虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ジャイ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/10(金)20:24:13 No.678473450

    ジャイロって結局何だったの?

    1 20/04/10(金)20:25:27 No.678473784

    野球未経験者のたわごと うねり打法も

    2 20/04/10(金)20:27:30 No.678474361

    なそ いん  な  も  の  は

    3 20/04/10(金)20:27:51 No.678474459

    もはや持ちネタと化してる

    4 20/04/10(金)20:28:07 No.678474529

    ダル曰くスライダーのすっぽ抜け

    5 20/04/10(金)20:28:28 No.678474618

    存在はするけど実用性はない

    6 20/04/10(金)20:29:26 No.678474902

    雷獣シュートとか信じてたタイプ?

    7 20/04/10(金)20:29:32 No.678474941

    松坂の目指していたストレートもスレ画のジャイロとは別物だったし本当になんなんだジャイロ

    8 20/04/10(金)20:31:27 No.678475491

    >もはや持ちネタと化してる su3791296.png

    9 20/04/10(金)20:31:44 No.678475566

    今まで着いた最大の嘘は? 嘘か本当か分からないことを言ってください の両方に対する満田先生の回答

    10 20/04/10(金)20:32:34 No.678475805

    ギュルル

    11 20/04/10(金)20:33:59 No.678476201

    su3791302.jpg

    12 20/04/10(金)20:34:26 No.678476333

    変わらねえだろ 空気抵抗

    13 20/04/10(金)20:34:34 No.678476367

    普通のストレートは縫い目が空気とぶつかることで揚力得て落ちにくいボールになってる ジャイロ回転のボールで空気抵抗を減らすのなら放物線に近くなるんだろうな

    14 20/04/10(金)20:36:20 No.678476850

    縫い目が現れにくいなら逆にスピードが落ちるのでは?

    15 20/04/10(金)20:37:12 No.678477098

    銃弾が進行軸回転で弾道安定させてるみたいなイメージなんだろうけど 球形じゃ横ブレもクソもないのでさして変わらない

    16 20/04/10(金)20:39:31 No.678477714

    パワプロでもいつの間にか消えた

    17 20/04/10(金)20:42:09 No.678478446

    レッツゴーのマグナムトルネード回でピッチャーの投げるボールはそもそもドリル回転であるって言ってたような…

    18 20/04/10(金)20:43:31 No.678478817

    この漫画に騙された小学生は数知れず

    19 20/04/10(金)20:43:37 No.678478847

    ジャイロフォークまで出したのに…

    20 20/04/10(金)20:43:59 No.678478938

    嘘科学だったんだ…

    21 20/04/10(金)20:44:27 No.678479057

    >ジャイロフォークまで出したのに… 茶色…フォーク?

    22 20/04/10(金)20:45:31 No.678479351

    川尻だろ知ってるよ

    23 20/04/10(金)20:45:37 No.678479375

    あくまで怪我しにい投げ方の副産物だよ

    24 20/04/10(金)20:45:51 No.678479440

    >ジャイロフォークまで出したのに… こっちは一応実在してるのが酷い

    25 20/04/10(金)20:46:41 No.678479652

    >この漫画に騙された小学生は数知れず おのれ草野!!

    26 20/04/10(金)20:47:21 No.678479823

    >パワプロでもいつの間にか消えた 消えたの!?

    27 20/04/10(金)20:48:11 No.678480046

    投げ方としてはアメフトのパスみたいになるんかねこれ

    28 20/04/10(金)20:48:54 No.678480241

    >パワプロでもいつの間にか消えた 2018まではあった気が

    29 20/04/10(金)20:49:26 No.678480380

    本誌巻末の目次欄で1回ネタにしてたよね

    30 20/04/10(金)20:49:32 No.678480407

    昔からの疑問だけどバックスピン回転がめちゃくちゃ多いと 空気抵抗で通常より減速しにくくなって 打者がホップしたように感じたりするんかな?(実際はホップしない)

    31 20/04/10(金)20:49:46 No.678480479

    >おのれ満田!!

