味でベタだなと ここできっちりやらないのは ただのこじらせだよ
34 20/04/11(土)01:13:09 No.678561901
コーイチがおっさんにとっての光すぎる…
35 20/04/11(土)01:13:20 ID:8oYqUSZM 8oYqUSZM No.678561930
書き込みをした人によって削除されました
36 20/04/11(土)01:13:41 ID:Zj7XmY8A Zj7XmY8A [なー] No.678562005
なー
37 20/04/11(土)01:13:44 No.678562017
>コーイチがおっさんにとっての光すぎる… この主人公ちょっと周囲を明るく照らしすぎじゃない…?
38 20/04/11(土)01:13:50 No.678562044
>でもやっぱノータイムぶん殴りはどうかと思うよ師匠 ヤケになってたのとそれはそれとして悪党ぶん殴ると気分がいい!って考えの人だからね師匠…
39 20/04/11(土)01:14:02 No.678562089
>まあそういう話になるよねという失望と諦念だ >悪い意味でベタだなと 王道から外せば面白い病は多くのクリエイターが発症するけど だいたい不評に終わるから陳腐でも王道のがいいよ
40 20/04/11(土)01:14:08 No.678562107
ホップちゃんの中から太くて大きいのが出てくると思うと興奮しますね su3792129.jpg
41 20/04/11(土)01:14:29 No.678562181
というか本編開始前に一回挫折もしてるしそこで自分なりの答えと割り切りをしてああだからねコーイチ というかおっさんいがいだと結構割り切りと身の程しってるとこが評価されてる感じもする
42 20/04/11(土)01:14:45 No.678562246
>ホップちゃんの中から太くて大きいのが出てくると思うと興奮しますね 眼窩はちょっとキツイです…
43 20/04/11(土)01:14:51 No.678562268
>結構前にポップちゃんも私にとっては本当のヒーローって言ってるんだよな それを本人に言えないのが……
44 20/04/11(土)01:14:52 No.678562271
おっさん能力奪われたの?
45 20/04/11(土)01:15:03 No.678562326
>ホップちゃんの中から太くて大きいのが出てくると思うと興奮しますね >su3792129.jpg 眼球や脳組織とも一体化してるから後遺症は残るよね…
46 20/04/11(土)01:15:05 No.678562331
>やっぱこの漫画 >本編のヒーロー像がおかしいって反面教師からスタートしてる話だと思う >そう邪推しちゃうくらいに本編と似た導入しながらとことん納得行く展開してる こっちのスレにも来たの?
47 20/04/11(土)01:15:28 No.678562434
ヒーロー就職は出来なさそうですね…
48 20/04/11(土)01:15:30 No.678562447
あれは嘘だを反芻して使うのがいいね… 1回目と2回目で指してる意味が違ってきてる
49 20/04/11(土)01:15:52 No.678562520
さっき別のスレが本編粘着に荒らされまくってたから早いとこ掃除しといたほうが安全だよ
50 20/04/11(土)01:15:59 ID:8oYqUSZM 8oYqUSZM No.678562548
>>やっぱこの漫画 >>本編のヒーロー像がおかしいって反面教師からスタートしてる話だと思う >>そう邪推しちゃうくらいに本編と似た導入しながらとことん納得行く展開してる >こっちのスレにも来たの? なんで触るの?馬鹿なの?
51 20/04/11(土)01:16:07 No.678562581
いい感じにリカ婆とかで治せないの…?
52 20/04/11(土)01:16:10 No.678562596
ヒーローには敵の殺害が許可されてる設定が急に追加されて頭抱えてそう
53 20/04/11(土)01:16:20 No.678562625
ポップが持ってるパーカーをどこで使うのかも楽しみになってきた
54 20/04/11(土)01:16:21 No.678562632
>おっさん能力奪われたの? ロック登場時からやってる!
55 20/04/11(土)01:16:30 No.678562670
>あれは嘘だを反芻して使うのがいいね… >1回目と2回目で指してる意味が違ってきてる いい… 元社会人だけあって文が上手いな師匠…
56 20/04/11(土)01:16:45 No.678562738
やっぱ能無の設定エグすぎるって!
57 20/04/11(土)01:16:47 No.678562751
>なんで触るの?馬鹿なの? 何でいきなりウンコついてるの…
58 20/04/11(土)01:16:56 No.678562783
>いい感じにリカ婆とかで治せないの…? あれは自己治癒能力高めるだけっぽいので
59 20/04/11(土)01:17:24 No.678562892
師匠みたいにうっかり遭遇しちゃって「ちょうどいいからその個性貰うね」されたヒーロー他にもいるんだろうなぁ
60 20/04/11(土)01:17:25 No.678562903
>さっき別のスレが本編粘着に荒らされまくってたから早いとこ掃除しといたほうが安全だよ デクって単語出しただけで荒らし認定は逆に思う壺というか ヴィジランテファンを本編アンチにする工作じみてて…
61 20/04/11(土)01:17:53 ID:Zj7XmY8A Zj7XmY8A No.678563009
>何でいきなりウンコついてるの… さっきのスレとやらで付いたんじゃないかな そのスレ知らんけど
62 20/04/11(土)01:18:06 No.678563059
>あれは嘘だを反芻して使うのがいいね… >1回目と2回目で指してる意味が違ってきてる 1回目は方便として 2回目はすでにお前はヒーローだったっていう意味で…
63 20/04/11(土)01:18:11 No.678563076
>デクって単語出しただけで荒らし認定は逆に思う壺というか >ヴィジランテファンを本編アンチにする工作じみてて… いや普通にバカにしてる文章だったからだよ?
64 20/04/11(土)01:18:19 No.678563105
ハリボーババアはほっといても治る怪我を早めに治してるだけだからな 欠損まで行くとエリちゃんオバホ並のぶっ壊れが必要
65 20/04/11(土)01:18:30 No.678563147
オーバーホールとエリがぶっちぎりすぎてこの世界観のヒーラーのレベルがリカバリ婆レベルなの忘れられてる気がする
66 20/04/11(土)01:18:31 No.678563151
>デクって単語出しただけで荒らし認定は逆に思う壺というか >ヴィジランテファンを本編アンチにする工作じみてて… いや空気読めないクソバカを鬱陶しく思ってるだけだからそんな事にはなんねぇよ…
67 20/04/11(土)01:18:48 No.678563216
女王蜂は最低でも片目は眼球ごと無くなるのがきつい…
68 20/04/11(土)01:19:07 No.678563291
というか個性複製できるのもいたから同じ能力いたからって確定で材料に使われたとかはないと思うよ
69 20/04/11(土)01:19:22 No.678563355
>いい感じにリカ婆とかで治せないの…? あくまで本人の自己治癒能力を極限まで高めてるだけなので 普通なら治る前に腐るとかそういうのは治せるけどないものが生えてきて再生とかしないので
70 20/04/11(土)01:19:41 No.678563427
ポップちゃん操られたとはいえ爆破テロとかアイドルの道が閉ざされるのが…
71 20/04/11(土)01:19:47 No.678563455
>ハリボーババアはほっといても治る怪我を早めに治してるだけだからな >欠損まで行くとエリちゃんオバホ並のぶっ壊れが必要 つくづく今はもつ居ないのが惜しまれるレベルの逸材だなオバホ…
72 20/04/11(土)01:20:19 No.678563575
>女王蜂は最低でも片目は眼球ごと無くなるのがきつい… 眼孔姦をするとスッキリするぞ!ということでなんとか…
73 20/04/11(土)01:20:25 No.678563592
>ポップちゃん操られたとはいえ爆破テロとかアイドルの道が閉ざされるのが… 親御さんが可哀想すぎてつらい
74 20/04/11(土)01:20:37 ID:Zj7XmY8A Zj7XmY8A No.678563652
前回までは助かっても障害者かぁ…って落ち込んでたけど 今週のコーイチ見るに片目無くなったくらい何とでも明るくフォローしてくれそうで安心した
75 20/04/11(土)01:20:49 No.678563693
蜂がいまいちわからないんだけど 爆発とかって蜂自身の能力なの?
