ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/09(木)22:31:19 ID:1NBt/OtY 1NBt/OtY No.678265245
ジャンプ買ってるおっさん見て思う
1 20/04/09(木)22:32:29 No.678265580
プリキュアはセーフ
2 20/04/09(木)22:32:59 No.678265736
じゃあおっさんはなに楽しんだらいいんだよ 人の趣味を奪う権利があるのかよ
3 20/04/09(木)22:33:10 No.678265802
ジャンプ立ち読みしてるおっさんよりはまあ…
4 20/04/09(木)22:33:40 No.678265956
>人の趣味を奪う権利があるのかよ いやでも…それ子供向けですよ?
5 20/04/09(木)22:33:54 No.678266020
>じゃあおっさんはなに楽しんだらいいんだよ 佐伯泰英でも読めよ
6 20/04/09(木)22:34:04 No.678266078
むしろジャンプ読んでる小学生とかに思うわ
7 20/04/09(木)22:34:16 No.678266137
俺20代くらいでもうきつい印象あるけどなジャンプ
8 20/04/09(木)22:34:25 No.678266174
>ジャンプ立ち読みしてるおっさんよりはまあ… おっさんにもなって立ち読みはな…
9 20/04/09(木)22:35:26 No.678266478
>おっさんにもなって立ち読みはな… だって雑誌ってかさばるし…電子版読めばいいな
10 20/04/09(木)22:35:28 No.678266496
いまやおじさんがやってないことは無いからな…
11 20/04/09(木)22:36:16 No.678266752
じゃあ「」はおじさんになったら何する? もうおじさんな「」はハンバーグの話でもしてて
12 20/04/09(木)22:36:47 No.678266891
粗引きうめぇ~とか思ってたけどちゃんと挽いてあるほうがふわっとしてていいよね…
13 20/04/09(木)22:37:08 No.678266993
びっくりドンキーのあのハンバーグ、結構好き
14 20/04/09(木)22:37:16 No.678267039
おそらくワンピース直撃世代から読んでるとは30代以上になると思う
15 20/04/09(木)22:37:26 No.678267077
去年さわやか初めて行ったけどまた行きたい…めっちゃ美味かった
16 20/04/09(木)22:37:28 No.678267095
マルシンハンバーグっておいしいよね
17 20/04/09(木)22:37:38 No.678267140
学生の頃電車でジャンプ呼んでいる50代の背広おじさんを見てうわキツと思ったものだが 今そのおじさんに確実に近づきつつある
18 20/04/09(木)22:37:38 No.678267141
連載が20年続いてる漫画とかどうすりゃええの
19 20/04/09(木)22:37:40 No.678267147
おじさん多い!!
20 20/04/09(木)22:37:50 No.678267193
自分の子供と一緒にジャンプ読んでるおじさんならまあ
21 20/04/09(木)22:38:00 No.678267251
挽き肉と少量の玉ねぎチャツネと塩コショウナツメグだけで作るのにハマってる 肉肉しくて美味しい
22 20/04/09(木)22:38:01 No.678267258
>去年さわやか初めて行ったけどまた行きたい…めっちゃ美味かった さわやかはあの漫画だけ読んだことあるけど実際美味そうではある
23 20/04/09(木)22:38:03 No.678267264
俺はビッグボーイで俵ハンバーグ追い焼きせずそのまま食べるおじさん
24 20/04/09(木)22:38:31 No.678267424
というか自分に迷惑かからなきゃ何やってようとどうでもよくない?
