20/04/10(金)10:50:39 麻雀流... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/10(金)10:50:39 No.678363578
麻雀流行ってるのでやってみてるけど なかなかルールが覚えれない
1 20/04/10(金)10:51:32 No.678363693
大体3枚セットを4つと2枚セットが1つあればOK 2枚セット7個は特別にOK
2 20/04/10(金)10:52:06 No.678363766
習うより慣れろだ
3 20/04/10(金)10:52:15 No.678363788
手番の流れ覚えたら大丈夫 役は出来たの見せて教えてもらえばよろし
4 20/04/10(金)10:52:18 No.678363795
七対子だけ覚えて勝手に進行してくれるゲームをやればいい 後は慣れ
5 20/04/10(金)10:52:48 No.678363859
点数計算がよく分からん
6 20/04/10(金)10:53:24 No.678363939
点棒計算は人に任せよう
7 20/04/10(金)10:53:52 No.678363999
何局か打てば慣れる慣れる 最近のネット麻雀は役一覧とか見れるし
8 20/04/10(金)10:54:16 No.678364065
アプリが勝手に計算してくれる
9 20/04/10(金)10:54:29 No.678364091
スーパーリアル麻雀かってきなさい 俺はPVが好きです
10 20/04/10(金)10:54:43 No.678364116
リーチとタンヤオしかわかんないからそれ狙いで打ってるけど全然上がれない
11 20/04/10(金)10:55:15 No.678364184
ネット麻雀オンリーでも良いんだよ やはり対人戦はたのしい
12 20/04/10(金)10:55:21 No.678364199
雀魂でやってる
13 20/04/10(金)10:55:34 No.678364220
有効牌を捨て続けると国士無双で上がれるらしいな
14 20/04/10(金)10:55:45 No.678364243
脱衣麻雀が手っ取り早いよなぁ
15 20/04/10(金)10:56:00 No.678364268
最初から詰め込もうとするとパンクするのでとりあえず揃えてリーチで打つじゃろ? そのうちここもっとなんとかならないかなって部分がでてくるので調べて見るじゃろ? するとほれ沼にハマっておる
16 20/04/10(金)10:56:36 No.678364347
ドラを集めて三枚セットを集めていくだけの単純なゲームよ どうせ危険牌とかわかんないんだから振り込みなんて最初は気にすんな
17 20/04/10(金)10:56:54 No.678364390
50戦ぐらい対人戦して上がれたのが一回だけだ
18 20/04/10(金)10:57:43 No.678364476
自分の牌見るので精一杯すぎる…慣れれば全体を見れるようになるんだろうか
19 20/04/10(金)10:58:16 No.678364539
>リーチとタンヤオしかわかんないからそれ狙いで打ってるけど全然上がれない 両面待ちを目指して手を作ってみよう 相手にテンパイ教えてるような手は当然相手に警戒されてるから出てくるのを期待するより自分で引くのを目指す
20 20/04/10(金)10:59:25 No.678364657
分かりやすい字牌を集めよう・・・
21 20/04/10(金)10:59:49 No.678364705
棒テン即リー全ツッパ 麻雀なんてこんなもんでいいんだよ
22 20/04/10(金)11:00:35 No.678364813
>自分の牌見るので精一杯すぎる…慣れれば全体を見れるようになるんだろうか そこは回数こなすことだと思う 段々と自分の中でルーチンできてくるし
23 20/04/10(金)11:00:50 No.678364835
平和とかいう初心者向けじゃない基本役
24 20/04/10(金)11:00:53 No.678364837
初心者は鳴かないほうが良い?
25 20/04/10(金)11:01:34 No.678364929
脱衣麻雀やりたい一心で覚えられる覚えられた
26 20/04/10(金)11:01:43 No.678364948
ハン数はわかる 歩と得点計算が分からん…
27 20/04/10(金)11:02:11 No.678365008
麻雀漫画とMリーグ見ればいいぞ そこで知識入れてからアプリ始めてみたけど初心者帯では普通に勝てた
28 20/04/10(金)11:02:44 No.678365081
オバカミーコ読もうぜ!
29 20/04/10(金)11:02:45 No.678365087
初心者は自発中鳴くとこからだよ
30 20/04/10(金)11:02:46 No.678365091
1翻=1000点 2翻=2000点 3翻=4000点 4翻=8000点 くらいだと計算簡単なのにね
31 20/04/10(金)11:03:12 No.678365144
>初心者は鳴かないほうが良い? 役があるなら鳴いていいよ
32 20/04/10(金)11:03:33 No.678365195
麻雀流行ってるの…?
33 20/04/10(金)11:03:46 No.678365213
そろそろスーパーリアルマージャンが発売されるので買って欲しい
34 20/04/10(金)11:03:47 No.678365215
img見ながら天鳳してたら大三元食らって飛んだ…完全に白撥中の残念だな三副露見逃してた…
35 20/04/10(金)11:03:48 No.678365220
>平和とかいう初心者向けじゃない基本役 あれ…これピンフじゃないの…と思ったら地味にルールがある! 順子のみなのはいいとして役牌雀頭禁止両面待のみとか
36 20/04/10(金)11:04:39 No.678365340
手を作るだけなら初心者的な打ち方が実は一番効率いいという… 鳴かずにメンタンピンが基本にして完成形
37 20/04/10(金)11:04:45 No.678365362
フリテン覚えればなんとかなる
38 20/04/10(金)11:04:46 No.678365366
初心者は徹底して鳴かないくらいでいいと思う
39 20/04/10(金)11:04:54 No.678365381
最近だと一八先生のドラゴン桜回とかなるほどってなったなぁ 強い雀士は上がる率より振り込まない率が高い人のことだって
40 20/04/10(金)11:06:06 No.678365537
>1翻=1000点 >2翻=2000点 >3翻=4000点 >4翻=8000点 >くらいだと計算簡単なのにね これやればマジに大会の点数計算とか簡単で打ちながらも点差を考えられるのに
41 20/04/10(金)11:06:11 No.678365549
打つかし? http://tenhou.net/0/?7422
42 20/04/10(金)11:06:17 No.678365569
鳴き癖付けると下手になるから練習でやるなら面前を基本でやる方が良い
43 20/04/10(金)11:06:21 No.678365582
>順子のみなのはいいとして役牌雀頭禁止両面待のみとか 役牌は禁止だけどオタ風はOKなのがさらに混乱を招く
44 20/04/10(金)11:06:48 No.678365629
>1翻=1000点 >2翻=2000点 >3翻=4000点 >4翻=8000点 >くらいだと計算簡単なのにね 身内でならこれで良いと思うマジで
45 20/04/10(金)11:06:57 No.678365659
鳴いた後の上がり方が全然分からない
46 20/04/10(金)11:07:16 No.678365689
ネットなら点数計算できなくていいしフリテン教えてくれるし 多面待ちになっても上がり牌わかるからそれでなれよう 慣れすぎて実際に売ったら多面待ちでフリテンした…
47 20/04/10(金)11:07:28 No.678365708
流行ってるの?
48 20/04/10(金)11:07:52 No.678365763
一気通貫と対対和と七対子とリーチくらいしか役がわからない
49 20/04/10(金)11:08:00 No.678365780
>鳴いた後の上がり方が全然分からない 自分で自分に後付禁止を課しとけ
50 20/04/10(金)11:08:08 No.678365802
最初はいいけど勝とうとすると結局点数計算いるからなぁ
51 20/04/10(金)11:08:12 No.678365808
>鳴いた後の上がり方が全然分からない 役を知らないなら鳴かない
52 20/04/10(金)11:08:29 No.678365857
フリゲーで適当にやってれば覚えんか
53 20/04/10(金)11:08:40 No.678365882
役が覚えれないですけお
54 20/04/10(金)11:09:04 No.678365932
平和は面前手でかつ複合役の基礎になるもんだから本当のビギナーだと扱いが難しい役かもしれないね
55 20/04/10(金)11:09:08 No.678365946
>ネットなら点数計算できなくていいしフリテン教えてくれるし >多面待ちになっても上がり牌わかるからそれでなれよう この前久しぶりにMJモバイルを起動したらめちゃくちゃ初心者介護機能が増えてた
56 20/04/10(金)11:09:23 No.678365983
>打つかし? 仕事中とかお構いなしだな!