76 20/04/11(土)01:20:51 No.678563702
あんなにギッシリ詰まってるとは思わなかったし… 大丈夫脳までみっちり食い込んでないあれ
77 20/04/11(土)01:20:56 No.678563719
別に大きな事件に対処するとかすっごい悪者ぶったおすとかじゃない ただただ日常で目の前に困ってる人がいたらどんな時でも手を差し伸べられる程度で英雄とかさぁ…めっちゃいいよね…
78 20/04/11(土)01:20:57 ID:4DM2vzzo 4DM2vzzo No.678563728
感動しちゃった 物書きってやっぱすげぇんだな
79 20/04/11(土)01:21:06 No.678563763
>というか個性複製できるのもいたから同じ能力いたからって確定で材料に使われたとかはないと思うよ とはいえ個性複製は手間隙かかるから貴重だったり強力な個性を選別して複製してるだろうし それそのものは大したことない個性だったらまぁ材料だろうなって…
80 20/04/11(土)01:21:15 No.678563791
>つくづく今はもつ居ないのが惜しまれるレベルの逸材だなオバホ… ヒーロー側にいたら引っ張りだこなんてレベルじゃなさそう なんか直す時に激痛走るけど
81 20/04/11(土)01:21:32 No.678563858
飛んでいけヒーロー。 のコマでスピード解決したかと思ったらイメージ映像だったのでちょっと吹いた 師匠ったら…
82 20/04/11(土)01:21:41 No.678563888
>やっぱこの漫画 >本編のヒーロー像がおかしいって反面教師からスタートしてる話だと思う >そう邪推しちゃうくらいに本編と似た導入しながらとことん納得行く展開してる 焦点が違うんじゃないのか 個性社会の体現者のヒーロー市民を助けるヒーロー 個人としてのヒーロー性質としてのヒーロー
83 20/04/11(土)01:21:55 No.678563939
>蜂がいまいちわからないんだけど >爆発とかって蜂自身の能力なの? プロトタイプ脳無っぽい自爆するやつと同じタイプなんじゃない?
84 20/04/11(土)01:22:08 No.678563991
>つくづく今はもつ居ないのが惜しまれるレベルの逸材だなオバホ… 本編現在はいないけどこっちの時間の現在なら現役だから師匠のツテでとか可能性はあるよ
85 20/04/11(土)01:22:28 No.678564075
>>女王蜂は最低でも片目は眼球ごと無くなるのがきつい… >眼孔姦をするとスッキリするぞ!ということでなんとか… 最低だよ師匠…
86 20/04/11(土)01:22:28 No.678564077
口ぶりから1話より前からコーイチに目を付けていたのは分かってたけど あくまで鳴羽田のヴィジランテ活動の引継ぎがメインだと思ってた まさかポップちゃんと同じスタンスだったとは…
87 20/04/11(土)01:22:29 No.678564080
>あんなにギッシリ詰まってるとは思わなかったし… >大丈夫脳までみっちり食い込んでないあれ まぁ身体動かすぐらいだからうn
88 20/04/11(土)01:22:33 No.678564091
>ポップちゃん操られたとはいえ爆破テロとかアイドルの道が閉ざされるのが… アイドルにはなれないけど中小企業に勤めるサラリーマンとあったかい家庭を作るくらいは出来るだろう…
89 20/04/11(土)01:22:37 ID:4DM2vzzo 4DM2vzzo No.678564101
ヒーローとは何かって真正面からガツンと語ったな 本編でも期待してるよ
90 20/04/11(土)01:22:50 No.678564155
>>ハリボーババアはほっといても治る怪我を早めに治してるだけだからな >>欠損まで行くとエリちゃんオバホ並のぶっ壊れが必要 >つくづく今はもつ居ないのが惜しまれるレベルの逸材だなオバホ… 腕無くなろうが物間がオバホ触るだけで解決なんだけどなぜかやらないからな
91 20/04/11(土)01:22:51 No.678564158
>ポップちゃん操られたとはいえ爆破テロとかアイドルの道が閉ざされるのが… 洗脳されてたから不起訴になるかもだけど悪い意味で知名度上がったらからね… イメージが大事な商売は無理過ぎる
92 20/04/11(土)01:23:00 No.678564199
>プロトタイプ脳無っぽい自爆するやつと同じタイプなんじゃない? ってことは先生の試作品なのか… 脳無はまだ設定明かされてないから分からないけど 蜂えぐいな…
93 20/04/11(土)01:23:12 No.678564239
>ポップちゃん操られたとはいえ爆破テロとかアイドルの道が閉ざされるのが… アイドルどころか社会復帰できねえ!
94 20/04/11(土)01:23:14 No.678564246
ポップちゃんすでに社会的に完全に死んでる…
95 20/04/11(土)01:23:44 No.678564358
>個性社会の体現者のヒーロー市民を助けるヒーロー コーイチが諦めた方はコッチの職業ヒーローで >個人としてのヒーロー性質としてのヒーロー こっちはコーイチ諦めてない
96 20/04/11(土)01:23:51 ID:Zj7XmY8A Zj7XmY8A No.678564383
>焦点が違うんじゃないのか >個性社会の体現者のヒーロー市民を助けるヒーロー >個人としてのヒーロー性質としてのヒーロー もうちょいどこ指してるかハッキリ言ってくれないと何言いたいかわかんない
97 20/04/11(土)01:24:00 No.678564417
出てこい!都合のいい特効薬!
98 20/04/11(土)01:24:10 No.678564468
女王蜂が人間を操って巣にする個性で産んだ兵隊蜂が自爆する個性なんだと思ってた
99 20/04/11(土)01:24:19 ID:4DM2vzzo 4DM2vzzo No.678564514
個性社会の体現者ってだけでは真のヒーローたり得ないって話でしょ本質的に
100 20/04/11(土)01:24:23 No.678564530
コーイチ死亡エンドは無さそうな雰囲気になってきて良かった
101 20/04/11(土)01:24:27 No.678564543
>もうちょいどこ指してるかハッキリ言ってくれないと何言いたいかわかんない ヒーローって色々な形あるよねって話じゃ?
102 20/04/11(土)01:24:40 No.678564585
>>やっぱこの漫画 >>本編のヒーロー像がおかしいって反面教師からスタートしてる話だと思う >>そう邪推しちゃうくらいに本編と似た導入しながらとことん納得行く展開してる >焦点が違うんじゃないのか >個性社会の体現者のヒーロー市民を助けるヒーロー >個人としてのヒーロー性質としてのヒーロー 1話のオールマイトが見出したデクは後者っぽく表現されてたけど その実デク自体の気質は思いっきり社会側ってミスリードだよね
103 20/04/11(土)01:24:42 No.678564589
ヴィラン犯罪で洗脳操作みたいな個性使われると立証が大変そうだな
104 20/04/11(土)01:24:46 No.678564613
>アイドルにはなれないけど中小企業に勤めるサラリーマンとあったかい家庭を作るくらいは出来るだろう… ジェントルの扱いを見るにポップ家は既にバキ死ねハウス化してると思われる
105 20/04/11(土)01:24:47 No.678564621
>出てこい!都合のいい特効薬! 眼球と脳が生えてくる特効薬ってどんなだよ!
