ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/10(金)10:29:26 No.678360862
ストライク自体がかっこいい上にあんなに一緒だったのにと合わさってウルトラかっこいいからしゃーない
1 20/04/10(金)10:30:24 No.678360971
この子はまず初恋がガンダムXだから
2 20/04/10(金)10:36:29 No.678361756
世界観もハードだし引き込まれるよね
3 20/04/10(金)10:37:02 No.678361820
ストライクはマジでナイスデザインすぎる
4 20/04/10(金)10:37:39 No.678361905
エールストライカーなんて必要ない 捨てろよ
5 20/04/10(金)10:38:54 No.678362073
ガンダム初期5体全部いいしな
6 20/04/10(金)10:38:56 No.678362079
主人公機が起き上がるだけで終わる1話いいよね…
7 20/04/10(金)10:41:34 No.678362407
メカの方に惚れるのは珍しいな
8 20/04/10(金)10:41:49 No.678362437
>エールストライカーなんて必要ない >捨てろよ でも無いと飛べないし…
9 20/04/10(金)10:42:25 No.678362509
ガンダム上手だな…
10 20/04/10(金)10:42:33 No.678362534
あんなに一緒だったのにもストライクもいいものだもんな
11 20/04/10(金)10:43:03 No.678362604
でもの続きが怖いけどきになるぜ
12 20/04/10(金)10:43:57 No.678362728
大丈夫だSEED好きの同級生と話してもアスラン様いいよねニコルいいよねみたいな話になって違うのだ...!するだけだ
13 20/04/10(金)10:43:58 No.678362731
ガンダムに惚れるって刹那かよ
14 20/04/10(金)10:45:09 No.678362892
>でもの続きが怖いけどきになるぜ 多分ロボの話したいけど周りの女の子は人物の話ばっかりしとる!みたいなのだと思う 経験したからわかる
15 20/04/10(金)10:46:54 No.678363115
ザフトMSも味のあるデザインなんすよ
16 20/04/10(金)10:48:37 No.678363335
BLOOD+や妖奇士あやしも見たのかな…
17 20/04/10(金)10:49:41 No.678363466
懐かしい…地球へ…だけ抜かしちゃったな何故か
18 20/04/10(金)10:50:13 No.678363521
>BLOOD+や妖奇士あやしも見たのかな… 血+は結構女子受けもしてたんだぜ 地球へはもっと
19 20/04/10(金)10:50:17 No.678363530
ガンダム好きで堪らないという気持ちを隠して生きてきたのに一回り以上年下の女の子に掬いあげられるのいいよね...
20 20/04/10(金)10:50:34 No.678363565
若干アスランに似てるのは寄せてるのか
21 20/04/10(金)10:50:41 No.678363581
>多分ロボの話したいけど周りの女の子は人物の話ばっかりしとる!みたいなのだと思う >経験したからわかる 実在にそうだよ ロボかっこいい!したいのに見てる女子はアスランかっこいい!ばっかでツラいって感じ
22 20/04/10(金)10:51:00 No.678363622
アスランがかっこいい…?
23 20/04/10(金)10:51:32 No.678363696
種と同期はハガレン無印のイメージだ
24 20/04/10(金)10:51:44 No.678363720
su3790144.jpg
25 20/04/10(金)10:52:10 No.678363779
>アスランがかっこいい…? キラとアスランが女子の精液何リットル搾り取ったことか
26 20/04/10(金)10:52:39 No.678363839
まあMSの話とか男同士でも少し踏み込むと話せる相手限られてくるっていうか
27 20/04/10(金)10:53:09 No.678363908
キャラよりロボに夢中になるのは男の子思考だからな…
28 20/04/10(金)10:53:15 No.678363919
数話で見なくなったけどバンク多用ひどいんだったっけ種?
29 20/04/10(金)10:54:01 No.678364020
>数話で見なくなったけどバンク多用ひどいんだったっけ種? それは種死
30 20/04/10(金)10:54:08 No.678364044
放送当時のものは覚えてないけどリマスター版観るとやっぱ面白いな...ってなるので興味あるならリマスター版オススメ
31 20/04/10(金)10:54:14 No.678364059
>数話で見なくなったけどバンク多用ひどいんだったっけ種? バンク多用度でいうと平成三部作の方がやばいんだが無視される
32 20/04/10(金)10:54:41 No.678364110
実際ガンダム人気V字回復させた救世主だからなぁ
33 20/04/10(金)10:54:43 No.678364118
>数話で見なくなったけどバンク多用ひどいんだったっけ種? それ種死だよ 無理して加わんなくていいのよ
34 20/04/10(金)10:54:44 No.678364120
フレーム剥き出し!?ってなった カッコイイ…
35 20/04/10(金)10:54:44 No.678364121
種死はむしろあの制作環境でよくやったと思う
36 20/04/10(金)10:55:15 No.678364180
放送当時のものは良くも悪くも20年前のアニメだな…ってなるしな
37 20/04/10(金)10:55:18 No.678364188
>バンク多用度でいうと平成三部作の方がやばいんだが無視される wの作画が良いみたいな謎発言する人いまだに居るからな…
38 20/04/10(金)10:55:26 No.678364205
ZF91ゴッドXゼロカスストライクエクシア辺りはハンサムだよな ロボットに美形言うのも変だけど
39 20/04/10(金)10:55:27 No.678364209
色が変わると鉄壁の装甲になるのかっこいいよね
40 20/04/10(金)10:55:35 No.678364222
そもそもでいうとガンダムシリーズ自体がバンク多い 富野がバンク使いの名手
41 20/04/10(金)10:55:39 No.678364227
>バンク多用度でいうと平成三部作の方がやばいんだが無視される ガンダムXのことなら何度も話題になってるほうじゃない フロストコンビネーション
42 20/04/10(金)10:56:05 No.678364278
作画カロリー高いロボアニメなら大体バンクあって然るもんだったしな 種死がやり過ぎて批判が強くなったからかその後のロボアニメはバンク避けるようになったけど
43 20/04/10(金)10:56:22 No.678364317
>>バンク多用度でいうと平成三部作の方がやばいんだが無視される >wの作画が良いみたいな謎発言する人いまだに居るからな… エンドレスワルツだけ観るとそうなるかもしれない
44 20/04/10(金)10:57:04 No.678364406
福田がかっこいいシーンを作画良く描いたのがバンクなんだから使うべきじゃん!的な人間なので
45 20/04/10(金)10:57:07 No.678364417
コレクションのキットを可動化しようとした アストレイがゴミになった
46 20/04/10(金)10:57:35 No.678364458
>>バンク多用度でいうと平成三部作の方がやばいんだが無視される >wの作画が良いみたいな謎発言する人いまだに居るからな… なにぶん数世代前のアニメだから格好いい所しか記憶に残ってないし美化されるのだ OPEDとバンクは気合入ってるからそこだけ印象的だったり
47 20/04/10(金)10:57:50 No.678364487
サンライズの主力をエスカフローネに取られた ガンダムXとダグオンは許してやってくれんか…
48 20/04/10(金)10:58:14 No.678364534
公然の秘密みたいなもんだけど初期GATはデザイナー違うから斬新なカッコ良さがある フリーダムもかっこいいけどね
49 20/04/10(金)10:58:15 No.678364535
女の子の視点から見ても∀やアッガイは可愛いの?
50 20/04/10(金)10:58:20 No.678364542
一番かっこいいのはバスターだし
51 20/04/10(金)10:58:24 No.678364550
バンクって動画配信でガンガン見れる時代を想定してない気が
52 20/04/10(金)10:58:28 No.678364557
そしてこのダムエーでやってる漫画は ストライクガンダムに惚れたがゆえに職場に自分の嗜好をひた隠しにするガンオタ女子(MS専門)という 現代日本における血の十字架を背負ったアラサーOLが たまたまガンダムシリーズ全肯定女子高生と出会っていちゃいちゃする漫画
53 20/04/10(金)10:58:42 No.678364580
ダグオンは終盤持ち直したけど ガンダムXはどうだったっけ…?
54 20/04/10(金)10:59:10 No.678364626
00一期大好きな柔道部の女の子は居た ティエリアのガンダムが大好きって話をしてた
55 20/04/10(金)10:59:25 No.678364658
>そしてこのダムエーでやってる漫画は >ストライクガンダムに惚れたがゆえに職場に自分の嗜好をひた隠しにするガンオタ女子(MS専門)という >現代日本における血の十字架を背負ったアラサーOLが >たまたまガンダムシリーズ全肯定女子高生と出会っていちゃいちゃする漫画 その後輩も結構なオタで駄目だった
56 20/04/10(金)10:59:31 No.678364669
>00一期大好きな柔道部の女の子は居た >ティエリアのガンダムが大好きって話をしてた デブ!
57 20/04/10(金)10:59:48 No.678364703
>たまたまガンダムシリーズ全肯定女子高生と出会っていちゃいちゃする漫画 このスタイルをどうか貫き通して欲しい...
58 20/04/10(金)10:59:50 No.678364708
>そもそもでいうとガンダムシリーズ自体がバンク多い >富野がバンク使いの名手 同じカットが材料でもコンテ順や台詞回しでシーンバリエーションがたくさんあっていいよね マンネリ感がない 好きなバンクは地球の逆光を背負って画面側に向かってくるおっちゃん
59 20/04/10(金)10:59:53 No.678364717
>>00一期大好きな柔道部の女の子は居た >>ティエリアのガンダムが大好きって話をしてた >デブ! 偏見やめろよ!
60 20/04/10(金)11:00:06 No.678364750
OOはいまだに江戸幕府より長く続いたIRAで笑う
61 20/04/10(金)11:00:09 No.678364754
悪し様に言われるのはバンクというより使いまわしの演出がやたら目についたからなんだよな
62 20/04/10(金)11:00:20 No.678364777
あんなに一緒だったのにをバックに炎の中立ち上がるストライク su3790153.webm
63 20/04/10(金)11:00:22 No.678364782
ダムエーなのか!って他の雑誌で載るわけないか
64 20/04/10(金)11:00:56 No.678364844
エックスはms戦自体なんかそんな力入れてない感じが
65 20/04/10(金)11:00:57 No.678364846
>そしてこのダムエーでやってる漫画は >ストライクガンダムに惚れたがゆえに職場に自分の嗜好をひた隠しにするガンオタ女子(MS専門)という >現代日本における血の十字架を背負ったアラサーOLが >たまたまガンダムシリーズ全肯定女子高生と出会っていちゃいちゃする漫画 ん?百合なのですかい?
