虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/10(金)23:39:13 ID:lFYjQjeE コロナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/10(金)23:39:13 ID:lFYjQjeE lFYjQjeE No.678537141

コロナが収まるまでお金たりる?

1 20/04/10(金)23:40:44 No.678537643

いつ収まるの?

2 20/04/10(金)23:42:01 No.678538089

SARSの時は確か2年とかだったような

3 20/04/10(金)23:42:18 No.678538174

ボーナス出たし足りる

4 20/04/10(金)23:42:28 No.678538228

100万円ならある

5 20/04/10(金)23:43:21 No.678538470

貯金ないしどうなることやら

6 20/04/10(金)23:43:26 No.678538497

もう収まってきたでしょ

7 20/04/10(金)23:44:02 No.678538687

めちゃめちゃ長く1.5年で見積もってるけど足りる スタグフレーションとかで資産の価値が薄まるのが怖い

8 20/04/10(金)23:44:07 No.678538708

いざって時は国に泣きつけばいいよ 役場行けばそういう制度沢山ある

9 20/04/10(金)23:44:13 No.678538734

とりあえず1000万あるからなんとかはなる 老後は死ぬが今死んだら老後はないんだ

10 20/04/10(金)23:44:18 No.678538771

普通に働いてるが

11 20/04/10(金)23:44:56 No.678538937

スペイン風邪は2年だったという

12 20/04/10(金)23:45:18 No.678539057

運転資金借りて事業してる会社はともかく 個人で生活資金足りなくなるのは 普段からもうちょっとがんばったほうがいいと思う

13 20/04/10(金)23:45:40 No.678539151

どうみても足りんが休業でも6割は出すとのことなので節約しつつ役所で支援してもらえば半年くらいは保つ

14 20/04/10(金)23:45:49 No.678539212

中国のうちはもう収まりましたよーアピールは国際情勢的に逆効果だと思う

15 20/04/10(金)23:46:24 No.678539382

>運転資金借りて事業してる会社はともかく >個人で生活資金足りなくなるのは >普段からもうちょっとがんばったほうがいいと思う 何様のつもりだよ

16 20/04/10(金)23:46:26 No.678539397

無利子で貸してくれるじゃん国が

17 20/04/10(金)23:47:30 No.678539707

収入ガタ落ちた 俺はいいんだがかみさんが鬱になっちまって困る やっぱもらえるものがもらえないとショックか だけんも養わんといかんし寝る間なく内職にはげむシマツ

18 20/04/10(金)23:48:12 No.678539917

いま口座に2.5万円しかない

19 20/04/10(金)23:48:47 No.678540065

>個人で生活資金足りなくなるのは >普段からもうちょっとがんばったほうがいいと思う 自己責任ってやつ?

20 20/04/10(金)23:49:15 No.678540215

たくわえはしておくもんだぜ…

21 20/04/10(金)23:49:16 No.678540217

サラリーマンや公務員と 自営業の格差がものすごいことになるよな

22 20/04/10(金)23:49:27 No.678540279

かねがね金がねえ

23 20/04/10(金)23:49:33 No.678540312

>自己責任ってやつ? 治安悪くなるから野垂れ死ねとは言えない 国が救ってくれるでしょ

24 20/04/10(金)23:49:54 No.678540400

最悪役所行けば金貰えるでしょ 調べてないけど多分ある

25 20/04/10(金)23:50:20 No.678540527

これはますます内部保留するようになるな…

26 20/04/10(金)23:50:27 No.678540564

>だけんも養わんといかんし寝る間なく内職にはげむシマツ 体調崩して弱ったところを襲われないようにバランス感覚を持って頑張って 「」でも減ると悲しい

27 20/04/10(金)23:50:32 No.678540600

20代の貯金の中央値5万なんだってね

28 20/04/10(金)23:50:59 No.678540741

収入3割減だ 今の時代で言えばマシな方だと思うしかない

29 20/04/10(金)23:51:05 No.678540770

サラリーマンで月給減ったりはしないので特に困ることはない 株価が下がったのでこの機会に投資に回して老後の貯えを作る事にした

30 20/04/10(金)23:51:15 No.678540863

もうすぐ無職3年目だけどあと4年いけそう アマプラと無料ゲームと虹裏があればいくらでも時間潰せる潰れちゃうやばいどうしよう

31 20/04/10(金)23:51:40 No.678541005

いざって時に役所がコロナで閉鎖とかなりそうで嫌だ

32 20/04/10(金)23:52:01 No.678541110

俺の収入は消し飛ぶけど世帯収入はしっかりあるから行政に頼るのは難しい そして俺に金を貸してくれる家族などいないんだ

33 20/04/10(金)23:52:32 No.678541240

>株価が下がったのでこの機会に投資に回して老後の貯えを作る事にした さすがに今株は危険では…二番底三番底あるでしょ

34 20/04/10(金)23:52:34 No.678541249

>20代の貯金の中央値5万なんだってね 意外と多いんだな

35 20/04/10(金)23:53:01 No.678541352

貯金はあるけど終わりが見えないせいで不安しかないよ

36 20/04/10(金)23:53:08 No.678541381

>20代の貯金の中央値5万なんだってね 俺よりあるじゃん!

37 20/04/10(金)23:53:30 No.678541480

引っ越す予定だったんだけど時期が悪いか 通勤時間減らしたいんだけどなぁ…

38 20/04/10(金)23:53:40 No.678541532

収まりかけに観光再開したらどうなるか?は中国がいま実験中だから見守ろう

39 20/04/10(金)23:54:05 No.678541653

老後目的なら数十年後まで現金化せずに積み立てるだろうし大して危険でもない 日本ごと死んだら知らん

40 20/04/10(金)23:54:15 No.678541705

>さすがに今株は危険では…二番底三番底あるでしょ 言うな 誰かに買い支えさせないと

41 20/04/10(金)23:54:32 No.678541801

武漢の釜がまた開いたの心情的には再流行して欲しいような 色々な物品の工場的な面では何も起こらないで欲しいような実に二律背反な気分

42 20/04/10(金)23:55:13 No.678542028

業種的にはリモートで困ることは無い お金も数年なら耐えられる 身体と心の健康の方が心配かな…

43 20/04/10(金)23:55:31 No.678542113

なんか緊急事態宣言出た瞬間基本給上がってどういうことなんだぜってなった ボーナスは消滅する予感

44 20/04/10(金)23:55:46 No.678542186

>>株価が下がったのでこの機会に投資に回して老後の貯えを作る事にした >さすがに今株は危険では…二番底三番底あるでしょ それは多少懸念してるから何回かに分けて買ってく インデックスとETF中心にするから多少上下しても長期的にはほぼ上がる