106 20/04/11(土)01:24:58 No.678564659
>腕無くなろうが物間がオバホ触るだけで解決なんだけどなぜかやらないからな うん?
107 20/04/11(土)01:25:03 ID:Zj7XmY8A Zj7XmY8A No.678564677
>ヒーローって色々な形あるよねって話じゃ? そんなふわふわした事言われても困る
108 20/04/11(土)01:25:09 No.678564701
ポップもやっぱり片目は失うのか
109 20/04/11(土)01:25:13 No.678564708
>出てこい!都合のいい特効薬! (なぜか三首四眼五臂六脚になる)
110 20/04/11(土)01:25:35 No.678564781
ヴィジランテと本編絡まないと思ってたから白雲びっくりしたぞ俺
111 20/04/11(土)01:25:36 No.678564789
>ポップもやっぱり片目は失うのか 良くて片目だけ 悪くて…って感じだからな既に…
112 20/04/11(土)01:25:46 ID:4DM2vzzo 4DM2vzzo No.678564824
真のヒーローが社会の役割としてのヒーローを兼ねる事もあるけど それは表層的なものでしかないって話じゃろ
113 20/04/11(土)01:25:48 No.678564834
というかコーイチは就活してる大学生だしね とっくにちゃんと自分なりの答えは出してるってだけよね
114 20/04/11(土)01:25:56 No.678564858
それはそれとして世界を脅威から守るヒーローもいてくれないと困るしね…
115 20/04/11(土)01:26:04 No.678564887
非合法連発で収監されるくらいで済みそうで良かった良くない
116 20/04/11(土)01:26:11 No.678564908
>ヴィジランテと本編絡まないと思ってたから白雲びっくりしたぞ俺 色々食い違ってて二度びっくり
117 20/04/11(土)01:26:13 No.678564919
タマちゃんどれくらい回復してるかな…
118 20/04/11(土)01:26:17 No.678564938
おっさんの娘は長い間寄生されてたからダメージデカくてポップちゃんはまだ片目以外軽傷とかそんな感じであってくれ…
119 20/04/11(土)01:26:24 ID:4DM2vzzo 4DM2vzzo No.678564962
これ読んでこの小説家に興味出てきたわ
120 20/04/11(土)01:26:28 No.678564975
>ヴィラン犯罪で洗脳操作みたいな個性使われると立証が大変そうだな 蜂の個性ってどこまで個性なんだろ? イレーザーで能力消したらどうなるかは気になる
121 20/04/11(土)01:26:47 ID:4DM2vzzo 4DM2vzzo No.678565046
>ヴィジランテと本編絡まないと思ってたから白雲びっくりしたぞ俺 えっそこからこうなるの!?って驚きが凄かったな本編イレイザー こういうのもスピンオフの楽しみですね
122 20/04/11(土)01:27:00 No.678565077
露悪的だけど今の展開になって急に面白くなった
123 20/04/11(土)01:27:10 ID:Zj7XmY8A Zj7XmY8A No.678565119
それぞれ焦点が違うとか言われても 本編では内面的なヒーローが描かれてないって言っちゃってないかもしかして
124 20/04/11(土)01:27:12 No.678565125
ネコヒャンって言う脳無!
125 20/04/11(土)01:27:22 No.678565169
オバホも万能のように見えてない描写的に無からは別に生み出してないので すでに眼球が失われていた場合は別途用意してくださいって言われると思う
126 20/04/11(土)01:27:22 No.678565170
>ジェントルの扱いを見るにポップ家は既にバキ死ねハウス化してると思われる 市民凶悪すぎ!
127 20/04/11(土)01:27:25 No.678565183
>露悪的だけど今の展開になって急に面白くなった ?
128 20/04/11(土)01:27:25 No.678565184
>ネコヒャンって言う脳無! やめろ!
129 20/04/11(土)01:27:39 No.678565247
蜂を追い詰めたら宿主潰して逃げるってのも極悪すぎる 人質まで兼ねてる
130 20/04/11(土)01:27:53 No.678565294
今回のでなんとなくそこまで悪くならないような気になってきたよ
131 20/04/11(土)01:27:54 No.678565298
白雲の死体が脳無に使われてる って事実を知ってブチ切れてるイレイザー見て 「俺らが除籍された時よりは怒ってない」って表現した2年生が何やったのかは明かされるんだろうか
132 20/04/11(土)01:28:07 No.678565346
>オバホも万能のように見えてない描写的に無からは別に生み出してないので >すでに眼球が失われていた場合は別途用意してくださいって言われると思う 何を見てたんだ?
133 20/04/11(土)01:28:08 ID:4DM2vzzo 4DM2vzzo No.678565351
デクはこれ社会的なヒーローとして立たせるんかね本編
134 20/04/11(土)01:28:08 No.678565353
いや前から面白いけど…
135 20/04/11(土)01:28:28 No.678565434
露悪的でもないけど…
136 20/04/11(土)01:28:32 ID:Zj7XmY8A Zj7XmY8A [なー] No.678565454
なー
137 20/04/11(土)01:28:50 No.678565527
そもそもおっさんはオールマイト大好きだし
138 20/04/11(土)01:28:52 ID:4DM2vzzo 4DM2vzzo No.678565539
>白雲の死体が脳無に使われてる >って事実を知ってブチ切れてるイレイザー見て >「俺らが除籍された時よりは怒ってない」って表現した2年生が何やったのかは明かされるんだろうか インターンでついつい何人も殺しちゃったんじゃないかな ヒーローがサクサク人殺してスピード解決世界になったし
139 20/04/11(土)01:29:10 No.678565602
>これ読んでこの小説家に興味出てきたわ ブラックロッドとブラッドジャケットとブライトライツ・ホーリーランドのケイオス・ヘキサ三部作や デモンベイン知ってるなら機神胎動と軍神強襲とド・マリニーの時計いいよ
140 20/04/11(土)01:29:22 No.678565638
>オバホも万能のように見えてない描写的に無からは別に生み出してないので >すでに眼球が失われていた場合は別途用意してくださいって言われると思う やはり都合のいい特効薬…
141 20/04/11(土)01:29:24 ID:4DM2vzzo 4DM2vzzo No.678565642
別に露悪的ってほどでもないだろ それは呪術廻戦とかそーいう漫画だ
142 20/04/11(土)01:29:26 No.678565661
>オバホも万能のように見えてない描写的に無からは別に生み出してないので >すでに眼球が失われていた場合は別途用意してくださいって言われると思う 虫歯治せるから欠損は回復できるよ
143 20/04/11(土)01:30:08 No.678565805
>デクはこれ社会的なヒーローとして立たせるんかね本編 二代目象徴マイト目指さなきゃ犯罪率落ちないだろし・・
144 20/04/11(土)01:30:14 ID:4DM2vzzo 4DM2vzzo No.678565831
>オバホも万能のように見えてない描写的に無からは別に生み出してないので >すでに眼球が失われていた場合は別途用意してくださいって言われると思う いや欠損した虫歯治してるし自己免疫疾患っていう超複雑な疾患まで変化させてるから神レベルだよ そもそも治すんじゃなくて破壊と再生だからな
145 20/04/11(土)01:30:22 No.678565857
>それはそれとして世界を脅威から守るヒーローもいてくれないと困るしね… 昔の師匠は敵を打ち倒すヒーローだった オールマイトは社会のヒーローであり敵を打ち倒すヒーローであり性質もヒーローだった こいつ欲張りだな…
146 20/04/11(土)01:30:34 No.678565895
デクはそれこそ思いっきり体制側のヒーローとして成長させてくつもりなんじゃないの?