25 20/04/09(木)22:38:39 No.678267462
>俺はビッグボーイで俵ハンバーグ追い焼きせずそのまま食べるおじさん 腹壊すぞ
26 20/04/09(木)22:38:41 No.678267475
>いまやおじさんがやってないことは無いからな… さすがのおじさんでも日サロに通ったりはしないだろうし…
27 20/04/09(木)22:38:45 No.678267496
このままではハンバーグスレになってしまう…
28 20/04/09(木)22:38:50 No.678267520
エロい記事がある週刊誌もなんかな…
29 20/04/09(木)22:39:15 No.678267648
>俺はビッグボーイで俵ハンバーグ追い焼きせずそのまま食べるおじさん 生焼けのハンバーグはちょっと…
30 20/04/09(木)22:39:16 No.678267652
そういえばジャンプの漫画って殆ど読んだことないな…ワンピースと遊戯王とデスノートしか読んだことない
31 20/04/09(木)22:39:17 No.678267653
>というか自分に迷惑かからなきゃ何やってようとどうでもよくない? 迷惑さえかからなければ…そういう考えすら体裁と社会に縛られるのがおじさんなのだ
32 20/04/09(木)22:39:34 No.678267743
いい年してこんな掲示板見てるおっさんも大概だぞ
33 20/04/09(木)22:39:36 No.678267749
>さすがのおじさんでも日サロに通ったりはしないだろうし… 多分普通に居ると思うぞ日サロおじさん
34 20/04/09(木)22:39:38 No.678267764
ワンピース真剣に話してるおじさんは引くわ…
35 20/04/09(木)22:39:41 No.678267778
俺もいい歳してこっそり女児向けアニメとか見てるけど 公衆の面前で堂々と子ども向けのものを嗜んでる人がいるとそれはそれで引く
36 20/04/09(木)22:39:50 No.678267828
>連載が20年続いてる漫画とかどうすりゃええの 子供と一緒に読む
37 20/04/09(木)22:39:53 No.678267847
ジャンプよりマガジンとかサンデー買ってるおっさんはちょっとヒく
38 20/04/09(木)22:39:53 No.678267849
>俺20代くらいでもうきつい印象あるけどなジャンプ 二十代はヤングジャンプだよね~
39 20/04/09(木)22:40:01 No.678267894
>エロい記事がある週刊誌もなんかな… マガジン…
40 20/04/09(木)22:40:07 No.678267916
えっ…? 独身なのに 児童向けアニメ見るの…?
41 20/04/09(木)22:40:11 No.678267933
おっさんはゴラク読むしかないってのかよ!
42 20/04/09(木)22:40:13 No.678267955
>いい年してこんな掲示板見てるおっさんも大概だぞ むしろおっさんしかいないところだぞ 若いのにこんなところで燻ってる方が心配だよ
43 20/04/09(木)22:40:17 No.678267978
>ワンピース真剣に話してるおじさんは引くわ… じゃあ僕は鬼滅とネバランを真剣に話してるおじさん!!
44 20/04/09(木)22:40:21 No.678267996
>挽き肉と少量の玉ねぎチャツネと塩コショウナツメグだけで作るのにハマってる >肉肉しくて美味しい パン粉いらないの?
45 20/04/09(木)22:40:38 No.678268087
>おっさんはゴラク読むしかないってのかよ! 飯と暴力とセックスってわかりやすさ良いよね…
46 20/04/09(木)22:40:43 No.678268107
餃子作る時ハンドミキサーでめっちゃ練ると味がすごいジューシーになったんだけどこれってハンバーグでも同じなのかね
47 20/04/09(木)22:40:57 No.678268180
>ジャンプよりマガジンとかサンデー買ってるおっさんはちょっとヒく なんでだよ保安官エヴァンス面白いだろうが!
48 20/04/09(木)22:41:05 No.678268214
スマホの普及でクソつまらんゲームに熱中する中高年まこと増え申した
49 20/04/09(木)22:41:05 No.678268221
>ジャンプよりマガジンとかサンデー買ってるおっさんはちょっとヒく 新卒の頃の同僚がサンデーおじさんだった 凄くいい人だった
50 20/04/09(木)22:41:16 No.678268273
エヴァンズアニメ化しねーかなー
51 20/04/09(木)22:41:16 No.678268275
むしろ学生が追える冊数じゃないだろワンピースとかって…最近は長編が多くてマジで子供の懐につらそう
52 20/04/09(木)22:41:28 No.678268323
>連載が20年続いてる漫画とかどうすりゃええの バスタードってたまに誌面に載ったりするの?
53 20/04/09(木)22:41:37 No.678268366
女性アイドルに熱中するのは何歳が適正なの?