45 20/04/10(金)23:56:08 No.678542284

業績ガタ落ちだしボーナスが心配だな

46 20/04/10(金)23:56:35 No.678542423

コロナのせいで凄い忙しいよ そんな大きな儲けにはなってなさそうだが…

47 20/04/10(金)23:57:00 No.678542561

4月で案件が終わって次が決まらない 今は案件ごっそり減ってて仕事にあぶれた人増えてて1件あたり100人くらい群がってる状態って担当営業に言われた

48 20/04/10(金)23:57:04 No.678542580

弱者が滅べばオリンピックの取り分が増えるなガハハ

49 20/04/10(金)23:57:14 No.678542640

積立NISA一回止めるわ

50 20/04/10(金)23:57:30 No.678542703

腎臓に石を抱えていてな… 半年毎に大きくなってないかチェックしてるだけでコロナが話題になって担当医の話も聞けてないけど こいつがネックになって死なないかちょっと不安

51 20/04/10(金)23:57:35 No.678542736

新卒早々死にそうです

52 20/04/10(金)23:58:06 No.678542888

決算賞与出なかった…まあしゃーねえ

53 20/04/10(金)23:58:24 No.678542971

これからどうなるか知らんが失業者が爆発的に増えてないのはマシなのか余所と違って

54 20/04/10(金)23:58:38 No.678543030

むしろコロナのおかげでウッハウハなので全国民一律給付にならねえかなって思ってる

55 20/04/10(金)23:58:43 No.678543053

中国は再流行したとしてもそれを正直に公表なんてしないでしょ

56 20/04/10(金)23:58:46 No.678543063

会社が普通に稼働してるから暮らせる

57 20/04/10(金)23:59:04 No.678543146

予測して貯めてなかったやつが悪いので自己責任

58 20/04/10(金)23:59:30 No.678543275

>これからどうなるか知らんが失業者が爆発的に増えてないのはマシなのか余所と違って 日本は正社員のクビ切るの難しいからだけど そのせいで今月以降の倒産は増えると思うよ

59 20/04/10(金)23:59:46 No.678543346

一部ゴールドに変えようかしら

60 20/04/10(金)23:59:48 No.678543358

欧米先進国が収束しない限り例え日本で新規感染ゼロになったとしてもずっとこんな混乱の状況が続くんだろうなあ

61 20/04/10(金)23:59:54 No.678543391

>予測して貯めてなかったやつが悪いので自己責任 無茶を言うなとは思うがやっぱ貯金大事だなとは思う

62 20/04/10(金)23:59:56 No.678543399

一応は2200万あるからしばらく無収入でも平気

63 20/04/11(土)00:00:10 No.678543468

>これからどうなるか知らんが失業者が爆発的に増えてないのはマシなのか余所と違って 感染者数が爆発したらそれに応じて増えるだろうけど 他所よりは辞めさせづらいからマシ

64 20/04/11(土)00:00:32 No.678543576

自己責任なんて言うつもりはないしマジで死んじゃうって人は助けてあげてほしい でもそこまで給料減って無くて支出が増えた事に対して文句言うのはちょっと違うんじゃないかなって

65 20/04/11(土)00:00:41 No.678543621

円が死んだら死ぬけどそうなったら死ぬの俺だけじゃないから諦めも付くかな

66 20/04/11(土)00:01:05 No.678543745

こういう時でも絶対に潰れない仕事を選ばなかった自分を恨め

67 20/04/11(土)00:01:10 No.678543760

GWも死亡確定だし観光業が本格的に死にそう んで中華資本が二束三文で買い叩いて大勝利しそう

68 20/04/11(土)00:01:24 No.678543818

>欧米先進国が収束しない限り例え日本で新規感染ゼロになったとしてもずっとこんな混乱の状況が続くんだろうなあ どっちが先に収束するんだろうなこれ

69 20/04/11(土)00:01:38 No.678543897

>こういう時でも絶対に潰れない仕事を選ばなかった自分を恨め 自己責任だよな

70 20/04/11(土)00:01:52 No.678543954

>>運転資金借りて事業してる会社はともかく >>個人で生活資金足りなくなるのは >>普段からもうちょっとがんばったほうがいいと思う >何様のつもりだよ おこんないでよ怖いよ

71 20/04/11(土)00:02:32 No.678544107

ついに富裕層からのトリクルダウンが!?

72 20/04/11(土)00:02:34 No.678544116

>いま口座に2.5万円しかない 残り24870円…

73 20/04/11(土)00:02:50 No.678544182

>GWも死亡確定だし観光業が本格的に死にそう >んで中華資本が二束三文で買い叩いて大勝利しそう 日本は今中国と仲良くしたがってるしいいことづくしじゃん

74 20/04/11(土)00:02:57 No.678544209

富裕層も株価の下落で大ダメージなんですよ

75 20/04/11(土)00:03:01 No.678544223

もし収まっても数年は京都人減ってそうだし観光してえな

76 20/04/11(土)00:03:02 No.678544227

仕事はともかく貯金はしとけよと思うの…

77 20/04/11(土)00:03:05 No.678544241

>残り24870円… ジュース買ってんじゃねーよ!

78 20/04/11(土)00:03:18 No.678544304

>20代の貯金の中央値5万なんだってね その頃半無職みたいなフリーターだったがそれでも200万あったぞ…

79 20/04/11(土)00:03:32 No.678544370

京都人が減る…応仁の乱かな?

80 20/04/11(土)00:03:37 No.678544388

>その頃半無職みたいなフリーターだったがそれでも200万あったぞ… 中央値だからな

81 20/04/11(土)00:03:38 No.678544395

職場でコロナが出ない限り絶対に仕事し続ける職種だけど 逆にもしひとりでも出たら地獄が始まるんだよな…

82 20/04/11(土)00:03:53 No.678544460

口座に2.5万だけでもタンスに100万あるとか投信に回してるとかそういうオチなんだろ

83 20/04/11(土)00:03:56 No.678544483

>富裕層も株価の下落で大ダメージなんですよ また年金突っ込むから大丈夫だろ

84 20/04/11(土)00:03:56 No.678544486

>自己責任なんて言うつもりはないしマジで死んじゃうって人は助けてあげてほしい >でもそこまで給料減って無くて支出が増えた事に対して文句言うのはちょっと違うんじゃないかなって 俺は自己責任だろって言うし支出が増えたことにも文句言いたいし言ってもいいと思う

85 20/04/11(土)00:04:10 No.678544550

gototravelだけはまじで勘弁してほしい 二階まじで死なねえかな

86 20/04/11(土)00:04:18 No.678544585

>>20代の貯金の中央値5万なんだってね >その頃半無職みたいなフリーターだったがそれでも200万あったぞ… 今の20代の話ちゃうんけ

87 20/04/11(土)00:04:38 No.678544677

とりあえず早くボーナス出てくれかなり減ったばっかりなんだよ

88 20/04/11(土)00:04:47 No.678544710

戦争おきろリセットしろって言ってたじゃん

89 20/04/11(土)00:04:49 No.678544721

>>残り24870円… >ジュース買ってんじゃねーよ! ジュース130円もするの…?

