虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/10(金)12:06:14 うおお... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/10(金)12:06:14 No.678374127

うおおおコロナシールド!

1 20/04/10(金)12:07:49 No.678374381

思ってたより安かった どんどんやってもらいたい

2 20/04/10(金)12:08:39 No.678374517

いろんなとこでこれ流行ればいいのにね

3 20/04/10(金)12:10:16 No.678374803

おでんは常にこれやって

4 20/04/10(金)12:10:33 No.678374872

近所のコンビニでもやっててちょっとびっくりした

5 20/04/10(金)12:10:46 No.678374920

何かを勘違いして金網張って欲しい

6 20/04/10(金)12:11:03 No.678374967

コロナバリアーーーー!!!

7 20/04/10(金)12:11:08 No.678374975

窓口はこれ効果ありそうだよなぁ

8 20/04/10(金)12:11:29 No.678375039

近所の持ち帰り専門の焼き鳥屋さんがコロナ流行り出した直後にもうこれやって感心したなぁ

9 20/04/10(金)12:11:42 No.678375085

ドンキがこれやってた

10 20/04/10(金)12:11:49 No.678375106

でもお客から現金受け取ったらその時点でアウトでは?

11 20/04/10(金)12:11:57 No.678375124

>おでんは常にこれやって ファミマはもう一定の組み合わせで個別の容器ごとに売ってるよ

12 20/04/10(金)12:12:04 No.678375147

ど田舎のローソンにもあって驚いたやつ 本社が配ってるのか?

13 20/04/10(金)12:12:32 No.678375240

>窓口はこれ効果ありそうだよなぁ 薬局行って思ったけどああいうとこはデフォで面会室みたいになってればいいのになって思った

14 20/04/10(金)12:12:36 No.678375252

スーパー勤務だけどこれは…やらないだろうなぁ 羨ましい

15 20/04/10(金)12:12:40 No.678375264

>でもお客から現金受け取ったらその時点でアウトでは? コンビニで並んでるとキャッシュレスって割と流行ってないんだなって思うよね

16 20/04/10(金)12:13:42 No.678375470

手につく分にはもう洗うの前提だからどうしようもないだろう

17 20/04/10(金)12:13:51 No.678375491

こういうのちゃんとやってるのか

18 20/04/10(金)12:14:30 No.678375604

>でもお客から現金受け取ったらその時点でアウトでは? そんなもんシールドあってもなくてもアウトなんだから仕方ない お金はトレイに乗せてくださいそこでおつり返しますみたいに近所のファミマはやってたよ

19 20/04/10(金)12:14:30 No.678375606

商品の補充は?

20 20/04/10(金)12:14:38 No.678375632

コンビニおでんは管理コストがかかりすぎて総撤退の方向で動いているよ

21 20/04/10(金)12:14:41 No.678375642

はやくもっと電磁決済が普及すればいいのに

22 20/04/10(金)12:14:55 No.678375679

つるつるしたものにはウイルス付きやすいとか言われてたけど 付けるだけじゃなくて定期的にアルコール吹いたりも必要なのかなやっぱり

23 20/04/10(金)12:15:24 No.678375767

>そんなもんシールドあってもなくてもアウトなんだから仕方ない 仕方ないじゃなくてだから意味なくねと言いたいのではなかろうか

24 20/04/10(金)12:15:30 No.678375786

>はやくもっと電磁決済が普及すればいいのに 超電磁空手!

25 20/04/10(金)12:15:44 No.678375824

>でもお客から現金受け取ったらその時点でアウトでは? ファミマは受け皿でお釣りも返すらしいので徹底している

26 20/04/10(金)12:15:47 No.678375838

>はやくもっと電磁決済が普及すればいいのに クロスボンバーしそうになってるな

27 20/04/10(金)12:16:06 No.678375899

意味あるとか無いとかじゃなくて 飛沫感染のリスク軽減でしょこういうのは…

28 20/04/10(金)12:16:17 No.678375926

でも意地でも手渡しで受け取るまで粘るジジババとかおるで

29 20/04/10(金)12:16:18 No.678375931

>コンビニおでんは管理コストがかかりすぎて総撤退の方向で動いているよ 冬だったら危なかった

30 20/04/10(金)12:16:36 No.678375988

爺さん婆さんはスイカの作り方すらしらねえからしょうがねえんだ …使い方知ってるくらいの年齢でも意地でもセルフレジ行かない客多いけどな!