66 20/04/10(金)11:01:00 No.678364855
ガオガイガーのバンクの割合すごいよね 話に引き込まれるからそんなに気にはならんけど
67 20/04/10(金)11:01:11 No.678364882
でもよぉストライクのナイフEVAで見たぜ
68 20/04/10(金)11:01:29 No.678364918
バンクがなくて作画のいいガンダムが見たいならAGEがおすすめだぞ
69 20/04/10(金)11:01:32 No.678364923
>悪し様に言われるのはバンクというより使いまわしの演出がやたら目についたからなんだよな 準備期間1年で文字通り瀕死の脚本家でよくやり切ったなって今はちょっと思う
70 20/04/10(金)11:01:35 No.678364930
ガンダムでプラモで百合とか男の子すぎる…
71 20/04/10(金)11:01:58 No.678364984
>ダムエーなのか!って他の雑誌で載るわけないか 同じ世界観のマンガがヤングガンガンでやってるという
72 20/04/10(金)11:02:23 No.678365028
w見てて一番困惑したのが エアリーズがバスタライフル撃つシーン w乗せたら良いんじゃないの?歌舞いた結果なの!?
73 20/04/10(金)11:02:42 No.678365078
>ザフトMSも味のあるデザインなんすよ ゲイツがHGで出なかったことはいまだに根に持ってるよ俺
74 20/04/10(金)11:02:44 No.678365086
>バンクがなくて作画のいいガンダムが見たいならAGEがおすすめだぞ バンクをなくすにはAGEみたいに線を無くすか 鉄血みたいに戦闘シーン少なくするかの2択なんやな
75 20/04/10(金)11:02:52 No.678365105
>エックスはms戦自体なんかそんな力入れてない感じが XはWを引き継いだ高松へのご褒美としてサンライズがやらせたけどご褒美どころか忙しい所にやらせたから高松も川崎も記憶が飛んでるくらい激務になったから…
76 20/04/10(金)11:03:14 No.678365147
>ガオガイガーのバンクの割合すごいよね >話に引き込まれるからそんなに気にはならんけど 5話まで配信してたから見たけど 作画いいなーって思ったら4話か5話で作画がおかしくなってて駄目だった
77 20/04/10(金)11:03:25 No.678365166
エックスはAKIRAじゃんって感想以外ない サテライトキャノンもどーむも
78 20/04/10(金)11:03:33 No.678365192
ダムエーも意外とまだ続いているんだな
79 20/04/10(金)11:03:33 No.678365196
上戸彩がガンプラ作ってたCMが記憶に残る
80 20/04/10(金)11:04:03 No.678365257
>ダムエーも意外とまだ続いているんだな 看板がないのはわりとやばいけどね
81 20/04/10(金)11:04:07 No.678365263
他のロボットアニメ(勇者系)とかは毎話毎話3分くらいバンクでやり過ごせるのにガンダムだと批判されるのはリアルロボットを名乗ってしまった宿命なんだろうか
82 20/04/10(金)11:04:07 No.678365264
>上戸彩がガンプラ作ってたCMが記憶に残る ああいうのはもっとほんとにガンプラ作ってそうな人にやってほしい
83 20/04/10(金)11:04:26 No.678365306
>準備期間1年で文字通り瀕死の脚本家でよくやり切ったなって今はちょっと思う 一年どころか放送終了後の半年後に続編の話が来たと監督が新しめのインタビューで言ってた気がするけど誰かソース記事知らないだろうか
84 20/04/10(金)11:04:39 No.678365342
同時期にガンダムWとゴルドランの監督やって 無事終わらせた高松いいのよ
85 20/04/10(金)11:04:45 No.678365357
種の次回予告のBGMが歴代シリーズ1好き
86 20/04/10(金)11:04:51 No.678365375
ダムエーは昔から看板漫画なんか無かった気もする
87 20/04/10(金)11:05:04 No.678365399
>w見てて一番困惑したのが >エアリーズが顔面パンチでビルゴ爆発させるシーン
88 20/04/10(金)11:05:17 No.678365428
AGEの作画の安定っぷりすごいよね 「技術の進歩を示したいので第一世代はわざと動き悪くした」って言ってたけど動きが悪いというよりダサい感じになってたのは勿体無いと思うけど
89 20/04/10(金)11:05:17 No.678365429
>他のロボットアニメ(勇者系)とかは毎話毎話3分くらいバンクでやり過ごせるのにガンダムだと批判されるのはリアルロボットを名乗ってしまった宿命なんだろうか 種種死の時は比較対象が0083だの08だのエンドレスワルツだの何故かOVAだったんや
90 20/04/10(金)11:05:22 No.678365438
>上戸彩がガンプラ作ってたCMが記憶に残る 見てくれよこの小さいオッサンが描いたガンダム!
91 20/04/10(金)11:05:26 No.678365450
>たまたまガンダムシリーズ全肯定女子高生と出会っていちゃいちゃする漫画 あのディケイドみたいな漫画も肯定するのか
92 20/04/10(金)11:05:35 No.678365469
>ダムエーは昔から看板漫画なんか無かった気もする ジオリジンだよ
93 20/04/10(金)11:05:44 No.678365486
>作画いいなーって思ったら4話か5話で作画がおかしくなってて駄目だった 佐々門作監回はまぁね…
94 20/04/10(金)11:05:44 No.678365487
Wはたぶんバンクすら作る気無い 宇宙用バンクはあっても地上用バンクはないから使わないとか
95 20/04/10(金)11:05:52 No.678365504
>バンクをなくすにはAGEみたいに線を無くすか >鉄血みたいに戦闘シーン少なくするかの2択なんやな 何だかんだでその時々の制作体制に沿ったデザインワークなんだな
96 20/04/10(金)11:05:59 No.678365522
>ダムエーは昔から看板漫画なんか無かった気もする 流石にORIGINは看板だろ! というかORIGINありきで立ち上げた雑誌だしな
97 20/04/10(金)11:06:13 No.678365554
TV50話→スペシャルエディション三作→種死
98 20/04/10(金)11:06:52 No.678365641
ジオリジンあれ累計1000万部突破してる化け物なんだ
99 20/04/10(金)11:07:19 No.678365695
>>他のロボットアニメ(勇者系)とかは毎話毎話3分くらいバンクでやり過ごせるのにガンダムだと批判されるのはリアルロボットを名乗ってしまった宿命なんだろうか >種種死の時は比較対象が0083だの08だのエンドレスワルツだの何故かOVAだったんや UCと比較されたAGEもいるから近い時期になんかあるとそうなるんだろうか
100 20/04/10(金)11:07:20 No.678365696
まぁ一時期と比べたら見るものは多いよ今のダムエー
101 20/04/10(金)11:07:38 No.678365724
サンボル面白いのになぁ
102 20/04/10(金)11:07:39 No.678365729
種は本編まるごとリマスターしたぐらいだしそろそろ劇場版をですね
103 20/04/10(金)11:07:42 No.678365739
オリジンも漫画終わったの結構前だったような… 5、6年ぐらい前?
104 20/04/10(金)11:07:55 No.678365770
灰色のフレームが剥き出しなのが最高にカッコいいのに当時のHGだと色分けされてなくてガッカリだった
105 20/04/10(金)11:08:04 No.678365792
>バンクがなくて作画のいいガンダムが見たいならAGEがおすすめだぞ ガノタで良作画云々言う人の言う良い作画って0083後期とかああいうのだからAGEはへちょ扱いと
106 20/04/10(金)11:08:21 No.678365834
>サンボル面白いのになぁ ダムエーじゃねぇよ!
107 20/04/10(金)11:08:23 No.678365839
AGEはけお編でヴェイガンの兄妹と交流する回を除くと バンクをほぼ使わない集団対集団での戦闘シーンを毎回しっかり入れて 総集編もなく1年間走り抜けた地味にロボットアニメ全体で見てもおかしいやつ
108 20/04/10(金)11:08:25 No.678365848
むかし若い頃のシャアとハマーンの漫画でたまに乳首が出るのを見逃さず読んでいた記憶がある
109 20/04/10(金)11:08:34 No.678365868
>サンボル面白いのになぁ ビッグコミック!
110 20/04/10(金)11:09:02 No.678365929
運命のバンクの使い方は褒められたもんじゃないのは肯定する
111 20/04/10(金)11:09:07 No.678365943
>ダムエーは昔から看板漫画なんか無かった気もする クロボンは最高に好きだけどさすがにそろそろ新しい弾をですね とずっと言ってる気がする
112 20/04/10(金)11:09:12 No.678365953
雑誌どころか出版社すら違うからなサンボル
113 20/04/10(金)11:09:22 No.678365979
>種は本編まるごとリマスターしたぐらいだしそろそろ劇場版をですね 歌のうまいちっさいおっさんが動いとるで~言うてはったし…
114 20/04/10(金)11:09:25 No.678365985
リマスターした奴劇場で流してたけどそういうことじゃないもんな…
115 20/04/10(金)11:09:26 No.678365989
>あのディケイドみたいな漫画も肯定するのか これは運命の批判に対する答えだけど通じるところはあると思う su3790161.jpg
116 20/04/10(金)11:09:33 No.678366005
https://youtu.be/Tm4qYUslmLU?t=644 やっぱ1話のEDまでの流れ完璧だよ
117 20/04/10(金)11:09:44 No.678366033
初ガンダムがこれでニュータイプ始めて買ったのもこれだ 付録のPS装甲切れストライクのガンプラ目当てだった
118 20/04/10(金)11:09:46 No.678366038
いいや 死ぬまでクロボンは描き続けてもらうぞ
119 20/04/10(金)11:09:47 No.678366040
鉄血MSは久々に少年心にストライクだったわ もっとグシオンみたいな異形方向に突っ走っても良かったけど
120 20/04/10(金)11:10:00 [ダムエー] No.678366066
>クロボンは最高に好きだけどさすがにそろそろ新しい弾をですね とずっと言ってる気がする わかりました クロボンの更なる続きですね!
121 20/04/10(金)11:10:21 No.678366116
>運命のバンクの使い方は褒められたもんじゃないのは肯定する 放送当時はたまにしか見てなかったけどしょっちゅうグフが撃墜されるシーンを回想していた印象があるな...
