20/04/10(金)10:40:49 アベ1今... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/10(金)10:40:49 No.678362315
アベ1今見ても面白いよね
1 20/04/10(金)10:43:18 No.678362639
アメリカのケツ
2 20/04/10(金)10:43:27 No.678362664
割とツッコミ所満載だけどそういうのも含めて面白い作品
3 20/04/10(金)10:44:22 No.678362780
内輪揉め多すぎ!は分かるけどその分コールソンの死でまとまるのがより熱いんすよ…
4 20/04/10(金)10:44:29 No.678362804
でもアクションのキレの鈍さは今はもうちょっと引っかかる ソーとロキの戦闘とか
5 20/04/10(金)10:45:46 No.678362970
この時は「こっちにはハルクがいる」ってくらいデカい戦力だったのに大人しくなっちゃったな 二重人格で暴れるか天才かより若干パワーダウンしても天才で強い方がいいのかも知れんけど
6 20/04/10(金)10:45:53 No.678362984
社長バナーからかいすぎ
7 20/04/10(金)10:46:14 No.678363027
キャラ全員に見せ場あるし人数はこれくらいが丁度いいのかもしれない
8 20/04/10(金)10:46:43 No.678363094
最後のシャワルマのとこシュール過ぎる…
9 20/04/10(金)10:47:35 No.678363212
NY大惨事のとこの迫力がパない
10 20/04/10(金)10:48:16 No.678363298
寝起き直後で若干出し切れてない感あるキャップ
11 20/04/10(金)10:49:28 No.678363437
コールの息子やられてキレてる社長いいよね
12 20/04/10(金)10:49:34 No.678363449
良くも悪くもオールスターもののお手本みたいな感じ
13 20/04/10(金)10:50:24 No.678363545
アメコミ映画を一気に押し上げた気がする フェーズ1の単独映画群もあるにはあるけど
14 20/04/10(金)10:51:15 No.678363655
>でもアクションのキレの鈍さは今はもうちょっと引っかかる フェーズ1時点でも社長とキャップは主に単独作でその時点なりのアクション確立してると思うが ソーはなんかちょっともやっとしてるムニョムニョはあるけど
15 20/04/10(金)10:52:15 No.678363790
ロキボコられ過ぎ
16 20/04/10(金)10:52:52 No.678363865
ソー1はアスガルドとかいう知らん星から来た脳筋あんちゃんがどうやって地球のヒーローになったかっていきさつ部分が大きいしなぁ
17 20/04/10(金)10:53:40 No.678363970
ロキのドヤ顔アローキャッチからの爆発が面白すぎる
18 20/04/10(金)10:53:50 No.678363992
あの牧歌的な雰囲気自体は好きだけどねンー1
19 20/04/10(金)10:53:59 No.678364018
ロキに平伏さないおじさん好き
20 20/04/10(金)10:54:37 No.678364105
今見るとアーマーの装着もっさりしてんな!ってなる
21 20/04/10(金)10:55:01 No.678364149
スーツを来たらどうなんだ?
22 20/04/10(金)10:55:21 No.678364198
社長がプロペラに巻き込まれて助けてって言ってるシーン地味に好き
23 20/04/10(金)10:55:25 No.678364204
ロキとの因縁はソー1見てないと分かんないけどまぁソーの弟で反抗期とかそんなくらいのイメージでも問題無いしな…
24 20/04/10(金)10:55:29 No.678364213
キャップだけ単独作からそのまま続きでアベ1なんだよな
25 20/04/10(金)10:55:37 No.678364226
社長はアイアンマン3でめっちゃ動きのキレ良くなったよね
26 20/04/10(金)10:55:41 No.678364233
これで画が安く見える方というのが向こうの大作は化け物だよなと
27 20/04/10(金)10:56:00 No.678364267
EGでセルフパロディしたの好き
28 20/04/10(金)10:56:31 No.678364339
10ドル取り出すスティーブでダメだった
29 20/04/10(金)10:56:58 No.678364398
ブラックウィドウとホークアイどっちも黒いけどどっちか要らなくない?って思ってたなこの頃 まぁホークアイの原作スーツってキャップも真っ青だしな…
30 20/04/10(金)10:58:04 No.678364517
この時ちょっとでたゴリラかなりでかいイメージがあったよ
31 20/04/10(金)10:58:23 No.678364549
これから入門しても楽しめる作りになってるのが偉い
32 20/04/10(金)10:58:28 No.678364554
天才二人の会話に「分かったオズの魔法使いだろ!」とかIQ低い台詞で割り込むキャプテンいい…
33 20/04/10(金)10:59:00 No.678364610
長回しでみんなの活躍が写るシーンは何度見ても良い
34 20/04/10(金)10:59:51 No.678364711
宇宙ゴリラ出たときもこいつと戦うまでちゃんとシリーズ続くのか心配だった ここまでの規模の前例が無かったから 結果は言うまでもなかろうよ
35 20/04/10(金)11:00:39 No.678364817
ナターシャvs洗脳ホークアイとかでまぁこういうシーンはこの程度で 済ませるよなってのの後にWSのキレが来るのはちょっと恐怖すら感じる
36 20/04/10(金)11:01:17 No.678364894
コールソンに大体のヒーローと繋がり持たせといてスレ画で殉死させて 王道だけど熱い
37 20/04/10(金)11:01:25 No.678364908
今見ると画面デカいな ウルトロン以降が小さいのか
38 20/04/10(金)11:03:48 No.678365219
暇が出来てMCU巡りしてる「」もいるんだろうな… フェーズ1だけならそこまで作品も多くないしアベ1くらいまでならすぐだ
39 20/04/10(金)11:03:52 No.678365227
>社長がプロペラに巻き込まれて助けてって言ってるシーン地味に好き 吹替の悲鳴もいいけど字幕版でぽつんと助けてって出るのが腹筋に悪かった
40 20/04/10(金)11:04:01 No.678365252
これ以降画面が小さくなってるというよりは横に大きくなってるんだけどスクリーンは横に伸ばせないから実質小さくなってるって感じか?