31 20/04/10(金)12:17:27 No.678376135

>爺さん婆さんはスイカの作り方すらしらねえからしょうがねえんだ 昔庭に食べたやつのタネ吐いといたら生えてきて小振りの収穫できてビックリした事あるわ

32 20/04/10(金)12:17:27 No.678376136

>…使い方知ってるくらいの年齢でも意地でもセルフレジ行かない客多いけどな! 込んでるからセルフ案内したら「はあ?」みたいな顔されて ああ現金なんだなって思ったらsuikaでんんんんんnnnn!!! ってなるときある

33 20/04/10(金)12:17:36 No.678376163

近所のスーパーはジャガイモやらニンジンのバラ売りも取りやめてた

34 20/04/10(金)12:17:44 No.678376180

>爺さん婆さんはスイカの作り方すらしらねえからしょうがねえんだ ナナコみたく住所氏名とか色々描かせるタイプのせいで…

35 20/04/10(金)12:17:51 No.678376207

ラジオでもブースで対面に座るから間にアクリル板とかいれてたな しゃべる職業の人は大変ね

36 20/04/10(金)12:18:14 No.678376274

手に付いただけなら洗えば防げるし… 喋った時とかに飛んだツバは吸い込んだらアウトだから危険性違いすぎる

37 20/04/10(金)12:18:42 No.678376357

本格的なせきじゃなくてせきばらいだから相手に向かってやってもまあいいだろうって思ってる狼藉者は多い

38 20/04/10(金)12:18:43 No.678376360

意味なくね論言い出すともう消毒からマスクから無くてもなるときはなるから変わらないの極論まで行ってもおかしくないやつだから 少しでもリスク下げられて手軽に出来ることがあるならやるべきだよ

39 20/04/10(金)12:19:04 No.678376438

みんな頭に電光掲示板つけてそこに意思を表示しよう

40 20/04/10(金)12:19:07 No.678376448

対策しづらい目へのアタックにも効果ありそうね

41 20/04/10(金)12:19:17 No.678376478

手袋とかしてもらってもいいと思う

42 20/04/10(金)12:19:48 No.678376593

>みんな頭に電光掲示板つけてそこに意思を表示しよう エルチキ ニコ クダサイ

43 20/04/10(金)12:19:55 No.678376621

狙いすましたかのようなタイミングで咳してくるよね客って

44 20/04/10(金)12:20:21 No.678376703

飛沫感染て上から降ってくるらしいから一応効果あるのかな ドクター中松のバイザー型マスクも高杉院長誉めてたんだよね

45 20/04/10(金)12:20:33 No.678376743

どんだけ注意しても今受け取ったお釣りの直前の持ち主が自分の指ぺろぺろおじさんだったらアウトだよなぁ とかは考えちゃう

46 20/04/10(金)12:20:33 No.678376747

おつり小銭だったら直接財布の小銭入れだしてここ入れてくださいって言うのは向こうさん失礼に思っちゃうだろうか

47 20/04/10(金)12:20:34 No.678376752

>>みんな頭に電光掲示板つけてそこに意思を表示しよう >エルチキ ニコ クダサイ ウチハ ファミチキ シカナイ デス

48 20/04/10(金)12:21:21 No.678376910

>おつり小銭だったら直接財布の小銭入れだしてここ入れてくださいって言うのは向こうさん失礼に思っちゃうだろうか いいから電子マネーかクレカ使えや!