90 20/04/11(土)00:05:06 No.678544797

>仕事はともかく貯金はしとけよと思うの… 貯金の話題が出てくるスレでちょくちょく貯金ゼロとか50万割ってるような「」がいたけど 流石にそんなのネタで適当な事言ってるだろと思ってた どうやらマジだったようだな…

91 20/04/11(土)00:05:13 No.678544820

3年は生活できるはず

92 20/04/11(土)00:05:18 No.678544834

勝手に自己責任論で国民同士つぶしあいして満足してくれるし楽だよな

93 20/04/11(土)00:05:28 No.678544874

>富裕層も株価の下落で大ダメージなんですよ 今買い増せばうはうはだぞ

94 20/04/11(土)00:05:43 No.678544941

貯金もせずにその日暮らししてるような輩が苦しむのは自業自得としか思えない

95 20/04/11(土)00:05:46 No.678544958

大手サラリーマンだからなんともねえわ 自営業や派遣フリーターは大変そうだな 派遣フリーターはコロナ以前に大変そうだけど

96 20/04/11(土)00:06:01 No.678545020

缶のならそんなもんじゃね それくらいのもあるしそうでもないのもある

97 20/04/11(土)00:06:12 No.678545061

>貯金もせずにその日暮らししてるような輩が苦しむのは自業自得としか思えない そう言ってくれると国家としても助かるよ

98 20/04/11(土)00:06:18 No.678545082

タクシー会社が休業手当て出すのダルいから解雇するから国から失業手当貰っとけ落ち着いたら再雇用するとか言ってた 国が怒ってた

99 20/04/11(土)00:06:25 No.678545114

貯金しないですぐ使うのは経済にとっては有難い存在なんだけどな

100 20/04/11(土)00:06:29 No.678545125

明日はわが身だろうが言葉に気をつけろ

101 20/04/11(土)00:06:51 No.678545223

脱サラして自営業になったけど、多分もうだめ またサラリーマンに戻る計画を立てている

102 20/04/11(土)00:06:52 No.678545232

>おこんないでよ怖いよ 上から目線で言っておいて怒るなという方がおかしいのでは?

103 20/04/11(土)00:06:55 No.678545240

>貯金もせずにその日暮らししてるような輩が苦しむのは自業自得としか思えない まあ国にはそういうの助ける制度あるんだけどな

104 20/04/11(土)00:07:00 No.678545259

>貯金しないですぐ使うのは経済にとっては有難い存在なんだけどな ピンチになると税金に頼るからプラマイゼロだな…

105 20/04/11(土)00:07:25 No.678545351

俺の収入は普通に半分以下になっているんだが 世帯主である父がシルバー人材やっててそっちの収入は落ちてないので給付対象にならない 役所で相談すればなんとかなるかもしれないが…

106 20/04/11(土)00:07:27 No.678545364

>>おこんないでよ怖いよ >上から目線で言っておいて怒るなという方がおかしいのでは? この論理たまに見るけど下すぎる方が問題だと思う

107 20/04/11(土)00:07:28 No.678545365

スケベな絵描いて売る仕事には影響がないぜ それはそれとして30万ほしい

108 20/04/11(土)00:07:31 No.678545372

お前ら貯金するなとか老後や有事のために貯金しとけとか俺はどうすればいいの

109 20/04/11(土)00:07:31 No.678545377

コロナのせいで正社員の話が無しになったよ…

110 20/04/11(土)00:07:43 No.678545426

自己責任って言ってる人はピンチのときはお国に頼ったりしないんだろうな 自己責任だから

111 20/04/11(土)00:08:01 No.678545492

ギリギリで苦しんでるうちはいいけど生活保護に頼られたら税金払ってる奴等がみんな損するから そこそこ助けてあげてほしい

112 20/04/11(土)00:08:01 No.678545497

なんて言ってほしいんだろうね 赤ちゃんみたいに何もできなくて可愛いね とか言えばいいのかな

113 20/04/11(土)00:08:11 No.678545547

お金以前にサラリーマンの「」でも収入減ったり人員削減に巻き込まれたり そもそもコロナで死ぬ事への不安があんまり無いの不思議 俺は怖い

114 20/04/11(土)00:08:29 No.678545633

>この論理たまに見るけど下すぎる方が問題だと思う 自分に自信を持ちましょうみたいな教育を受けてきた世代の人?

115 20/04/11(土)00:08:32 No.678545650

>お前ら貯金するなとか老後や有事のために貯金しとけとか俺はどうすればいいの 立場によって言うことみんな違うので 自分で戦略を考えるしか無い

116 20/04/11(土)00:09:02 No.678545775

ルンプロが自己責任論で勝手に気持ち良くなってくれるの国からしたら笑いが止まらんだろうな

117 20/04/11(土)00:09:02 No.678545776

年金払いたくねえ

118 20/04/11(土)00:09:05 No.678545787

人それぞれに事情があるだろうから自業自得とは言えん

119 20/04/11(土)00:09:10 No.678545808

>今の20代の話ちゃうんけ 物価も娯楽も安くて給料も上がってる今なら尚更だろ

120 20/04/11(土)00:09:17 No.678545834

>ルンプロが自己責任論で勝手に気持ち良くなってくれるの国からしたら笑いが止まらんだろうな バーカ

121 20/04/11(土)00:09:20 No.678545844

30万マジで欲しいからもっと騒いでほしい

122 20/04/11(土)00:09:22 No.678545851

今仕事がないことよりも収束したらほぼ休みなしで働くことが予想できるのでそちらの方が怖い

123 20/04/11(土)00:09:24 No.678545865

こういう時は観光業って本当に弱いね

124 20/04/11(土)00:09:31 No.678545891

>物価も娯楽も安くて給料も上がってる今なら尚更だろ えっ

125 20/04/11(土)00:09:33 No.678545900

>お前ら貯金するなとか老後や有事のために貯金しとけとか俺はどうすればいいの 「」の言葉を真に受けるな

126 20/04/11(土)00:09:34 No.678545903

>自己責任って言ってる人はピンチのときはお国に頼ったりしないんだろうな >自己責任だから 給付反対しまくってる人たちは奇跡が起きて一律になった場合も当然返還するなり寄付するなりするよね

127 20/04/11(土)00:09:40 No.678545930

>物価も娯楽も安くて ? >給料も上がってる今 ??

128 20/04/11(土)00:09:44 No.678545945

>俺の収入は普通に半分以下になっているんだが >世帯主である父がシルバー人材やっててそっちの収入は落ちてないので給付対象にならない >役所で相談すればなんとかなるかもしれないが… 世帯分離すれば? まあ分離したほうが負担増えて意味なくなるかもだけど

129 20/04/11(土)00:09:52 No.678545977

年金税金で月6万飛ぶから貯金できんわ

130 20/04/11(土)00:10:00 No.678546009

>今仕事がないことよりも収束したらほぼ休みなしで働くことが予想できるのでそちらの方が怖い 怖い

131 20/04/11(土)00:10:05 No.678546043

>バーカ ?