    32 20/04/10(金)20:50:01 No.678480554

    ハンタスレかとばかり

    33 20/04/10(金)20:50:10 No.678480592

    でも当時はやったよジャイロボール デンプシーロールと同じくらい

    34 20/04/10(金)20:50:53 No.678480798

    言われてみればハンタの説明ページみたいだな…

    35 20/04/10(金)20:51:27 No.678480952

    パワプロには未だにあるぞ マリンボールはマジで水の上を跳ねてるとかやってるゲームだから今更だけど

    36 20/04/10(金)20:52:08 No.678481122

    パームってどんな変化球かしらない

    37 20/04/10(金)20:53:03 No.678481366

    ジャイロ回転で十全に力を与えられたらトップスピンのストレートより速くなるのは間違いではない ただそんな回転かける投げ方だとキチンと力が伝わらないのとトップスピンによる上方向への揚力がなくなるから沈む まぁぶっちゃけ縦スラみたいな球になる

    38 20/04/10(金)20:53:13 No.678481403

    >パームってどんな変化球かしらない 掌で包むチェンジアップ

    39 20/04/10(金)20:53:24 No.678481450

    >パームってどんな変化球かしらない 掌で掴んで投げて手元で落ちる 最近だとチェンジアップに分類されそう

    40 20/04/10(金)20:54:57 No.678481857

    縦回転があるから ストレートが「手元で伸びる」と言われる 浮き上がる軌道が生まれるのに

    41 20/04/10(金)20:55:22 No.678481964

    現実でも千賀のフォークがジャイロ回転してるとかだっけか…

    42 20/04/10(金)20:55:23 No.678481966

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    43 20/04/10(金)20:55:26 No.678481979

    野球やったことないから変化球解説とか読むとすごいより先に握り方キモッ!ってなる 意味不明な挟み方で120とか出すしすごい痛そう

    44 20/04/10(金)20:56:11 No.678482192

    >本誌巻末の目次欄で1回ネタにしてたよね 一回どころか他人にどんな嘘ついたことある?系の質問がくると毎回言ってるよこの作者

    45 20/04/10(金)20:56:20 No.678482233

    メジャーのジャイロは嘘だけどジャイロ自体はあるってこと?

    46 20/04/10(金)20:56:31 No.678482276

    エフェクトも竜巻っぽいのつけられて見栄えよかったからマンガ的には正解だった

    47 20/04/10(金)20:56:35 No.678482308

    >パワプロでもいつの間にか消えた 消える茶色ボール…!?

    48 20/04/10(金)20:56:44 No.678482343

    ジャイロといえば地球ゴマだよ その原理を利用した投球がジャイロボール

    49 20/04/10(金)20:56:46 No.678482351

    ジャイロフォークはあるよ!

    50 20/04/10(金)20:56:56 No.678482395

    >本誌巻末の目次欄で1回ネタにしてたよね 違う 2回だ

    51 20/04/10(金)20:57:38 No.678482588

    なまじ弾丸を回転させるのは弾道を安定させるためみたいな物理効果が常識みたいになってるからジャイロ回転にも説得力が生まれる

    52 20/04/10(金)20:57:42 No.678482608

    投げろジャイロボールなんてゲームまであったんだぞ

    53 20/04/10(金)20:57:54 No.678482656

    ホップアップはしないよ

    54 20/04/10(金)20:58:24 No.678482809

    うっそ雷獣シュートって実現不可なの!?

    55 20/04/10(金)20:58:30 No.678482834

    >メジャーのジャイロは嘘だけどジャイロ自体はあるってこと? 実際のジャイロ回転は手元で落ちる

    56 20/04/10(金)20:58:49 No.678482926

    >なまじ弾丸を回転させるのは弾道を安定させるためみたいな物理効果が常識みたいになってるからジャイロ回転にも説得力が生まれる 形が全然違う!