122 20/04/10(金)11:10:42 No.678366160
>>あのディケイドみたいな漫画も肯定するのか >これは運命の批判に対する答えだけど通じるところはあると思う >su3790161.jpg わかるけど ダムエー連載のEXAから入る奴なんているのか
123 20/04/10(金)11:10:43 No.678366164
>鉄血MSは久々に少年心にストライクだったわ >もっとグシオンみたいな異形方向に突っ走っても良かったけど 思ってたよりデザインおとなしかった
124 20/04/10(金)11:10:53 No.678366182
主役機が戦闘入らずに終わるのにめっちゃ盛り上がるよね1話
125 20/04/10(金)11:11:01 No.678366193
当時見てなかったけどアスランとディアッカのスレがたくさん立ってたのは覚えてる
126 20/04/10(金)11:11:07 No.678366207
クロボンは絵が今風になったら今の何倍も売れると思うんだ
127 20/04/10(金)11:11:08 No.678366210
>むかし若い頃のシャアとハマーンの漫画でたまに乳首が出るのを見逃さず読んでいた記憶がある エコールデュシエルに足りなかったのはそれだ
128 20/04/10(金)11:11:08 No.678366211
>もっとグシオンみたいな異形方向に突っ走っても良かったけど いっそあのまま使ってた方が面白かったな…
129 20/04/10(金)11:11:29 No.678366251
今のクロボンは宇宙世紀の末路が蛮族と宗教が闊歩する世界かぁ…ってなる
130 20/04/10(金)11:11:33 No.678366261
>鉄血MSは久々に少年心にストライクだったわ >もっとグシオンみたいな異形方向に突っ走っても良かったけど ageもなぁー おお!思ったけど代わり映えしないシルエットだったのがね
131 20/04/10(金)11:11:42 No.678366282
バンクで機体自体が変わってたと聞いたが何故か全く気付かなかった
132 20/04/10(金)11:11:51 No.678366299
ガンダムフレームはゲテモノにしたほうが合うんだよなあ
133 20/04/10(金)11:11:56 No.678366305
全てのガンダム作品をきちんと見てる人ってどれくらいいるんだろ
134 20/04/10(金)11:11:59 No.678366312
>AGEの作画の安定っぷりすごいよね >「技術の進歩を示したいので第一世代はわざと動き悪くした」って言ってたけど動きが悪いというよりダサい感じになってたのは勿体無いと思うけど 当時ボロクソ言われてたAGE序盤のMS描写だけど 華やかさのあるキャッチーな動きじゃないだけで ヴェイガンと比べて連邦のMSはレベルが低いという描写はしっかりとされてるんだよね
135 20/04/10(金)11:12:05 No.678366320
バルバトスルプスレクスは割と異形で好き
136 20/04/10(金)11:12:12 No.678366331
未だにジオリジン抜いた歴代のダムエー連載漫画全部集めてもサンボルの売り上げに勝てないんだろうか
137 20/04/10(金)11:12:20 No.678366346
ガンダム戦記のコミカライズのシャワーシーンいいよね 未だに本紙置いてある
138 20/04/10(金)11:12:20 No.678366347
>今のクロボンは宇宙世紀の末路が蛮族と宗教が闊歩する世界かぁ…ってなる それはターンエーとGレコが未来にある時点でうn
139 20/04/10(金)11:12:24 No.678366358
>https://youtu.be/Tm4qYUslmLU?t=644 >やっぱ1話のEDまでの流れ完璧だよ テレビ放送版と違くない?
140 20/04/10(金)11:12:24 No.678366360
>クロボンは絵が今風になったら今の何倍も売れると思うんだ 長谷川せんせーの絵が古くさいってか! デビュー当時から言われてるわ
141 20/04/10(金)11:12:29 No.678366372
>全てのガンダム作品をきちんと見てる人ってどれくらいいるんだろ 漫画含まれると無理
142 20/04/10(金)11:12:37 No.678366386
>>https://youtu.be/Tm4qYUslmLU?t=644 >>やっぱ1話のEDまでの流れ完璧だよ >テレビ放送版と違くない? リマスターだからな
143 20/04/10(金)11:12:43 No.678366399
AGEはアナザーなのに宇宙世紀っぽすぎる
144 20/04/10(金)11:13:11 No.678366457
>思ってたよりデザインおとなしかった 最初に異形のガンダム3体出てきて合計72体いるって言うから 異形ガンダム祭りかと思ったら結局1期2期通して5機しか出なかったのは肩透かしだった
145 20/04/10(金)11:13:12 No.678366459
>>>https://youtu.be/Tm4qYUslmLU?t=644 >>>やっぱ1話のEDまでの流れ完璧だよ >>テレビ放送版と違くない? >リマスターだからな テレビ版はもっと完璧だよ
146 20/04/10(金)11:13:36 No.678366504
>バンクで機体自体が変わってたと聞いたが何故か全く気付かなかった だって確かストライク→インパルスだかだもんよ パッと見じゃ気付かなくて当然だ
147 20/04/10(金)11:13:38 No.678366507
スレ画みたいな子と連ザで対戦したい
148 20/04/10(金)11:13:43 No.678366512
>>鉄血MSは久々に少年心にストライクだったわ >>もっとグシオンみたいな異形方向に突っ走っても良かったけど >思ってたよりデザインおとなしかった だからMAとのモンスターハンターみたいな巨大戦始まったときはおお!って思ったんだけど あれ一回きりで終わってしまった…
149 20/04/10(金)11:13:55 No.678366534
デビュー当初から絵柄が古臭いと言われてたからな長谷川先生
150 20/04/10(金)11:14:00 No.678366549
ガンダムは映像作品の内TVでやったやつに絞ってもめちゃくちゃ数あるからな…
151 20/04/10(金)11:14:10 No.678366570
ガンダムエース雑誌初期の頃にガンダムWの外伝漫画があったんだけど未だにタイトルが分からない なんか消えたL6コロニーが主題でMSが出ずにスパイ描写がメインのやつ
152 20/04/10(金)11:14:23 No.678366600
>su3790161.jpg いい事言ってるがガンダムの文化は当面廃れることないと思うな…
153 20/04/10(金)11:14:25 No.678366606
>エコールデュシエルに足りなかったのはそれだ いや足りないのは作者終わらせようとする根気だろ
154 20/04/10(金)11:14:32 No.678366624
鉄血のMSはかっこいいんだけど設定的にギャラルホルン一強過ぎてプラモの改造する気が起きなかった
155 20/04/10(金)11:14:34 No.678366630
種も種死もOPEDの曲がどれもいいんだ…
156 20/04/10(金)11:14:38 No.678366639
まあ長谷川絵だからシコれるって人もいるだろうし…
157 20/04/10(金)11:14:41 No.678366645
種死で1番がっかりしたのはザクとかグフ出たことかな ジンとかゲイツをそのまま発展させてほしかった
158 20/04/10(金)11:14:45 No.678366655
>>エコールデュシエルに足りなかったのはそれだ >いや足りないのは作者終わらせようとする根気だろ そういうマジなのはやめろ
159 20/04/10(金)11:14:57 No.678366686
バンクとしてほぼ使われてないけどデュエルバスターブリッツのオープニングの紹介カットみたいなやつものすごく好き
160 20/04/10(金)11:15:02 No.678366697
GアームズとかRガンダムとか追いかけるの無理
161 20/04/10(金)11:15:09 No.678366704
サンライズにもいないと思うよ全部把握して目通してるひと
162 20/04/10(金)11:15:10 No.678366705
>まあ長谷川絵だからシコれるって人もいるだろうし… マジかよ…
163 20/04/10(金)11:15:16 No.678366717
あんなに一緒だったのに
164 20/04/10(金)11:15:51 No.678366789
>サンライズにもいないと思うよ全部把握して目通してるひと スターウォーズだとそういう人用意してるんだっけ
165 20/04/10(金)11:15:58 No.678366807
あんなに一緒だったのにがぴったりすぎる
166 20/04/10(金)11:16:02 No.678366819
>鉄血のMSはかっこいいんだけど設定的にギャラルホルン一強過ぎてプラモの改造する気が起きなかった 特にグレイズ系統がパーツ付け足すとどうにもしっくりこない
167 20/04/10(金)11:16:12 No.678366849
スレッドを立てた人によって削除されました >>クロボンは最高に好きだけどさすがにそろそろ新しい弾をですね とずっと言ってる気がする >わかりました >クロボンの更なる続きですね! それならせめてシェアワールドにして他の作家参加させろってw
168 20/04/10(金)11:16:22 No.678366868
>種も種死もOPEDの曲がどれもいいんだ… RIVERもなぁー!専用の映像さえあればなー!と思ってたらリマスターで新曲に差し替えられて真顔になった いやDistanceも名曲だけどね……
169 20/04/10(金)11:16:28 No.678366878
>種も種死もOPEDの曲がどれもいいんだ… 割と頻繁に変わってるのにこれはイマイチってのが無いの凄いね
170 20/04/10(金)11:16:29 No.678366884
書き込みをした人によって削除されました
171 20/04/10(金)11:16:33 No.678366891
女の子でもカッコいいロボ好きっての結構いるよね
172 20/04/10(金)11:17:00 No.678366960
ダムエー以降ならともかく サイコミの頃の連載を全部知ってる奴がいたら狂人の類い
173 20/04/10(金)11:17:04 No.678366965
ストライク立ち上がりも舞い降りる剣もなんなら種死のフリーダム復活もストライクフリーダム登場も全部神がかってるのずるくね 運命なんてお前グフ追撃戦にさらっと登場だぞ
174 20/04/10(金)11:17:09 No.678366977
>>種も種死もOPEDの曲がどれもいいんだ… >割と頻繁に変わってるのにこれはイマイチってのが無いの凄いね どの曲も売れてるののが凄いよね…
175 20/04/10(金)11:17:16 No.678367000
>ガンダムエース雑誌初期の頃にガンダムWの外伝漫画があったんだけど未だにタイトルが分からない >なんか消えたL6コロニーが主題でMSが出ずにスパイ描写がメインのやつ SATANAS?
