虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/10(金)21:29:33 厄災戦... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/10(金)21:29:33 No.678493396

厄災戦時の姿なんか特徴なさすぎない? 他のガンダムフレームさんは一芸持ってましたよ

1 20/04/10(金)21:33:16 No.678494621

一桁ナンバーだぞ

2 20/04/10(金)21:33:47 No.678494770

君、特技は?

3 20/04/10(金)21:33:47 No.678494773

一桁台ナンバーだからまだシンプルなんだよ色々と 厄祭戦最後まで参加してたらキマリスみたいにどんどん外装変えて強化されていったかもしれないし

4 20/04/10(金)21:35:45 No.678495393

>一桁ナンバーだぞ バエルさん見て同じこと言えんの?

5 20/04/10(金)21:36:02 No.678495483

そのかわり後に最もトリッキーな機体に

6 20/04/10(金)21:36:36 No.678495664

>そのかわり後に最もトリッキーな機体に キマリスヴィダールの方がトリッキーじゃない?

7 20/04/10(金)21:36:55 No.678495753

ぶっちゃけガンダムフレームの性能の前じゃ武装の差なんて誤差だし…

8 20/04/10(金)21:36:55 No.678495756

>>一桁ナンバーだぞ >バエルさん見て同じこと言えんの? 剣とレールガンしか持ってないじゃないですかあの人…

9 20/04/10(金)21:37:39 No.678496003

>バエルさん見て同じこと言えんの? 派手な羽付いてるだけで剣しか持ってねえじゃん

10 20/04/10(金)21:38:01 No.678496128

職歴も真っ白だし反社と繋がりあるのはちょっとねー

11 20/04/10(金)21:38:34 No.678496304

>>>一桁ナンバーだぞ >>バエルさん見て同じこと言えんの? >剣とレールガンしか持ってないじゃないですかあの人… >>バエルさん見て同じこと言えんの? >派手な羽付いてるだけで剣しか持ってねえじゃん 固定武装0の画像より上やな

12 20/04/10(金)21:38:41 No.678496337

当時のデザイン分かったの?

13 20/04/10(金)21:38:44 No.678496361

>剣とレールガンしか持ってないじゃないですかあの人… なんとなく羽は強化後にくっ付けられた気がする

14 20/04/10(金)21:38:49 No.678496392

割と戦争初期に撃破されたのかもね

15 20/04/10(金)21:39:17 No.678496521

>当時のデザイン分かったの? 姿形としては第四形態

16 20/04/10(金)21:39:29 No.678496589

>割と戦争初期に撃破されたのかもね それなら火星に打ち捨てられずに再利用されてるんじゃない?

17 20/04/10(金)21:39:34 No.678496614

後のナンバーになる程対MAに特化していくって考えると 単純比較はできないにしろ後の方が強かったりするんだろうか

18 20/04/10(金)21:39:36 No.678496620

>当時のデザイン分かったの? 第四がオリジナルの姿というのは最初から設定されてる

19 20/04/10(金)21:40:10 No.678496812

サブアームあるし武器色々取っ替え引っ替えする汎用機なのでは

20 20/04/10(金)21:40:35 No.678496953

人類守護のために戦った英雄の機体なのに ヤクザに使われてしかも過去の仲間の子孫殺しさせられるとか悲しすぎるだろバルバトス

21 20/04/10(金)21:40:52 No.678497055

>割と戦争初期に撃破されたのかもね データに残ってた最初期の状態から変わってたのが左腕の籠手ぐらいだし まだMA相手の試行錯誤してた段階で火星に堕とされたっぽいよね…

22 20/04/10(金)21:41:11 No.678497175

>サブアームあるし武器色々取っ替え引っ替えする汎用機なのでは 作中でもそう言われてなかったっけ?どうだっけ

23 20/04/10(金)21:41:25 No.678497262

後期に作られた外装とかもありそうなもんだけど

24 20/04/10(金)21:41:31 No.678497313

アスタロトみたいに手持ち式の特殊な武装を使ってたのかも

25 20/04/10(金)21:41:57 No.678497460

>それなら火星に打ち捨てられずに再利用されてるんじゃない? 火星宙域がMAだらけで回収できなかったんじゃない? フラウロスなんかダインスレイヴあるのに埋まってたし

26 20/04/10(金)21:42:04 No.678497498

キマリスみたいなカスタムが色々あったのかも知れんし

27 20/04/10(金)21:42:32 No.678497667

>人類守護のために戦った英雄の機体なのに >ヤクザに使われてしかも過去の仲間の子孫殺しさせられるとか悲しすぎるだろバルバトス それも厄災戦で一番活躍したイシューさんちの娘さんを…

28 20/04/10(金)21:42:34 No.678497675

厄祭戦の後から現代まで300年あるんだからその間に火星に放置される出来事があったのかもしれんぞ

29 20/04/10(金)21:43:09 No.678497884

>人類守護のために戦った英雄の機体なのに >ヤクザに使われてしかも過去の仲間の子孫殺しさせられるとか悲しすぎるだろバルバトス グシオンはどう思う?