147 20/04/11(土)01:30:40 No.678565908
レス見ただけでも面倒くさい雰囲気がプンプンするのでID出るのは妥当では
148 20/04/11(土)01:30:41 No.678565914
>虫歯治せるから欠損は回復できるよ 他の部分からちょっとずつ持ってくればいいのなら治せるだろそりゃ
149 20/04/11(土)01:30:41 No.678565915
>インターンでついつい何人も殺しちゃったんじゃないかな >ヒーローがサクサク人殺してスピード解決世界になったし えっ!? 本当に本編読んでる!?
150 20/04/11(土)01:30:44 No.678565918
1巻しか出てないけど龍盤七朝 ケルベロスもいいよ1巻しか出てないけど
151 20/04/11(土)01:30:47 ID:Zj7XmY8A Zj7XmY8A No.678565931
削除依頼によって隔離されました 社会的なヒーローってどういう意味で言ってるんだ ヴィジランテとの対比として別の描き方するんだろうって流れから出た言葉だけど
152 20/04/11(土)01:31:07 No.678566005
AFOロクなことしねえな…
153 20/04/11(土)01:31:10 ID:4DM2vzzo 4DM2vzzo No.678566013
>それはそれとして世界を脅威から守るヒーローもいてくれないと困るしね… そういう力を持つなら究極の善性を持ってないと困るっつー話でしょ
154 20/04/11(土)01:31:13 No.678566023
オバホやっぱ良く考えなくてもおかしいな!?
155 20/04/11(土)01:31:31 ID:4DM2vzzo 4DM2vzzo No.678566088
>>インターンでついつい何人も殺しちゃったんじゃないかな >>ヒーローがサクサク人殺してスピード解決世界になったし >えっ!? >本当に本編読んでる!? ? ホークスがそう言ってたろ?
156 20/04/11(土)01:31:46 No.678566144
>AFOロクなことしねえな… ろくでもないからヴィランなんだ
157 20/04/11(土)01:31:59 No.678566188
>オバホやっぱ良く考えなくてもおかしいな!? だってあいつ一人だけ真理の扉開いた錬金術師みたいなことしてるし…
158 20/04/11(土)01:32:00 No.678566193
>えっ!? >本当に本編読んでる!? 構わん方がいいと思う
159 20/04/11(土)01:32:07 No.678566218
>デクはこれ社会的なヒーローとして立たせるんかね本編 OFAの力を持つ以上社会のヒーローになるのは義務みたいなもんだし…
160 20/04/11(土)01:32:15 No.678566245
>他の部分からちょっとずつ持ってくればいいのなら治せるだろそりゃ 急にオリジナル設定持ってこないで
161 20/04/11(土)01:32:36 No.678566318
>>えっ!? >>本当に本編読んでる!? >構わん方がいいと思う ヒーローにヴィラン殺害の権利があるのは本編設定だけど構わない方がいいというのは?
162 20/04/11(土)01:32:41 ID:4DM2vzzo 4DM2vzzo No.678566334
>>虫歯治せるから欠損は回復できるよ >他の部分からちょっとずつ持ってくればいいのなら治せるだろそりゃ なにそれ そんな事言ってたっけ
163 20/04/11(土)01:33:11 ID:4DM2vzzo 4DM2vzzo No.678566444
いやホークスが言ってたじゃん近年スピード解決してるのはなんでだと思いますか?って
164 20/04/11(土)01:33:15 No.678566457
>>虫歯治せるから欠損は回復できるよ >他の部分からちょっとずつ持ってくればいいのなら治せるだろそりゃ 妄想ソースにされたらまともな会話はできません
165 20/04/11(土)01:33:17 No.678566467
ヒーローは殺しはNGと言いながら結構フランクに殺すのが本編ヒーローのスタンス
166 20/04/11(土)01:33:21 No.678566482
何がなんだか解らなくなってきたが要するに良い回だった
167 20/04/11(土)01:33:36 No.678566530
>急にオリジナル設定持ってこないで あいつ別に分解して同じ形に直すとかだけじゃなくて組み替えまではやれてるんだから存在する範囲で弄りゃ出来るだろ
168 20/04/11(土)01:33:50 No.678566583
この際言うけど別に本編の話をしたくないわけじゃないんだ てめーみたいな粘着質なのが湧いてくるのが鬱陶しいんだよ
169 20/04/11(土)01:34:03 No.678566632
>いやホークスが言ってたじゃん近年スピード解決してるのはなんでだと思いますか?って 構わん方がいいと思う ヒロアカ読んでない人だよ
170 20/04/11(土)01:34:06 No.678566646
>ヒーローは殺しはNGと言いながら結構フランクに殺すのが本編ヒーローのスタンス こういう穿った見方ばっかりしてるのが悪いんだろうな…
171 20/04/11(土)01:34:20 ID:4DM2vzzo 4DM2vzzo No.678566698
>ヒーローは殺しはNGと言いながら結構フランクに殺すのが本編ヒーローのスタンス ファットと死穢八斉會の鉄砲玉の二人だけ認識が違ったんだよ それぞれ地方のマイナーヒーローと弱小ヤクザの鉄砲玉だから
172 20/04/11(土)01:34:46 No.678566795
>この際言うけど別に本編の話をしたくないわけじゃないんだ >てめーみたいな粘着質なのが湧いてくるのが鬱陶しいんだよ 急にかっちゃんの真似始めるのやめてください
173 20/04/11(土)01:34:50 No.678566815
ああホークスとトゥワイスの会話ってまだコミックス出てないもんな 読めばわかるよ
174 20/04/11(土)01:34:50 No.678566816
>1巻しか出てないけど龍盤七朝 ケルベロスもいいよ1巻しか出てないけど きさまー!忘れかけてたものをー!