132 20/04/11(土)00:10:12 No.678546063

>こういう時は観光業って本当に弱いね 夏の祭りが次々中止になって死んだな…と思っております!

133 20/04/11(土)00:10:13 No.678546070

>そもそもコロナで死ぬ事への不安があんまり無いの不思議 これは正直あんまり不安ない ここまでなってるといやー俺も死ぬなこれーって割り切れてる

134 20/04/11(土)00:10:20 No.678546095

>物価も娯楽も安くて給料も上がってる今なら尚更だろ 俺の知ってる日本と違うな

135 20/04/11(土)00:10:31 No.678546143

自己責任で必要以上に格差の拡大肯定したら感染症流行に対しても脆弱になったりしねえの?

136 20/04/11(土)00:10:34 No.678546151

>今仕事がないことよりも収束したらほぼ休みなしで働くことが予想できるのでそちらの方が怖い 仕事全部GW明けに延期したけど納期は待ってくれないからな…

137 20/04/11(土)00:10:34 No.678546156

>物価も娯楽も安くて給料も上がってる今なら尚更だろ 今の20代の話してるのに割り込んできて適当なこというの面白いからやめて

138 20/04/11(土)00:10:34 No.678546157

>自己責任って言ってる人はピンチのときはお国に頼ったりしないんだろうな >自己責任だから 自分や近しい人に何かあった時には顔真っ赤にして図々しい要求をゴリ押すよ

139 20/04/11(土)00:10:36 No.678546164

プレタポルテ的な感じでバイクの部品作ってるけど 4月に入ってから注文0だよ! ただでさえバイク乗る人少なくなってきて厳しかったのにこのまま続けば解雇になるかも

140 20/04/11(土)00:10:52 No.678546237

いくら「」でもコロナで直接死ぬ年齢じゃないだろ

141 20/04/11(土)00:10:56 No.678546262

>貯金しないですぐ使うのは経済にとっては有難い存在なんだけどな その通りなんだかやはり限度はある

142 20/04/11(土)00:11:05 No.678546300

全体給付に反対って国家の未来を憂うとかそういう立場でもないと居ないんじゃないかな… 全く今後の生活に影響ない職種だけど貰えるなら普通に嬉しいもの

143 20/04/11(土)00:11:07 No.678546311

>自己責任で必要以上に格差の拡大肯定したら感染症流行に対しても脆弱になったりしねえの? 短絡的自己責任論者はそんな難しいこと思いつかないよ

144 20/04/11(土)00:11:21 No.678546374

ネットは自己責任自己責任言うけど普通に日本はバカを救う制度沢山あるよ

145 20/04/11(土)00:11:32 No.678546417

>いくら「」でもコロナで直接死ぬ年齢じゃないだろ 舐めるな

146 20/04/11(土)00:11:37 No.678546442

旅行して車買って結婚して子供育ててローン組んで家買って 老後までに2000万貯めないとな

147 20/04/11(土)00:11:49 No.678546490

医療崩壊してる国だと若者もそこそこ死に始めてるから 日本がそうならないように祈っとこう

148 20/04/11(土)00:11:53 No.678546513

>自己責任って言ってる人はピンチのときはお国に頼ったりしないんだろうな >自己責任だから いや普通に頼るけど 有利なときに気持ちよく上から叩いてるだけだからピンチのときは何でも頼るよ その姿を自己責任だと罵られようがネットユーザーには何もできないし

149 20/04/11(土)00:12:00 No.678546551

>全体給付に反対って国家の未来を憂うとかそういう立場でもないと居ないんじゃないかな… >全く今後の生活に影響ない職種だけど貰えるなら普通に嬉しいもの 騒いだり国を叩いてるバカが貰うのが気に入らない

150 20/04/11(土)00:12:09 No.678546592

俺の貯金云々より会社がどれだけ被害を受けるのかがわからない…雇われの身としてこわい…

151 20/04/11(土)00:12:17 No.678546620

>ネットは自己責任自己責任言うけど普通に日本はバカを救う制度沢山あるよ バカはそういう制度使う頭がないからバカなんだよ

152 20/04/11(土)00:12:57 No.678546783

どうせなら会社スパッと潰れてくれたほうが気楽な俺

153 20/04/11(土)00:12:58 No.678546790

努力しないやつが一番得するのはちょっと違うかなぁ セーフティネットはいると思うけど匙加減は頑張ってねって感じ

154 20/04/11(土)00:12:58 No.678546791

>ネットは自己責任自己責任言うけど普通に日本はバカを救う制度沢山あるよ そういう制度使うために役所殺到してクラスター化いいよね…

155 20/04/11(土)00:13:03 No.678546810

今が長期休暇で数ヶ月休む代わりに数ヶ月無休で働いてね!ならまだいいんだ でも遊びに行けないしストレス溜まるだけだしそんな長期休暇いらないんだ

156 20/04/11(土)00:13:07 No.678546826

貯金するな経済回せみたいな風潮だったのに一転して貯金してなかった奴はアホになったのがつらい

157 20/04/11(土)00:13:08 No.678546828

>いくら「」でもコロナで直接死ぬ年齢じゃないだろ 半年位前交通事故で肺挫傷になってるから今かかったらちょっとやばい気がする

158 20/04/11(土)00:13:09 No.678546834

実際貯金ない就職先ない年金国保払えないってなったらどうなるの

159 20/04/11(土)00:13:25 No.678546890

若者は程々に貯めておいて老いぼれクソジジイとババアは死ぬほど金使ってくれ頼むから

160 20/04/11(土)00:13:36 No.678546938

努力しなかったバカも救うのが日本なんでそれが嫌ならアメリカとか行けばいいんじゃないですかね

161 20/04/11(土)00:13:57 No.678547022

シングルマザー補助の最大のハードルはシングルマザーがバカすぎることだからな…

162 20/04/11(土)00:13:58 No.678547025

>実際貯金ない就職先ない年金国保払えないってなったらどうなるの 行政が助けてくれる

163 20/04/11(土)00:13:59 No.678547032

>実際貯金ない就職先ない年金国保払えないってなったらどうなるの 首つればいいよ

164 20/04/11(土)00:14:04 No.678547053

>俺の貯金云々より会社がどれだけ被害を受けるのかがわからない…雇われの身としてこわい… 経営者はその何倍怖いんだろうな… その分平時のリターンは多く取ってるんだろうけど

165 20/04/11(土)00:14:24 No.678547141

極端なこと言いたいだけの人がおる

166 20/04/11(土)00:14:25 No.678547148

例えばかとか努力していない人を大量に救わなきゃならなくてもセーフティーネットはがっつり広げといて欲しい もしかしたら自分が受ける側になるかもしれないから!!