57 20/04/10(金)11:09:37 No.678366019
タンヤオと染め手だけ覚えれば勝てる
58 20/04/10(金)11:09:45 No.678366036
頭以外をジュンツ?で揃えればピンフで良いのか!?
59 20/04/10(金)11:10:25 No.678366127
一通狙うと待ちがいっぱいになって混乱する
60 20/04/10(金)11:10:27 No.678366134
>頭以外をジュンツ?で揃えればピンフで良いのか!? 待ちが両面であること 頭が役牌でないこと も条件
61 20/04/10(金)11:10:29 No.678366136
最初はタンヤオとホンイツだけ覚えればいいよ
62 20/04/10(金)11:10:48 No.678366176
役なんてすぐに覚えられるほうが稀 やってる内に覚えて行く…そう上がられたり振り込んだりしながら
63 20/04/10(金)11:10:51 No.678366179
何はなくても両面狙っていけ っていう基本が大事だから麻雀やる上で平和は避けて通れないのが難しいところ
64 20/04/10(金)11:11:00 No.678366191
>鳴いた後の上がり方が全然分からない 白發中のどれかが3つ揃ったときだけ鳴け
65 20/04/10(金)11:11:18 No.678366232
符のまったくつかない上がり役が平和です はい意味が分かりませんね
66 20/04/10(金)11:11:26 No.678366242
場風と自風の見方は覚えとけ
67 20/04/10(金)11:11:26 No.678366244
チートイツを覚えれば脱衣マージャにイケルイケル
68 20/04/10(金)11:11:33 No.678366262
そろそろ天鳳からは卒業かなとは思ってる ブラウザ版のUIなんであんなにゴミなの…ずっとFLASH版でやらせてよ…
69 20/04/10(金)11:11:34 No.678366268
初心者向けはホンイツ ネット麻雀これ狙う人多すぎ
70 20/04/10(金)11:11:37 No.678366276
全部同じ色とかなんかキレイな感じに持っていけるなら鳴いてもよい
71 20/04/10(金)11:12:10 No.678366325
符とは…翻とは…
72 20/04/10(金)11:12:11 No.678366328
>初心者向けはホンイツ >ネット麻雀これ狙う人多すぎ ホンイツって労力とバレやすさの割に安いけどな
73 20/04/10(金)11:12:21 No.678366351
一見役が多いように見えるけど実際は上位互換とか相互互換な役が多いからセットで覚えればそうでもなかったりする
74 20/04/10(金)11:12:35 No.678366383
鳴かずにリーチかけること できれば両面で待つことを覚えればまあ最低限はできる
75 20/04/10(金)11:12:37 No.678366387
ポン!ポン!ポン!ポン!
76 20/04/10(金)11:12:41 No.678366394
いいよね染まったから即リーチしてよく見たら純カラなの
77 20/04/10(金)11:12:54 No.678366420
平和の条件は メンゼンである(鳴いてない) メンツが全て順子である 両面待ちである 雀頭が役牌になる牌でない という基本役にして一番ややこしい
78 20/04/10(金)11:13:01 No.678366434
MJだと親切な事に何切るかのオススメまで教えてくれるよね
79 20/04/10(金)11:13:13 No.678366462
昔は咲で今はマジャンで 「」の間では常に槓が熱い
80 20/04/10(金)11:13:30 No.678366493
ピンフは基本他の役と絡める手だから
81 20/04/10(金)11:13:30 No.678366494
ネットなら細かい計算は向こうでしてくれるんだから それこそ1000200040008000でざっくり数えてればいい 満貫ツモったつもりがイチサンニンロクで足りなかったーって分かるようになった時に 次のステップ行けばいいよ
82 20/04/10(金)11:14:04 No.678366559
>という基本役にして一番ややこしい 鳴きタン有りだと更にドン!
83 20/04/10(金)11:14:05 No.678366561
ピンフは片方捨ててるとフリテンになるのが困った
84 20/04/10(金)11:14:09 No.678366566
最初は役牌がスーパー便利なこととタンヤオだけ知っとけばいいよ ピンフは基本だけど条件やたら多いからな…
85 20/04/10(金)11:14:09 No.678366568
ピンフはアタマ役牌でもいーじゃねーかよっていっつも思う
86 20/04/10(金)11:14:34 No.678366629
トイトイだ!トイトイを崇めよ!
87 20/04/10(金)11:14:36 No.678366634
オタ風の字牌なら平和の頭にも使えるのは少しややこしい
88 20/04/10(金)11:14:44 No.678366650
ここいらねーだろって切った牌が後々フリテンの原因になるのほんと泣く
89 20/04/10(金)11:14:45 No.678366654
ずっと鳴きタンありでやってきたから無しはなんか落ち着かない
90 20/04/10(金)11:14:47 No.678366660
>場風と自風の見方は覚えとけ オタ風って完全な罠なんです? 何か揃ってるとポンしたくなるけど
91 20/04/10(金)11:14:54 No.678366682
単語おぼえらんない!
92 20/04/10(金)11:15:01 No.678366693
ハンゲに入り浸って覚えたな…
93 20/04/10(金)11:15:12 No.678366709
今ってえっちな麻雀ゲームってないのかしら
94 20/04/10(金)11:15:16 No.678366715
>トイトイだ!トイトイを崇めよ! (こいつ途中までチートイ狙いだったな…)
95 20/04/10(金)11:15:16 No.678366716
難易度に点数が見合ってない役は割と多い
96 20/04/10(金)11:15:18 No.678366718
>符とは…翻とは… 一回腰を据えて計算覚えるしかないんだ…
97 <a href="mailto:70434">20/04/10(金)11:15:38</a> [70434] No.678366759
やるにゃ?
98 20/04/10(金)11:15:46 No.678366781
>ピンフは片方捨ててるとフリテンになるのが困った 平和に限らず当たり牌は全て該当するよ
99 20/04/10(金)11:15:56 No.678366802
どうせ今のネット麻雀はフリテンしないだろうし揃えて上がれなかったときに覚えればいいのよ
100 20/04/10(金)11:16:01 No.678366817
>トイトイだ!トイトイを崇めよ! リーチ!ツモ!トイトイ!
101 20/04/10(金)11:16:03 No.678366823
点数計算はがんばって覚えるしかない 点数計算できるとフリーで打てるよ
102 20/04/10(金)11:16:06 No.678366835
デジタルは操作されてる感がすごい 何回役満であがらせるんだよ
103 20/04/10(金)11:16:19 No.678366861
カン部屋でもチャンカンはお目にかかれないと聞く
104 20/04/10(金)11:16:21 No.678366866
>オタ風って完全な罠なんです? >何か揃ってるとポンしたくなるけど だから鳴くなと言ってるだろうが!
105 20/04/10(金)11:16:24 No.678366870
>単語おぼえらんない! 俺も10年麻雀やってるけど何個か数字の名前覚えてない でもなんとかなる
106 20/04/10(金)11:16:28 No.678366876
>リーチ!ツモ!トイトイ! え!いいの!?
107 20/04/10(金)11:16:40 No.678366910
喰いタン無しが好きだからえっちなゲームはだいたい合わないのがつらい
108 20/04/10(金)11:16:42 No.678366918
点数計算は20符25符30符だけ覚えておけばおおよそなんとかなるぞ!
109 20/04/10(金)11:16:48 No.678366928
>>場風と自風の見方は覚えとけ >オタ風って完全な罠なんです? >何か揃ってるとポンしたくなるけど あんなのポンする理由なんてそうそうないぞ
110 20/04/10(金)11:16:55 No.678366944
タンヤオ
111 <a href="mailto:70434">20/04/10(金)11:17:11</a> [70434] No.678366986
あと2にゃ
112 20/04/10(金)11:17:19 No.678367007
役はドンジャラみたいに役一覧見ながらやるかいっそ麻雀漫画読んでその都度用語と役調べるかだ
113 20/04/10(金)11:17:32 No.678367022
>何か揃ってるとポンしたくなるけど あがる経路がはっきり見えてなければ放置して切り捨て候補にも
114 20/04/10(金)11:17:41 No.678367039
ここでやってる麻雀って何か皆強そうで初心者に毛の生えた俺には怖いんだが?