54 20/04/09(木)22:41:39 No.678268373
>むしろおっさんしかいないところだぞ >若いのにこんなところで燻ってる方が心配だよ なんだかんだで半分ぐらい学生じゃないかと思ってる
55 20/04/09(木)22:41:47 No.678268414
ハンバーグやステーキに興味が薄れてきたおじさん
56 20/04/09(木)22:41:47 No.678268417
オッサンが制作に携わってるものはなんでもオッサンが楽しむ権利があるんだぜ 知ってた?
57 20/04/09(木)22:41:58 No.678268475
>むしろ学生が追える冊数じゃないだろワンピースとかって…最近は長編が多くてマジで子供の懐につらそう ワンピとか下手したらお年玉で買えないんじゃないかと思う
58 20/04/09(木)22:42:08 No.678268521
>女性アイドルに熱中するのは何歳が適正なの? 小中学生 高校生以上はちょっとあれ
59 20/04/09(木)22:42:14 No.678268545
バスタードって最後はどこに載ってたの…
60 20/04/09(木)22:42:16 No.678268552
>オッサンが制作に携わってるものはなんでもオッサンが楽しむ権利があるんだぜ >知ってた? おっさんは泥だからな
61 20/04/09(木)22:42:19 No.678268565
>ワンピース真剣に話してるおじさんは引くわ… ワンピみたいな国民的漫画でダメだったらもうおしまいじゃん…
62 20/04/09(木)22:42:21 No.678268578
>女性アイドルに熱中するのは何歳が適正なの? ジュニアアイドルって孫娘いないおじいちゃん需要あったりするのだ
63 20/04/09(木)22:42:22 No.678268584
>オッサンが制作に携わってるものはなんでもオッサンが楽しむ権利があるんだぜ >知ってた? おっさんは泥だからな…
64 20/04/09(木)22:42:24 No.678268594
こんなクソだせえ大昔のサイトデザインの匿名掲示板なんておっさんの物だと思いますよ俺は
65 20/04/09(木)22:42:32 No.678268629
>ハンバーグやステーキに興味が薄れてきたおじさん 刺身食いに行こう
66 20/04/09(木)22:42:46 No.678268692
>バスタードって最後はどこに載ってたの… ウルトラジャンプだったような…
67 20/04/09(木)22:42:50 No.678268714
>連載が20年続いてる漫画とかどうすりゃええの 私はアカギに青春を奪われました
68 20/04/09(木)22:42:52 No.678268725
スペリオールとかオリジナル(ゴルゴ以外) 辛気臭い漫画多くて読むのキツいんだよね…
69 20/04/09(木)22:42:54 No.678268733
て言うかおっさんよりおばさんだよ少年誌に熱くなってるのは
70 20/04/09(木)22:42:59 No.678268756
>なんだかんだで半分ぐらい学生じゃないかと思ってる 今おっさんの「」も学生の頃から居た人も少なからずいるだろうしな…
71 20/04/09(木)22:43:00 No.678268759
>こんなクソだせえ大昔のサイトデザインの匿名掲示板なんておっさんの物だと思いますよ俺は 生まれたばかりの掲示板に酷いこと言うなあ…
72 20/04/09(木)22:43:17 No.678268832
>女性アイドルに熱中するのは何歳が適正なの? あれは年齢じゃなく人生を持て余してる層
73 20/04/09(木)22:43:30 No.678268887
おじさんには何を言っても許される風潮がある っていうこの漫画の台詞にはハッとされられたな いまやオジサンってこの国で一番バカにされる人種なんだな…
74 20/04/09(木)22:43:36 No.678268914
>パン粉いらないの? よく捏ねればつなぎはいらない ハンバーグステーキって感じになる ガッテンレシピみたいに水分を足してもいいかも https://www9.nhk.or.jp/gatten/recipes/20180919/2.html
75 20/04/09(木)22:43:36 No.678268918
>こんなクソだせえ大昔のサイトデザインの匿名掲示板なんておっさんの物だと思いますよ俺は というかガチな若者は匿名掲示板…?ってなると思う ヒとかそっちしか使ってないでしょ
76 20/04/09(木)22:43:43 No.678268951
中高年の物語なら洋画のほうがファンタジー感あって見やすいと思う
77 20/04/09(木)22:43:45 No.678268964
盆栽とゲートボール以外の趣味は認めないぜー!