176 20/04/10(金)11:17:19 No.678367004
>ダムエー以降ならともかく >サイコミの頃の連載を全部知ってる奴がいたら狂人の類い 有象無象が多すぎる…
177 20/04/10(金)11:17:30 No.678367019
ケミストリーのも良い曲だよね なんで当時あんなに酷評されてたんだ
178 20/04/10(金)11:17:37 No.678367033
ガンダムは知ってて当然だろ?って感じ余所の作品でネタ振られるの昔ほどなくなった気がする
179 20/04/10(金)11:18:15 No.678367114
ストライクは河原デザインの時点でもう今風にかっこいいしアレンジしてもしなくてもカッコいい無敵っぷりがずるい
180 20/04/10(金)11:18:22 No.678367129
>ケミストリーのも良い曲だよね >なんで当時あんなに酷評されてたんだ 露骨な単なるタイアップって叩かれるのがデフォだったなあ
181 20/04/10(金)11:18:23 No.678367131
>ケミストリーのも良い曲だよね >なんで当時あんなに酷評されてたんだ ユニコーンで掌返されたのほんと嫌だったな……
182 20/04/10(金)11:18:25 No.678367137
RIVER差し替えられてたのか…あれもめっちゃ良曲なのに…
183 20/04/10(金)11:18:44 No.678367180
>ケミストリーのも良い曲だよね >なんで当時あんなに酷評されてたんだ 良い曲だけどね……クライマックスに向けての雰囲気と合わなかったのかもしれない 俺はイントロ好きだよ
184 20/04/10(金)11:18:48 No.678367188
>ガンダムは知ってて当然だろ?って感じ余所の作品でネタ振られるの昔ほどなくなった気がする オタク界隈で話題沸騰な感じは種で終わった気がする 種死すらそんなでもなかった
185 20/04/10(金)11:19:14 No.678367227
>RIVER差し替えられてたのか…あれもめっちゃ良曲なのに… RIVERとMomentが好きなんだけどあまり話題にならない……
186 20/04/10(金)11:19:16 No.678367231
空は飛べないけど翼ならあるのさ~ は明らかにOP向きじゃなかったし
187 20/04/10(金)11:19:20 No.678367238
>>ケミストリーのも良い曲だよね >>なんで当時あんなに酷評されてたんだ >ユニコーンで掌返されたのほんと嫌だったな…… 何に関しても許されたとか許したとか言う奴って何様だよってなる
188 20/04/10(金)11:19:23 No.678367240
>ストライクは河原デザインの時点でもう今風にかっこいいしアレンジしてもしなくてもカッコいい無敵っぷりがずるい そんなのがナイフ二本で泥臭く立ち回るわけですよ シュキィ・・・
189 20/04/10(金)11:19:24 No.678367244
種死って略し方がもう当時のネットのノリ出過ぎててキツイ
190 20/04/10(金)11:19:27 No.678367253
オーブでフェンス越しの再会するのもあんなに一緒だったのには良かったよね と思ったけどオーブについた頃はリバーだっけ
191 20/04/10(金)11:19:29 No.678367255
舞い降りる剣のミーティアーいいよね
192 20/04/10(金)11:19:29 No.678367256
こんなのもいたからな
193 20/04/10(金)11:19:31 No.678367263
>>ケミストリーのも良い曲だよね >>なんで当時あんなに酷評されてたんだ リマスター西川も悪くないけどやっぱケミストリー好きだったわ
194 20/04/10(金)11:19:31 No.678367264
>ストライクは河原デザインの時点でもう今風にかっこいいしアレンジしてもしなくてもカッコいい無敵っぷりがずるい >公然の秘密みたいなもんだけど初期GATはデザイナー違う
195 20/04/10(金)11:20:13 No.678367341
>こんなのもいたからな 08のビデオのおまけの奴?
196 20/04/10(金)11:20:23 No.678367356
種関係はとりあえず叩いておけみたいなネットの雰囲気は実際あったと思う
197 20/04/10(金)11:20:40 No.678367386
いやロボット好きならガンダムは知ってて当たり前だろ?って言っても案外そうでもなかったりするからな…
198 20/04/10(金)11:20:48 No.678367401
>ストライクは河原デザインの時点でもう今風にかっこいいしアレンジしてもしなくてもカッコいい無敵っぷりがずるい 俺の好きな武器はよりによってグランドスラムなんだ 言うまでもなく今や非公式の永久に芽が出ない武装なんだ…
199 20/04/10(金)11:20:50 No.678367403
>こんなのもいたからな ボンボンでやってたGガンダムが元ネタのやつ…?
200 20/04/10(金)11:21:07 No.678367433
>特にグレイズ系統がパーツ付け足すとどうにもしっくりこない グレイズはちょっと単体で完成度高過ぎる…
201 20/04/10(金)11:21:24 No.678367468
>>こんなのもいたからな >ボンボンでやってたGガンダムが元ネタのやつ…? 名前なんだっけなこいつら…
202 20/04/10(金)11:21:29 No.678367490
>俺の好きな武器はよりによってグランドスラムなんだ >言うまでもなく今や非公式の永久に芽が出ない武装なんだ… 一応映像化はされてるじゃないですか!
203 20/04/10(金)11:21:39 No.678367510
>種関係はとりあえず叩いておけみたいなネットの雰囲気は実際あったと思う それを雑に知って種と種死の違いが分かってない人が変なレスしたり 種死のヤバさを盛った嘘だと逆張りしたり…
204 20/04/10(金)11:21:54 No.678367538
冷静に考えるとジャンク屋が火事場泥棒すぎてなんだあの職業流行ってんだすぎる
205 20/04/10(金)11:21:56 No.678367542
>公然の秘密みたいなもんだけど初期GATはデザイナー違う イージスはシドミードのが元だっけ
206 20/04/10(金)11:22:06 No.678367562
グランドスラムいいよね… 持つところだけ細くて折れないか不安になるけど
207 20/04/10(金)11:22:07 No.678367565
>いやロボット好きならガンダムは知ってて当たり前だろ?って言っても案外そうでもなかったりするからな… 今は逆にジャンル広がりすぎてガンダム好きって言ってもカバー範囲違うとわからんししょうがないよねって感じが浸透してきた感じある
208 20/04/10(金)11:22:08 No.678367569
>RIVERとMomentが好きなんだけどあまり話題にならない…… Riverいいよね ひたすら後悔があるけど君の手を離さずに愛を信じていこうみたいな曲
209 20/04/10(金)11:22:23 No.678367599
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いが沢山いたね当時のSEED…
210 20/04/10(金)11:22:31 No.678367612
嫁の悪口なら何言ってもいいどんな捏造でも許されるみたいな人が結構いたよねあの頃
211 20/04/10(金)11:22:59 No.678367666
種死は今でも鉄血批判される流れになるとあっちの方が酷い!って盾にする人いるからな…よくないことだとは思う
212 20/04/10(金)11:23:00 No.678367671
いいよね宇宙のイシュタル
213 20/04/10(金)11:23:12 No.678367701
「もう一度この手にチャンスをー」みたいなのがRIVER?
214 20/04/10(金)11:23:16 No.678367711
今も脚本家がーとか内容の話を絶対しないけど興奮してる患者ぽい人が出てくる 鉄血にも居た
215 20/04/10(金)11:23:16 No.678367714
>冷静に考えるとジャンク屋が火事場泥棒すぎてなんだあの職業流行ってんだすぎる 法的に許された火事場泥棒だぜ?そりゃ流行る
216 20/04/10(金)11:23:23 No.678367734
>>公然の秘密みたいなもんだけど初期GATはデザイナー違う >イージスはシドミードのが元だっけ そう言うレベルじゃなく片桐デザイン 特に素のストライクは片桐初期稿まんまだし
217 20/04/10(金)11:23:32 No.678367750
>グランドスラムいいよね… >持つところだけ細くて折れないか不安になるけど 映像でもどっか折れてたからな
218 20/04/10(金)11:23:47 No.678367783
>いいよね暁の車
219 20/04/10(金)11:23:47 No.678367784
メタルビルドの素ストにグランドスラムつけてほしかった… 実体ナイフ2本がデフォ装備の素ストの最終兵器感あって大好きなんだ
220 20/04/10(金)11:23:51 No.678367794
>>なんか消えたL6コロニーが主題でMSが出ずにスパイ描写がメインのやつ >SATANAS? ググったら出てきたけど >SATANAS >ガンダムエースで掲載された漫画。椎隆子作。TVシリーズの物語からおよそ100年前のA.C.94年を舞台にした外伝作品。打ち切りに近い状態で全2話で終了している。 単行本にすらなってないならそりゃ覚えてない筈だわ!ランバラルとグフが表紙の号で見かけたけど本当に偶々見れたのか……
221 20/04/10(金)11:23:55 No.678367805
そもそもガンダム作品で手放しで褒めれる作品ってあんま無いよね…
222 20/04/10(金)11:24:14 No.678367842
運命自体はそこまで好きじゃないけど連ザⅡは大好き あとミーア
223 20/04/10(金)11:24:19 No.678367859
TBS土6枠……なぜ死んでしまった
224 20/04/10(金)11:24:26 No.678367882
>いいよねINVOKE
225 20/04/10(金)11:24:56 No.678367952
>種死で1番がっかりしたのはザクとかグフ出たことかな >ジンとかゲイツをそのまま発展させてほしかった ザクはヘルメットの形状とか脚とかジン要素が凄い濃いんだけどな
226 20/04/10(金)11:25:07 No.678367980
>そもそもガンダム作品で手放しで褒めれる作品ってあんま無いよね… よく批判的な流れになるとガンダム自体面白くねえよ!って言う人出るけどこれもあんまり言っちゃいけないことだとおもう…
227 20/04/10(金)11:25:07 No.678367981
>そもそもガンダム作品で手放しで褒めれる作品ってあんま無いよね… 見たやつは大体好きだけどどれも何かしらうn…ってなる点はあるな…
228 20/04/10(金)11:25:11 No.678367995
種で良かったのOPの曲だと思う
229 20/04/10(金)11:25:18 No.678368007
たどり着く場所さえもってやつが好き
230 20/04/10(金)11:25:25 No.678368021
ガワラはたまたまサンライズに来てたらG5機のクリーンナップお願いと頼まれたんだっけ
231 20/04/10(金)11:25:35 No.678368044
最近のエグバとか以前に連ザの時点で動き早すぎておじさんには無理だった 連ジぐらいもっさりしてくれ
232 20/04/10(金)11:25:42 No.678368060
>>>公然の秘密みたいなもんだけど初期GATはデザイナー違う >>イージスはシドミードのが元だっけ >そう言うレベルじゃなく片桐デザイン >特に素のストライクは片桐初期稿まんまだし http://k82.html.xdomain.jp/library/kat/seedsuspicion.htm 当時から有名な話よなぁ
233 20/04/10(金)11:25:46 No.678368074
暁の車は流れた回で発売予定の問い合わせが殺到したレベルだからな
234 20/04/10(金)11:25:51 No.678368083
なんかファフナーの曲みたいなイメージに侵食されてるけどLife goes on好き
235 20/04/10(金)11:25:54 No.678368091
zipsもいいよね というかソードカラミティの対艦刀2本重ね
236 20/04/10(金)11:26:02 No.678368116
4クール放送が殆どの中不備のないアニメなんかねぇんだ… 00はそういう意味ではマシだった気はする ストーリーは好き嫌い出るたけど
237 20/04/10(金)11:26:06 No.678368127
SEEDの主題歌コンプリートアルバム買ったなぁ どれもいい曲だった
238 20/04/10(金)11:26:06 No.678368129
RIVERは1クールくらいしか流れて無かった気がする
239 20/04/10(金)11:26:20 No.678368155
>公然の秘密みたいなもんだけど初期GATはデザイナー違うから斬新なカッコ良さがある もう秘密にしてないはず su3790179.jpg
240 20/04/10(金)11:26:22 No.678368164
ケチつけはじめていろんな作品巻き込む流れよくない…シリーズものだとすごいよくあること
241 20/04/10(金)11:26:23 No.678368166
あんなに一緒だったのにと君の姿は僕に似ているが流れると早く決着をつけないとってなる なんでだろうね
242 20/04/10(金)11:26:27 No.678368175
INVOKEもIGNITEDもフルで聴くとサビが…サビが消化不良なんだよ…!