175 20/04/11(土)01:34:54 No.678566828
この展開からのハッピーエンドが見えねえ…
176 20/04/11(土)01:35:18 No.678566920
ヴィジランテも結局叩き棒扱いしかしてねぇじゃん
177 20/04/11(土)01:35:26 No.678566949
本編の方はグダグダで答え出せないまま終わるんじゃないの ずっとそんな感じだし
178 20/04/11(土)01:35:32 No.678566975
ホークスはトップヒーローだし公安だから他のヒーローの行状もよく知ってるんだろ だからヒーローがヴィランサクサク殺してるのも知ってるんだ
179 20/04/11(土)01:35:40 ID:Zj7XmY8A Zj7XmY8A No.678567002
削除依頼によって隔離されました 社会的なヒーローだとか体制側のヒーローだとかを本編では描くって言われても それが具体的に何なのかハッキリしてなくて 今回ヴィジランテで理想のヒーロー像を描いちゃったから逆張りで何かよく分かんないけど別の描き方するんだろうって言ってるだけにしか見えねえ…
180 20/04/11(土)01:35:59 No.678567081
オバホじゃ眼球の欠損治せないなんて本編描写無視の妄想放り投げたのが原因かな
181 20/04/11(土)01:36:08 No.678567106
こういう王道展開は大好きなんだけど師匠が最初から救われてたって言われるとうーん?うーん?って素直に受け取れない心の汚れた大人になってしまった
182 20/04/11(土)01:36:30 No.678567183
頑張って力説してるけどID出された時点でまともに相手されないと思うよ
183 20/04/11(土)01:36:51 No.678567273
うんちくん臭い
184 20/04/11(土)01:36:52 No.678567277
>社会的なヒーローだとか体制側のヒーローだとかを本編では描くって言われても >それが具体的に何なのかハッキリしてなくて >今回ヴィジランテで理想のヒーロー像を描いちゃったから逆張りで何かよく分かんないけど別の描き方するんだろうって言ってるだけにしか見えねえ… ヴィジランテは最高ですね本編最低ですね
185 20/04/11(土)01:36:54 No.678567290
やさぐれ師匠のあたりよね?娘が逃げたの
186 20/04/11(土)01:37:07 No.678567339
とばっちりでIDだされたわけじゃないというのはわかった
187 20/04/11(土)01:37:09 No.678567346
ハッピーエンドになるには師匠にも生きてて欲しいけど生きてて今の状況だとまた何かありそうだな
188 20/04/11(土)01:37:10 No.678567349
>頑張って力説してるけどID出された時点でまともに相手されないと思うよ ヒロアカ読んでないからふたばのID機能の話しかできないんだね
189 20/04/11(土)01:37:27 No.678567412
個性抜きとられた後に嫁さんとタマちゃんを速攻で蜂にやられてんだな… 酒飲むしかねえわ…
190 20/04/11(土)01:37:57 No.678567530
>個性抜きとられた後に嫁さんとタマちゃんを速攻で蜂にやられてんだな… >酒飲むしかねえわ… あまりにもあんまりすぎる…
191 20/04/11(土)01:38:03 No.678567546
>酒飲むしかねえわ… 俺のヒーロー見つけた…
192 20/04/11(土)01:38:12 No.678567596
>こういう王道展開は大好きなんだけど師匠が最初から救われてたって言われるとうーん?うーん?って素直に受け取れない心の汚れた大人になってしまった 個性も家族も失ってるどん底状態だったはずなのに 登場時点で結構楽しそうだったからな 逆にある程度救われてないとつじつまが合わない
193 20/04/11(土)01:38:30 No.678567654
こんなとこでナックルダスターオリジンを見ることになるとは…
194 20/04/11(土)01:38:39 No.678567691
>こういう王道展開は大好きなんだけど師匠が最初から救われてたって言われるとうーん?うーん?って素直に受け取れない心の汚れた大人になってしまった まあおっさんは行ってしまえば割り切りだけはしたけど自分の答えは出せてない人だからな
195 20/04/11(土)01:38:40 No.678567696
でもあんなことあっての酒浸りから復帰してるのはすごいと思う
196 20/04/11(土)01:38:45 No.678567718
イレイザーヘッドと白雲と除籍の話みたいに 真のヒーローとは何かってのもこのスピンオフ受けてホリーは頑張って何か書くでしょ というかビジランテ関係なくヒーローとは何か?って避けて通れんよねこの題材だと
197 20/04/11(土)01:39:03 No.678567779
何やかんや上手く行くも助ける過程の非合法行為で逮捕 お勤め終わって出てきたら眼帯したポップが待って居たとかそのくらいのEDでも全然良いんだ生きてりゃバンザイよ…
198 20/04/11(土)01:39:04 No.678567785
>>こういう王道展開は大好きなんだけど師匠が最初から救われてたって言われるとうーん?うーん?って素直に受け取れない心の汚れた大人になってしまった >個性も家族も失ってるどん底状態だったはずなのに >登場時点で結構楽しそうだったからな >逆にある程度救われてないとつじつまが合わない まあその辺は後から追加したんじゃない?
199 20/04/11(土)01:39:08 No.678567798
AFOがボコられたのは本編開始およそ5年前でヴィジランテはとしのり的に本編開始5年前以降でイレ先がまだ教師やってないころだから… 悪党殴るとスカっとするおじさん凄い短期間でほっそりボディからムキムキボディになってるな!?
200 20/04/11(土)01:39:13 No.678567816
師匠も最初はふつうの社会人だったのか
201 20/04/11(土)01:39:36 No.678567900
俺の整理が追い付いてないんだが師匠がドラッグの売人を追ってるのはなんでだったっけ もうこの時点で蜂=売人=娘までは掴んでたのかな
202 20/04/11(土)01:39:36 No.678567901
コーイチがどんなに頑張っても全国レベルの話にはならない コーイチはいろんな人の心に残るだろうけど小さな影響しかない それでもコーイチはヒーローだよ
203 20/04/11(土)01:39:43 ID:4DM2vzzo 4DM2vzzo No.678567923
>オバホじゃ眼球の欠損治せないなんて本編描写無視の妄想放り投げたのが原因かな 治せないって思える材料がないよね オバホにできない事逆に考えつかん
204 20/04/11(土)01:39:53 No.678567955
そもそもBLEACHの作者との対談で堀越先生「ヒーローとは何かって部分はまだ決めてない」って言ってるんだから この発言が虚言とでも思ってない限りはまだヒーローとは何かって部分は決まってないよ
205 20/04/11(土)01:40:06 No.678568002
>というかビジランテ関係なくヒーローとは何か?って避けて通れんよねこの題材だと その辺りはぶっちゃけアメコミの各作品見てもわかるけど どう表現しても賛否が出るというか答えが出せない所だと思う
206 20/04/11(土)01:40:17 No.678568038
>悪党殴るとスカっとするおじさん凄い短期間でほっそりボディからムキムキボディになってるな!? 酒浸りと加齢で増えた脂肪を筋肉に置き換えたんだろう スピード勝負できなくなったしね
207 20/04/11(土)01:41:00 No.678568177
アメコミでもヒーローとはなにかなんて答えでてねえよ…
208 20/04/11(土)01:41:03 ID:4DM2vzzo 4DM2vzzo No.678568192
>そもそもBLEACHの作者との対談で堀越先生「ヒーローとは何かって部分はまだ決めてない」って言ってるんだから >この発言が虚言とでも思ってない限りはまだヒーローとは何かって部分は決まってないよ まあビジランテがはっきり描いたしホリーもデクを通してなんか描くんじゃない?