49 20/04/10(金)12:21:31 No.678376946

コープはマスク手袋着用してレジやってる

50 20/04/10(金)12:21:33 No.678376955

コロナ終わってからもお釣りはトレイでやって欲しい 手渡しする必要ねぇって

51 20/04/10(金)12:21:38 No.678376979

>おつり小銭だったら直接財布の小銭入れだしてここ入れてくださいって言うのは向こうさん失礼に思っちゃうだろうか 音速で射出して正しい金額を返したかわからないようにしてごまかす技をされる

52 20/04/10(金)12:21:46 No.678376993

カネヲ ダセ

53 20/04/10(金)12:21:55 No.678377016

コンビニは完全に立ち読み禁止にした方がいいと思う 咳しながら密着してジャンプ読むサラリーマンの軍団とか色んな意味で地獄絵図過ぎる

54 20/04/10(金)12:22:11 No.678377073

>おつり小銭だったら直接財布の小銭入れだしてここ入れてくださいって言うのは向こうさん失礼に思っちゃうだろうか コロナ前からたまにそういうお客さんいるけどいいと思う

55 20/04/10(金)12:22:24 No.678377119

さ ヒートン

56 20/04/10(金)12:22:29 No.678377135

>とかは考えちゃう 触れるもんはもう手を洗って体内にいれないっていう当たり前のレベルだ ただ無意識に顔を触る事多いのでそういう意味でもマスクは有効ではある

57 20/04/10(金)12:22:30 No.678377138

>コロナ終わってからもお釣りはトイレでやって欲しい に見えた

58 20/04/10(金)12:22:34 No.678377158

コンビニはもうiD必ず使うようにしてる 小銭なんかいらねーよな!

59 20/04/10(金)12:22:45 No.678377187

正直あのおでんに客のツバ入ってそうだとは思ってたから常備してほしい…

60 20/04/10(金)12:23:19 No.678377298

今日入ったコンビニもやってた

61 20/04/10(金)12:23:38 No.678377366

>咳しながら密着してジャンプ読むサラリーマンの軍団とか色んな意味で地獄絵図過ぎる こういう時くらい買えや!ってどうしても思う

62 20/04/10(金)12:23:53 No.678377417

ケント クレ バンゴウデ イエ サンジュウバン バンゴウデ イエ バンゴウヤ ナイカ カタカナヤ

63 20/04/10(金)12:24:23 No.678377514

レジに人いるけどセルフレジみたいにお客さん側にお金投入口付けるとかはできないのかな

64 20/04/10(金)12:24:38 No.678377566

海外だともともとも防犯とかでレジが隔離ブースになってるとこもあるよね

65 20/04/10(金)12:24:43 No.678377593

職場の事務所もこんな感じになってたし日本はこういとこしっかりするのいいよね

66 20/04/10(金)12:25:10 No.678377675

>海外だともともとも防犯とかでレジが隔離ブースになってるとこもあるよね 鉄格子付いてて中のおっさんがショットガン持ってるね

67 20/04/10(金)12:25:38 No.678377767

ナイスシールド

68 20/04/10(金)12:25:42 No.678377784

床屋さんとレジの人はずっと手袋ありでもいいと思う

69 20/04/10(金)12:25:49 No.678377800

>職場の事務所もこんな感じになってたし日本はこういとこしっかりするのいいよね 日本が全部ってわけじゃないししっかりしてる人がしっかりしてるだけだよ

70 20/04/10(金)12:25:58 No.678377830

>職場の事務所もこんな感じになってたし日本はこういとこしっかりするのいいよね でもこれバイト店員の発案であって…

71 20/04/10(金)12:26:18 No.678377901

駅の定期券売り場みたいに透明な板で遮ってスピーカー越し会話しよう

72 20/04/10(金)12:26:31 No.678377960

これでコロナビームも防げるな…

73 20/04/10(金)12:26:51 No.678378032

目から感染しても肺炎になるんだよね ふしぎ

74 20/04/10(金)12:26:56 No.678378053

すとぷりフェスタが…

75 20/04/10(金)12:27:00 No.678378074

でもどうせ変な輩が人を病原菌扱いするのかってクレーム入れるんだべ?