78 20/04/09(木)22:43:45 No.678268966
おっさんになると暴力とセックスばかりの青年誌がキツくなって逆に少年誌の方が読めるようになるんだよ
79 20/04/09(木)22:43:48 No.678268980
鬼滅最新話でジョジョってる&ワンピでジンベエ仲間入りと聞いて買ったけど 単行本では終えても雑誌で買うのはもう無理だなってなった
80 20/04/09(木)22:43:51 No.678269000
>ハゲには何を言っても許される風潮がある >っていうこの漫画の台詞にはハッとされられたな
81 20/04/09(木)22:43:52 No.678269010
おじさんはいつの時代もバカにされてるぞ
82 20/04/09(木)22:43:55 No.678269024
セブンの金のハンバーグうまいよね
83 20/04/09(木)22:43:56 No.678269025
まあ大人な俺が今一番楽しみにしてる漫画は壬生義士伝と新九郎奔るだな
84 20/04/09(木)22:43:59 No.678269045
>じゃあおっさんはなに楽しんだらいいんだよ >人の趣味を奪う権利があるのかよ ゴラクとか実話とか…
85 20/04/09(木)22:44:00 No.678269051
むしろジャンプはおっさんしか買わないというか 今のキッズもう漫画読まないまであるから…
86 20/04/09(木)22:44:19 No.678269159
>>パン粉いらないの? >よく捏ねればつなぎはいらない >ハンバーグステーキって感じになる >ガッテンレシピみたいに水分を足してもいいかも >https://www9.nhk.or.jp/gatten/recipes/20180919/2.html 砂糖入れなきゃダメ?
87 20/04/09(木)22:44:24 No.678269180
>俺20代くらいでもうきつい印象あるけどなジャンプ 中学生いっぱいが限度なイメージ
88 20/04/09(木)22:44:28 No.678269209
黙ってたって生きてりゃジジババになるんだ
89 20/04/09(木)22:44:33 No.678269228
>おじさんには何を言っても許される風潮がある >っていうこの漫画の台詞にはハッとされられたな >いまやオジサンってこの国で一番バカにされる人種なんだな… 女性は権利団体あるけど男にはないからな 割と真面目に権利団体が必要だと思う
90 20/04/09(木)22:44:34 No.678269233
>>こんなクソだせえ大昔のサイトデザインの匿名掲示板なんておっさんの物だと思いますよ俺は >というかガチな若者は匿名掲示板…?ってなると思う 若者いるとしてもだいぶこう…難儀にこじらせているのばっかだろうなとは思う
91 20/04/09(木)22:44:36 No.678269242
少年誌より公共の場で青年誌とかパチンコの雑誌を読むおじさんの方がヤバくない?
92 20/04/09(木)22:44:40 No.678269261
おじさんだからまんがタイムきらら読むね…
93 20/04/09(木)22:44:42 No.678269272
>ワンピみたいな国民的漫画でダメだったらもうおしまいじゃん… 普通に話す分には全然いいと思うよ 真剣に話すのはそりゃキモいんじゃないかな...
94 20/04/09(木)22:44:48 No.678269304
>むしろジャンプはおっさんしか買わないというか >今のキッズもう漫画読まないまであるから… 漫画普通に読むよ ただ紙の雑誌じゃなくてLINE漫画とかそういうのだけど
95 20/04/09(木)22:44:48 No.678269305
きららとか女子小学生が読むの?