30 20/04/10(金)21:43:26 No.678497969

キマリスはカスタムが多すぎる 初代ボードウィンはどんなヤツだったんだろ

31 20/04/10(金)21:43:40 No.678498041

>>人類守護のために戦った英雄の機体なのに >>ヤクザに使われてしかも過去の仲間の子孫殺しさせられるとか悲しすぎるだろバルバトス >グシオンはどう思う? 過去の姿一切不明の哀れすぎる奴

32 20/04/10(金)21:43:42 No.678498066

他のヒトケタガンダムは振り切った感じにしたのでバルバトスは使いやすさ優先の汎用機にしたんじゃねえかなとバエルとマルコシアス見てふと思った

33 20/04/10(金)21:44:05 No.678498187

弁慶みたいやな

34 20/04/10(金)21:44:09 No.678498197

>過去の姿一切不明の哀れすぎる奴 一応リベイクが近いんだっけ…

35 20/04/10(金)21:44:12 No.678498216

でもワンチャンバルバトスオリジンとか後々出るかもしれないし出ないかもしれない

36 20/04/10(金)21:45:02 No.678498477

>一応リベイクが近いんだっけ… フルシティがオリジナルのデータ利用した改修だけど見た目に反映されてるかは不明

37 20/04/10(金)21:45:14 No.678498562

>一応リベイクが近いんだっけ… ノーデータからの現代現場改修案だから似てる方がおかしいんだけどな…

38 20/04/10(金)21:45:21 No.678498598

>>過去の姿一切不明の哀れすぎる奴 >一応リベイクが近いんだっけ… バルバトスの予備パーツ使っただけに姿だから特にそう言う設定はない

39 20/04/10(金)21:46:47 No.678499042

>厄祭戦の後から現代まで300年あるんだからその間に火星に放置される出来事があったのかもしれんぞ 戦後探しに行く時間も予算もなかったとかありそうではある なんたって月が破壊されたんでまず危ないデブリの除去とかあったろうし

40 20/04/10(金)21:47:13 No.678499187

書き込みをした人によって削除されました

41 20/04/10(金)21:47:39 No.678499323

ミカが乗ってたのは姿だけ似せたやつだから当時の性能とは違うよ

42 20/04/10(金)21:47:47 No.678499365

>サブアームあるし武器色々取っ替え引っ替えする汎用機なのでは 手持ちの武器ガンガン使いつぶしながら足りなくなったら撃破した敵機から奪い取って戦闘続けたら熱いなあ

43 20/04/10(金)21:48:31 No.678499606

>一応リベイクが近いんだっけ… フルシティに改修する時に過去のグシオン本来の状態も参考にしたらしいけど リベイクからより重武装重装甲になって近接戦向きになった事ぐらいしか変化ないしな…

44 20/04/10(金)21:48:41 No.678499666

>ノーデータからの現代現場改修案だから似てる方がおかしいんだけどな… フルシティはオリジナルのデータ元にしたみたいな設定あった気がするけどリベイクは無いはずだからサブアームも顔の変形もグシオンオリジンに無いはずだよな ハサミがグシオンオリジン要素?

45 20/04/10(金)21:48:49 No.678499713

なんかガントレットに思わせぶりな設定なかったっけ?

46 20/04/10(金)21:50:57 No.678500384

>なんかガントレットに思わせぶりな設定なかったっけ? 拾ったときからこんなん付いてたけどなんなんだろうね以上の言及はない

47 20/04/10(金)21:53:56 No.678501321

メイスも滑腔砲も本来の武装じゃないけど刀だけはミカにバルバトスが使い方教えたような描写合ったから もしかしたら持ってたのかもね

48 20/04/10(金)21:54:00 No.678501345

アスタロトのコンパチ扱いなウヴァルもだいぶ哀れである

49 20/04/10(金)21:54:39 No.678501549

というか換装による汎用機って設定だったはずなので第4ですらその中の一つくらいだろう

50 20/04/10(金)21:54:45 No.678501593

バエルは腕の力がちょっと強めって特徴あるからな

51 20/04/10(金)21:55:43 No.678501946

>というか換装による汎用機って設定だったはずなので 設定本とかでも特に言及無かった気がするけどなんか明確なソースある?