167 20/04/11(土)00:14:32 No.678547178

>貯金するな経済回せみたいな風潮だったのに一転して貯金してなかった奴はアホになったのがつらい そんな風潮あった? 老後のために貯めろ貯めろ貯めろ貯めろ貯めろって感じだったでしょ

168 20/04/11(土)00:14:47 No.678547240

>実際貯金ない就職先ない年金国保払えないってなったらどうなるの 生活保護でいいじゃん 上手くいかなかったなら堂々と使えばいい

169 20/04/11(土)00:14:51 No.678547260

責任の押し付け合いよりも問題解決ベースで考える方が建設的よ

170 20/04/11(土)00:14:54 No.678547269

>えっ 今なんでも昔からかんがえりゃ安いよ ただでさえ安い趣味ゲームが基本無料を課金せんでも十分楽しめるようになって助かる

171 20/04/11(土)00:15:00 No.678547299

>実際貯金ない就職先ない年金国保払えないってなったらどうなるの 役所行けば無利子で金借りれたり免除されたりする

172 20/04/11(土)00:15:09 No.678547345

>極端なこと言いたいだけの人がおる レスポンチしたがってる人いるよね

173 20/04/11(土)00:15:10 No.678547350

>実際貯金ない就職先ない年金国保払えないってなったらどうなるの そこまで行けば普通に生活保護対象なので国に養ってもらったらいいよ 親兄弟とは縁を切っておけ

174 20/04/11(土)00:15:10 No.678547351

今回自己責任論の限界が見えてきた感がある

175 20/04/11(土)00:15:12 No.678547359

たまたま成功しただけなのに努力が足りない!!!!ってクソコテみたいにわめくのいいよね

176 20/04/11(土)00:15:17 No.678547378

>貯金するな経済回せみたいな風潮だったのに バブル時代の話?

177 20/04/11(土)00:15:29 No.678547420

>今なんでも昔からかんがえりゃ安いよ >ただでさえ安い趣味ゲームが基本無料を課金せんでも十分楽しめるようになって助かる なんだ無職のニートか

178 20/04/11(土)00:15:52 No.678547504

>>貯金するな経済回せみたいな風潮だったのに一転して貯金してなかった奴はアホになったのがつらい >そんな風潮あった? >老後のために貯めろ貯めろ貯めろ貯めろ貯めろって感じだったでしょ 内部留保に対する問題視は確かにあった

179 20/04/11(土)00:15:55 No.678547516

>今回自己責任論の限界が見えてきた感がある 今までよく自己責任論が持ってたもんだ 頑張ったんだなみんな…

180 20/04/11(土)00:15:55 No.678547520

>さすがに今株は危険では…二番底三番底あるでしょ だから買うんだよ もしかして株は買って数日後には売るものだと思ってるの?

181 20/04/11(土)00:16:20 No.678547610

>今回自己責任論の限界が見えてきた感がある 「そんな業界で働く方が悪い」がものすごく跳ね返ってくるからな…

182 20/04/11(土)00:16:23 No.678547623

老後までに貯金〇〇ためておかないとなぁーとか言い出すのは貯金少ない人が噛み付いてくるの待ってるだけだよね

183 20/04/11(土)00:16:23 No.678547625

>なんだ無職のニートか 無職のニートって同義語反復では

184 20/04/11(土)00:16:34 No.678547666

>俺の貯金云々より会社がどれだけ被害を受けるのかがわからない…雇われの身としてこわい… >経営者はその何倍怖いんだろうな >その分平時のリターンは多く取ってるんだろうけど 親から工場を継いで経営側だけど年収80万位だよ! 会社の支払いして従業員に給料払ったら金なんてほとんど残らない!!

185 20/04/11(土)00:16:36 No.678547672

>全体給付に反対って国家の未来を憂うとかそういう立場でもないと居ないんじゃないかな… >全く今後の生活に影響ない職種だけど貰えるなら普通に嬉しいもの 今の救済プランが100兆 全体給付100万をやるならプラス100兆 200兆円って2年分の国家予算だから今後10年間すべての税率を20%アップさせないと取り返せない…安全な職種でも死ぬわこれ

186 20/04/11(土)00:16:54 No.678547738

株はそもそも売却益でどうこうするものじゃなくて配当で喜ぶものだよ

187 20/04/11(土)00:16:59 No.678547762

>なんだ無職のニートか お前頭悪そうだな

188 20/04/11(土)00:17:14 No.678547836

実際物価は昔より安くない?

189 20/04/11(土)00:17:42 No.678547961

日本は生活必需品関連の物価は異様に安い

190 20/04/11(土)00:17:44 No.678547977

工場勤務な以上どうやっても出勤になるし電車はいつも通りごった返してるし普段とかわらんなぁ...

191 20/04/11(土)00:17:55 No.678548018

昔をいつにするかによる そりゃ昭和と比べたら何でも安くなった

192 20/04/11(土)00:18:07 No.678548079

>なんだ無職のニートか そろそろ無職に戻りたくはある 週6週7で働いてるのもう限界

193 20/04/11(土)00:18:07 No.678548084

>実際物価は昔より安くない? 俺が子供の頃マクドナルドのハンバーガー65円とかあったからまだ高いと思う

194 20/04/11(土)00:18:15 No.678548110

いやもう物価安くないよ 学校給食にまで影響出てるレベル

195 20/04/11(土)00:18:15 No.678548114

1月に会社やめて無職のまま貯金残り30万 ロックンローラーなんてそれでいいんだよ

196 20/04/11(土)00:18:23 No.678548146

>今回自己責任論の限界が見えてきた感がある 国家責任論の限界も同時に見えたけどな 財源がないと国も救済できないという

197 20/04/11(土)00:18:29 No.678548171

インフレしてくだち…

198 20/04/11(土)00:18:36 No.678548198

搾取した内部保留を株とかに変えてたら下落で大ダメージって言われてもな

199 20/04/11(土)00:18:38 No.678548211

業績落ちたみたいだけど製造業だからかナスもそんなに変わらんし特に今のところ影響はないな 小売や飲食はうん…

200 20/04/11(土)00:18:44 No.678548236

>今の救済プランが100兆 まずここが嘘じゃん

201 20/04/11(土)00:18:51 No.678548269

スタグフ起きてないですか?

202 20/04/11(土)00:19:06 No.678548333

>俺が子供の頃マクドナルドのハンバーガー65円とかあったからまだ高いと思う それデフレのピークで社会的にはかなりやばい状態だったから

203 20/04/11(土)00:19:20 No.678548391

>>今回自己責任論の限界が見えてきた感がある >国家責任論の限界も同時に見えたけどな つまりえらいこっちゃ!