115 <a href="mailto:70434">20/04/10(金)11:17:51</a> [70434] No.678367062
あと1にゃ
116 20/04/10(金)11:17:53 No.678367064
染め手マンは三麻やろう
117 20/04/10(金)11:18:07 No.678367099
>ここでやってる麻雀って何か皆強そうで初心者に毛の生えた俺には怖いんだが? ルール知ってるだけで別に強くはない…
118 20/04/10(金)11:18:12 No.678367109
>あと2にゃ ド素人だけどよろしくにゃ
119 20/04/10(金)11:18:14 No.678367110
大丈夫毛の生えた初心者でもプロに勝てちゃうことがあるのが麻雀だ
120 20/04/10(金)11:18:17 No.678367115
デジタルの操作というがそんな面倒なもの入れるメリットがなさすぎる 客から金巻き上げるわけじゃあるまいし
121 20/04/10(金)11:18:23 No.678367133
チートイいけそう… あっドイツきた… 鳴いてトイトイにしちゃおうかな…
122 20/04/10(金)11:18:26 No.678367144
>>符とは…翻とは… >一回腰を据えて計算覚えるしかないんだ… ずーっと昔からそれが新規の人に壁だよねって言われ続けて 実際何度か改革の試みもあったけどなんかいつまでも難しいままだよね…
123 20/04/10(金)11:18:32 No.678367155
>>あと2にゃ >ド素人だけどよろしくにゃ のんびり打とうにゃ
124 20/04/10(金)11:18:38 No.678367170
テレワークの弊害だし
125 20/04/10(金)11:18:39 No.678367171
泣いても役にならない字牌は二個あっても切ることがままあるな ホンイツ行けそうなら残しとくけど
126 20/04/10(金)11:18:44 No.678367181
漫画はいいよね 何が良いってアガったときにちゃんと役を言ってくれる
127 20/04/10(金)11:18:56 No.678367200
午後からならできるにゃ
128 20/04/10(金)11:18:58 No.678367203
麻雀に流行とかあんの…?
129 20/04/10(金)11:19:01 No.678367205
>どうせ今のネット麻雀はフリテンしないだろうし このテンホウってブラウザマージャン フリテンするんですけォ!11!!!
130 <a href="mailto:70434">20/04/10(金)11:19:14</a> [70434] No.678367225
あと1誰かいないにゃ?
131 20/04/10(金)11:19:24 No.678367243
オタ風は混一の数合わせ以外だと基本最初に切るか安牌候補かの二択だ 字一色?和了ったことねえ
132 20/04/10(金)11:19:40 No.678367278
>単語おぼえらんない! 漢字のやつ!青いやつ!竹!
133 20/04/10(金)11:19:43 No.678367285
どうして平日昼から麻雀してるにゃ?
134 20/04/10(金)11:19:45 No.678367290
>麻雀に流行とかあんの…? そらあるよ 分かりやすいのは咲がヒットした時とか
135 20/04/10(金)11:19:47 No.678367293
リーチ打たれるまでずっと無警戒で打っちゃうのどうにかしたい… 鳴きへの押し引き難しすぎる…
136 20/04/10(金)11:19:49 No.678367298
img内の話で言えばMリーグ実況スレとかは確実に人が増えてるので流行ってるのかもしれない
137 20/04/10(金)11:19:57 No.678367311
>どうして平日昼から麻雀してるにゃ? りもーとわーくにゃ
138 20/04/10(金)11:20:06 No.678367323
チンイツタンヤオリャンペーとかまでいったらもう役満扱いでよくない?
139 20/04/10(金)11:20:07 No.678367328
Vtuberの間で流行ってる 麻雀マシーンなVtuberがいるのと でかい箱で近々大会がある
140 20/04/10(金)11:20:08 No.678367330
とはいえ符を見直すと本当にカンが誰に乗るのかわからないドラを増やすだけの行為になってしまう
141 20/04/10(金)11:20:18 No.678367348
アカギ見たらありえねー漫画かよってなる 漫画じゃなかったらお前浦部にボロ負けしてるよ
142 20/04/10(金)11:20:19 No.678367351
ルール覚えたか怪しいのでいいなら入るけどさ
143 20/04/10(金)11:20:40 No.678367384
>ルール覚えたか怪しいのでいいなら入るけどさ 練習と思ってはいるにゃ
144 20/04/10(金)11:20:48 No.678367400
>デジタルは操作されてる感がすごい ゲーセンの麻雀ゲーでゲストで入ったら3~4順で倍満聴牌できて 調整入れるにしてももうちょっと自然な感じにできないもんかなって思った
145 20/04/10(金)11:20:53 No.678367412
>とはいえ符を見直すと本当にカンが誰に乗るのかわからないドラを増やすだけの行為になってしまう 見直さなくても最初からそうだぞ
146 20/04/10(金)11:21:03 No.678367423
うまったにゃ
147 20/04/10(金)11:21:12 No.678367441
>>麻雀に流行とかあんの…? >そらあるよ >分かりやすいのはスーパーヅガンがアニメ化した時とか
148 20/04/10(金)11:21:35 No.678367505
カンには追加ドローもあるんですけど?
149 20/04/10(金)11:21:51 No.678367534
>漫画はいいよね >何が良いってアガったときにちゃんと役を言ってくれる 漫画で覚えると大体あんま使わない役満と槍槓と責任払いが一番最初に頭に入る
150 20/04/10(金)11:21:52 No.678367536
清一色になっちゃったときはわからんので鳴くわ
151 20/04/10(金)11:21:57 No.678367543
>でかい箱で近々大会がある 負けたらVの素材を少しずつ失うとかなら楽しそう そうじゃないならめっちゃ可愛いかド下手くそかミラクルないとつまんね…
152 20/04/10(金)11:22:13 No.678367579
>とはいえ符を見直すと本当にカンが誰に乗るのかわからないドラを増やすだけの行為になってしまう ドラカンで周り牽制するとか副次的な効果ならあるかな
153 20/04/10(金)11:22:15 No.678367583
>見直さなくても最初からそうだぞ 符があれば一応実質1ハンアップみたいなとこあるよ
154 20/04/10(金)11:22:32 No.678367614
カンするとハイテイが早くなるぞって書いてあるんだけどマジ?
155 20/04/10(金)11:22:38 No.678367624
サイコロの仕様がさっぱりわからない
156 20/04/10(金)11:22:50 No.678367643
>リーチ打たれるまでずっと無警戒で打っちゃうのどうにかしたい… >鳴きへの押し引き難しすぎる… 字牌ポン以外は下だけ警戒してればいいんだよね?
157 20/04/10(金)11:22:56 No.678367659
マジャンしようぜ
158 20/04/10(金)11:23:03 No.678367683
チートイはリーチかけないでダマテンよくするな 手が悪すぎて他のメンツの進捗にも左右されるし
159 20/04/10(金)11:23:10 No.678367698
>ルール知ってるだけで別に強くはない… 東風荘やってたのが20数年前か…麻雀歴35年程だけど弱くは無い が強い人はマジエスパーか!って思うほど強いので更に面白い そんな人にも四暗刻単騎地獄待ちで勝てる事もある そんな遊び
160 20/04/10(金)11:23:13 No.678367705
>サイコロの仕様がさっぱりわからない 振るとランダムで数字が出る道具だよ
161 20/04/10(金)11:23:20 No.678367722
カナちゃん麻雀ではカン推奨だけど無理にして手が壊れるのもどうかと思うし できるタイミングでやればいいし
162 20/04/10(金)11:23:35 No.678367753
>サイコロの仕様がさっぱりわからない うに
163 20/04/10(金)11:23:52 No.678367795
符がわからない…俺は雰囲気で役を作っている…
164 20/04/10(金)11:23:52 No.678367799
ネット麻雀大好き 光って教えてくれる
165 20/04/10(金)11:23:57 No.678367808
サンマはダイナミックでいい… 小三元上がれた!でもトップ取れなかった!!