52 20/04/10(金)21:55:45 No.678501952

ウヴァル君はそういや本来の装甲もわからんのか

53 20/04/10(金)21:56:20 No.678502161

>というか換装による汎用機って設定だったはずなので第4ですらその中の一つくらいだろう ガンダムフレーム自体がそんなコンセプトな気がするんだ…

54 20/04/10(金)21:57:06 No.678502426

顔とトサカ以外の装甲全部剥がされて片田舎のコロニーのどっかに放置されてたとか 何があったんだろうかウヴァルくん…?

55 20/04/10(金)21:58:36 No.678502967

両手足はきっちり装甲付いてるけどほんと腹が薄いな

56 20/04/10(金)21:58:52 No.678503049

放置なんてもったいない いい発電機になるのに…

57 20/04/10(金)21:59:52 No.678503383

>いい発電機になるのに… 発電機にするにしてもツインである必要は全くない

58 20/04/10(金)22:00:11 No.678503491

変なギミックが無いってことはそれだけ作りが強固であるということ 鈍器でのドツ気合が基本の鉄血世界ではかなりのアドバンテージなのだ

59 20/04/10(金)22:00:34 No.678503598

>ガンダムフレーム自体がそんなコンセプトな気がするんだ… 今のところフレームに付け加えられてたのってアスタロトの右腕とキマリスの胸ぐらい? ダンタリオンになると本体じゃなくて外部の方に機能集約してるし

60 20/04/10(金)22:01:23 No.678503878

>発電機にするにしてもツインである必要は全くない MA相手じゃないと300年後の最新鋭量産機よりちょっと強いぐらいの出力しか出せないのひどいと思う

61 20/04/10(金)22:01:45 No.678504014

マルコはかっこいいけど羽とか肩とか幅とってるからプルーマとかにすぐ食いつかれそう

62 20/04/10(金)22:02:23 No.678504230

阿頼耶識でパイロットの個性が強く出るガンダムフレームがそういう性質が目立つだけで鉄血世界のMSは細かい換装で個人に合わせるのがポピュラーなんじゃないかと思う

63 20/04/10(金)22:02:26 No.678504262

ウヴァル君なんか嫌がらせで他人の装甲つけられてたんだぞ

64 20/04/10(金)22:02:55 No.678504409

>マルコはかっこいいけど羽とか肩とか幅とってるからプルーマとかにすぐ食いつかれそう むしろあのサブアーム武装位とかプルーマ散らしじゃね

65 20/04/10(金)22:03:32 No.678504648

基本はフレームの方だしな ぶっちゃけフレーム構造同じならみんなガワ一緒でもいけるわけで

66 20/04/10(金)22:03:41 No.678504692

マルコシアスくんはなんで金星で端白星なんて偽名で活動してんの…?

67 20/04/10(金)22:03:57 No.678504772

フラウロスはコックピットに死体残ってなかったのかな?

68 20/04/10(金)22:04:41 No.678505067

>鉄血世界のMSは細かい換装で個人に合わせるのがポピュラーなんじゃないかと思う グレイズも徹底的にイジればアインくんクラスにまで性能上げられるしな

69 20/04/10(金)22:05:02 No.678505190

わかる要素はちりばめてたけど恥知星なの明言されたのかマルコ

70 20/04/10(金)22:06:12 No.678505653

鉄血はMSが人型である理由が人ならざる化け物となったMAを打ち倒すのは人でないといけないっていう信念と人から離れることによってMAの轍を踏まないようにっていう理由あるから初期はスタンダードなんだと思う 人型から逸脱しかけてるのが結構ある後期ナンバーは結構追い込まれてた証左なのかなって

71 20/04/10(金)22:06:40 No.678505847

まあ問題はあの外伝が本格始動してくれないことには…

72 20/04/10(金)22:07:14 No.678506051

>フラウロスはコックピットに死体残ってなかったのかな? コックピット抜けててテイワズ系のコックピット入れてるんで無いはず

73 20/04/10(金)22:08:02 No.678506346

>コックピット抜けててテイワズ系のコックピット入れてるんで無いはず 脱出装置でもあったのか

74 20/04/10(金)22:08:46 No.678506606

>まあ問題はあの外伝が本格始動してくれないことには… 月鋼打ち切らずに緩く長く続けてたらよかったんじゃね? と思うけど脚本同じ人だから無理か…

75 20/04/10(金)22:11:40 No.678507679

>剣とレールガンしか持ってないじゃないですかあの人… ※剣は後付です

76 20/04/10(金)22:13:07 No.678508109

デザイン段階でこういう方針になりましたって話を後付け扱いしたら色んな物が巻き添え食いませんか

77 20/04/10(金)22:13:27 No.678508220

マッキーがバエルの使ってない装備をバエルに装備させるかなぁ…?