204 20/04/11(土)00:19:32 No.678548434

>インフレしてくだち… 物価も給料も上がっただろ? 給料上がってない奴は努力不足

205 20/04/11(土)00:19:35 No.678548446

俺みたいに頑張ればいいのに

206 20/04/11(土)00:19:37 No.678548454

非常時には赤字国債増やしていいんすよ そもそも平時だって税収だけが税源な訳ないし

207 20/04/11(土)00:19:56 No.678548530

自分も自分の周りも金銭面で悲壮感あるやつ見たことないけどきついところはきついのかな

208 20/04/11(土)00:20:02 No.678548550

>1月に会社やめて無職のまま貯金残り30万 >ロックンローラーなんてそれでいいんだよ 前職に在籍してた期間に依るけど失業給付金が出てるとかそういう状況なんだろ? そうだと言ってくれよ

209 20/04/11(土)00:20:02 No.678548555

>俺みたいに頑張ればいいのに どれくらい頑張ってるのか

210 20/04/11(土)00:20:03 No.678548557

戦時国債を発行するか

211 20/04/11(土)00:20:24 No.678548642

>インフレしてくだち… どこかの国みたいに1億円札みたいのができたら面白いな

212 20/04/11(土)00:20:24 No.678548643

お金を刷るのはよくないが国債はいくらでも発行してよい

213 20/04/11(土)00:20:39 No.678548705

>実際物価は昔より安くない? 都道府県最低賃金と缶ジュースや米価考えるとそうかなという気になる でも俺の手取りは減っている

214 20/04/11(土)00:20:53 No.678548782

バーの経営とかやるような輩はそもそもがノーフューチャー気味なのであんまり悲壮感がない

215 20/04/11(土)00:20:56 No.678548801

今困ってるの貯金してなかった馬鹿でしょ 馬鹿救うために税金かけるなんて馬鹿げてるよ 自己責任

216 20/04/11(土)00:21:11 No.678548869

>でも俺の手取りは減っている それはお前が努力してこなかった自己責任だろ

217 20/04/11(土)00:21:34 No.678548966

頑張ってたくさんお金ある人から絞ればまだまだ対策予算組めるよ!

218 20/04/11(土)00:21:38 No.678548987

雑に自己責任言えば構ってもらえるって訳じゃないですよ

219 20/04/11(土)00:21:50 No.678549036

平時非常時がどこか分からんくらい赤字国債はずっと発行してる気がする…

220 20/04/11(土)00:21:50 No.678549038

>インフレしてくだち… これからインフレはするよ資金流しまくったし ただし収入は上がらないよ

221 20/04/11(土)00:21:53 No.678549053

一人で何回書き込んでんだろうな

222 20/04/11(土)00:22:11 No.678549142

なんか煽りがワンパターンになってきたな…

223 20/04/11(土)00:22:14 No.678549152

口だけなら何とでも言えるからな…

224 20/04/11(土)00:22:18 No.678549170

>これからインフレはするよ資金流しまくったし >ただし収入は上がらないよ それスタグフですよね

225 20/04/11(土)00:22:24 No.678549198

行き過ぎた自己責任論はおかしいが 今みで貯金もせずに身の丈に合わない贅沢やその日暮らしてた人は救済する必要ないよ

226 20/04/11(土)00:22:31 No.678549224

転職するつもりだったけど目標の業界が死にかけてるから物流のバイトしてる 暮らせるくらいはしっかり貰えるけど通勤が怖い

227 20/04/11(土)00:22:35 No.678549235

ID出たら面白そう

228 20/04/11(土)00:22:37 No.678549244

転職して7万以上手取りは増えたけどもとがやすかったんだよな…

229 20/04/11(土)00:22:50 No.678549291

>行き過ぎた自己責任論はおかしいが >今みで貯金もせずに身の丈に合わない贅沢やその日暮らしてた人は救済する必要ないよ いやあるよ 国はそういう制度作ってある

230 20/04/11(土)00:23:23 No.678549408

>実際物価は昔より安くない? 昔は子供の昼食代に500円玉渡されてたりしたが今500円で買えるか?

231 20/04/11(土)00:23:40 No.678549473

親高卒だけど大卒core30と進んだから 環境だの親だのを言い訳にしてる人にもやもやする 俺が能力高かっただけなんだろうか

232 20/04/11(土)00:23:45 No.678549494

>>今みで貯金もせずに身の丈に合わない贅沢やその日暮らしてた人は救済する必要ないよ >いやあるよ >国はそういう制度作ってある ホームレスだって本人が選んでるだけで救える方法いくらでもあるしな

233 20/04/11(土)00:23:56 No.678549549

>行き過ぎた自己責任論はおかしいが >今みで貯金もせずに身の丈に合わない贅沢やその日暮らしてた人は救済する必要ないよ 要約するとバカはさっさと死ねって言いたいんだね

234 20/04/11(土)00:24:09 No.678549592

>昔は子供の昼食代に500円玉渡されてたりしたが今500円で買えるか? 500円なら買えるだろ普通に 例として不適切

235 20/04/11(土)00:24:20 No.678549638

>>行き過ぎた自己責任論はおかしいが >>今みで貯金もせずに身の丈に合わない贅沢やその日暮らしてた人は救済する必要ないよ >いやあるよ >国はそういう制度作ってある おかしいなじゃあ貧乏人が得するんだけど おまえら普段から金持ちばかりが得をする政策がどうこう言ってるけど矛盾してね?

236 20/04/11(土)00:24:23 No.678549652

地方によるけど今どきの生活保護ってどれくらい貰えてんの

237 20/04/11(土)00:24:31 No.678549681

今度は自分語りか…

238 20/04/11(土)00:24:57 No.678549794

学級閉鎖の時点では過剰だって言われてたのに2か月で空気が一変したな 地獄になった

239 20/04/11(土)00:25:00 No.678549810

無職で就活中だけどいよいよやばくなったらバイト生活で食いつなぐわ

240 20/04/11(土)00:25:02 No.678549816

日本の救済措置はめっちゃ充実してるので貧困に苦しんでるのはただ行政の救済の手を跳ね除けて糞投げつけてるレベルのアホだけだよ

241 20/04/11(土)00:25:10 No.678549838

海外じゃ金ばらまいてるのが賞賛されてるが 後々のツケ払う頃にはどうせやるべきではなかったと文句言ってるよ

242 20/04/11(土)00:25:15 No.678549858

昔の子供は500円でどんな豪勢なランチを食べていたと言うのか

243 20/04/11(土)00:25:32 No.678549916

ギリギリワープアじゃない辺りが一番かわいそう

244 20/04/11(土)00:25:35 No.678549931

>おかしいなじゃあ貧乏人が得するんだけど >おまえら普段から金持ちばかりが得をする政策がどうこう言ってるけど矛盾してね? こっちの意見捏造してまでレスポンチしたいんですか?