209 20/04/11(土)01:41:04 No.678568199
個性を個性的って使い方したの初めて見た気がする
210 20/04/11(土)01:41:07 No.678568215
オバホ虫歯も治してるからな 歯医者だと削ったところに詰め物してるけどオバホなら歯そのものを再生できるわけで 欠損の再生も余裕なはず
211 20/04/11(土)01:41:09 No.678568227
>イレイザーヘッドと白雲と除籍の話みたいに >真のヒーローとは何かってのもこのスピンオフ受けてホリーは頑張って何か書くでしょ >というかビジランテ関係なくヒーローとは何か?って避けて通れんよねこの題材だと 理想のヒーロー像は最初のころはオールマイトみたいなタイプとして描いてたけど 描いてるうちにヒーロー像って別にひとつじゃなくてもよくない?ってなったって普通にインタビューで言ってるよ だからこれが真のヒーローだ!見たいなのはやらんと思うよ
212 20/04/11(土)01:41:12 No.678568242
あれでも描写的にはタマちゃんは家出⇒寄生蜂の前所有者と接触だから 個性失った後に酒飲んで荒れて家族に当たり散らしてた時期があったのか
213 20/04/11(土)01:41:13 No.678568246
>その辺りはぶっちゃけアメコミの各作品見てもわかるけど >どう表現しても賛否が出るというか答えが出せない所だと思う だからこそ俺のヒーローだって言ったのが上手いよね…
214 20/04/11(土)01:41:20 No.678568285
>酒浸りと加齢で増えた脂肪を筋肉に置き換えたんだろう そういや倉庫でめちゃくちゃハードなトレーニングしてたな…
215 20/04/11(土)01:41:23 ID:Zj7XmY8A Zj7XmY8A No.678568296
今回師匠が自称してた歯車としてのヒーローを本編で描くって事かな
216 20/04/11(土)01:41:35 ID:4DM2vzzo 4DM2vzzo No.678568341
>アメコミでもヒーローとはなにかなんて答えでてねえよ… そりゃそうでしょ それでも何かを描くのがヒーローって題材なんじゃないの?
217 20/04/11(土)01:41:58 No.678568419
>俺の整理が追い付いてないんだが師匠がドラッグの売人を追ってるのはなんでだったっけ 個性奪われた事件で潜入してたのがドラッグ関係だったんじゃね
218 20/04/11(土)01:42:06 No.678568456
>>イレイザーヘッドと白雲と除籍の話みたいに >>真のヒーローとは何かってのもこのスピンオフ受けてホリーは頑張って何か書くでしょ >>というかビジランテ関係なくヒーローとは何か?って避けて通れんよねこの題材だと >理想のヒーロー像は最初のころはオールマイトみたいなタイプとして描いてたけど >描いてるうちにヒーロー像って別にひとつじゃなくてもよくない?ってなったって普通にインタビューで言ってるよ >だからこれが真のヒーローだ!見たいなのはやらんと思うよ ふーーん
219 20/04/11(土)01:42:11 No.678568480
>あれでも描写的にはタマちゃんは家出⇒寄生蜂の前所有者と接触だから >個性失った後に酒飲んで荒れて家族に当たり散らしてた時期があったのか 単に反抗期なだけじゃなかったんだな
220 20/04/11(土)01:42:27 No.678568534
もう喧嘩したいならよそでやってくれ…
221 20/04/11(土)01:42:39 ID:4DM2vzzo 4DM2vzzo No.678568568
そういや本編でもまたなんかステイン掘り起こしてたし ヒーローとは何かって描く流れになってんだけど読んでないのかな…? >だからこれが真のヒーローだ!見たいなのはやらんと思うよ
222 20/04/11(土)01:43:06 No.678568669
>俺の整理が追い付いてないんだが師匠がドラッグの売人を追ってるのはなんでだったっけ >もうこの時点で蜂=売人=娘までは掴んでたのかな 探してるうちにかかわりあるのを掴んだんじゃないの
223 20/04/11(土)01:43:11 No.678568691
ほんとうに粘着気持ち悪いな…
224 20/04/11(土)01:43:11 No.678568693
「僕が最高のヒーローになるまでの物語」と言ったが あれは嘘だ
225 20/04/11(土)01:43:12 No.678568696
ブリーチの作者とのインタビューではヒーローがなにかわからないって言ってたぞ
226 20/04/11(土)01:43:16 No.678568699
>もう喧嘩したいならよそでやってくれ… キチガイに言葉は通じないからdelするしかねぇんだ…
227 20/04/11(土)01:43:27 ID:4DM2vzzo 4DM2vzzo No.678568746
別に誰も喧嘩してないけど
228 20/04/11(土)01:43:30 No.678568759
手紙一通で全部きれいになったというかモヤモヤがすっきり消えた これ以上ない激励だな
229 20/04/11(土)01:43:37 No.678568788
>というかビジランテ関係なくヒーローとは何か?って避けて通れんよねこの題材だと 善性とは別に職業としてのヒーローがピックアップされることが多かったね そこに疑問投げ掛けるキャラとしてステインがいて久しぶりに本編に再登場した
230 20/04/11(土)01:44:03 No.678568873
これで粘着じゃないっていうんだね
231 20/04/11(土)01:44:30 No.678568972
ヒーローが前から普通に殺人許可されてる設定になったの過去描写とめっちゃ食い違うしヴィジランテも割食ってると思うんだけどどうなるんだろうね
232 20/04/11(土)01:45:04 No.678569088
>ヒーローが前から普通に殺人許可されてる設定になったの過去描写とめっちゃ食い違うしヴィジランテも割食ってると思うんだけどどうなるんだろうね 別に最初から絶対殺しちゃダメなんて設定はねぇよ
233 20/04/11(土)01:45:20 No.678569128
ヒーローとは何か で議論してるのが粘着に見えるの ヒーローマンが読むの向いてないよ…
234 20/04/11(土)01:45:26 ID:4DM2vzzo 4DM2vzzo No.678569143
ホリーはヒーローとは何かって自分の答えを書かないよとか言ってるやつなんなん…? インターンでも失敗したけどチャレンジしようとした痕跡はあるし 今もヒーローじゃねえ!って言ってるやつや自分の身勝手な基準だけどヒーローは何か?ってステインの話もまた出てる 本編読んでたらホリーがなんとか頑張って描こうとしてるのわかると思うんだが
235 20/04/11(土)01:45:33 No.678569166
そもそもヒーローの定義人によって違うのに決着つくわけ無いでしょ… 今回は師匠から見たらお前は本当のヒーローだってだけで 社会的に見たら無資格だしヒーローじゃないでしょ
236 20/04/11(土)01:45:45 No.678569207
脳無だけじゃないの さすがにヒーロー免許がマーダーライセンスってことはないのでは
237 20/04/11(土)01:45:46 No.678569217
さっきのスレだとケンカになってたけどこれくらいなら別にいいんじゃね
238 20/04/11(土)01:46:00 No.678569262
>ヒーローとは何か >で議論してるのが粘着に見えるの >ヒーローマンが読むの向いてないよ… それが粘着って言われてると思う辺り自覚あるじゃねぇか
239 20/04/11(土)01:46:10 ID:4DM2vzzo 4DM2vzzo No.678569297
>そもそもヒーローの定義人によって違うのに決着つくわけ無いでしょ… >今回は師匠から見たらお前は本当のヒーローだってだけで >社会的に見たら無資格だしヒーローじゃないでしょ そうだよ?でもこれがヒーローだと思うって描いたじゃん
240 20/04/11(土)01:46:15 No.678569313
>ヒーローが前から普通に殺人許可されてる設定になったの 別になっちゃいないと思うぞ 不殺を是としても死ぬことはあるってだけの話だし
241 20/04/11(土)01:46:28 No.678569351
ヒロアカ世界の人間はサー並のタフさから ちょっと高い所から落ちたら死ぬレベルまで強度に差があるからな 手加減失敗で死んじゃうことはよくあるんだろう
242 20/04/11(土)01:46:33 No.678569370
ていうかホークスの件で見てもまずヴィランを見たら即殺していいみたいな描写じゃなかっただろ…
243 20/04/11(土)01:46:51 No.678569426
うんち出されて黙る脳みそもない奴がなにか語ってもちゃんちゃらおかしいんですよね
244 20/04/11(土)01:46:58 No.678569449
だめだった まぁそりゃそうだよな…
245 20/04/11(土)01:47:00 No.678569455
こんな流れをこれくらいなら別にいいと言えるのはすごいな
246 20/04/11(土)01:47:11 No.678569493
師匠いいこと言ってるんだけど それはそれとして戦力足りないから手伝ってくれないかな 別行動なんだろうけど
247 20/04/11(土)01:47:18 No.678569516
>そもそもヒーローの定義人によって違うのに決着つくわけ無いでしょ… >今回は師匠から見たらお前は本当のヒーローだってだけで >社会的に見たら無資格だしヒーローじゃないでしょ 俺のヒーローの定義に当てはまらないから師匠の発言は嘘!って言いたいの? そういう話じゃないことくらい分からない?