78 20/04/10(金)22:13:29 No.678508230

素手とレールガンオンリーのアグニカストロングスタイル 英雄の機体だから強かったんじゃなくて英雄が強かったので強かったって言う…

79 20/04/10(金)22:13:33 No.678508250

ホバー以上の飛行能力がバエルの特徴の一つだと思ってた

80 20/04/10(金)22:14:12 No.678508477

AGEもそうだけどどうしてもやっぱ本編での設定がおおざっぱすぎると遊びの幅がでかすぎてこのスレの中でも起きてる通り個人間でのこれがいいみたいなものの差がでかすぎてあまり共通性が見いだせないのも盛り上がらない一因かと思う だからみんなが憧れて大好きなバエルのことを語った方が有意義だと思う

81 20/04/10(金)22:14:53 No.678508718

バエルソードは厄災戦の時に作られた金色の特殊金属を使った遺失技術のソードだ! ヴァルキュリア時代からの愛用品だぞ!

82 20/04/10(金)22:15:32 No.678508951

>AGEもそうだけどどうしてもやっぱ本編での設定がおおざっぱすぎると遊びの幅がでかすぎてこのスレの中でも起きてる通り個人間でのこれがいいみたいなものの差がでかすぎてあまり共通性が見いだせないのも盛り上がらない一因かと思う 言ってる意味が解らねぇよマッキー

83 20/04/10(金)22:16:16 No.678509210

リベイクとオリジンの間くらいがフルシティだからオリジンは不明

84 20/04/10(金)22:17:01 No.678509508

su3791575.jpg 対艦バエルランスもあるよ

85 20/04/10(金)22:17:38 No.678509728

>対艦バエルランスもあるよ なんかのバルバトスについてたのじゃねーか

86 20/04/10(金)22:18:13 No.678509938

金ピカ素材はロステクじゃないよ めっちゃ高価なだけで贅沢すればヤクザでも用意できる

87 20/04/10(金)22:18:26 No.678510032

ルプスのじゃねえか

88 20/04/10(金)22:18:59 No.678510225

後から出るムックとかでバエルソードに関する言及がちょっと変わってるのは確かだが元からあるバエルの装備というのは一貫してるぞ

89 20/04/10(金)22:19:03 No.678510256

>ルプスのじゃねえか バエルランス!!!

90 20/04/10(金)22:19:23 No.678510370

バエル乗ってるときのマッキー楽しそうだな…

91 20/04/10(金)22:20:47 No.678510882

謎の大型レールガンとか謎の折り畳みメイスとか謎のルプスレクスリペアとか謎のハシュマル刀とか 謎の武器が多すぎる…

92 20/04/10(金)22:21:38 No.678511213

>謎の大型レールガンとか謎の折り畳みメイスとか謎のルプスレクスリペアとか謎のハシュマル刀とか >謎の武器が多すぎる… まあ割とよくあるよね 立体化されるのが珍しいだけで

93 20/04/10(金)22:22:43 No.678511605

>ルプスのじゃねえか レクスのだよ!

94 20/04/10(金)22:23:37 No.678511906

いつも他人が使ってるなランスメイス

95 20/04/10(金)22:23:46 No.678511965

>>ルプスのじゃねえか >レクスのだよ! バエルランス!!1!!1

96 20/04/10(金)22:24:31 No.678512209

一期と方針変わってなければ武器セットは武器セット用として発注されるだけでアニメに出すかは任意だそうだからね ビルド系のもそんな感じだし

97 20/04/10(金)22:24:32 No.678512219

ルプスレクスリペアは設定画まで普通にあって駄目だった 本当は出すハズだったのかな…?

98 20/04/10(金)22:24:36 No.678512243

対艦バエルランスだ!

99 20/04/10(金)22:25:32 No.678512587

バルバトスの初期武器案にランスがあってそれから派生したのがダインスレイヴと対艦ランスメイスだ

100 20/04/10(金)22:26:25 No.678512886

>バルバトスの初期武器案にランスがあってそれから派生したのがダインスレイヴと対艦バエルランスだ!

101 20/04/10(金)22:28:03 No.678513450

>一期と方針変わってなければ武器セットは武器セット用として発注されるだけでアニメに出すかは任意だそうだからね >ビルド系のもそんな感じだし ついでに言えば反応とかで結構予定買えたみたいだしね 二期は刀メインウェポン予定だったけどバルバトスといえばメイスですよねってイメージ強くなってソードメイスに変えたとか

↑Top