76 20/04/10(金)12:27:11 No.678378113

ヒートンってなにと思ったら絵が書いてある優しさ

77 20/04/10(金)12:27:15 No.678378128

ファミマもローソンもセブンもミニスカもない…って書いてある

78 20/04/10(金)12:27:24 No.678378168

この透明のビニールシートの透明度っていまいち長続きしないのよね

79 20/04/10(金)12:27:24 No.678378170

コロナ前までインフル大流行シーズンでもノーマスク接客が当たり前みたいな国だったんだぞ日本 世の風潮に合わせてこうなったんだよ

80 20/04/10(金)12:27:46 No.678378242

クレーム対策に年齢確認も乗り出して店員さん自身が押してたからなあ

81 20/04/10(金)12:28:18 No.678378345

良いとおもう どんどんやれ

82 20/04/10(金)12:28:29 No.678378377

>目から感染しても肺炎になるんだよね >ふしぎ 彼岸島でも目から血液はいるのに吸血鬼になるだろ?

83 20/04/10(金)12:28:48 No.678378452

これの起源が鳥取型オフィスシステムだったら笑うんだけど別だろうな

84 20/04/10(金)12:28:50 No.678378457

>この透明のビニールシートの透明度っていまいち長続きしないのよね そんな… と思ったけど多少濁ってても支障ないかな?

85 20/04/10(金)12:29:08 No.678378520

いい機会だから接客にマスクは失礼みたいな風潮は今回できっちり殺しておきたい

86 20/04/10(金)12:29:11 No.678378528

近所のほか弁でもやってた レジの前だけでしかもペラペラで風で翻ってた

87 20/04/10(金)12:29:34 No.678378612

>海外だともともとも防犯とかでレジが隔離ブースになってるとこもあるよね もしや商品持ち逃げし放題…?

88 20/04/10(金)12:30:00 No.678378723

>コロナ前までインフル大流行シーズンでもノーマスク接客が当たり前みたいな国だったんだぞ日本 マスクしてると病人に接客させてるのか!みたいなイメージが古い人にはあるんだろうね

89 20/04/10(金)12:30:08 No.678378742

>いい機会だから接客にマスクは失礼みたいな風潮は今回できっちり殺しておきたい そういえばタイミングよくちょっと前にイオンがマスクなしとかやってたな

90 20/04/10(金)12:30:14 No.678378763

セルフレジもっと増えろ

91 20/04/10(金)12:30:23 No.678378796

>これの起源が鳥取型オフィスシステムだったら笑うんだけど別だろうな 誰か一人しか思いつかない訳でもないからな

92 20/04/10(金)12:30:26 No.678378814

>これの起源が鳥取型オフィスシステムだったら笑うんだけど別だろうな なにを防いでたんだ 砂…なのか?

93 20/04/10(金)12:30:32 No.678378832

近所のコンビニもコロナシールド貼ってた

94 20/04/10(金)12:31:00 No.678378930

未だにマスクは悪!で付けさせないで接客させてる店少なくないのが怖い

95 20/04/10(金)12:31:08 No.678378958

>>いい機会だから接客にマスクは失礼みたいな風潮は今回できっちり殺しておきたい >そういえばタイミングよくちょっと前にイオンがマスクなしとかやってたな タイミングよくっていうかあれもコロナの話じゃなかった?

96 20/04/10(金)12:31:16 No.678378985

>レジに人いるけどセルフレジみたいにお客さん側にお金投入口付けるとかはできないのかな スーパーじゃ普通にあるよ なんだろう筐体価格とかの問題なのかね

97 20/04/10(金)12:31:21 No.678379004

これマジで普及してて笑う 本社からの指示なのか?