166 20/04/10(金)11:23:59 No.678367813
>カンするとハイテイが早くなるぞって書いてあるんだけどマジ? マジ 実際はカンをした人が別のとこから持ってくる分の帳尻合わせだから全体の引く枚数は変わらない
167 20/04/10(金)11:24:06 No.678367830
>カンするとハイテイが早くなるぞって書いてあるんだけどマジ? カンで取った分は普通の山から取れなくなるからその分かな…
168 20/04/10(金)11:24:16 No.678367848
>>サイコロの仕様がさっぱりわからない >振るとランダムで数字が出る道具だよ 仕様ではなく使用でしたまちがいごめんなさい
169 20/04/10(金)11:24:33 No.678367904
>リーチ打たれるまでずっと無警戒で打っちゃうのどうにかしたい… >鳴きへの押し引き難しすぎる… 観戦モードあるネトマで上手い人のを自分で何切るかも軽く考えつつ見ると良いよ えっここからオリるの?!ってのが多くてそのうち門前の小僧になる
170 20/04/10(金)11:24:53 No.678367947
ルールは覚えたけど勝てないのが俺だ 捨て牌の手出しとツモ切り見極めしようとすると頭がパンクする
171 20/04/10(金)11:24:58 No.678367954
ゲームではやるけど実際卓囲むとスピード早すぎる あとチョンボしたらガチギレする人めっちゃいて怖い
172 20/04/10(金)11:24:58 No.678367955
>マジャンしようぜ リアルで麻雀できる面子がいないし時間がそろわねえ… 麻雀が割合大学で流行るのって割と道理だったんだなって思う
173 20/04/10(金)11:24:59 No.678367959
すべてのネット麻雀はドラをもっと光り輝く感じで表現して欲しい ソシャゲでSSR出たくらいの虹色でいいから
174 20/04/10(金)11:25:00 No.678367962
相手がリーチかけたら、9枚の数字のうち5は基本やべえからちょっと警戒しておけ 次に1と9がやばいのでちょっと注意しておけ
175 20/04/10(金)11:25:40 No.678368054
>麻雀が割合大学で流行るのって割と道理だったんだなって思う 徹夜できる体力と仲間っていいよね… おっさんになりどっちももうない
176 20/04/10(金)11:25:56 No.678368097
符って基本は20で他人から出上がりで30そこから色々ついてくるんだっけ 昔は覚えてたけどもうだいぶ怪しい
177 20/04/10(金)11:26:08 No.678368130
>捨て牌の手出しとツモ切り見極めしようとすると頭がパンクする 基本は筋読みで色が偏ってたらその都度警戒くらいでいいと思うよ あとチャンタとかもわりと分かりやすい
178 20/04/10(金)11:26:22 No.678368163
スジ読み覚えだしてからが初心者脱出かな
179 20/04/10(金)11:26:27 No.678368176
手に余裕があるなら絶対安全牌を早めに1枚取っておくと精神がやすらぐ
180 20/04/10(金)11:27:06 No.678368254
>捨て牌の手出しとツモ切り見極めしようとすると頭がパンクする いきなりそんな事出来ないよ 将棋だと頭の中で棋譜書けて動かせるレベルの話
181 20/04/10(金)11:27:49 No.678368333
ペンチャンとカンチャンどっちがしんどい?
182 20/04/10(金)11:27:50 No.678368334
手積みでゲラゲラ笑いながら徹夜で打つのも楽しいけどもう無理
183 20/04/10(金)11:27:50 No.678368335
>ゲームではやるけど実際卓囲むとスピード早すぎる >あとチョンボしたらガチギレする人めっちゃいて怖い 雀荘だとマナー違反だろうけど内輪であーやべーわ言いながらブラフ混ぜつつだらだらやるのが面白いんだなこれが
184 20/04/10(金)11:28:10 No.678368377
1と9と字牌だけ切って鳴かれなかったら役満手あるけど実際狙えるほどできる?
185 20/04/10(金)11:28:37 No.678368439
「」はド真ん中から捨て始める奴が他家にいたら何警戒してる?染め手?
186 20/04/10(金)11:28:39 No.678368446
今日ココで覚えた役 タンヤオ チートイツ トイトイ
187 20/04/10(金)11:28:42 No.678368451
手出し警戒は例えば早そうな親とかドラ3鳴いた人とか明らかにヤバい人だけで最初はいいんじゃないかな
188 20/04/10(金)11:28:45 No.678368457
>1と9と字牌だけ切って鳴かれなかったら役満手あるけど実際狙えるほどできる? 満貫だよ
189 20/04/10(金)11:29:00 No.678368482
基本現物捨てていって足りなくなったら筋とか壁とか2枚以上切れてる字牌とか捨てればオリは大体なんとかなる
190 20/04/10(金)11:29:02 No.678368485
>1と9と字牌だけ切って鳴かれなかったら役満手あるけど実際狙えるほどできる? 本当にひどい時はあるな 一回だけだけど
191 20/04/10(金)11:29:17 No.678368515
>ペンチャンとカンチャンどっちがしんどい? 場による 理屈ではペンがきついけど「これペンでも大丈夫だわ」ってときが感覚的にある
192 20/04/10(金)11:29:30 No.678368540
友達と喋りながらダラダラ打つのいいよね… ボードゲーム系の楽しさなんだけど大人になるとマジでできない
193 20/04/10(金)11:29:36 No.678368551
>ペンチャンとカンチャンどっちがしんどい? ペンチャンがしんどい、3と7しかないし読まれやすい カンチャンは両面に変わる可能性があるし
194 20/04/10(金)11:29:49 No.678368583
>「」はド真ん中から捨て始める奴が他家にいたら何警戒してる?染め手? ぜってー適当に捨ててるから無視!だって俺が配牌クソな時にやる手法だもん!
195 20/04/10(金)11:30:06 No.678368621
>今日ココで覚えた役 >タンヤオ チートイツ トイトイ 平和も覚えたろ!
196 20/04/10(金)11:30:08 No.678368626
実卓だとツモピンとか完先とかリャンシとかのルール確認がな
197 20/04/10(金)11:30:32 No.678368688
>「」はド真ん中から捨て始める奴が他家にいたら何警戒してる? 4巡目までくらいで中張牌が続くと国士警報が頭の中で鳴る
198 20/04/10(金)11:30:36 No.678368702
>「」はド真ん中から捨て始める奴が他家にいたら何警戒してる?染め手? とりあえず字牌出すの控えるかさっさと出しちゃうかな 染め手でも使うし
199 20/04/10(金)11:30:38 No.678368706
>今日ココで覚えた役 >タンヤオ チートイツ トイトイ トイトイは忘れていいよ 変わりにホンイツ覚えよう
200 20/04/10(金)11:30:47 No.678368732
>あとチョンボしたらガチギレする人めっちゃいて怖い チョンボで局を潰すってやられた方はイカサマされたのと大差ないから 点数減ってないからいいでしょとかそういう話でもないの 対面でやったら怒る人はそりゃいるよ
201 20/04/10(金)11:31:08 No.678368779
>平和も覚えたろ! 無理だよ!何だよ頭役牌は無効って!!
202 20/04/10(金)11:31:17 No.678368802
>「」はド真ん中から捨て始める奴が他家にいたら何警戒してる?染め手? そいつが鳴くかリーチ打つまでは特に気にしない!
203 20/04/10(金)11:31:22 No.678368813
リャンペーコーって大変さのわりに安くない?
204 20/04/10(金)11:31:39 No.678368847
俺が覚えた役は 七対子 タンヤオ 対々和 混一色 清一色 三槓子 四槓子 国士無双 緑一色 清老頭 混老頭 だ
205 20/04/10(金)11:31:45 No.678368861
33332でリーチするのが出きるようになれば 次は覚えやすい役から覚えればいいんだ 具体的には国士無双とか
206 20/04/10(金)11:32:00 No.678368897
>「」はド真ん中から捨て始める奴が他家にいたら何警戒してる?染め手? 染めかチャンタか役牌アンコかなって思いながら気にしてもしょうがないなって普通に捨てる
207 20/04/10(金)11:32:13 No.678368929
>ペンチャンとカンチャンどっちがしんどい? 使い方次第だし引っ掛けでも使うからどっちもどっち 単に待ちとしては分が悪いってだけ
208 20/04/10(金)11:32:14 No.678368933
>何だよ頭役牌は無効って!! 疲れてると場風牌自風牌を頭になってたときあるよね
209 20/04/10(金)11:32:15 No.678368937
ネット麻雀でとりあえずポンしまくって役がなくてあがれねぇってなる リアルだと役がないのにロンとか言うとしばかれるなコレ
210 20/04/10(金)11:32:15 No.678368938
二盃口と三色同刻は忘れていい
211 20/04/10(金)11:32:17 No.678368941
>ホンロートーって大変さのわりに安くない?
