虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/10(金)15:20:39 No.678407777

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/04/10(金)15:25:53 No.678408668

    きょろきょろバード!

    2 20/04/10(金)15:33:25 No.678410006

    めっちゃ気持ち良さそう

    3 20/04/10(金)15:34:00 No.678410107

    何か居…人か

    4 20/04/10(金)15:34:11 No.678410135

    カメラつけても普通に飛べるんだな

    5 20/04/10(金)15:35:22 No.678410347

    こっから獲物見つけられるんだからマサイ族より目が良いな…

    6 20/04/10(金)15:35:34 No.678410376

    自撮りバード

    7 20/04/10(金)15:37:32 No.678410718

    ゼルダ感覚

    8 20/04/10(金)15:37:57 No.678410783

    ドローンで撮ってるんだろうか

    9 20/04/10(金)15:40:56 No.678411278

    すごい頭の悪い言葉でしか言えないけど、本当に飛ぶんだな…

    10 20/04/10(金)15:42:38 No.678411576

    CGに見えるね

    11 20/04/10(金)15:44:49 No.678411953

    これでネズミとかウサギ見つけるんでしょ 視力スゴイ

    12 20/04/10(金)15:45:23 No.678412047

    (右羽になんかついてる…まぁいいか)

    13 20/04/10(金)15:46:49 No.678412316

    猛禽類って天敵いるのかな…空飛んでたらエンカウントしないだろうしピラミッドでも上位者なのでは

    14 20/04/10(金)15:48:06 No.678412553

    >猛禽類って天敵いるのかな… ジェット機

    15 20/04/10(金)15:48:54 No.678412716

    高層ビルに激突して死ぬ個体は少なからずいるらしいな

    16 20/04/10(金)15:49:19 No.678412786

    この大空に翼を広げ飛んでいきたいよ

    17 20/04/10(金)15:49:36 No.678412828

    横視点が気持ち悪い 酔いそう

    18 20/04/10(金)15:50:07 No.678412913

    行動半径ものすごいことになるなこれ

    19 20/04/10(金)15:50:07 No.678412914

    >カメラつけても普通に飛べるんだな ガンとか大型のオウムもBBCのドキュメンタリーで飛べてた

    20 20/04/10(金)15:55:49 No.678413890

    超羨ましい

    21 20/04/10(金)16:04:52 No.678415543

    >猛禽類って天敵いるのかな…空飛んでたらエンカウントしないだろうしピラミッドでも上位者なのでは 猛禽類は基本的に食物連鎖の頂点だよ まあ喰われるときは喰われるだろうけどさ

    22 20/04/10(金)16:06:34 No.678415822

    猛禽ことごとく子育てが難易度マックス

    23 20/04/10(金)16:07:02 No.678415894

    >行動半径ものすごいことになるなこれ 自分の巣とかよく憶えてられるな

    24 20/04/10(金)16:07:49 No.678416010

    気流を掴み損ねて墜落死とかないのかな

    25 20/04/10(金)16:10:53 No.678416558

    空の支配者という言葉が相応しすぎる…

    26 20/04/10(金)16:11:45 No.678416704

    >こっから獲物見つけられるんだからマサイ族より目が良いな… 獲物だ!ヤバい違った!ってパターンあるのかな…あるんだろうな…

    27 20/04/10(金)16:12:46 No.678416875

    狩り下手くそバードはいるよ ダーウィンが来た見てるからわかる

    28 20/04/10(金)16:13:46 No.678417054

    鳥になりたいのもわかるな

    29 20/04/10(金)16:14:07 No.678417103

    自然界では間抜けは淘汰されるから飛んでるのは猛者だけだ

    30 20/04/10(金)16:18:33 No.678417879

    >猛禽類って天敵いるのかな…空飛んでたらエンカウントしないだろうしピラミッドでも上位者なのでは su3790810.jpg

    31 20/04/10(金)16:19:11 No.678418011

    天敵が居るのが前提の繁殖の仕方をするから 天敵が居なくなったら爆発的に増えるんだ そして食料食い尽くして滅亡したりする・・・

    32 20/04/10(金)16:19:17 No.678418027

    >自然界では間抜けは淘汰されるから飛んでるのは猛者だけだ カカポ…

    33 20/04/10(金)16:20:51 No.678418309

    猛禽類で大昔みたいに大型の種類とか居たら地球制覇出来るんだろうなぁとか妄想する けど昔からの生物は飢餓とか省エネの為にどんどん小さくなっていったと見た事がある

    34 20/04/10(金)16:21:51 No.678418483

    山羊をひっつかんで谷間に消えていくやつの動画がずっと頭に残ってる 鳥の種類は別かもしれんが

    35 20/04/10(金)16:23:32 No.678418778

    なんかこんだけ空高く飛んでたら飼い主のいるところとかすぐ分からなくなりそうなのによく見つけられるな…

    36 20/04/10(金)16:23:55 No.678418859

    >>猛禽類って天敵いるのかな…空飛んでたらエンカウントしないだろうしピラミッドでも上位者なのでは >su3790810.jpg ぬはさあ…

    37 20/04/10(金)16:24:47 No.678419031

    大型なら強いかというとそうでもなく 大きくなると色々デメリットも大きくなる 寄生虫とか