98 20/04/10(金)12:31:48 No.678379091

>未だにマスクは悪!で付けさせないで接客させてる店少なくないのが怖い 老害達は自分がつけてるから無敵だと思ってるからな

99 20/04/10(金)12:31:58 No.678379130

>スーパーじゃ普通にあるよ >なんだろう筐体価格とかの問題なのかね コンビニてかファミマも普通にあるぞたぶん気付いてない

100 20/04/10(金)12:32:03 No.678379144

お客さんにお金入れるところ付けるに見えてオーズ思い出した

101 20/04/10(金)12:32:16 No.678379193

>これマジで普及してて笑う >本社からの指示なのか? こんなシールド一枚で戦い続けろとか酷なのでは

102 20/04/10(金)12:32:19 No.678379203

>これマジで普及してて笑う >本社からの指示なのか? バイトが有能すぎるだけだろう…

103 20/04/10(金)12:32:44 No.678379281

近所のスーパーのレジもももっと簡易的だけど チラシ立てるような什器で透明なプラ板吊すような感じにしてて感心した

104 20/04/10(金)12:33:12 No.678379383

この状況で日本全国にあるコンビニチェーンのレジの改修はちょっと難しかろう

105 20/04/10(金)12:33:14 No.678379388

店内はいってからマスク外して外出てからつける客かなりいるけど 外と中どっちが感染リスク高いか理解できんのだろうか

106 20/04/10(金)12:33:26 No.678379434

ファミマもローソンもセブンもミニストも…なんて書いてあるんだこれ ない?

107 20/04/10(金)12:34:00 No.678379545

近所の弁当屋は去年から手打ちレジだけどお金のやり取りは全部客側でやるセミセルフなレジになってたな

108 20/04/10(金)12:34:08 No.678379576

https://www.family.co.jp/company/news_releases/2020/20200408_01.html 入り口開放、トレー、足元の印はオフィシャル対応 コロナシールドは個店対応 冷蔵庫用にカーテン持ってたところは良いな

109 20/04/10(金)12:34:16 No.678379605

>ヒートン は? ランプ吊りだろ…

110 20/04/10(金)12:34:26 No.678379651

冗談抜きであらゆる病気は人に移せば治るって本気で思ってる中年は結構いる

111 20/04/10(金)12:34:29 No.678379661

ドンキヨークマートセブンて買い物してきたけどしてたのドンキだけだったな

112 20/04/10(金)12:34:47 No.678379718

パチンコの交換所みたいに手だけ見えるぐらいでいい

113 20/04/10(金)12:35:05 No.678379782

>ファミマもローソンもセブンもミニストも…なんて書いてあるんだこれ >ない? ない 全て滅んでセイコーマートが天に立つという事かな

114 20/04/10(金)12:35:43 No.678379909

お互いにマスクつけてスマホ決済してるとサイバーパンク味があっていい

115 20/04/10(金)12:35:45 No.678379918

su3790298.jpg 近所で見かけたコロナシールド春

116 20/04/10(金)12:36:03 No.678379973

セルフレジ導入してるコンビニもたまにあるよね そういうところは本社指導ではなくオーナー主導なこと多いが

117 20/04/10(金)12:36:11 No.678380007

>全て滅んでセイコーマートが天に立つという事かな は?デイリーヤマザキだろ

118 20/04/10(金)12:36:18 No.678380030

>みんな頭に電光掲示板つけてそこに意思を表示しよう 日本は終了しました・・・

119 20/04/10(金)12:36:25 No.678380049

>仕方ないじゃなくてだから意味なくねと言いたいのではなかろうか 飛沫は防げるんだから全然別問題だろ 金を触った手は洗えばいい

120 20/04/10(金)12:36:29 No.678380062

su3790301.jpg なんかフォーマットが出回ってんのかなコレ

121 20/04/10(金)12:37:01 No.678380178

コロナ騒ぎが起こってから近所のコンビニが常に在庫補填してるわ

122 20/04/10(金)12:37:12 No.678380216

>日本は終了しました・・・ 明日は何時開店?