212 20/04/10(金)11:32:31 No.678368976
平和は文字が頭がアウトはわかりやすい たまに文字でもOKとか言われると謎になる
213 20/04/10(金)11:32:33 No.678368984
ドンジャラが下地にあるから 七対子トイトイ三槓子とかはよくやる とりあえず刻子で揃える傾向が強い
214 20/04/10(金)11:32:47 No.678369013
>俺が覚えた役は ピンフ…
215 20/04/10(金)11:33:22 No.678369093
>サンカンツって大変さのわりに安くない?
216 20/04/10(金)11:33:24 No.678369102
サンマにおける槍槓の定義がわからない 具体的には俺は上がれない、他の人は上がれる
217 20/04/10(金)11:33:29 No.678369116
トンピンサンショクイーペーコー ファミリーマージャンツー
218 20/04/10(金)11:33:29 No.678369121
牌ひっくりかえすときにガシャーンってバラバラにしちゃって爆笑してた友達はもういない…
219 20/04/10(金)11:33:31 No.678369127
ピンフは符がつかないからピンフなのであって役牌頭にすると符が付くからピンフじゃない
220 20/04/10(金)11:33:40 No.678369149
>サンレンコって大変さのわりに安くない?
221 20/04/10(金)11:33:41 No.678369151
>二盃口と三色同刻は忘れていい サンマだとたまに出る
222 20/04/10(金)11:33:51 No.678369186
ポンしかしなければトイトイが見えるだろう 裸単騎まで行け
223 20/04/10(金)11:34:12 No.678369226
自分でやってて真ん中辺りから切ることってそうそうないよね…トイトイチートイ行けそうな時ぐらい? それでも真ん中から切るかなって感じだけど
224 20/04/10(金)11:34:22 No.678369261
初心者はとにかく搭子を大事にしない そもそも搭子って単語自体知らない
225 20/04/10(金)11:34:31 No.678369285
麻雀覚えて20年経つけど未だに二盃口上がったことないな
226 20/04/10(金)11:34:47 No.678369322
好きな役は?
227 20/04/10(金)11:34:54 No.678369340
振り込むのは仕方ないけど親リーしてるのにカンしてドラ増やすのマジでやめろ
228 20/04/10(金)11:34:56 No.678369349
>サンカンツって大変さのわりに安くない? 暗槓・明槓関係なくできればいいから安いのは安いけどまあそこまで難易度は高くないかなーって思ってるが 4回目他家がなくと流局になるのね…知らなかったよ
229 20/04/10(金)11:35:12 No.678369383
>そもそも搭子って単語自体知らない 平成初期の純愛系エロゲのサブヒロインっぽい名前ですね塔子さん
230 20/04/10(金)11:35:18 No.678369390
北抜きは上がれるけど槍槓じゃないので役にはならんよ
231 20/04/10(金)11:35:33 No.678369435
>振り込むのは仕方ないけど親リーしてるのにカンしてドラ増やすのマジでやめろ でも「」とネトマするとカンばっかしてくる・・・
232 20/04/10(金)11:35:34 No.678369439
親戚の家でやる麻雀がへんてこルールで困惑するの一度はあるよね
233 20/04/10(金)11:36:03 No.678369519
親リーにカンして後はベタ降りするの大好き
234 20/04/10(金)11:36:05 No.678369525
効率とか知るか!楽しいんだよカンは! って池田が言ってた
235 20/04/10(金)11:36:20 No.678369555
三槓子は役満より難しいよ
236 20/04/10(金)11:36:23 No.678369568
たしかプロがやってるMリーグだと 4回カンによる流局はないと聞いた
237 20/04/10(金)11:36:27 No.678369577
ドラが増える なんかよっつならんでる カンたのちい
238 20/04/10(金)11:36:29 No.678369581
>点数計算がよく分からん ピンフとチートイだけ狙えばいいよ
239 20/04/10(金)11:36:38 No.678369605
いいですよね 三槓子ドラ12
240 20/04/10(金)11:36:39 No.678369609
東北新幹線と南北戦争はローカルルール
241 20/04/10(金)11:36:40 No.678369611
役が覚えられる気がしないのでネットの補助ありで打ってても自分の手牌が上がれる状態に向かってるのかわからない 面前限定の役とかやめてくれ…
242 20/04/10(金)11:37:05 No.678369661
>親戚の家でやる麻雀がへんてこルールで困惑するの一度はあるよね チッ田舎者が…されちゃうんだ
243 20/04/10(金)11:37:06 No.678369663
「」とやった時点でカンはしてくるのは覚悟しろ だからこっちからやってやるんだ
244 20/04/10(金)11:37:12 No.678369680
結構麻雀打ってるけど最近天読んで初めて四風連打を知った あれリアルで遭遇することあんの?
245 20/04/10(金)11:37:16 No.678369690
三槓子で明槓1回でもやってたら裏ドラめくれないんでしたっけ?
246 20/04/10(金)11:37:26 No.678369714
>たまに文字でもOKとか言われると謎になる まず場風というのがあって、東一局や南一局の東南がそれで、ステージ名だね このステージ名が入った牌が頭だとダメ、他の方角の牌ならOKというルール 次に自風があって、それぞれに東南西北が割り振られてて、それが頭だとダメというルールがある この2つが重なっている 説明するとすげえむずかしいね、わかんないよね
247 20/04/10(金)11:37:26 No.678369715
>親リーにカンして後はベタ降りするの大好き 親が断トツなら2着狙いでアリな戦術だとは思う
248 20/04/10(金)11:37:31 No.678369734
自分でやってるとたらればでだんだん悲しくなるから 人が打ってるのを解説聞きながらだらだら見たい
249 20/04/10(金)11:37:35 No.678369748
そろそろ自分の脱衣キャラを持ち寄って脱がしあうネットマージャンが欲しい
250 20/04/10(金)11:37:43 No.678369772
>結構麻雀打ってるけど最近天読んで初めて四風連打を知った >あれリアルで遭遇することあんの? わりとある
251 20/04/10(金)11:37:52 No.678369790
スーフーは3半荘も打ってりゃ出るだろ レアじゃなくない?
252 20/04/10(金)11:37:54 No.678369794
1半荘で2回二盃口上がったときは疲れてるのかな自分…ってなったよ
253 20/04/10(金)11:38:03 No.678369821
四槓子は自分が3回までカンして 4回目カンされたら流局なるっていうせいでめったに見れない役満の一つだからな
254 20/04/10(金)11:38:12 No.678369840
>結構麻雀打ってるけど最近天読んで初めて四風連打を知った >あれリアルで遭遇することあんの? 手積みだとめんどくせーぞって舌打ちするくらいにちょくちょく機会はあるよ
255 20/04/10(金)11:38:24 No.678369861
>面前限定の役とかやめてくれ… 鳴いたら消えるのは平和とイーペーコーだけだよ
256 20/04/10(金)11:38:31 No.678369878
四暗刻は割と役満でも達成できやすいが 四槓子はマジでレア役満過ぎる…
257 20/04/10(金)11:38:33 No.678369890
>ネット麻雀でとりあえずポンしまくって役がなくてあがれねぇってなる >リアルだと役がないのにロンとか言うとしばかれるなコレ まず鳴かずにリーチの形を作ることを覚えたら次はリーチ以外の役を覚えるんだ ①鳴かなければ形を作るだけでリーチが絶対につく ②鳴く場合は他の役をさがす ③鳴かずに覚えた役をつければ手がドンドン高くなる こういう順番で理解するといいと思う
258 20/04/10(金)11:38:59 No.678369971
>親戚の家でやる麻雀がへんてこルールで困惑するの一度はあるよね レートはデカリャンピン
259 20/04/10(金)11:39:03 No.678369980
>面前限定の役とかやめてくれ… 鳴き一盃口は必ず初心者が引っかかる罠
260 20/04/10(金)11:39:05 No.678369987
役が覚えられないなら常にリーチかければよい
261 20/04/10(金)11:39:16 No.678370007
>説明するとすげえむずかしいね、わかんないよね 麻雀って一から文字で説明するとわけわからなくなるし情報量が多すぎるからHPとかで解説やってる人はすげえよ…ってなる
262 20/04/10(金)11:39:27 No.678370033
ドンジャラが下地にある人はとかく同じ牌を揃えたがる傾向が強いね
263 20/04/10(金)11:39:29 No.678370039
俺はチャンタマン!
