虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/10(金)11:51:43 19世紀... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/10(金)11:51:43 No.678371843

19世紀末にアメリカで発明されたトラクター。直接土を耕す苦役から人類を解放し、作物の大量生産を実現。近代文明のシンボルとしてアメリカは民間主導、ソ連、ナチス・ドイツ、中国は国家主導により、世界中に普及する。だが農民や宗教界の拒絶、化学肥料の大量使用、土壌の圧縮、多額のローンなど新たな問題・軋轢も生む。20世紀以降この機械が農村・社会・国家に何をもたらしたか、日本での特異な発展にも触れて描く意欲作。

1 20/04/10(金)11:52:58 No.678372034

五胡十六国の「」も勧めてた本だったなこれ

2 20/04/10(金)11:56:22 No.678372571

安全保障関係の国家農政と戦時の耐乏食料事情の研究してる人だとばかり思ってたがこんなのも書いてたのか

3 20/04/10(金)12:04:58 No.678373924

ちょっときになる

4 20/04/10(金)12:24:38 No.678377568

トラクターは戦略物資だからな

↑Top