96 20/04/09(木)22:45:01 No.678269366
>今のキッズもう漫画読まないまであるから… 漫画の読み方わからない子も居るらしいしな… たまに恐ろしいくらい読み取れてない「」が居るけどその類なのかもしれない
97 20/04/09(木)22:45:06 No.678269388
>中学生いっぱいが限度なイメージ 高校で急にマガジンに走る印象があるんだよなぁ俺
98 20/04/09(木)22:45:11 No.678269411
>いまやオジサンってこの国で一番バカにされる人種なんだな… 実は社会で一番強者だからこそそういう扱いでムキムキしないのだ
99 20/04/09(木)22:45:23 No.678269470
だから女性読者獲得のためにラブコメ路線に舵切って延命成功してるんだから悪いことばかりではない
100 20/04/09(木)22:45:26 No.678269482
>おっさんになると暴力とセックスばかりの青年誌がキツくなって逆に少年誌の方が読めるようになるんだよ でも俺最近ゴラクの楽しさがわかってきたよ
101 20/04/09(木)22:45:42 No.678269544
おじさんは仕事だけして家か絵って寝て過ごす生活がなにも言われない方法 ただそこまでするくらい周りの目を気にしてる時点で仕事すらできるとは思えない
102 20/04/09(木)22:45:43 No.678269550
おじさんはハンバーグの話をしろ
103 20/04/09(木)22:45:55 No.678269606
オジサンオバサンなんて昔からバカにされてるだろ
104 20/04/09(木)22:45:57 No.678269625
>たまに恐ろしいくらい読み取れてない「」が居るけどその類なのかもしれない 「」の場合何でも揚げ足とったら面白いって宿痾抱えてんのが原因じゃん
105 20/04/09(木)22:46:00 No.678269638
>いまやオジサンってこの国で一番バカにされる人種なんだな… オジサンと普通のおじさんは分けて考えるんだ
106 20/04/09(木)22:46:06 No.678269665
爆弾ってのは入れ物の圧が強い程爆発した時の威力が上がるんだ…!
107 20/04/09(木)22:46:12 No.678269694
>むしろジャンプはおっさんしか買わないというか >今のキッズもう漫画読まないまであるから… そもそも毎週課金しないと追えない趣味って考えるととても子供向きではないんだよ
108 20/04/09(木)22:46:13 No.678269698
同じ少年漫画のくくりだとマガジンよりジャンプの方がおもしれーなって回帰したわ 大人向けの漫画なら青年誌読んだ方が楽しい
109 20/04/09(木)22:46:29 No.678269760
いい歳して子供向け漫画アニメゲームにしたり顔でツッコミ入れてるのは恥ずかしいと思う
110 20/04/09(木)22:46:36 No.678269799
何も新しいもの見なくなったおじさんが一番だめなのだ
111 20/04/09(木)22:46:40 No.678269821
漫画より楽に暇潰せる娯楽いっぱいあるからな今
112 20/04/09(木)22:47:03 No.678269943
ホットサンドが主食だからハンバーグ焼く時に少し潰して平たくしておく
113 20/04/09(木)22:47:09 No.678269968
ハンバーグは最近おろしポン酢でばっかり食べちゃうよ
114 20/04/09(木)22:47:10 No.678269976
>いい歳して子供向け漫画アニメゲームにしたり顔でツッコミ入れてるのは恥ずかしいと思う 何すればいい?教えて
115 20/04/09(木)22:47:14 No.678269988
都市部で読んでるオッサン見かけるとまあそういうもんかと思う 田舎で読んでるオッサン見かけるとウワッ…と思う
116 20/04/09(木)22:47:22 No.678270026
ソシャゲに時間のほとんど吸い取られて漫画に使う時間ねえわ
117 20/04/09(木)22:47:24 No.678270043
>同じ少年漫画のくくりだとマガジンよりジャンプの方がおもしれーなって回帰したわ 石博士おもしれーじゃん…ってなった
118 20/04/09(木)22:47:32 No.678270079
>ふたば見てるおっさん見て思う
119 20/04/09(木)22:47:32 No.678270081
ちょっとズレるけどもうすぐ30になるのに子供達に混じってカードゲーム屋に通ってる知人からは距離を置きたくなる 不利になった途端に俺ルールを怒鳴り散らさないで…
120 20/04/09(木)22:47:36 No.678270103
おじさんはビフテキ食おう
121 20/04/09(木)22:47:36 No.678270104
>何すればいい?教えて 盆栽とか面白いよ
122 20/04/09(木)22:47:37 No.678270109
ゴラク購読者ですが買うの面倒なんで電子版くだち…
123 20/04/09(木)22:47:40 No.678270120
>何も新しいもの見なくなったおじさんが一番だめなのだ つまり今でもジャンプ読み続けられるのは新しい作品に目を向けられるおじさん…?