264 20/04/10(金)11:39:42 No.678370081
マネマンとかはルールもバラバラでなんだこれってなる
265 20/04/10(金)11:39:58 No.678370123
鳴くのは役牌ある時だけにしたらいい
266 20/04/10(金)11:40:09 No.678370148
平和の頭問題を完全に理解できるのは結局符の概念を知ってからになるからな そりゃ難しい
267 20/04/10(金)11:40:22 No.678370179
リアルで打つのは敷居高いが ネットやゲームだとそこまで詳しく知識なくても最低限でやれるのがいい
268 20/04/10(金)11:40:24 No.678370191
ドラ乗るかの運ゲー
269 20/04/10(金)11:40:33 No.678370217
色々ローカルルールはあるので、リアルで打つ時は事前確認しようね 説明も大体あるけど
270 20/04/10(金)11:40:45 No.678370242
リアルのマージャンなんてほんと友達同士だけでいいよ…
271 20/04/10(金)11:40:56 No.678370258
とりあえず打姫オバカミーコを読めば良いときいた ちょうど今無料だったし
272 20/04/10(金)11:41:04 No.678370272
プロの世界だと1発裏ドラ無しとか運要素排除してる世界があるんだよね
273 20/04/10(金)11:41:09 No.678370292
マジか… 雀荘行くこと滅多にないからか全然遭遇したことなかったけど結構あるんだ
274 20/04/10(金)11:41:12 No.678370298
カンした牌がドラモロ乗りすると脳汁出るよね
275 20/04/10(金)11:41:35 No.678370358
ネト麻でローカル役モリモリにしてやると何その役知らない…って状態が頻発してたのしい
276 20/04/10(金)11:41:47 No.678370388
ネトマにもトマトボタンとしんぶんしボタン実装して欲しい
277 20/04/10(金)11:41:51 No.678370399
>説明するとすげえむずかしいね、わかんないよね 三元牌のうちどれか揃うと役になって 自風と場風も役になるのかしら
278 20/04/10(金)11:41:54 No.678370405
「」聞いて欲しい 緊急事態宣言のせいで雀荘が休業要請対象になってしまった
279 20/04/10(金)11:41:57 No.678370409
オバカミーコは基本を覚えた初心者脱出用かな
280 20/04/10(金)11:42:02 No.678370425
なんか平和とタンヤオ作ってくように意識してるんだけど上りきれずに負ける展開が多い… 安い手でスピード重視で上がるのがなんか申し訳なく思っちゃうんだよな…
281 20/04/10(金)11:42:14 No.678370459
同じのか順子を3つと同じ牌2つを揃える! リーチしたらロンできない! 文字牌は基本捨てる! 初心者未満の俺はこれしか覚えていない
282 20/04/10(金)11:42:26 No.678370483
>「」聞いて欲しい >緊急事態宣言のせいで雀荘が休業要請対象になってしまった ネトマやり放題だな!ヨシ!
283 20/04/10(金)11:42:35 No.678370502
>とりあえず打姫オバカミーコを読めば良いときいた >ちょうど今無料だったし いい本ではあるけどあれ入門にはむかないような… ある程度できるようになって牌効率とか考え出す時に読む本な気がする
284 20/04/10(金)11:42:42 No.678370520
槍槓決まるとめちゃくちゃテンション上がるので加槓多い相手によく狙うけど今まで成功したの2回しかない
285 20/04/10(金)11:42:44 No.678370524
中ビーム実装!
286 20/04/10(金)11:42:45 No.678370532
>同じのか順子を3つと同じ牌2つを揃える! >リーチしたらロンできない! ロンはできるよ!
287 20/04/10(金)11:42:48 No.678370538
汚い小山が知ってる以上に麻雀関係者だった
288 20/04/10(金)11:42:51 No.678370545
>「」聞いて欲しい >緊急事態宣言のせいで雀荘が休業要請対象になってしまった どう考えても3密案件だしな…
289 20/04/10(金)11:42:53 No.678370548
>リーチしたらロンできない! ひでえ縛りプレイ!
290 20/04/10(金)11:43:08 No.678370583
出そうで出ない一盃口を頭から追い払ってしまうか悩む 狙ってると大体両面にはならないし狙っても1ハンだし…
291 20/04/10(金)11:43:18 No.678370605
>汚い小山が知ってる以上に麻雀関係者だった 力也じゃない方?
292 20/04/10(金)11:43:38 No.678370663
>汚い小山が知ってる以上に麻雀関係者だった 下川みくにが嫁さんの小山って麻雀好きだったんだ…
293 20/04/10(金)11:43:52 No.678370694
CPUとやれるいい練習アプリとか無いだろうか 対人が一番なんだろうけど東風でと途中で抜けられんし隙間時間にちょろっとってわけにいかないのがもどかしい
294 20/04/10(金)11:44:03 No.678370711
>文字牌は基本捨てる! >初心者未満の俺はこれしか覚えていない (東のドラ暗刻を捨てる「」)
295 20/04/10(金)11:44:18 No.678370751
>自風と場風も役になるのかしら ダブ東、ダブ南で役になるよ ネット麻雀で上がると自風牌1翻 場風牌1翻とそれぞれ出る
296 20/04/10(金)11:44:19 No.678370752
>CPUとやれるいい練習アプリとか無いだろうか じゃんたま
297 20/04/10(金)11:44:29 No.678370777
東風戦いきなり痛めの親被り食らって取り返そうとしてまた振り込みのドツボなんとかしたい
298 20/04/10(金)11:44:42 No.678370801
じゃんたまはCPUとも遊べるにゃ
299 20/04/10(金)11:44:44 No.678370806
>CPUとやれるいい練習アプリとか無いだろうか >対人が一番なんだろうけど東風でと途中で抜けられんし隙間時間にちょろっとってわけにいかないのがもどかしい ぐぐったらいくらでもあるんじゃないかな…
300 20/04/10(金)11:44:53 No.678370828
初心者は切った牌からどんどん積もって これはでかいあがりがあったんじゃないか…って思い悩みながら遊ぼう
301 20/04/10(金)11:45:07 No.678370854
多分珍しい人間に部類されるかもしれないが 俺なんか小三元が大好きなんだ あの二翻+役牌で二翻つくからこれ実質四翻ですよね…っていう… まあそこに一つ上を目指すと大三元という役満になるのもいいんだ…
302 20/04/10(金)11:45:11 No.678370862
麻雀やろうぜ3を待っている
303 20/04/10(金)11:45:22 No.678370884
>出そうで出ない一盃口を頭から追い払ってしまうか悩む テンパイしてもリーチしない、をやってみては
304 20/04/10(金)11:45:25 No.678370895
捨て牌でトマトとかしんぶんしとか作るよね
305 20/04/10(金)11:45:25 No.678370897
>出そうで出ない一盃口を頭から追い払ってしまうか悩む >狙ってると大体両面にはならないし狙っても1ハンだし… 山が読めれば思い切って他の浮き牌と交換してもいいけど そんなレベルにないならとりあえず置いといて完成したらラッキー 両面になったら崩すくらいでいい
306 20/04/10(金)11:45:28 No.678370903
>じゃんたま 待ってあれやってるけどCPU戦あったの…?