243 20/04/10(金)11:26:38 No.678368199
どの作品にも面白かったり心に残る部分はあるし問題点もあるからあまり強く否定されると悲しくなる
244 20/04/10(金)11:26:47 No.678368213
>そもそもガンダム作品で手放しで褒めれる作品ってあんま無いよね… 単純なロボアニメの打率として見ると大して高くない そんなバカみたいなブランドに拘ってるアニメファンとしてのお前はバカなのか? ぐらい煽るとガノタは融合路に直撃したみたいに大爆発する
245 20/04/10(金)11:26:51 No.678368221
RIVERは今でもたまにカラオケ行って歌う
246 20/04/10(金)11:27:12 No.678368262
>00はそういう意味ではマシだった気はする 分割4クールって1期と2期の間に制作陣が考えすぎてよく分からない事になっちゃうんじゃ…って思うようになった
247 20/04/10(金)11:27:37 No.678368306
書き込みをした人によって削除されました
248 20/04/10(金)11:27:43 No.678368319
イグナイテッドはイントロが最強過ぎる……あのワクワク感でもうなんかいろいろ200点くらい加算しちゃう
249 20/04/10(金)11:27:44 No.678368325
種シリーズedの大破したMSって何か本編の今後の内容示唆したもんなのかなあと当時は思ってた
250 20/04/10(金)11:28:06 No.678368364
>>00はそういう意味ではマシだった気はする >分割4クールって1期と2期の間に制作陣が考えすぎてよく分からない事になっちゃうんじゃ…って思うようになった あれ初代とZオマージュに加えて作風とガラッと変わったから前半と後半でまた好き嫌い出るんだよな…難しい話だ
251 20/04/10(金)11:28:13 No.678368381
ガンダム関係ないところでガンダムのことで喧嘩したりするからな これ言うとやってない見たことないって怒る人もいるが
252 20/04/10(金)11:28:13 No.678368382
水の証が未だに大好きなんだよ
253 20/04/10(金)11:28:28 No.678368414
>>00はそういう意味ではマシだった気はする >分割4クールって1期と2期の間に制作陣が考えすぎてよく分からない事になっちゃうんじゃ…って思うようになった ガンダムにへの字を足してビー玉消したり1期ガンダムの良さが消えた… いや最初にそこを叩かれてたってのもあるんだろうけど
254 20/04/10(金)11:28:30 No.678368423
大河原はむしろフォローした側なのになんか変な人が功績をぶんどって自分の物にした汚い奴!みたいな事が言ってたな
255 20/04/10(金)11:28:33 No.678368430
スレ画が女体化したアスランかと思った
256 20/04/10(金)11:29:05 No.678368491
>水の証が未だに大好きなんだよ あの穏やかさがいいよね
257 20/04/10(金)11:29:22 No.678368528
>大河原はむしろフォローした側なのになんか変な人が功績をぶんどって自分の物にした汚い奴!みたいな事が言ってたな それは種関係なく昔から
258 20/04/10(金)11:29:27 No.678368533
>>>00はそういう意味ではマシだった気はする >>分割4クールって1期と2期の間に制作陣が考えすぎてよく分からない事になっちゃうんじゃ…って思うようになった >ガンダムにへの字を足してビー玉消したり1期ガンダムの良さが消えた… >いや最初にそこを叩かれてたってのもあるんだろうけど そこら辺当時の年齢で調整しきった海老川はやっぱ凄いと思う
259 20/04/10(金)11:29:49 No.678368582
種系のOPEDはイントロにかなり拘ってるよね どれも印象的
260 20/04/10(金)11:29:53 No.678368595
ガンダムのカードゲーム用のサプライとか欲しいけど権利厳しいのか全然無くて悲しい……検索するとガンダムウォー時代までしか出てない
261 20/04/10(金)11:29:58 No.678368604
4クールのガンダムが好きなんだ… 適当な話があっても良いんだ
262 20/04/10(金)11:30:07 No.678368625
あれちいさいおっさんってもう何歳になるんだ
263 20/04/10(金)11:30:10 No.678368631
TVシリーズで一番バランス良いのはターンAかな 主題歌と主役機のデザインに非常に癖があるけど
264 20/04/10(金)11:30:12 No.678368638
監督も脚本もメガデザインもここまで統一性ゼロなブランドって他に思いつかない
265 20/04/10(金)11:30:20 No.678368654
そもそも手放しで褒められる作品ってのがまずなんだよ どんな作品でも好きなところと嫌いなところがあって当たり前だろ
266 20/04/10(金)11:30:20 No.678368656
連ザのせいでSee-Sawの2曲聞くとちょっと焦る
267 20/04/10(金)11:30:26 No.678368675
>種シリーズedの大破したMSって何か本編の今後の内容示唆したもんなのかなあと当時は思ってた 特に関係ないイメージ映像だと学べたから00の突き刺さるオーライザーにも耐えられた
268 20/04/10(金)11:30:28 No.678368681
大河原デザイン(大河原デザインじゃない)は種以前から山のように 種のはストライクは大河原デザインの時点で今風かっこいい!ってレス出たら否定するしかない
269 20/04/10(金)11:30:29 No.678368685
主題歌はたまに出る別の人が歌うやつ結構好きだよ
270 20/04/10(金)11:30:32 No.678368691
雑魚相手にバンクで無双したり武器使うとき毎回同じポーズとるくらいはまぁいいんだけど最終決戦のシンvsアスランが八割くらいオーブ戦の使い回しだったのは流石にどうかと思う
271 20/04/10(金)11:31:01 No.678368760
暁の車から焔の扉への歌詞の繋がりいいよね…
272 20/04/10(金)11:31:04 No.678368766
>あれちいさいおっさんってもう何歳になるんだ もうすぐ50かもう50かその辺
273 20/04/10(金)11:31:12 No.678368791
>特に関係ないイメージ映像だと学べたから00の突き刺さるオーライザーにも耐えられた 本編との関係抜きに絵面が面白過ぎる…
274 20/04/10(金)11:31:35 No.678368837
あんま話題にされないけど暁の車好きなんだ あとFINDTHEWAYとかもいいよね
275 20/04/10(金)11:31:52 No.678368880
>もうすぐ50かもう50かその辺 50になったところ
276 20/04/10(金)11:32:01 No.678368900
>あんま話題にされないけど暁の車好きなんだ 米たにヨシトモってすごいなあと
277 20/04/10(金)11:32:05 No.678368907
>あとFINDTHEWAYとかもいいよね 最終回の掛かり方がすごく好きでね...
278 20/04/10(金)11:32:11 [W] No.678368921
>4クールのガンダムが好きなんだ… >適当な話があっても良いんだ 総集編連続で放送したけど語り部の視点変えたからいいよね…
279 20/04/10(金)11:32:28 No.678368971
>あんま話題にされないけど暁の車好きなんだ >あとFINDTHEWAYとかもいいよね 種のラストに流れるFINDTHEWAYがむっちゃいいよね…
280 20/04/10(金)11:32:32 No.678368980
けいおん!に抜かれるまでは2000年代アニソン1位にあんなに一緒だったのにが君臨していたほどに良い曲だった
281 20/04/10(金)11:32:39 No.678368998
>イグナイテッドはイントロが最強過ぎる……あのワクワク感でもうなんかいろいろ200点くらい加算しちゃう ちょっとゆったりした始まりから一気に加速入るのに合わせてストライク出撃!タイトルバックに決めポーズ! はロボアニメのOPとして100点あげたい
282 20/04/10(金)11:32:42 No.678369001
カトキだって昔牙が生えてたころは初代ガンダムは大河原デザインじゃなくて安彦デザインなんですけおおおおおおお!!!って狂犬だったよ
283 20/04/10(金)11:32:46 No.678369009
種と種死のMSの中ではゲイツが超好きなんだけど多分俺だけだと思う
284 20/04/10(金)11:32:51 No.678369027
Wは後半普通のガンダムになるのがなあ もっと制作陣追い詰められてメチャクチャになってしまえばよかたのに!
285 20/04/10(金)11:33:06 No.678369063
>>あんま話題にされないけど暁の車好きなんだ >米たにヨシトモってすごいなあと 歌手か監督の2択で監督になった人だからな
286 20/04/10(金)11:33:21 No.678369090
>ちょっとゆったりした始まりから一気に加速入るのに合わせて うn >ストライク出撃!タイトルバックに決めポーズ! >はロボアニメのOPとして100点あげたい 待ってくれ!
287 20/04/10(金)11:33:31 No.678369126
>>イグナイテッドはイントロが最強過ぎる……あのワクワク感でもうなんかいろいろ200点くらい加算しちゃう >ちょっとゆったりした始まりから一気に加速入るのに合わせてストライク出撃!タイトルバックに決めポーズ! >はロボアニメのOPとして100点あげたい そっちはINVOKEだ
288 20/04/10(金)11:33:36 No.678369132
やっぱりINVOKEとあんなに一緒だったのにイメージが強いなあ…
289 20/04/10(金)11:33:43 No.678369158
>種と種死のMSの中ではゲイツが超好きなんだけど多分俺だけだと思う ゲイツ好きは結構多いんじゃないかなぁ Rじゃなくて素ゲイツ
290 20/04/10(金)11:33:49 No.678369178
>種と種死のMSの中ではゲイツが超好きなんだけど多分俺だけだと思う 火器運用試験型ゲイツ改好き…
291 20/04/10(金)11:33:49 No.678369179
外の人呼んだのにガンダム過ぎるAGE
292 20/04/10(金)11:34:23 No.678369265
チャッチャッチャッチャチャッチャッチャッチャッチャみたいなやつだっけイグナイテッド
293 20/04/10(金)11:34:32 No.678369289
momentも結構好きよ
294 20/04/10(金)11:34:40 No.678369304
どの曲が際立っていい!って程じゃないんだけど玉置成実も全体を通した貢献は大きいと思う
295 20/04/10(金)11:35:20 No.678369399
イグナイテッドはいろんな人間関係渦巻いてるみたいだけど僕しらないよってかんじのインパルスが好き
296 20/04/10(金)11:35:22 No.678369405
>外の人呼んだのにガンダム過ぎるAGE Gガンダムみたいなの作ってほしかったのかなって
297 20/04/10(金)11:35:25 No.678369414
こっちだよこっち! https://youtu.be/CTubMfy4JSs
298 20/04/10(金)11:35:28 No.678369419
>外の人呼んだのにガンダム過ぎるAGE 地球を攻めてくるジオン星人をぶっ殺せ!って路線と考えるなら1stっぽいと言えるのかなアナルマンコ様
299 20/04/10(金)11:35:31 No.678369429
OPEDのどの曲もイントロでTVサイズ思い出せるのは凄い
300 20/04/10(金)11:35:39 No.678369455
劇伴音楽大好きって話をしてもいいのか!