41 20/04/10(金)11:07:05 No.678365668
キャプテンの貴重な近代火器使用シーン
42 20/04/10(金)11:09:12 No.678365954
ルッソ兄弟入ってからのアクションの変化が凄過ぎる…
43 20/04/10(金)11:10:23 No.678366120
ホークアイ要らなくないですか?
44 20/04/10(金)11:11:16 No.678366225
>ホークアイ要らなくないですか? いやホークアイはいるだろ…
45 20/04/10(金)11:11:45 No.678366288
トニーとキャップが言い争ってるシーンで泣きかける
46 20/04/10(金)11:12:35 No.678366381
ホークアイは何であんなに強いの…あなた括りとしては一般人ですよね?
47 20/04/10(金)11:13:00 No.678366429
>ホークアイ怖くないですか?
48 20/04/10(金)11:13:18 No.678366468
ホークアイの吹き替えは次以降出番があるなら変わるのかな
49 20/04/10(金)11:14:11 No.678366571
NYいつも侵略とか危機になってるな
50 20/04/10(金)11:14:17 No.678366588
>ホークアイ強くないですか?
51 20/04/10(金)11:15:39 No.678366761
ここで洗脳食らったの忘れてないのがいいよね
52 20/04/10(金)11:16:35 No.678366902
キャップに味方のために身を投げ出せないって言われた社長が最後に体を張るのいいんすよ
53 20/04/10(金)11:17:37 No.678367032
遠距離から矢でUSB挿すのはおかしくない…?
54 20/04/10(金)11:18:38 No.678367169
>ホークアイボーンシリーズにいませんでしたか?
55 20/04/10(金)11:19:11 No.678367220
ハルク! …………暴れろっ
56 20/04/10(金)11:19:27 No.678367252
ホークアイって結構キャップのこと好きだよね
57 20/04/10(金)11:19:44 No.678367289
ホークアイの射撃能力はもはやデミヒューマンレベル
58 20/04/10(金)11:19:55 No.678367308
これが映画だって言うほどお手本みたいな映画ではない ヒーローものとしては傑作
59 20/04/10(金)11:20:45 No.678367394
CWでヒーロー国営化に対してキャップ側に付いたくらいだしなホークアイ
60 20/04/10(金)11:21:22 No.678367464
そこはスマッシュ!で良かったけどまぁ暴れろ!の方が意味は通じやすいかなぁ
61 20/04/10(金)11:21:49 No.678367532
君たちは僕が怒ると手が付けられないと思ってるようだが… 実はいつも怒ってる
62 20/04/10(金)11:22:07 No.678367567
キャップが指揮取るシーンはマジで熱い
63 20/04/10(金)11:24:28 No.678367893
EGでも事あるごとにキャップキャップしてるなホークアイ
64 20/04/10(金)11:25:11 No.678367992
画像の全員集合で決めセリフ言うぞ!って思ったら言わないでエンドゲームまで溜めるとは…
65 20/04/10(金)11:25:29 No.678368031
>そこはスマッシュ!で良かったけどまぁ暴れろ!の方が意味は通じやすいかなぁ ハルクスマッシュでテンションが上がる日本人客が何人いるんだって話だからな ハルクの映画自体存在してることを知ってる人がいたか分からないレベルだし
66 20/04/10(金)11:26:01 No.678368111
マーベルの連中は攻撃力よりタフネスがすごい
67 20/04/10(金)11:26:39 No.678368201
アベではIWまで続くキャップの乱戦時の火力不足
68 20/04/10(金)11:29:47 No.678368578
AoUでウルトロン相手にめっちゃ頑張ったのに!