245 20/04/11(土)00:25:45 No.678549973

なるようにしかならんし生活厳しくなったら役所に相談するのが一番確実だし自己責任論とかどうでも良いよ

246 20/04/11(土)00:25:52 No.678549989

>おまえら普段から金持ちばかりが得をする政策がどうこう言ってるけど矛盾してね? お前らって誰のことだ

247 20/04/11(土)00:26:08 No.678550049

>海外じゃ金ばらまいてるのが賞賛されてるが >後々のツケ払う頃にはどうせやるべきではなかったと文句言ってるよ ツケってのは財政ばっか気にして倒産失業で経済ボロボロになることを言うんじゃないですかね

248 20/04/11(土)00:26:22 No.678550101

構ってもらいたすぎてどんどん雑になってるのおもしろいね

249 20/04/11(土)00:26:26 No.678550119

すぐバカとかアホとか言うのはあまり「」っぽくないな ほんとに「」なのか?

250 20/04/11(土)00:26:27 No.678550124

>ぽまえら

251 20/04/11(土)00:26:27 No.678550126

まあでも正直給付金貰えるなら貰いたいよ

252 20/04/11(土)00:26:45 No.678550188

自己責任云々いってる人は普段すげぇ貧しい生活してそう

253 20/04/11(土)00:26:45 No.678550190

>ぴょまいら

254 20/04/11(土)00:26:46 No.678550193

>海外じゃ金ばらまいてるのが賞賛されてるが >後々のツケ払う頃にはどうせやるべきではなかったと文句言ってるよ やっても弊害で文句言われるし やらなくても文句言われるよ

255 20/04/11(土)00:26:47 No.678550194

団塊にあいつらが金を食いつぶしただのなんだの言ってた奴らがこのざまよ

256 20/04/11(土)00:27:24 No.678550308

微妙にいつもと違うと思ったら仕事にあぶれたりリモートワークのが流れ込んできてるのか

257 20/04/11(土)00:27:42 No.678550379

>すぐバカとかアホとか言うのはあまり「」っぽくないな 「バーカ」とだけ返すのはあれ最近の定型か何かなんだろうか

258 20/04/11(土)00:28:05 No.678550481

学校なくて暇な学生じゃないかな…

259 20/04/11(土)00:28:06 No.678550491

金ばらまきとか現在進行形でコロナで困ってる国にばらまいてるけど言うほど賞賛されてる?

260 20/04/11(土)00:28:09 No.678550502

お金欲しいけど流石に金くれと喚くのはみっともないので憚られる

261 20/04/11(土)00:28:41 No.678550641

>お金欲しいけど流石に金くれと喚くのはみっともないので憚られる 俺もそう思ってるから俺はやらないけど騒ぐ奴もっと増えろって思ってる

262 20/04/11(土)00:29:29 No.678550844

昨日だかのヒで見かけた「今日もネットで怒りを見つけよう」っていうツィートまんまの人がおるな

263 20/04/11(土)00:29:53 No.678550949

今まで大した努力もせず勉強もせず人と交流もせず それで最後には親が、先生が、学校が、社会が、政治が、国が悪いと批判する じゃあアンタはそれを批判するだけの生き様があるのか 自分の抱えている問題をそれらにすり替えてないか どう頑張っても人生が好転しないから努力した人を僻んでいるんじゃないか 妬み嫉みはやめておけ その内誰彼構わず人を傷つける人間になるぞ

264 20/04/11(土)00:29:55 No.678550956

もらわなくてもやってけるなら貰わなくていいんだ… 来月の収入ほぼゼロになるから俺はもらうけど

265 20/04/11(土)00:29:57 No.678550962

暇な学生がイキってるだけだと思う

266 20/04/11(土)00:29:58 No.678550967

自分だけ多くくれるならいいけど 税金負担増えてなおかつあんまり来ないくらいなら ほんとに誰にも配らないでほしい

267 20/04/11(土)00:30:09 No.678551025

叩いて憂さ晴らししたいだけってすごい迷惑だなぁ

268 20/04/11(土)00:30:10 No.678551030

物価物価言ってる子はなんかズレてるんだよなぁ お母さんに何もかもまかせきりだからだろうか

269 20/04/11(土)00:30:12 No.678551038

バイトやイベント業で稼いでる人はどうするのかないまから… 自分も該当者だからギリギリの生活してるけど

270 20/04/11(土)00:30:19 No.678551067

急に

271 20/04/11(土)00:30:26 No.678551105

>日本の救済措置はめっちゃ充実してるので貧困に苦しんでるのはただ行政の救済の手を跳ね除けて糞投げつけてるレベルのアホだけだよ 実際国のHP見れば一発で分かるんだがな… 国は何もしてないと嘘ついて金ふんだくろうとしてる某業界がムカつく

272 20/04/11(土)00:30:51 No.678551223

img見てるくらい暇なやつに給付の必要を感じないのはたしか

273 20/04/11(土)00:30:53 No.678551229

それなりの会社に入ったけど全く裕福な気がしない 利根川が1000万稼ぐのめっちゃ辛いぞって言ってるのわかる…

274 20/04/11(土)00:31:03 No.678551268

こんなスレでもヒよりマシだから恐ろしい…

275 20/04/11(土)00:31:03 No.678551269

>金ばらまきとか現在進行形でコロナで困ってる国にばらまいてるけど言うほど賞賛されてる? 特定の人のツイートや海外の友達が~を持ち出して海外素晴らしい!日本はうんち!みたいな賞賛はよく見るよ

276 20/04/11(土)00:31:16 No.678551327

>>お金欲しいけど流石に金くれと喚くのはみっともないので憚られる >俺もそう思ってるから俺はやらないけど騒ぐ奴もっと増えろって思ってる (みっともない…)

277 20/04/11(土)00:31:18 No.678551339

>今まで大した努力もせず勉強もせず人と交流もせず >それで最後には親が、先生が、学校が、社会が、政治が、国が悪いと批判する >じゃあアンタはそれを批判するだけの生き様があるのか >自分の抱えている問題をそれらにすり替えてないか >どう頑張っても人生が好転しないから努力した人を僻んでいるんじゃないか >妬み嫉みはやめておけ >その内誰彼構わず人を傷つける人間になるぞ 馬鹿の話は必ず長い

278 20/04/11(土)00:31:37 No.678551443

>バイトやイベント業で稼いでる人はどうするのかないまから… >自分も該当者だからギリギリの生活してるけど 俺なんか辞めてた芸人に復帰して司会の仕事がポコポコ入ったり出していたのにこの始末だぜ… 多分もう無理

279 20/04/11(土)00:31:46 No.678551488

死ぬ奴は死ぬし生き残る奴は生き残る

280 20/04/11(土)00:32:26 No.678551656

俺は金に困ってないけど その場しのぎのやっすい給付金で値踏みされて 安いな たったそれっぽっちの額でいいのか

281 20/04/11(土)00:32:29 No.678551664

>特定の人のツイートや海外の友達が~を持ち出して海外素晴らしい!日本はうんち!みたいな賞賛はよく見るよ 逆に海外生活してた人間はほとんど日本はいい国って言うのが面白い