307 20/04/10(金)11:45:42 No.678370937
https://www.gamedesign.jp/flash/mahjong/mahjong.html
308 20/04/10(金)11:45:42 No.678370942
>汚い小山が知ってる以上に麻雀関係者だった うたわれのすぐ後に声優かなんか集めてマージャン戦やってたよね またやってほしい
309 20/04/10(金)11:45:46 No.678370952
>マジャンしようぜ マジャンは >なかなかルールが覚えれない
310 20/04/10(金)11:45:51 No.678370964
小山剛志は麻雀関係者というか自分で雀荘経営してる声優だ ただその雀荘は営業停止になった
311 20/04/10(金)11:45:56 No.678370986
>中ビーム実装! 何の西バリアー! なんなんすかねあれ
312 20/04/10(金)11:46:07 No.678371007
>なんか平和とタンヤオ作ってくように意識してるんだけど上りきれずに負ける展開が多い… >安い手でスピード重視で上がるのがなんか申し訳なく思っちゃうんだよな… いいか よっぽど点数負けてる上にもう親番がない時以外は上がりが最優先だ 上がり方に拘るのは圧倒的に勝ってて役満に振り込んでもとばない時だけで十分だ
313 20/04/10(金)11:46:17 No.678371029
>なんなんすかねあれ 楽しい
314 20/04/10(金)11:46:45 No.678371105
>東風戦いきなり痛めの親被り食らって取り返そうとしてまた振り込みのドツボなんとかしたい それをどう抑えるかが麻雀
315 20/04/10(金)11:46:48 No.678371110
>捨て牌でトマトとかしんぶんしとか作るよね 裏目ジジイいいよね よくない
316 20/04/10(金)11:46:55 No.678371128
677899 という形なら8割くらいで9を切るのが正解だけど初心者は99を残しがち
317 20/04/10(金)11:46:55 No.678371129
やっすい役で連続で上がってるとソリティアしてる気分になってくるけどそういうゲームだし遠慮はいらないよね
318 20/04/10(金)11:46:56 No.678371130
>CPUとやれるいい練習アプリとか無いだろうか >対人が一番なんだろうけど東風でと途中で抜けられんし隙間時間にちょろっとってわけにいかないのがもどかしい androidならVirtualTENHO-Gが空いた時間にちょっとやるのに向いてていいよ グラはめっちゃチープだけど
319 20/04/10(金)11:47:03 No.678371147
ど初心者の頃は役があるかどうかわからないのに鳴いてよくわからなくなる
320 20/04/10(金)11:47:18 No.678371180
麻雀がらみのお仕事でMC力があがった汚い小山 森山おめーだまってろや!
321 20/04/10(金)11:48:04 No.678371306
>CPUとやれるいい練習アプリとか無いだろうか PS4のキムタクのミニゲームでやってる 対々和で上がるミッションクリアしたら次は九連宝塔で上がってくれって言われて急に難易度上がりってなったけど
322 20/04/10(金)11:48:12 No.678371329
汚い小山は思ってた以上に麻雀界に貢献しててビビる
323 20/04/10(金)11:48:18 No.678371342
9段だけど実際の牌触った事ない俺もいるぞ!
324 20/04/10(金)11:48:24 No.678371352
安い手でスピード重視であがれるなら もうそれはかなりの手練れだと思う
325 20/04/10(金)11:48:48 No.678371415
メンタンピンドラ1が一番好きだな 基本に忠実でツモれば満貫なのも美しい
326 20/04/10(金)11:48:53 No.678371428
流れはある?
327 20/04/10(金)11:48:53 No.678371429
FFはドマ式麻雀実装でアクティブ数結構増えたんだっけ 俺も麻雀のためだけに13レベくらいにした
328 20/04/10(金)11:48:54 No.678371431
>ネット麻雀でとりあえずポンしまくって役がなくてあがれねぇってなる >リアルだと役がないのにロンとか言うとしばかれるなコレ 鳴くと少なくともリーチ・ツモ・一発・裏ドラが乗らなくなるのでなるべく鳴かない方がいいぜ! 頑張ってリスク背負いながら役牌+ホンイツ(3ハン)を作っても リーチ+タンヤオ+ドラ1(3ハン)と点数は大体同じだぜー!
329 20/04/10(金)11:49:12 No.678371470
流れなんてないよ
330 20/04/10(金)11:49:13 No.678371475
youtubeお勧めにマージャンチャンネルが流れてくるんですけど この土田ってプロの人すごいなってなりました・・・
331 20/04/10(金)11:49:22 No.678371492
>流れはある? 間違いなくある
332 20/04/10(金)11:50:00 No.678371564
流れって要はメンタル的なものだから無いわけがない
333 20/04/10(金)11:50:12 No.678371588
平和を覚えたら君も麻雀マスターだ!
334 20/04/10(金)11:50:22 No.678371622
土田システムいい…
335 20/04/10(金)11:50:35 No.678371662
>CPUとやれるいい練習アプリとか無いだろうか >対人が一番なんだろうけど東風でと途中で抜けられんし隙間時間にちょろっとってわけにいかないのがもどかしい 雀魂なら友人戦とか言うので簡単なNPCと一局だけとか長さも設定してやれる
336 20/04/10(金)11:50:57 No.678371720
オカルトって用語持ち出されるとちょっと笑ってしまう そういうのないから
337 20/04/10(金)11:51:02 No.678371731
リーチツモだけで2ハン乗るし裏ドラも期待できるのはデカい
338 20/04/10(金)11:51:04 No.678371738
プロの麻雀はホントに凄い https://www.youtube.com/watch?v=Ntpw7esWlkY
339 20/04/10(金)11:51:16 No.678371773
まってくれ! ポンしまくっておけばトイトイホーに成るんじゃないのか!?
340 20/04/10(金)11:51:31 No.678371819
あー今調べたら有人戦からCPU部屋作れるのねしゃんたま わかるか!
341 20/04/10(金)11:51:33 No.678371824
俺は亜空間殺法を信じるよ
342 20/04/10(金)11:51:36 No.678371830
>流れなんてないよ そんなお前にはチーピンを掴ませる
343 20/04/10(金)11:51:51 No.678371865
>ポンしまくっておけばトイトイホーに成るんじゃないのか!? そんなにうまくポンできればな
344 20/04/10(金)11:52:07 No.678371912
初心者は対子を貯め込みがちだけどどんどん切った方がいい ただし頭に使う奴だけは残しておけよな!
345 20/04/10(金)11:52:45 No.678371998
つっちーはトイツの神様だからな…
346 20/04/10(金)11:53:10 No.678372067
俺はチートイ狙ってたけど我慢できなくてトイトイに移行するマン!
347 20/04/10(金)11:53:28 No.678372111
>初心者は対子を貯め込みがちだけどどんどん切った方がいい >ただし頭に使う奴だけは残しておけよな! スーアンコーっていうすごい役があるって聞いたから…
348 20/04/10(金)11:53:41 No.678372146
負け続けると染め手とかやりがちだけど9割成功しない クイタンなど小さい手で調子を上げていく方法は8割成功しない
349 20/04/10(金)11:53:47 No.678372164
俺は四暗刻からトイトイに移行するマン!
350 20/04/10(金)11:53:55 No.678372186
とりあえず強打する
351 20/04/10(金)11:54:03 No.678372203
運って意味での流れも間違いなくあると思う ただしその流れを読むのは不可能だけど
352 20/04/10(金)11:54:09 No.678372222
一時期雀魂でたまにスレ立ってたよね
353 20/04/10(金)11:54:36 No.678372302
役が覚えられない 気付いたら国士無双のみの縛りプレイになっている
354 20/04/10(金)11:55:10 No.678372385
ニコデスマンの雀龍門の動画好きだったよ
355 20/04/10(金)11:55:20 No.678372413
役なんてガンダムのメカ覚えるよりラクだよ
356 20/04/10(金)11:56:30 No.678372594
役なしでも良いからツモれる状況に持って行ったらそのうち覚えてた
357 20/04/10(金)11:57:14 No.678372702
ルール知らない同士でやってる麻雀を見るのはめちゃめちゃに楽しい
358 20/04/10(金)11:57:53 No.678372811
所詮ビンゴゲームよ
359 20/04/10(金)11:58:25 No.678372885
マージャンやるのもいいけど見るのも楽しいってMリーグ見てて思った
360 20/04/10(金)11:58:25 No.678372887
初心者向けの麻雀入門みたいな本を買って、毎日読む イラストや絵が多いカラーで大きめの本がいい 読まなくてもいいけど、役の紹介ページの絵を毎日眺める
361 20/04/10(金)11:58:50 No.678372956
>ルール知らない同士でやってる麻雀を見るのはめちゃめちゃに楽しい いいよね裸単騎祭り
362 20/04/10(金)11:58:53 No.678372963
カン!カン!これもカン!も一個カン! こういう初心者多すぎだろ 麻雀はカンするゲームじゃないんだよな
363 20/04/10(金)11:59:19 No.678373041
>カン!カン!これもカン!も一個カン! >こういう初心者多すぎだろ >麻雀はカンするゲームじゃないんだよな 四槓子じゃねーか!