69 20/04/10(金)11:30:14 No.678368639
スマッシュとかアッセンブルとかあえて決めセリフ外してるのかな
70 20/04/10(金)11:30:58 No.678368750
よく聞け弟y
71 20/04/10(金)11:32:18 No.678368946
>ロキは攻撃力よりタフネスがすごい
72 20/04/10(金)11:35:53 No.678369487
強化人間になる血清すら打ってない人間が洗脳にされてないのに簡単に洗脳された雷神がいるらしいな
73 20/04/10(金)11:36:41 No.678369615
>強化人間になる血清すら打ってない人間が洗脳にされてないのに簡単に洗脳された雷神がいるらしいな 俺はマイティ・ソーだからな…
74 20/04/10(金)11:39:07 No.678369992
キャップはそこまで強くないのがいいんだよ ヒーローなんだよ
75 20/04/10(金)11:42:28 No.678370488
ソーは1の頃のふわふわしたファンタジーからGotGとかのSF方面に移行できてよかったね
76 20/04/10(金)11:42:56 No.678370556
キャップの一人黙々とサンドバッグ殴ってるシーン好き …壊しすぎでは
77 20/04/10(金)11:44:09 No.678370727
>強化人間になる血清すら打ってない人間が洗脳にされてないのに簡単に洗脳された雷神がいるらしいな マジギレするとサノスを単独で殺せる超能力だったのでセーフ!
78 20/04/10(金)11:44:19 No.678370754
特典のカットされたシーンの殆どがキャップ関連だったような
79 20/04/10(金)11:45:33 No.678370916
ロキに対して金持ちみんなが平伏してるのに労働者っぽいおじいさんが立ち上がって反論するのいいよね
80 20/04/10(金)11:46:25 No.678371050
コールソン「一回死んだのは仕方ないですが黒ハゲがカードにした仕打ちは許さない」
81 20/04/10(金)11:46:40 No.678371095
ソー1作目と2作目以降の雰囲気も盛り上がりもスケールも違いすぎるだろ…
82 20/04/10(金)11:46:41 No.678371098
びったんびったんされる笑いの神いいよね… あいつもういないんだよな…
83 20/04/10(金)11:48:01 No.678371296
>ソー1作目と2作目以降の雰囲気も盛り上がりもスケールも違いすぎるだろ… 田舎と大都会の実家での話だから…
84 20/04/10(金)11:48:12 No.678371328
なんであんたが指示するんだ
85 20/04/10(金)11:48:34 No.678371374
タイム泥棒来たルートの社長とキャップが踏んだり蹴ったり過ぎてひどい
86 20/04/10(金)11:49:09 No.678371466
ヘリキャリアとNYに予算吸われたのか社長VSソーのシーンが大作映画にあるまじき絵面になってる
87 20/04/10(金)11:50:21 No.678371615
>>ソー1作目と2作目以降の雰囲気も盛り上がりもスケールも違いすぎるだろ… >田舎と大都会の実家での話だから… そして三作目は宇宙の最果て
88 20/04/10(金)11:51:35 No.678371828
エンドゲームのちょうど折り返しぐらいのタイミングで 2 0 1 2 NewYork って出た時の興奮よ
89 20/04/10(金)11:52:34 No.678371974
後の作品と比べるとアベ1だけカメラ回しがテレビドラマっぽいよね
90 20/04/10(金)11:53:43 No.678372155
>あいつもういないんだよな… EGで逃げたやつはびったんびったんされた後だから…
91 20/04/10(金)11:54:06 No.678372211
ハルクを一撃で無力化するエンシェントワンが強すぎる…
92 20/04/10(金)11:55:18 No.678372407
火花と一緒に出るユニビームいいよね
93 20/04/10(金)11:56:43 No.678372632
アベ1でやった合体技がEGでパワーアップしてまたやってるのいいよね… キャップなんか一人でコンボ決めてる…
94 20/04/10(金)11:57:01 No.678372672
ハルクにビターンビターンされた痛みを兄上がされてる時喜ぶロキいいよね
95 20/04/10(金)11:58:30 No.678372902
今アベ1とかウルトロン見るとメンバーの仲の良さで泣きそうになる
96 20/04/10(金)11:59:20 No.678373044
ヨネクラさんの話が全然ないようだが…
97 20/04/10(金)12:00:24 No.678373214
>キャップに味方のために身を投げ出せないって言われた社長が最後に体を張るのいいんすよ 逆にキャップはヒーローを捨てて自分の人生を生きるしな…
98 20/04/10(金)12:00:42 No.678373262
>今アベ1とかウルトロン見るとメンバーの仲の良さで泣きそうになる バッキー「俺が悪いって言いたいのか…全部俺のせいだ」
99 20/04/10(金)12:02:09 No.678373481
>バッキー「俺が悪いって言いたいのか…全部俺のせいだ」 そういうとこだよバッキー…
100 20/04/10(金)12:02:28 No.678373528
カットされてるけど冒頭でキャップが色々現代に馴染もうとしてるシーンがあるとか聞いた
101 20/04/10(金)12:04:44 No.678373890
キャップがノートに落書きしてるシーンとかペギーの生存を知るシーンなんかがカットされてる