    57 20/04/10(金)20:58:55 No.678482948

    ジャイロを最初に見たのは第三野球部だったなあ これとどっちが早かったんだ

    58 20/04/10(金)21:00:20 No.678483381

    変化球って本当に存在するの?

    59 20/04/10(金)21:00:26 No.678483415

    回転しないから縫い目の影響を受けてゆらゆらする、がジャイロの説明じゃないの? 実在は知らないけど

    60 20/04/10(金)21:00:49 No.678483545

    一応スレ画の説明自体はそこまで間違ってはないぞ! ただストレートと定義出来ないくらいにはストンと落ちるって説明が抜けてるだけで

    61 20/04/10(金)21:01:07 No.678483634

    初出ってどこなんだろジャイロ

    62 20/04/10(金)21:01:10 No.678483647

    >回転しないから縫い目の影響を受けてゆらゆらする、がジャイロの説明じゃないの? >実在は知らないけど それはナックルだね

    63 20/04/10(金)21:01:55 No.678483876

    回転しまくってるのに手元で伸びるとかわけわからんからな…

    64 20/04/10(金)21:02:28 No.678484035

    要するに縦スラだから実在というか横回転ボール自体はある

    65 20/04/10(金)21:02:39 No.678484099

    >それはナックルだね ああそうか 俺どっちも投げれるからごっちゃになったわ

    66 20/04/10(金)21:03:53 No.678484508

    ジャイロフォークのあたりまでは信じて読んでたな…

    67 20/04/10(金)21:04:12 No.678484612

    パワプロは燃えながらHOPするストレートがあるし…

    68 20/04/10(金)21:04:33 No.678484740

    松坂の名前が出てこない辺り若返りが進んでるんだなって思った

    69 20/04/10(金)21:04:37 No.678484759

    ジャンプならともかくマガジンで連載してた漫画の技が全国的有名になるとかねーから

    70 20/04/10(金)21:05:13 No.678484995

    マグヌス効果も漫画で説明すればなんかそれっぽくなりそう

    71 20/04/10(金)21:05:16 No.678485010

    >ジャンプならともかくマガジンで連載してた漫画の技が全国的有名になるとかねーから サーンーデーー!!!

    72 20/04/10(金)21:05:23 No.678485038

    普通にプロ野球マスコミすら言ってたからこれは仕方ない

    73 20/04/10(金)21:05:59 No.678485239

    松坂のストレートがジャイロ回転って言われてたけど本人すら否定してたな

    74 20/04/10(金)21:06:36 No.678485446

    su3791393.jpg

    75 20/04/10(金)21:07:00 No.678485565

    >ジャンプならともかくマガジンで連載してた漫画の技が全国的有名になるとかねーから ダグラスショットはメジャーだろうが

    76 20/04/10(金)21:07:17 No.678485691

    >形が全然違う! 形はそんなに重要じゃないと思ってしまうのも無理はない 実際は弾丸は縦回転とか横回転しないようにしつつ最も空気抵抗が少ない回転軸を取るようにするためにああなってるのであって 球がドリル回転したらマグナス効果で横に動く変化球になる

    77 20/04/10(金)21:07:45 No.678485853

    空気抵抗変わるから変化代わって打ち味変わるのは確か でもわざわざ好き好んでやるほどのものはない

    78 20/04/10(金)21:08:10 No.678485989

    >松坂のストレートがジャイロ回転って言われてたけど本人すら否定してたな してたな そのくせ代名詞みたいにもなってた 松坂の正体は満田先生なんじゃないですか?