123 20/04/10(金)12:37:32 No.678380300

>冗談抜きであらゆる病気は人に移せば治るって本気で思ってる中年は結構いる みんなが感染すれば集団免疫が完成する

124 20/04/10(金)12:37:52 No.678380375

壊すのがいるから値段張ってるのかな

125 20/04/10(金)12:38:26 No.678380485

婆ちゃんがやってるタバコ屋みたいな雰囲気ある

126 20/04/10(金)12:38:44 No.678380542

ここまでしないとバイトの子が辞めちゃうんだろうな…

127 20/04/10(金)12:38:47 No.678380550

>su3790301.jpg >なんかフォーマットが出回ってんのかなコレ 並ぶところに離れるようにテープ貼ってたり一緒だから指示あったんじゃないのかな

128 20/04/10(金)12:39:06 No.678380609

ドンキもサミットも8日に一斉にコロナシールド展開してるし 資材は仕入れてたけどお客に文句言わせねーぞ的に緊急事態宣言待ち構えてたのかもしれん

129 20/04/10(金)12:39:14 No.678380650

近所のファミマたしかにこんなのあったな

130 20/04/10(金)12:39:14 No.678380651

材料と材料費まで教えてくれてやさしい世界かよ

131 20/04/10(金)12:39:18 No.678380672

>>冗談抜きであらゆる病気は人に移せば治るって本気で思ってる中年は結構いる 風邪はうつせば治る理論蔓延りすぎだろ

132 20/04/10(金)12:39:20 No.678380683

>壊すのがいるから値段張ってるのかな 注文すれば売ってくれるのかも

133 20/04/10(金)12:39:37 No.678380734

>資材は仕入れてたけど バックヤードで使ってたものそのままでは

134 20/04/10(金)12:39:47 No.678380762

>壊すのがいるから値段張ってるのかな 最初から拡散目的だったはずだからこれぐらいで出来るぞ!みんなもやろうぜ!って感じかな

135 20/04/10(金)12:41:33 No.678381147

>これの起源が鳥取型オフィスシステムだったら笑うんだけど別だろうな 段ボールだから即日作れてビニールより安いよ 改良型

136 20/04/10(金)12:41:49 No.678381209

本部仕入はしててもお店に新品のピンピンがみんなあるのは

137 20/04/10(金)12:42:58 No.678381454

>おつり小銭だったら直接財布の小銭入れだしてここ入れてくださいって言うのは向こうさん失礼に思っちゃうだろうか わりとそういうお客さんいるけど変なやつだと思ってるしトラブルになったら面倒だなって構えるからやめてほしい… 電子マネー使って…

138 20/04/10(金)12:44:37 No.678381801

>おつり小銭だったら直接財布の小銭入れだしてここ入れてくださいって言うのは向こうさん失礼に思っちゃうだろうか 結局その小銭触るなら何の意味があるんだろうか

139 20/04/10(金)12:45:00 No.678381876

>電子マネー使って… まぁいいタイミングでキャッシュレス事業始まってちょい感謝してる 現金必要なところ以外全部キャッシュレスで支払うようになったから

140 20/04/10(金)12:50:28 No.678382951

お札にウィルスつける奴いたらヤバいな…

141 20/04/10(金)12:50:51 No.678383034

>>職場の事務所もこんな感じになってたし日本はこういとこしっかりするのいいよね >でもこれバイト店員の発案であって… バイト店員の発案かつちょっと大掛かりなことでも いいと思ったことは取り入れるのえらい

142 20/04/10(金)12:52:16 No.678383343

セブンでもこれ見た

143 20/04/10(金)12:52:31 No.678383409

これにも失礼とかクレームつけるやついるんだろうな

144 20/04/10(金)12:54:05 No.678383691

おふだって読んでしまってキョンシーが浮かんだ

145 20/04/10(金)12:56:38 No.678384168

>コロナ終わってからもお釣りはトレイでやって欲しい おっさんは不機嫌になるのだ

146 20/04/10(金)12:57:32 No.678384313

ていうかこれ海外のウォルマートがはじめたやつだぞ

147 20/04/10(金)12:57:51 No.678384370

仕事帰りにドンキ寄ったらこれ張ってあった

148 20/04/10(金)13:00:51 No.678384891

>セブンでもこれ見た 空調の風でこれが顔にかかってわちゃわちゃして あ、遊んでいんじゃないですからね!って照れまくってた 近所のセブンの店員さんが可愛かった

149 20/04/10(金)13:01:07 No.678384933

>何かを勘違いして金網張って欲しい ドロヘドロで見た

150 20/04/10(金)13:03:51 No.678385404

キャッシュレス推進派でもないけど今なら2%安くなるのに使わないというのは不思議だ

↑Top