248 20/04/11(土)01:47:20 ID:4DM2vzzo 4DM2vzzo No.678569517
>>ヒーローが前から普通に殺人許可されてる設定になったの >別になっちゃいないと思うぞ >不殺を是としても死ぬことはあるってだけの話だし いやスピード解決するようになってるとまで言うんだからみんなよく殺してんだよ ちゃんと読め
249 20/04/11(土)01:47:21 No.678569523
ホークスのくだりはいつにもまして酷かったから忘れてあげるのが優しさだと思う
250 20/04/11(土)01:47:32 No.678569561
>ID:4DM2vzzo なんというかホンマモンは怖いね
251 20/04/11(土)01:48:23 No.678569707
>>ヒーローが前から普通に殺人許可されてる設定になったの >別になっちゃいないと思うぞ >不殺を是としても死ぬことはあるってだけの話だし 全体の傾向としてサクッと殺して終わらせるようになってきたって表現だと思うよ
252 20/04/11(土)01:48:30 No.678569735
バットマンへのツッコミでよく見るヴィラン殺した方が後々の被害を回避出来ますよねって奴だな…
253 20/04/11(土)01:48:35 ID:4DM2vzzo 4DM2vzzo No.678569756
>ホークスのくだりはいつにもまして酷かったから忘れてあげるのが優しさだと思う 師匠が初登場時意外と楽しそうにしてたけど今回が良かったのと同じで 連載ってのは後から出た設定が正しいんだよ つまりスピード解決するくらいわりとヒーローが殺してるってのがあの世界の今の正しい設定
254 20/04/11(土)01:48:41 No.678569778
まぁ普通焼かれたら死ぬしな
255 20/04/11(土)01:48:41 No.678569782
とりあえず自分に超速でそうだねつけるのやめなよ…
256 20/04/11(土)01:48:45 No.678569797
>師匠いいこと言ってるんだけど >それはそれとして戦力足りないから手伝ってくれないかな >別行動なんだろうけど っていうか無事なの? 見せ傷マンは元気にやっててビル崩落に巻き込まれててあれで死んでなくてもそのまま放置してくれてるとは思えないし
257 20/04/11(土)01:48:46 No.678569803
>いやスピード解決するようになってるとまで言うんだからみんなよく殺してんだよ >ちゃんと読め どう読んでもそんな事書いてないよ
258 20/04/11(土)01:48:47 No.678569806
なんでそんな本編の漫画に対して喧嘩腰な読み方してんだってのが割と多いけどなんだの…? 出る描写全部に文句つけるまで止まらないのか
259 20/04/11(土)01:49:03 No.678569860
ヴィジランテの登場人物の一人が独自のヒーロー論を語りそれがお前だと手紙を通して主人公に激を入れた それだけの話で本編とは何の関係もない もうこれでヴィジランテにおけるヒーローとは何かって結論は出たと思うけど
260 20/04/11(土)01:49:18 No.678569916
そもそもヴィジランテのスレだしなあ
261 20/04/11(土)01:49:26 No.678569932
>師匠が初登場時意外と楽しそうにしてたけど今回が良かったのと同じで それ別に矛盾しないだろ
262 20/04/11(土)01:49:52 No.678570037
>なんでそんな本編の漫画に対して喧嘩腰な読み方してんだってのが割と多いけどなんだの…? >出る描写全部に文句つけるまで止まらないのか 描写どころか作者の言動ひとつにケチつけないと気が済んでないぞ
263 20/04/11(土)01:49:53 No.678570042
>なんでそんな本編の漫画に対して喧嘩腰な読み方してんだってのが割と多いけどなんだの…? >出る描写全部に文句つけるまで止まらないのか ずっと粘着してる集団がいるからなあ
264 20/04/11(土)01:50:03 No.678570077
>なんでそんな本編の漫画に対して喧嘩腰な読み方してんだってのが割と多いけどなんだの…? >出る描写全部に文句つけるまで止まらないのか 気がつかなかったのか このスレはヴィランに囲まれている!
265 20/04/11(土)01:50:08 No.678570095
>なんでそんな本編の漫画に対して喧嘩腰な読み方してんだってのが割と多いけどなんだの…? >出る描写全部に文句つけるまで止まらないのか 多分これ一人でやってるんだと思いますよ …もし複数だとしたらこんなのがいっぱいいるって事になるから考えたくもねぇ…
266 20/04/11(土)01:50:08 ID:4DM2vzzo 4DM2vzzo No.678570102
>どう読んでもそんな事書いてないよ 普通に読んだらそう読めるよ 社会の風潮として殺してるからスピード解決してるって
267 20/04/11(土)01:50:22 No.678570148
>なんでそんな本編の漫画に対して喧嘩腰な読み方してんだってのが割と多いけどなんだの…? >出る描写全部に文句つけるまで止まらないのか なんかその手の連中の神経を逆なでするもんがあるんだろう さっぱり理解できないけど
268 20/04/11(土)01:50:35 No.678570188
>ヴィジランテの登場人物の一人が独自のヒーロー論を語りそれがお前だと手紙を通して主人公に激を入れた >それだけの話で本編とは何の関係もない >もうこれでヴィジランテにおけるヒーローとは何かって結論は出たと思うけど それで本編のヒーローとは何かの部分も決着つくのかね? みたいな話題になった瞬間大荒れ
269 20/04/11(土)01:50:38 No.678570202
>なんでそんな本編の漫画に対して喧嘩腰な読み方してんだってのが割と多いけどなんだの…? >出る描写全部に文句つけるまで止まらないのか ヴィジランテは本編とその作者叩くためのツールだからね
270 20/04/11(土)01:50:41 No.678570210
4連レスは自演だと思う
271 20/04/11(土)01:50:45 No.678570219
コーイチが転落したときに師匠らしき人がいて場面変わってソーガくんちで目覚めたって話だったよな確か… うん?手紙はだいぶ前に書いてたような感じだし師匠じゃなかったのかな?