    79 20/04/10(金)21:08:13 No.678486014

    でもよぅ ドリルみたいな回転で突っ込んでくるボールとか絶対かっこいいし強いぜ

    80 20/04/10(金)21:08:14 No.678486020

    >マグナス効果 これも実際にあるのにコピペのせいでネタ扱いされてるな…

    81 20/04/10(金)21:09:08 No.678486335

    ジャイロスライダーとか名前がカッコよすぎる

    82 20/04/10(金)21:09:14 No.678486373

    >球がドリル回転したらマグナス効果で横に動く変化球になる ならねえよアホ

    83 20/04/10(金)21:09:14 No.678486378

    ポケモンの技の方はジャイロボール(ポケモン)参照

    84 20/04/10(金)21:09:33 No.678486471

    su3791397.jpg

    85 20/04/10(金)21:09:36 No.678486488

    >パワプロでもいつの間にか消えた 2018だと普通に金特殊まで存在してるけどアプリとかの方だとなくなったん?

    86 20/04/10(金)21:10:20 No.678486771

    アプリでもあるよ

    87 20/04/10(金)21:11:31 No.678487163

    >>マグナス効果 >これも実際にあるのにコピペのせいでネタ扱いされてるな… 違う

    88 20/04/10(金)21:11:34 No.678487178

    ジャイロストレートならあるんでしょう

    89 20/04/10(金)21:11:44 No.678487239

    >ならねえよアホ なるし…

    90 20/04/10(金)21:11:55 No.678487292

    そもそもHOP-UPするストレートがある世界で気にする必要ないし…

    91 20/04/10(金)21:12:39 No.678487551

    >su3791397.jpg それは蟹手のジャイロ というかフィギュアあったのか…

    92 20/04/10(金)21:12:42 No.678487574

    手元でホップする球が漫画だとマジで急上昇する表現になったり…

    93 20/04/10(金)21:15:05 No.678488400

    なんか松坂が投げるのをメジャーも取り入れたモノだとばかり

    94 20/04/10(金)21:15:28 No.678488516

    ジャイロとナックルごっちゃになるやつとバッテリー組みたくねえ

    95 20/04/10(金)21:16:54 No.678489024

    むしろMAJOR初であんなスポーツニュースとかでも持て囃されてたのか? そう考えると確かに大嘘つきだな

    96 20/04/10(金)21:17:10 No.678489111

    漫画的なハッタリとしてなら銃弾の回転みたいなもんがボールにも働いてとか有りだと思う でもまあMAJARは一応リアル野球だから無かったことみたいにされたが

    97 20/04/10(金)21:18:17 No.678489497

    そんな…檜あすなろの得意技が

    98 20/04/10(金)21:18:20 No.678489518

    2シームと4シームとかも具体的にどう違ってくるのかいまいちわからない

    99 20/04/10(金)21:18:27 No.678489556

    リアル野球はあんなに折れたバットがピッチャーに襲いかかってきたりしないのでは

    100 20/04/10(金)21:18:41 No.678489632

    一時期トンデモ理論が流行ってた記憶がある

    101 20/04/10(金)21:18:49 No.678489674

    >手元でホップする球が漫画だとマジで急上昇する表現になったり… su3791422.jpg

    102 20/04/10(金)21:20:35 No.678490229

    きりもみ回転にはロマンがある

    103 20/04/10(金)21:20:42 No.678490267

    >2シームと4シームとかも具体的にどう違ってくるのかいまいちわからない ツーシームは回転軸の傾きが大きくなりやすい=微妙な変化が起きやすいんじゃないかって言われてる

    104 20/04/10(金)21:20:46 No.678490293

    素人さんにはわかりにくいからな

    105 20/04/10(金)21:20:52 No.678490330

    >su3791422.jpg 何でこの握りで浮くの…

    106 20/04/10(金)21:21:20 No.678490468

    ストレートはバックスピンをかけて落ちにくくする変化球だって話は最近の野球漫画でよく出て来る

    107 20/04/10(金)21:21:51 No.678490638

    そんな…冨樫が騙されてキャラクターとして出してしまったのに…

    108 20/04/10(金)21:22:16 No.678490764

    ジャイロフォークは実在するのか?