20/04/10(金)19:43:00 ギター... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/10(金)19:43:00 No.678461553
ギター弾いてる?
1 20/04/10(金)19:43:59 No.678461795
いつも思うけどスレ画選びにセンスがないよね君
2 20/04/10(金)19:45:28 No.678462232
1レス目のセンスのなさに脱帽
3 20/04/10(金)19:46:31 No.678462513
ギターやってるやつがダサくないわけ無いだろ
4 20/04/10(金)19:47:05 No.678462675
自分のギターの写真使おうぜ
5 20/04/10(金)19:47:42 No.678462835
画像はどうでもいいけど弾いてる?ってスレ立ててどうしたいんだろうって思う
6 20/04/10(金)19:52:53 No.678464305
imgなんてそんなスレが殆どでは
7 20/04/10(金)20:01:41 No.678466860
playerの強烈なアンチかもしれない
8 20/04/10(金)20:03:09 No.678467323
ギブソンって倒産した後どうなった?
9 20/04/10(金)20:03:24 No.678467400
ヤマハのレヴスタが欲しい…欲しい…
10 20/04/10(金)20:04:54 No.678467828
Fano sp6が欲しい…
11 20/04/10(金)20:06:13 No.678468210
>ギブソンって倒産した後どうなった? どちらかと不採算だった楽器以外の部門を切り捨てた感じ ただ最近権利ヤクザっぽい動きが多いのが気になる
12 20/04/10(金)20:13:25 No.678470324
最近のギブソンはマジ楽器屋で見かけない 山野楽器がフェンダー専門店みたいになってた
13 20/04/10(金)20:14:30 No.678470639
とりあえずフェンダー買っとけばいいんでしょう?
14 20/04/10(金)20:16:41 No.678471301
>>ギブソンって倒産した後どうなった? >どちらかと不採算だった楽器以外の部門を切り捨てた感じ >ただ最近権利ヤクザっぽい動きが多いのが気になる ステージで使ったら上納金とかしてんの?
15 20/04/10(金)20:19:08 No.678472062
借金してギター買うクズまたスレたてたのか 死ねばいいのに
16 20/04/10(金)20:22:11 No.678472901
>ステージで使ったら上納金とかしてんの? 日本法人が出来てそこと年間に何台売りますって契約を結ばされるようになったとか 売れなくてもどんどん楽器は届くので取り扱いを辞める楽器屋が続出
17 20/04/10(金)20:22:22 No.678472956
>playerの強烈なアンチかもしれない マジかよヤングギター読者最低だな
18 20/04/10(金)20:23:54 No.678473377
>>ステージで使ったら上納金とかしてんの? >日本法人が出来てそこと年間に何台売りますって契約を結ばされるようになったとか >売れなくてもどんどん楽器は届くので取り扱いを辞める楽器屋が続出 ガチヤクザのやり口じゃねえか…
19 20/04/10(金)20:26:21 No.678474036
あとは最近コピー品対策とかで色々なメーカに訴訟吹っ掛けてるイメージがあるなギブソン
20 20/04/10(金)20:27:03 No.678474216
>ステージで使ったら上納金とかしてんの? またギブソン型のギターを作ってるメーカーに訴訟ふっかけて回ってるらしい
21 20/04/10(金)20:29:07 No.678474807
まともなレスポールが欲しい10万くらいで
22 20/04/10(金)20:31:27 No.678475492
>まともなレスポールが欲しい10万くらいで 倍出せば日本製でホンマホのやつ買えるんじゃね
23 20/04/10(金)20:34:48 No.678476437
>まともなレスポールが欲しい10万くらいで トーカイとかバッカスでよければ現行ギブソンより質の良い物が買えると思う
24 20/04/10(金)20:34:56 No.678476472
確かにストラトやレスポールはコピー品堂々と作られてるのどうなんだと思う所はある そのへん厳密にすると息苦しくなるのも分かるけどさ
25 20/04/10(金)20:35:59 No.678476748
>確かにストラトやレスポールはコピー品堂々と作られてるのどうなんだと思う所はある >そのへん厳密にすると息苦しくなるのも分かるけどさ そのコピー屋に助けられた過去があるしな フェンダーもギブソンも
26 20/04/10(金)20:37:57 No.678477279
意匠権は無いってもう何十年前もに言われてた気が… コピーのほうが品質いいなんて言われてたこともあった気が…
27 20/04/10(金)20:40:43 No.678478068
>確かにストラトやレスポールはコピー品堂々と作られてるのどうなんだと思う所はある フェンダーは昔から神田商会に許諾を出してフェンジャパを設立したりして割と柔軟に対応してきたけど ギブソンはここ5年ぐらい似たような訴訟で負け続けてて 各国の裁判所の言い分は「70年近く放置してきて今更その因縁は通らないでしょ」だった