301 20/04/10(金)11:35:50 No.678369478
でもたぶん今ガンダムの曲で聞いたことある人数勝負したら勝つのフリージアに違いねぇからよ
302 20/04/10(金)11:36:02 No.678369512
>外の人呼んだのにガンダム過ぎるAGE だってガンダムやれるんだぜ!?
303 20/04/10(金)11:36:33 No.678369589
むしろ外の人の方がガンダムに寄せようとしたがる気がする
304 20/04/10(金)11:36:44 No.678369621
種のOPは黒のL字に機体の名前載せて機体とパイロット映すカットが好き
305 20/04/10(金)11:36:47 No.678369629
AGEはフリット編が酷かったから… 話自体はその後の伏線になってるけど00の後じゃMSが動かなすぎた MS黎明期でその後発展する前振りとしても
306 20/04/10(金)11:36:58 No.678369648
>でもたぶん今ガンダムの曲で聞いたことある人数勝負したら勝つのフリージアに違いねぇからよ 良い曲だけに辛い
307 20/04/10(金)11:37:01 No.678369655
アニメのOPED挿入歌を全部収録したアルバムを買ったのがこれが初めてだった それ以前にもそういうのあったのかな
308 20/04/10(金)11:37:06 No.678369664
>でもたぶん今ガンダムの曲で聞いたことある人数勝負したら勝つのフリージアに違いねぇからよ 毎日余所の作品に便乗死ながら何度も死ぬ男は格が違うな あと三周忌おめでとう
309 20/04/10(金)11:37:15 No.678369687
>でもたぶん今ガンダムの曲で聞いたことある人数勝負したら勝つのフリージアに違いねぇからよ UCのも強そう 一時期めっちゃバラエティとかで使われてたし
310 20/04/10(金)11:37:20 No.678369699
サンライズ島だのしいられ回だの
311 20/04/10(金)11:37:33 No.678369743
フリージアめっちゃきれいな曲なのに
312 20/04/10(金)11:37:40 No.678369763
カチコミたい!ものもない!無力なバカにはなれない!も好きだよ
313 20/04/10(金)11:37:57 No.678369799
>でもたぶん今ガンダムのキャラで名前知ってる人数勝負したら勝つのオルガに違いねぇからよ
314 20/04/10(金)11:38:01 No.678369809
フーレーターユビサキニノコルー
315 20/04/10(金)11:38:28 No.678369872
>カチコミたい! 言ってない!
316 20/04/10(金)11:38:35 No.678369899
回り回ってさぁ今(回るオルガ)
317 20/04/10(金)11:38:41 No.678369915
久々にみたらほそやん名演でウルッとしたよ その場面だけ切り取れば
318 20/04/10(金)11:38:41 No.678369916
>あと三周忌おめでとう もうそんなに経ったのか…
319 20/04/10(金)11:38:42 No.678369920
AGEはわざわざ今をときめくレベル5に作らせたのにガンダムテンプレの型にはめ込みすぎだと思う
320 20/04/10(金)11:38:42 No.678369922
>フリージアめっちゃきれいな曲なのに シノ死亡回の曲の入り方はすごい好き…
321 20/04/10(金)11:38:43 No.678369924
オルガはガンダム外での活動が多すぎる…
322 20/04/10(金)11:38:46 No.678369937
>フーレーターユビサキニノコルー アーナタヘーノーオモーイー
323 20/04/10(金)11:38:52 No.678369953
昔は赤いとか三倍とか言ってたのが今やオルガだからよ…
324 20/04/10(金)11:38:53 No.678369956
鉄血からもう3年…?
325 20/04/10(金)11:39:12 No.678369999
ZZ終わったあとにボンボンで入ったからアニメでガンダムみたの相当先だったなぁ OVAばかりでやがる!
326 20/04/10(金)11:39:16 No.678370004
スィー…テッテッテッテッテーッテレッテッテッテッテッテッテッテッテーッテレッテッテッテッテッテッテッテーッテレッテッテッデンッデンッデン!テッテレレン!
327 20/04/10(金)11:39:16 No.678370006
>久々にみたらほそやん名演でウルッとしたよ >その場面だけ切り取れば クロスレイズでも名演だった
328 20/04/10(金)11:39:18 No.678370009
鉄血はやっぱ最初のOPが一番好きだな
329 20/04/10(金)11:39:28 No.678370037
まっ名前だけで本編見た人がどれだけいるかは分からないんだがな…
330 20/04/10(金)11:39:34 No.678370053
検索して1話読んだ あいつ
331 20/04/10(金)11:39:41 No.678370076
オルガといえばサブナックだろうがよえー!
332 20/04/10(金)11:39:46 No.678370088
>昔は赤いとか三倍とか言ってたのが今やオルガだからよ… ねえオルガ 他のネタキャラみたいにもうちょいかっこよくて強いとこ押し出せない?
333 20/04/10(金)11:40:01 No.678370132
invokeとignited believeとrealize たまに間違える
334 20/04/10(金)11:40:24 No.678370189
>鉄血からもう3年…? 鉄血開始からは5年よー
335 20/04/10(金)11:40:26 No.678370205
RAGEOFDUSTのイントロ聞いただけで笑う体になってしまった
336 20/04/10(金)11:40:28 No.678370206
例のシーンで名前だけ登場してたタカキがあのシーンで名前の出てる貴重なキャラなのもあってガンダム投票でもかなり上位なの酷いと思う 顔も知られてないのに
337 20/04/10(金)11:40:33 No.678370219
>オルガといえばサブナックだろうがよえー! 帰りはクロトに乗せて貰って帰るやつ!
338 20/04/10(金)11:40:38 No.678370231
>AGEはわざわざ今をときめくレベル5に作らせたのにガンダムテンプレの型にはめ込みすぎだと思う でも今週のビックリドッキリメカにしようとしたらサンライズに却下されたって…
339 20/04/10(金)11:40:46 No.678370244
>まっ名前だけで本編見た人がどれだけいるかは分からないんだがな… オルガ Ride ON! 頑張ってるタカキ 肩痛い黒人 何かやらかしたらしいミカ これぐらいは有名
340 20/04/10(金)11:40:54 No.678370251
>ねえオルガ >他のネタキャラみたいにもうちょいかっこよくて強いとこ押し出せない? そもそも序盤にモビルワーカーにちょろっと乗ってたくらいで派手な活躍はないからよ...王の椅子...?
341 20/04/10(金)11:40:55 No.678370253
ガンダム新作色々企画中みたいだけどこ個人的に一番楽しみなのは踊る大捜査線スタッフの実写版のヤツだったりする
342 20/04/10(金)11:41:07 No.678370285
>肩痛い黒人 インド人…
343 20/04/10(金)11:41:26 No.678370330
>INVOKEもIGNITEDもフルで聴くとサビが…サビが消化不良なんだよ…! 常時テンション高いからな…TMの曲だとわりかしある話だけど
344 20/04/10(金)11:41:30 No.678370340
俺はなんだかんだ大好きな作品だから種死って表記は基本せずに絶対に種運命って書き続ける者!
345 20/04/10(金)11:41:32 No.678370347
>>AGEはわざわざ今をときめくレベル5に作らせたのにガンダムテンプレの型にはめ込みすぎだと思う >でも今週のビックリドッキリメカにしようとしたらサンライズに却下されたって… 日野さんもスパローのビーム刀とかちょっとないかなーって抑えたりしてたみたいだからみんなおとなしい
346 20/04/10(金)11:41:50 No.678370395
>これぐらいは有名 他はなんとなく分かるんだけど 何やってんだミカぁ!だけどこで言ったのかおぼえてない
347 20/04/10(金)11:41:51 No.678370398
AGEはキャラデザがなんか低年齢向けっぽいのに話はやたら重いよね
348 20/04/10(金)11:41:54 No.678370403
>例のシーンで名前だけ登場してたタカキがあのシーンで名前の出てる貴重なキャラなのもあってガンダム投票でもかなり上位なの酷いと思う >顔も知られてないのに アルミンみたいな顔と性格してるやつだっけ
349 20/04/10(金)11:42:12 No.678370451
オルガは便乗ネタ抜くと話せることが少なすぎる…
350 20/04/10(金)11:42:35 No.678370501
>>>00はそういう意味ではマシだった気はする >>分割4クールって1期と2期の間に制作陣が考えすぎてよく分からない事になっちゃうんじゃ…って思うようになった >ガンダムにへの字を足してビー玉消したり1期ガンダムの良さが消えた… >いや最初にそこを叩かれてたってのもあるんだろうけど お前らそこに文句いってたじゃん…とせいじは困惑した
351 20/04/10(金)11:42:37 No.678370505
オルガはめっちゃ身長高い あとトライリンガル?もっと?めちゃ頭もいい
352 20/04/10(金)11:42:38 No.678370507
>AGEはキャラデザがなんか低年齢向けっぽいのに話はやたら重いよね キッズアニメって大抵重い
353 20/04/10(金)11:42:41 No.678370513
今でもフリーダムのデザインは完璧だと思ってる
354 20/04/10(金)11:42:50 No.678370542
>俺はなんだかんだ大好きな作品だから種死って表記は基本せずに絶対に種運命って書き続ける者! 俺が居る……当時の空気を思い出して辛くなるから避けてるのよね……
355 20/04/10(金)11:42:53 No.678370549
>何やってんだミカぁ!だけどこで言ったのかおぼえてない なにやってんだよ団長!しかないと思う本編
356 20/04/10(金)11:43:04 No.678370572
>何やってんだミカぁ!だけどこで言ったのかおぼえてない 一期最終話のグレイズアイン戦だろう
357 20/04/10(金)11:43:14 No.678370594
>>でも今週のビックリドッキリメカにしようとしたらサンライズに却下されたって… >日野さんもスパローのビーム刀とかちょっとないかなーって抑えたりしてたみたいだからみんなおとなしい そこでこのゲーム版ウェア!
358 20/04/10(金)11:43:27 No.678370622
>AGEはキャラデザがなんか低年齢向けっぽいのに話はやたら重いよね ガンダムだって子供向けだっただろうが!