364 20/04/10(金)11:59:20 No.678373045
>まってくれ! >ポンしまくっておけばトイトイホーに成るんじゃないのか!? トイトイは上がりやすそうに見えて全然上がれないから気を付けて! そもそも手牌にトイツがあっても使える牌は山に残り2枚しかないんだ そしてテンパイして運よくシャボ待ちになってもロン牌は最大で4枚しか期待できないんだ
365 20/04/10(金)11:59:31 No.678373073
>カン!カン!これもカン!も一個カン! 四槓子テンパイやんけ
366 20/04/10(金)11:59:50 No.678373124
負けてる時の俺「課金者優遇…牌操作…」
367 20/04/10(金)12:00:02 No.678373157
手牌オープン2人麻雀で友人に教えて貰えば一晩で大体覚えるよ
368 20/04/10(金)12:00:32 No.678373238
初心者救済としてフリテンでもアガれるようにするビギナールール欲しい
369 20/04/10(金)12:00:46 No.678373271
えらい伸びてるな マジで流行ってる?
370 20/04/10(金)12:00:47 No.678373277
麻雀流行ってるってどこの話だよ 今どこの雀荘もガラガラで多分大量になくなるぞ
371 20/04/10(金)12:01:00 No.678373312
>初心者救済としてフリテンでもアガれるようにするビギナールール欲しい それやってるといつまで経っても初心者だぞ
372 20/04/10(金)12:01:19 No.678373369
東西南北カンして白発中のどれかで待てば強いって聞いた
373 20/04/10(金)12:01:25 No.678373383
>麻雀はカンするゲームじゃないんだよな su3790224.mp4
374 20/04/10(金)12:01:30 No.678373396
フリー雀荘行く層は減ってる ネトマ全盛よ
375 20/04/10(金)12:01:34 No.678373407
>初心者救済としてフリテンでもアガれるようにするビギナールール欲しい 卓が高速化して三巡目には終わりそう
376 20/04/10(金)12:01:49 No.678373445
フリテンで上がれたら現物で回避もできなくなるがよろしいか
377 20/04/10(金)12:02:05 No.678373467
>>麻雀はカンするゲームじゃないんだよな >su3790224.mp4 クソゲーすぎる…
378 20/04/10(金)12:02:11 No.678373484
>今どこの雀荘もガラガラで多分大量になくなるぞ 数十年前から麻雀はネットでやるようになったんだ
379 20/04/10(金)12:02:44 No.678373575
対ありにゃ!
380 20/04/10(金)12:02:57 No.678373619
乙にゃん 楽しかったにゃん
381 20/04/10(金)12:03:22 No.678373678
おつにゃんやばかったにゃん
382 20/04/10(金)12:03:28 No.678373694
雀荘なんていったら変なおっさんに絡まれて自由に麻雀出来なくなるからデジタルの方が安全
383 20/04/10(金)12:03:45 No.678373730
初めて気づいたんにゃが東風戦にし忘れててすまんにゃ
384 20/04/10(金)12:03:48 No.678373735
初心者特有の考えかもしれないんだが食いタンっている? せめて親の時は無効にするとかのが面白いのでは?とかんじる
385 20/04/10(金)12:03:51 No.678373741
>麻雀流行ってるってどこの話だよ >今どこの雀荘もガラガラで多分大量になくなるぞ ただ最近知ったんだが 実は全国に雀荘って9,176軒あって ゲームセンターは4,542軒だから倍以上あるんだ…
386 20/04/10(金)12:04:08 No.678373797
部屋があったのか…出遅れたな
387 20/04/10(金)12:04:32 No.678373864
>初心者特有の考えかもしれないんだが食いタンっている? >せめて親の時は無効にするとかのが面白いのでは?とかんじる 喰いタンなしルールもあるよ
388 20/04/10(金)12:04:39 No.678373875
>部屋があったのか…出遅れたな 立ててもいいんですよ…?
389 20/04/10(金)12:04:53 No.678373910
「」は雀魂やってる人が多いにゃ?
390 20/04/10(金)12:04:57 No.678373921
>一時期天鳳で「」部屋スレ立ってたよね
391 20/04/10(金)12:05:00 No.678373929
ネットで気軽に遊べるから 昔からずっと流行ってると言えば流行ってる
392 20/04/10(金)12:05:21 No.678373988
立てるならご飯食べてからにして!
393 20/04/10(金)12:05:41 No.678374035
麻雀の基本役はタンヤオと役牌と混一色だ
394 20/04/10(金)12:06:01 No.678374086
秋葉原駅前の一等地にも雀荘があるから実際人気
395 20/04/10(金)12:06:06 No.678374105
役牌が解説見てもよく分からん
396 20/04/10(金)12:06:15 No.678374130
おつにゃん 筒子集めてそうだし早めに間4p払っちまえと捨てたらその後4p4枚全部拾ったにゃ やっぱり真っすぐ打つのが一番にゃ
397 20/04/10(金)12:06:40 No.678374198
>ど初心者の頃は役があるかどうかわからないのに鳴いてよくわからなくなる 馴れてくると反射で訳のわからない牌を鳴いてから役を考える
398 20/04/10(金)12:06:46 No.678374220
今だとディスコとか気軽に使えるから面子揃えば天鳳とか永遠やってられそう
399 20/04/10(金)12:06:53 No.678374234
気軽に打てるのはマジ大事 始めてみたけど気分が乗らないなってときは半荘でやめてもいいし
400 20/04/10(金)12:07:46 No.678374373
>数十年前から麻雀はネットでやるようになったんだ 今まで俺がやってきたのは幻だったのか…
401 20/04/10(金)12:08:15 No.678374445
>役牌が解説見てもよく分からん 白!發!中! 場風! 自風!!かんたん!
402 20/04/10(金)12:08:20 No.678374462
一生門前で打てばリーチ出来るし困らないぞ
403 20/04/10(金)12:08:51 No.678374554
中華料理の出前やってたけど雀荘で中華頼むのってマジであるんだな・・・ってなった (強面のオッサンから代金回収してるマスターを見ながら)
404 20/04/10(金)12:09:04 No.678374592
危険牌がよくわからん なんか2~3枚川に同じ牌があれば安全というのはわかる!
405 20/04/10(金)12:10:06 No.678374774
トイトイがなんなのか分かってない あんこがいっぱいあればいいの?
406 20/04/10(金)12:10:16 No.678374806
相手が捨ててる牌の前後はフリテンだから安全牌なんだろー?
407 20/04/10(金)12:10:29 No.678374855
安全度が低い牌が危険牌なんだ そうとしか言いようがないんだ
408 20/04/10(金)12:10:30 No.678374861
ワンチャンスって3枚壁だっけ
409 20/04/10(金)12:10:30 No.678374862
相手の当たり牌完璧に読み切るなんて無理なんだからここは今自分がツッパる所か引く所かって判断だけ出来ればいい
410 20/04/10(金)12:10:34 No.678374880
東集めてたら南入してることあるある
411 20/04/10(金)12:10:38 No.678374890
マスター、酒を一杯くれ
412 20/04/10(金)12:10:49 No.678374929
>なんか2~3枚川に同じ牌があれば安全というのはわかる! それを狙って地獄待ちしてくる奴もいるぞ
413 20/04/10(金)12:10:56 No.678374947
>トイトイがなんなのか分かってない >あんこがいっぱいあればいいの? あんこじゃなくてもいい
414 20/04/10(金)12:11:28 No.678375036
>>あんこがいっぱいあればいいの? >あんこじゃなくてもいい わかんねー!!1!!
415 20/04/10(金)12:11:33 No.678375051
初心者のうちは引っ掛けは気にしなくていいよ
416 20/04/10(金)12:12:18 No.678375191
>>>あんこがいっぱいあればいいの? >>あんこじゃなくてもいい >わかんねー!!1!! 刻子4個と頭があればいいんだ 全部暗刻だと四暗刻なんだ
417 20/04/10(金)12:12:20 No.678375194
敵「鳴いちゃった!アラー!!」
418 20/04/10(金)12:12:24 No.678375207
>東集めてたら南入してることあるある 徹夜なら騙せる
419 20/04/10(金)12:12:50 No.678375303
>危険牌がよくわからん あくまで確率論 4が4枚とも場なり河なりドラ牌に見えてるとかだと34とか45とかの両面は無いって感じ 3枚だと確率的に薄くなる 後は捨ててる順番とか…まぁ色々