282 20/04/11(土)00:32:31 No.678551672

過去にもこの業種を選んだのが運が悪かったと思って死んでくれ な案件はあった(食中毒騒動の時のカイワレ農家とか口蹄疫の時の畜産とか) けど今回は規模多すぎるからなぁ

283 20/04/11(土)00:32:45 No.678551727

「」の漫才は微妙にイヤだな…

284 20/04/11(土)00:33:00 No.678551799

隣の芝生はきれいだなぁ

285 20/04/11(土)00:33:02 No.678551808

喚いたって何も変わらんし収入は下がってないから30万は貰えないけど勝手にしてくれって感じ

286 20/04/11(土)00:33:13 No.678551857

1、2ヵ月ならなんとかなるけどこれが半年続くとかなら流石に無理

287 20/04/11(土)00:33:14 No.678551859

あと10年も生きられないようなジジババが死ぬだけなんだから むしろ爆発的に流行ってくれたほうが歪な人口ピラミッド解決できていいのに

288 20/04/11(土)00:33:20 No.678551891

>>今まで大した努力もせず勉強もせず人と交流もせず >>それで最後には親が、先生が、学校が、社会が、政治が、国が悪いと批判する >>じゃあアンタはそれを批判するだけの生き様があるのか >>自分の抱えている問題をそれらにすり替えてないか >>どう頑張っても人生が好転しないから努力した人を僻んでいるんじゃないか >>妬み嫉みはやめておけ >>その内誰彼構わず人を傷つける人間になるぞ >馬鹿の話は必ず長い 馬鹿は頭が弱いから短文でしか返すことが出来ない

289 20/04/11(土)00:33:38 No.678551961

もうコロナ関連のスレは確実に荒れるし 触らずスルーがいい気がしてきた

290 20/04/11(土)00:33:44 No.678551983

何も生み出さない仕事は非常時に切り捨てられるのはそりゃそうだろとしか言いようがないので非常時でも求められるほどのスペックがないことを恨めとしか…

291 20/04/11(土)00:33:46 No.678551993

>逆に海外生活してた人間はほとんど日本はいい国って言うのが面白い アメリカとオーストラリアとロシアに住んでいたけどやっぱ日本いいなぁって思う 3つの国だとロシアオーストラリアアメリカの順番に日本人としての扱いが良かったと思う

292 20/04/11(土)00:33:50 No.678552008

定額給付金や地域振興券のときの反応を思い出せばまあやりたがらないよね

293 20/04/11(土)00:33:51 No.678552012

>逆に海外生活してた人間はほとんど日本はいい国って言うのが面白い 隣の芝生はなんとかってやつだし マレーシアに住んでる友達はもうずっと家で踊ってる買い物行きてぇって

294 20/04/11(土)00:34:08 No.678552079

貯金どれぐらい減るか今から恐怖してる…

295 20/04/11(土)00:34:24 No.678552154

まあここからが本当の地獄だよ

296 20/04/11(土)00:34:25 No.678552158

>もうコロナ関連のスレは確実に荒れるし >触らずスルーがいい気がしてきた とか言ってついついレスしちゃう

297 20/04/11(土)00:34:30 No.678552180

>もうコロナ関連のスレは確実に荒れるし >触らずスルーがいい気がしてきた 当初は多少有益な情報をくれる「」もいたんだがそれ以上にアレなのがいてもう無理だ

298 20/04/11(土)00:34:42 No.678552217

今の海外の大混乱見て給付金の額だけ比べて日本はクソ!!って言えるのはなかなか幸せな脳みそしてそうで羨ましい

299 20/04/11(土)00:34:42 No.678552222

>俺なんか辞めてた芸人に復帰して司会の仕事がポコポコ入ったり出していたのにこの始末だぜ… 芸人「」は初めて見たわ…

300 20/04/11(土)00:34:46 No.678552237

マレーシアは平和だな…

301 20/04/11(土)00:34:48 No.678552246

給付金より本気でマスク2枚が欲しい 全然売って無いからしょうがなくてハンカチマスク作った

302 20/04/11(土)00:34:48 No.678552248

最初一律10万だ!と叫んでた層がいつの間にか一律30万寄越せ!に額が増えててダメだった

303 20/04/11(土)00:34:54 No.678552274

どれだけ反論しようが金がないのはおまえの努力不足が招いた結果だから まずは受け入れて粛々と生きろよ 四六時中ネットしてるんじゃねーぞ貧乏人は

304 20/04/11(土)00:35:02 No.678552312

アメリカ人だってアメリカは最高だぜって思ってるよ

305 20/04/11(土)00:35:06 No.678552333

説教おじさんが逆の立場にいたらめっちゃ文句言うのだけはわかる

306 20/04/11(土)00:35:11 No.678552352

まさはるマンと自己責任マンと老人死ねマンが ミックスされる蠱毒だからな‥

307 20/04/11(土)00:35:23 No.678552416

とりあえず中国たたいて落ち着こう

308 20/04/11(土)00:35:30 No.678552452

30代で寿命くるとかならその日暮らしも悪くないんだが…

309 20/04/11(土)00:35:32 No.678552463

どうしても政治の話になるからね 政治は禁止だから荒らしてもOKって考えは一定数いる

310 20/04/11(土)00:35:58 No.678552567

>当初は多少有益な情報をくれる「」もいたんだがそれ以上にアレなのがいてもう無理だ レスポンチしたいんだろうなぁ… そんなことしてる状況じゃないと思うんだけど

311 20/04/11(土)00:36:01 No.678552578

百合シコスレが荒らされるのは納得できないよね!!

312 20/04/11(土)00:36:04 No.678552595

コロナでめっちゃ儲けた業種もあるから一律給付すんのもどうかなとは思うけどね うちはめっちゃ儲けた側です

313 20/04/11(土)00:36:23 No.678552681

>給付金より本気でマスク2枚が欲しい 貰えるマスクちょっと大きくなるらしいな

314 20/04/11(土)00:36:25 No.678552694

>定額給付金や地域振興券のときの反応を思い出せばまあやりたがらないよね 平時と緊急時で全く別問題だと思うけどね

315 20/04/11(土)00:36:41 No.678552767

>アメリカ人だってアメリカは最高だぜって思ってるよ アメリカ人は多分本当に思ってそうだよな…

316 20/04/11(土)00:36:49 No.678552805

>百合シコスレが荒らされるのは納得できないよね!! 百合子✕ヒカキンの動画がおねショタ的な趣があっておなかいたかった 大体百合シコスレのせい

317 20/04/11(土)00:37:02 No.678552866

ヤフーニュースのコメント欄みたいなポエムでダメだった

↑Top