359 20/04/10(金)11:43:34 No.678370645
>>俺はなんだかんだ大好きな作品だから種死って表記は基本せずに絶対に種運命って書き続ける者! >俺が居る……当時の空気を思い出して辛くなるから避けてるのよね…… 種死は蔑称ってわけじゃなく種デスのさらなる略字でしかない気も
360 20/04/10(金)11:43:37 No.678370656
>お前らそこに文句いってたじゃん…とせいじは困惑した 動いてるの見たら慣れた よくある現象である
361 20/04/10(金)11:43:37 No.678370658
>AGEはキャラデザがなんか低年齢向けっぽいのに話はやたら重いよね 話のエグさはテレビシリーズでも上位に入ると思うよ… あと偽艦長は普通あんなキャラ思いつかんわ
362 20/04/10(金)11:43:48 No.678370681
>オルガはめっちゃ身長高い >あとトライリンガル?もっと?めちゃ頭もいい 頭は良いけど賢くはないよね…
363 20/04/10(金)11:44:05 No.678370717
>なにやってんだよ団長!しかないと思う本編 団長めっちゃ頑張ってただろ頭イオク様かよ
364 20/04/10(金)11:44:11 No.678370735
>>AGEはキャラデザがなんか低年齢向けっぽいのに話はやたら重いよね >話のエグさはテレビシリーズでも上位に入ると思うよ… >あと偽艦長は普通あんなキャラ思いつかんわ 日野さんはおかしい大人作るの実績あるからな…
365 20/04/10(金)11:44:24 No.678370765
>頭は良いけど賢くはないよね… ストリートチルドレンなんで仕方ない
366 20/04/10(金)11:44:38 No.678370791
MSデザインは文句ほとんどないと思う種 ザクウォーリアーとかどうなん?とは言われてた気はするけど バクゥラゴウも最初アレだったけど理に適ってる設計と認識されてからは持て囃されて
367 20/04/10(金)11:44:41 No.678370798
>>>あんま話題にされないけど暁の車好きなんだ >>米たにヨシトモってすごいなあと >歌手か監督の2択で監督になった人だからな それはそれとして※になったりもする
368 20/04/10(金)11:44:55 No.678370833
>>なにやってんだよ団長!しかないと思う本編 >団長めっちゃ頑張ってただろ頭イオク様かよ 銃弾からガキを庇ったとこだよ!
369 20/04/10(金)11:45:05 No.678370849
あとなんでか00開始前ってイケメンガンダム軍団かよって文句言われまくってなかったっけ
370 20/04/10(金)11:45:05 No.678370850
マクギリスも異世界転生するととりあえず金髪のなんかいるから団長がマクギリスじゃねぇか…って言うから有名
371 20/04/10(金)11:45:10 No.678370860
結果はあれだけどオルガの生き様はかっこいいと思うよ
372 20/04/10(金)11:45:16 No.678370872
本当に最終盤でもなければ何やってんだよ団長!とはならなかった気がする
373 20/04/10(金)11:45:21 No.678370883
>でも今週のビックリドッキリメカにしようとしたらサンライズに却下されたって… コミカライズのプロペラ装備って当時褒められててこれが出来ない日野は…て感じで言われてたけど 後に日野のアイデアだったと知られたら一切話題に出なくなった
374 20/04/10(金)11:45:46 No.678370951
直撃世代が育つと擁護されるのもあんじゃね? wとかgとか当時叩かれてたしなあ
375 20/04/10(金)11:45:52 No.678370969
>MSデザインは文句ほとんどないと思う種 >ザクウォーリアーとかどうなん?とは言われてた気はするけど >バクゥラゴウも最初アレだったけど理に適ってる設計と認識されてからは持て囃されて 天下のガンダムがゾイドごどきのパクリとは恥知らずめってめっちゃ言われてた記憶~
376 20/04/10(金)11:45:52 No.678370970
味方の機体盗まれるけど敵は基本盗まれねえから魅力ないのかな?みたいなつぶやきを最近見た
377 20/04/10(金)11:45:53 No.678370972
>あとなんでか00開始前ってイケメンガンダム軍団かよって文句言われまくってなかったっけ まぁ最初叩かれるのは通過儀礼みたいなもんじゃないかな ガンダム以外でも良くある
378 20/04/10(金)11:45:53 No.678370974
>種死は蔑称ってわけじゃなく種デスのさらなる略字でしかない気も わかっちゃいるが蔑称として使う輩も大量にいたから印象がね…
379 20/04/10(金)11:46:03 No.678370998
ザクウォーリアとかはジンからの流れと考えると不満はわかるけど割と完成されたデザインと思うの
380 20/04/10(金)11:46:05 No.678371002
>あとなんでか00開始前ってイケメンガンダム軍団かよって文句言われまくってなかったっけ そのままの知識で見てない人はまあ居るよ実際
381 20/04/10(金)11:46:21 No.678371043
WとSEEDと00を見て思ったのはやっぱり顔面偏差値は高い方が好きかもしれん……
382 20/04/10(金)11:46:25 No.678371051
ネタキャラかもしれねえがそれでも人気投票でベテランに勝つ 最高のあがりってやつじゃねえか?
383 20/04/10(金)11:46:29 No.678371061
刹那Fセイエイって名前にドン引きしてましたよ私は
384 20/04/10(金)11:46:34 No.678371074
>味方の機体盗まれるけど敵は基本盗まれねえから魅力ないのかな?みたいなつぶやきを最近見た ところでこのザニーだが
385 20/04/10(金)11:46:54 No.678371122
>刹那Fセイエイって名前にドン引きしてましたよ私は 今もないと思ってる マイスターってフレーズとかも…
386 20/04/10(金)11:46:55 No.678371127
00一期は女の子の服エッチだったね 二期以降はそこもちょっと不満
387 20/04/10(金)11:47:00 No.678371142
>団長めっちゃ頑張ってただろ頭イオク様かよ Gジェネクロスレイズで改めてストーリー追うとイオク様が荒らし・嫌がらせ・混乱の元すぎる…
388 20/04/10(金)11:47:02 No.678371146
>>まっ名前だけで本編見た人がどれだけいるかは分からないんだがな… >オルガ >Ride ON! >頑張ってるタカキ >肩痛い黒人 >何かやらかしたらしいミカ >これぐらいは有名 俺の友人がまさにそれだ… せめて一期見てよとブルーレイ貸したらスマホ太郎みたいなクソアニメだろと見ないで返してきやがった
389 20/04/10(金)11:47:06 No.678371154
個人的になんだけど蔑称になるから種死は頑なに使わないようにしてる
390 20/04/10(金)11:47:07 No.678371159
スレ画の漫画は運命放送当時の話しててやっていいんだそれ…となったけどなんかちょっと感動しちゃった
391 20/04/10(金)11:47:15 No.678371171
>刹那Fセイエイって名前にドン引きしてましたよ私は 一応考えられた名前ではあるんだけど初見だとね…
392 20/04/10(金)11:47:18 No.678371179
>味方の機体盗まれるけど敵は基本盗まれねえから魅力ないのかな?みたいなつぶやきを最近見た フリーダムっていう機体がですね
393 20/04/10(金)11:47:24 No.678371200
>刹那Fセイエイって名前にドン引きしてましたよ私は 三日月オーガスの時も同じこと思った気がする
394 20/04/10(金)11:47:28 No.678371210
>>オルガはめっちゃ身長高い >>あとトライリンガル?もっと?めちゃ頭もいい >頭は良いけど賢くはないよね… 怒られそうだけどそもそも賢いキャラがそんなにいない世界観だった気もする
395 20/04/10(金)11:47:41 No.678371249
ガンダムチームって呼び名よりガンダムマイスターのがマシかも マシじゃないかも…
396 20/04/10(金)11:47:52 No.678371271
>Gジェネクロスレイズで改めてストーリー追うとイオク様が荒らし・嫌がらせ・混乱の元すぎる… 都合のいい舞台装置 ただキャラとしてはいてもいいかなって思う
397 20/04/10(金)11:48:11 No.678371325
>怒られそうだけどそもそも賢いキャラがそんなにいない世界観だった気もする 鉄華団がそもそもまともに教育も受けられなかった孤児の集まりだから…
398 20/04/10(金)11:48:14 No.678371332
種とか嫌いじゃないけどここが種実況とローゼン実況で完全に機能停止する位になってたのだけは許せないよ!
399 20/04/10(金)11:48:41 No.678371394
>ネタキャラかもしれねえがそれでも人気投票でベテランに勝つ >最高のあがりってやつじゃねえか? どっちかと言うと別にオルガなんも面白い人じゃないしオルガ死ぬのだって面白いどころか本編見てたら嫌なだけのシーンなのに面白いしわかりやすくかっこいい連中に投票で勝ったってのがでかいと思う
400 20/04/10(金)11:48:49 No.678371420
>Gジェネクロスレイズで改めてストーリー追うとイオク様が荒らし・嫌がらせ・混乱の元すぎる… ああいう判りやすい悪役って大事よ ただ視点を変えるとロボット物のテンプレな熱血主人公なキャラになってるんだけどね
401 20/04/10(金)11:48:50 No.678371424
イオク様は見返すと周囲に好かれる理由はわかる とりあえず腐敗はしてない
402 20/04/10(金)11:48:56 No.678371441
あれはあれで好きだけどやっぱりザクグフドムじゃなくてジンとかシグーの路線続けて欲しかった
403 20/04/10(金)11:48:58 No.678371443
>刹那Fセイエイって名前にドン引きしてましたよ私は 本名ソラン・イブラヒムってのも結構冒険だよね 主人公だぞ
404 20/04/10(金)11:48:58 No.678371444
肉おじも手段があれなだけでGH改善しようとはしてたってのがなんか憎みづらい
405 20/04/10(金)11:49:00 No.678371449
また地上波ガンダムやらないかなぁ オリジンじゃ物足りないよ
406 20/04/10(金)11:49:01 No.678371453
>エターナルっていう艦がですね
407 20/04/10(金)11:49:02 No.678371456
>種とか嫌いじゃないけどここが種実況とローゼン実況で完全に機能停止する位になってたのだけは許せないよ! 今の二次裏より当時のが好きだけどなあ…
408 20/04/10(金)11:49:19 No.678371489
>>>まっ名前だけで本編見た人がどれだけいるかは分からないんだがな… >>オルガ >>Ride ON! >>頑張ってるタカキ >>肩痛い黒人 >>何かやらかしたらしいミカ >>これぐらいは有名 >俺の友人がまさにそれだ… >せめて一期見てよとブルーレイ貸したらスマホ太郎みたいなクソアニメだろと見ないで返してきやがった そのスマホ太郎すら見てなさそう
409 20/04/10(金)11:49:30 No.678371515
>>刹那Fセイエイって名前にドン引きしてましたよ私は >本名ソラン・イブラヒムってのも結構冒険だよね >主人公だぞ イスラームの少年ゲリラ兵ってやばば?