272 20/04/11(土)01:50:48 No.678570228
意思が硬いと気絶しにくい!という昭和の根性論みたいなことをかっこつけて言ってるホークスはギャグ漫画としては面白いよね
273 20/04/11(土)01:50:59 No.678570261
先週までダークヒーローになるかもと思ってたけど杞憂だった 最初からヒーローだったんだなあって
274 20/04/11(土)01:51:01 No.678570276
まずタイトルひとつちゃんと書けないうんこ付きが何言ってんだ
275 20/04/11(土)01:51:01 No.678570279
本編どうでもいいからよそでやれ
276 20/04/11(土)01:51:01 No.678570281
>もうこれでヴィジランテにおけるヒーローとは何かって結論は出たと思うけど 個人活動の自警団としては納得の落とし所だった
277 20/04/11(土)01:51:26 No.678570354
いや再犯してくれないと無駄に数が多いヒーローの仕事がなくなってしまうからヴィランは程よく生かしてるはずだ
278 20/04/11(土)01:51:32 ID:4DM2vzzo 4DM2vzzo No.678570376
いや喧嘩腰でもなんでもなくね!? ホークスはそういう風潮を好んでるわけじゃないと描かれてるしヒーロー社会に対するある種の反発があるキャラだろ公安の犬やってることも含めて 今はヒロアカがそういう設定になってそれがホークスに繋がってんだから受け入れて読まないと逆に混乱済んだろ!?
279 20/04/11(土)01:51:42 No.678570423
>多分これ一人でやってるんだと思いますよ >…もし複数だとしたらこんなのがいっぱいいるって事になるから考えたくもねぇ… トゥワイスの仕業です
280 20/04/11(土)01:51:53 No.678570460
>コーイチが転落したときに師匠らしき人がいて場面変わってソーガくんちで目覚めたって話だったよな確か… あれはソーガくんが師匠コート着てたってだけ
281 20/04/11(土)01:52:01 No.678570486
こんな立派な真のヒーローの姿を見て こんな口汚い書き込みできるんだな
282 20/04/11(土)01:52:16 No.678570530
>>多分これ一人でやってるんだと思いますよ >>…もし複数だとしたらこんなのがいっぱいいるって事になるから考えたくもねぇ… >トゥワイスの仕業です 成仏しろや!
283 20/04/11(土)01:52:30 No.678570584
特定のワードにやたらと固執していつまでもその話を繰り返すのは
284 20/04/11(土)01:52:32 No.678570590
マジで荒らし認定が反論になってると勘違いしてるの居るから ずっと平行線だよ
285 20/04/11(土)01:52:45 No.678570628
>>ヴィジランテの登場人物の一人が独自のヒーロー論を語りそれがお前だと手紙を通して主人公に激を入れた >>それだけの話で本編とは何の関係もない >>もうこれでヴィジランテにおけるヒーローとは何かって結論は出たと思うけど >それで本編のヒーローとは何かの部分も決着つくのかね? >みたいな話題になった瞬間大荒れ 関係ないの部分読めよ
286 20/04/11(土)01:52:47 No.678570632
>4連レスは自演だと思う エスパーの個性を連れてきてくれ …あの世界の取り調べは楽そうだなあ
287 20/04/11(土)01:52:55 No.678570652
というかマジやっべーな… なーでまくってるスレで平常進行しようとしてるよ…病気じゃねえか…
288 20/04/11(土)01:52:56 No.678570654
ID出てるんだからちょっとは自重しよう 長ったらしいウンコ撒き散らされても気持ち悪いよ
289 20/04/11(土)01:53:01 No.678570672
なーされてんじゃん
290 20/04/11(土)01:53:11 No.678570697
>あれはソーガくんが師匠コート着てたってだけ ああそうだ師匠コート着て街歩いてたわ 2週開くのに慣れてないから混乱するんだ俺…
291 20/04/11(土)01:53:19 No.678570718
ウンコ出てるのは荒らし確定だろ何が勘違いなんだ
292 20/04/11(土)01:53:20 No.678570720
自虐も入ってのかもしれないけど歯車って師匠の言い方もちょっと意地悪よね
293 20/04/11(土)01:53:55 No.678570825
>エスパーの個性を連れてきてくれ >…あの世界の取り調べは楽そうだなあ 取り調べに入る段階までが大変だろうからな…
294 20/04/11(土)01:53:58 No.678570833
何が何でも本編を叩いて腐さないと気がすまないってのを全開に暴れてそれに同調しないと文句を言う 凄いね
295 20/04/11(土)01:54:06 No.678570865
うんこついても自分は荒らしじゃないと思ってるやつもいるしどうしようもねぇな
296 20/04/11(土)01:54:07 No.678570870
なんとなくワッシャさんは殺しの経験がありそう
297 20/04/11(土)01:54:17 No.678570894
>自虐も入ってのかもしれないけど歯車って師匠の言い方もちょっと意地悪よね 別にヒーローがそうってわけじゃなくて自分がそうだったって言ってるだけでは?
298 20/04/11(土)01:54:29 ID:4DM2vzzo 4DM2vzzo No.678570932
真面目にファット描いてたインターンの頃は殺し厳禁だったはずだよヴィランだってそういう認識だったし ただ今はホークス描くにあたって一般ヒーローも殺すことが増えてスピード解決社会になってんだよ 週間漫画雑誌の設定なんてコロコロ変わるんだからちゃんと読んで噛み砕かないと分かんなくなるぞ
299 20/04/11(土)01:54:34 No.678570947
でも「」は遊びでID出すからな…
300 20/04/11(土)01:54:38 No.678570959
>ヴィジランテは本編とその作者叩くためのツールだからね 超念 希代のヒーロー漫画のヴィジランテを読むことで本編の出来の悪さを「」と再認識できるしね
301 20/04/11(土)01:54:44 No.678570972
ヒーローが今はヴィランを殺害してでも止めるのがメジャー って設定を荒らしの曲解って自己暗示して今後の展開読むことになるからどんどん本編の描写と食い違ってバグるんだろうね
302 20/04/11(土)01:54:51 No.678570997
>成仏しろや! Dr.お手製の複製個性です! いやこれ言い出すと無敵すぎるな…
303 20/04/11(土)01:54:55 No.678571014
>自虐も入ってのかもしれないけど歯車って師匠の言い方もちょっと意地悪よね マジで凄いオールマイトとかと違って思ったよりしょっぱい存在だったわ自分…って自虐が大部分だと思う
304 20/04/11(土)01:55:02 No.678571036
>でも「」は遊びでID出すからな… こんなつまんねぇので遊びたかねぇよ…
305 20/04/11(土)01:55:05 No.678571045
>というかマジやっべーな… >なーでまくってるスレで平常進行しようとしてるよ…病気じゃねえか… 客観的に自分が書いた文章見て浮いてると感じたほうがいい
306 20/04/11(土)01:55:08 No.678571048
>ただ今はホークス描くにあたって一般ヒーローも殺すことが増えてスピード解決社会になってんだよ >週間漫画雑誌の設定なんてコロコロ変わるんだからちゃんと読んで噛み砕かないと分かんなくなるぞ だからそういう穿った見方をしてるのが異常だってんだよ
307 20/04/11(土)01:55:12 No.678571063
というかホークスの話はあっさりつかまるかすごい粘るかでヴィランが二極化してるってだけでヒーローが取りあえず殺すわで動いてるなんて話じゃないよな…
308 20/04/11(土)01:55:41 ID:4DM2vzzo 4DM2vzzo No.678571148
>自虐も入ってのかもしれないけど歯車って師匠の言い方もちょっと意地悪よね ダメだワンとかいるし歯車でいちゃ対処できない相手がいるってことでしょ そういう悔恨も含めた言及だと思うが
309 20/04/11(土)01:55:42 No.678571152
>というかマジやっべーな… >なーでまくってるスレで平常進行しようとしてるよ…病気じゃねえか… スルーの個性
310 20/04/11(土)01:55:45 No.678571158
ホークスの行動と言動はヒロアカの設定になにも影響しないと思って読んだほうがいいよ