410 20/04/10(金)11:49:34 No.678371520
>WとSEEDと00を見て思ったのはやっぱり顔面偏差値は高い方が好きかもしれん…… アムロシャアだって当時としちゃ耽美なイケメンキャラデザで人気が出たらしいから パイロットの顔が良くてダメな理由なんてないよな
411 20/04/10(金)11:49:38 No.678371523
今でも余所の作品絡めないとオルガはネタあんま成立しないからな…
412 20/04/10(金)11:49:44 No.678371534
スレ画の漫画は先月コミックス発売したから買おうね!緩めの百合というか歳の差な友情ものだから微笑ましく見れるぞ! https://www.amazon.co.jp/dp/B085RNQ8MZ/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_069JEbG3D3DS6
413 20/04/10(金)11:49:48 No.678371544
俺は種~種運命のMVPは福田だと思ってるしまた新作ガンダムやるならまた福田呼んでもいいんじゃないかなと思う…
414 20/04/10(金)11:50:04 No.678371576
スマホ太郎で思い出したがインフィニット・デンドログラムの原作がとしあきって事を広めていきたい
415 20/04/10(金)11:50:09 No.678371584
イオク様はたぶん部下の名前と家族構成全部覚えてるし年賀状とかお中元マメに出すよ
416 20/04/10(金)11:50:12 No.678371591
>スレ画の漫画は先月コミックス発売したから買おうね!緩めの百合というか歳の差な友情ものだから微笑ましく見れるぞ! 読んでると時々流れ弾が当たるんですが
417 20/04/10(金)11:50:13 No.678371594
>イオク様は見返すと周囲に好かれる理由はわかる >とりあえず腐敗はしてない 人望あるのはわかるけど主人公サイドに肩入れして見てる視聴者的にはこいつ余計なことしかしねぇ!ってなる 良いキャラ造詣ってことではあるんだが
418 20/04/10(金)11:50:17 No.678371603
カミーユもジュドーもイケメン! ドモンもヒイロもイケメン! ガロード…うん
419 20/04/10(金)11:50:19 No.678371608
ダブルオーは最初設定周りで敬遠してたけど通して見てみるとすごくいいね...「」とダブルオーいいよね...するのが好きなんだ俺は
420 20/04/10(金)11:50:26 No.678371635
>アムロシャアだって当時としちゃ耽美なイケメンキャラデザで人気が出たらしいから アムロもイケメン枠だったのか…
421 20/04/10(金)11:50:29 No.678371643
>>WとSEEDと00を見て思ったのはやっぱり顔面偏差値は高い方が好きかもしれん…… >アムロシャアだって当時としちゃ耽美なイケメンキャラデザで人気が出たらしいから >パイロットの顔が良くてダメな理由なんてないよな そもそも誰だってイケメン好きに決まってる
422 20/04/10(金)11:50:31 No.678371649
>今でも余所の作品絡めないとオルガはネタあんま成立しないからな… マイク・Oかよ
423 20/04/10(金)11:50:34 No.678371658
>カミーユもジュドーもイケメン! >ドモンもヒイロもイケメン! >ガロード…うん イケメンじゃねーか!
424 20/04/10(金)11:50:51 No.678371699
>ガロード…うん 顔は良いだろ!?
425 20/04/10(金)11:51:02 No.678371732
ガロードとジュドーってなんであんな勇者シリーズみたいな服装なんだろう?
426 20/04/10(金)11:51:07 No.678371744
シャアはわかるけどアムロはどうかな…
427 20/04/10(金)11:51:14 No.678371764
こういう時不思議と話題に上がりにくいレコンキスタ
428 20/04/10(金)11:51:21 No.678371789
アリアンロッド艦隊の連中はガエリオ含めて良い奴多いから
429 20/04/10(金)11:51:26 No.678371802
>>今でも余所の作品絡めないとオルガはネタあんま成立しないからな… >マイク・Oかよ 団長側に寄せるし人気だから違う!ってよく言われるけど流行ってるオルガはぶっちゃけ方向変わらん
430 20/04/10(金)11:51:27 No.678371803
アムロは天パだしなぁ…
431 20/04/10(金)11:51:33 No.678371823
>俺は種~種運命のMVPは福田だと思ってるしまた新作ガンダムやるならまた福田呼んでもいいんじゃないかなと思う… アナザーガンダムの新作やるならOPの絵コンテだけでもやってくれないかな~と思ってる
432 20/04/10(金)11:51:43 No.678371842
イケメンと男前は違うのだ!
433 20/04/10(金)11:51:51 No.678371868
刹那はネーミングの由来が中二過ぎる そしてスメラギさんの中二趣味と言われると 何も言えねえ 多分本棚にCLAMPとかがゆんの漫画並んでるよあの人
434 20/04/10(金)11:51:54 No.678371875
>Gジェネクロスレイズで改めてストーリー追うと種死アスランが荒らし・嫌がらせ・混乱の元すぎる…
435 20/04/10(金)11:51:56 No.678371881
>>ガロード…うん >顔は良いだろ!? 声はさらにしゃがれてきたなあってクロスレイズで思った
436 20/04/10(金)11:51:58 No.678371887
暗にガロードの何かがイケメンじゃないって言うのやめろ
437 20/04/10(金)11:52:01 No.678371896
逃げ切った感のある谷口悟朗もガンダム地獄に落ちて貰う!
438 20/04/10(金)11:52:15 No.678371928
>スマホ太郎で思い出したがインフィニット・デンドログラムの原作がとしあきって事を広めていきたい アニメに関して気の毒なリアクション取ってる事まで含めてか…
439 20/04/10(金)11:52:22 No.678371938
あのスターウォーズだってブサイクだしただけでめちゃくちゃ弄られてるからな… 見目がいいのに越したことない
440 20/04/10(金)11:52:31 No.678371963
Gレコはなんというかこう内容より先に富野の顔が浮かんじゃうところはあると思う
441 20/04/10(金)11:52:33 No.678371971
福田はクロスアンジュでだいぶファンが戻ってきた感じある
442 20/04/10(金)11:52:46 No.678372001
Xの頃の高木はわりと声若かったよ!
443 20/04/10(金)11:53:15 No.678372082
>人望あるのはわかるけど主人公サイドに肩入れして見てる視聴者的にはこいつ余計なことしかしねぇ!ってなる >良いキャラ造詣ってことではあるんだが あの最後は声優陣全会一致でなるべくしてなったと納得していた
444 20/04/10(金)11:53:24 No.678372104
>声はさらにしゃがれてきたなあってクロスレイズで思った PVで元太だコレ!ってなった
445 20/04/10(金)11:53:33 No.678372124
内容は千差万別だけど歌が悪かったガンダムはない と思う
446 20/04/10(金)11:53:35 No.678372127
ガエリオカルタ様イオク様っていうセブンスターズ若手組みはみんな腐敗には縁遠いし個々人の人格は善良だからアナルホルンの未来は明るいはずだったんだ
447 20/04/10(金)11:53:39 No.678372139
ガロードは声もアレだし…ってティファが言う催眠寝とられCG集があったね
448 20/04/10(金)11:53:51 No.678372175
砂漠の虎戦いいよね・・どうして虎生きてるんですかー
449 20/04/10(金)11:54:03 No.678372202
>あのスターウォーズだってブサイクだしただけでめちゃくちゃ弄られてるからな… >見目がいいのに越したことない ブサイクだからネタに出来てるだけでローズは美女が演じてもボロクソ言われること間違いないキャラだし…
450 20/04/10(金)11:54:26 No.678372276
>砂漠の虎戦いいよね・・どうして虎生きてるんですかー 生きてた方がもっと苦しめられるじゃん!
451 20/04/10(金)11:54:35 No.678372294
>どうして虎生きてるんですかー これやりすぎ 鉄血でもやってるし殺したなら殺しとけまじで…
452 20/04/10(金)11:54:36 No.678372299
>逃げ切った感のある谷口悟朗もガンダム地獄に落ちて貰う! いいや谷口にはまたファンタジスタドールみたいなの作るかイヴアニメ化するかしてもらう
453 20/04/10(金)11:54:37 No.678372304
カミーユは理想の美少年みたいな見出しで裸のイラストが描かれたアニメ雑誌の記事を見た覚えがあるから美少年なんだろう
454 20/04/10(金)11:54:41 No.678372312
>ガエリオカルタ様イオク様っていうセブンスターズ若手組みはみんな腐敗には縁遠いし個々人の人格は善良だからアナルホルンの未来は明るいはずだったんだ 初期ガリガリくんはちょっと…
455 20/04/10(金)11:54:43 No.678372323
>>人望あるのはわかるけど主人公サイドに肩入れして見てる視聴者的にはこいつ余計なことしかしねぇ!ってなる >>良いキャラ造詣ってことではあるんだが >あの最後は声優陣全会一致でなるべくしてなったと納得していた アキヒロがイオク様のこといつ知ったのかとか イオク様がラフタ殺しに関係してるのいつ知ったのかとか イオク様よりよっぽど仇なジャスレイはミカに殺させるのかとか 納得いかん部分が多い
456 20/04/10(金)11:54:52 No.678372338
でもカルタ様は部下に金髪イケメン集めるのはやめた方が良いと思う…
457 20/04/10(金)11:55:19 No.678372410
歌が良いのはパイプが太い証拠だ
458 20/04/10(金)11:55:19 No.678372412
>でもカルタ様は部下に金髪イケメン集めるのはやめた方が良いと思う… ギャグキャラだと思ってたら…
459 20/04/10(金)11:55:22 No.678372421
ガリガリ君初期クソ貴族じゃなかったっけ それこそイオク様になりかねない性格
460 20/04/10(金)11:55:22 No.678372422
いい百合ものでした
461 20/04/10(金)11:55:26 No.678372432
ジュドーもアニメ雑誌でヌード的な絵描かれてたりしたしな
462 20/04/10(金)11:56:02 No.678372523
>>ガエリオカルタ様イオク様っていうセブンスターズ若手組みはみんな腐敗には縁遠いし個々人の人格は善良だからアナルホルンの未来は明るいはずだったんだ >初期ガリガリくんはちょっと… いきなり絞殺されかけてけおっただけで 火星人相手でも車で轢きかけたら心配して飛び出てくるし半火星人のアインも差別しないし立場から考えたら立派じゃないかな