124 20/04/09(木)22:47:52 No.678270170
>何も新しいもの見なくなったおじさんが一番だめなのだ 自分から閉ざすのはまだマシ・・・というか全然マシ 最低なのは新しいものを叩くおじさんだよ
125 20/04/09(木)22:47:55 No.678270192
少年誌で育ってそういうの好きだから青年誌読むねって感じだ 昔のジャンプ等に近いのはどちらかというと青年誌
126 20/04/09(木)22:48:00 No.678270206
>おじさんはビフテキ食おう そんな金ねーおじさんだわ
127 20/04/09(木)22:48:01 No.678270216
青年誌のセックス暴力裏切り金!みたいなノリは おっさんになると本当にキツくなってくる
128 20/04/09(木)22:48:02 No.678270218
>何すればいい?教えて したり顔でツッコミ入れなけりゃいいんじゃねえかな...
129 20/04/09(木)22:48:14 No.678270268
>>いい歳して子供向け漫画アニメゲームにしたり顔でツッコミ入れてるのは恥ずかしいと思う >何すればいい?教えて 変にそういうのに真剣に語らず普通に楽しめば良いんじゃねぇかな…
130 20/04/09(木)22:48:15 No.678270270
>何すればいい?教えて したり顔にすら到達してない子供みてぇな態度だ
131 20/04/09(木)22:48:39 No.678270379
「」が語る今の子供って皆~なんだぜ程聞く価値の無い話はないよ
132 20/04/09(木)22:48:50 No.678270423
>少年誌で育ってそういうの好きだから青年誌読むねって感じだ >昔のジャンプ等に近いのはどちらかというと青年誌 そんなことないと思う
133 20/04/09(木)22:48:51 No.678270428
>ふたば見てるおっさん見て思う ジャンプ読んでるとこ見られるよりふたば見てるとこ見られるほうが恥ずかしい
134 20/04/09(木)22:48:53 No.678270437
ビフ…テキ…?何ですかそれ?
135 20/04/09(木)22:48:58 No.678270452
何すればいいのか自分で考えるのがおじさんだよ
136 20/04/09(木)22:49:16 No.678270532
>青年誌のセックス暴力裏切り金!みたいなノリは >おっさんになると本当にキツくなってくる と言うより普通はそっち行かないだろ
137 20/04/09(木)22:49:21 No.678270560
>ビフ…テキ…?何ですかそれ? よく知らないけど縦だか横だかよくわかんない物体らしいよ
138 20/04/09(木)22:49:28 No.678270593
>青年誌のセックス暴力裏切り金!みたいなノリは >おっさんになると本当にキツくなってくる おじさんの方が勇気や友情や努力や愛が最後に勝つ話が染みてくる的な…
139 20/04/09(木)22:49:29 No.678270597
おっさんの趣味なら金にあかせて広く深く追っていけばいいのでは ジャンルと歴史と
140 20/04/09(木)22:49:38 No.678270645
年取ったら趣味が変わるなんて若者の思い込みだからな
141 20/04/09(木)22:49:54 No.678270717
ぶっちゃけ社会に一番貢献してるのがおじさんだからそれ以外の場所で下げないと力を持ちすぎてよくないからちょうど良いんだ
142 20/04/09(木)22:50:08 No.678270779
演歌を聞いてるのは若いころ演歌を聞いてた世代だからな…
143 20/04/09(木)22:50:10 No.678270789
子供が~とか若者が~って言い始めたら終わりって聞いた
144 20/04/09(木)22:50:10 No.678270790
>あれは年齢じゃなく人生を持て余してる層 効くわ~…それ効くわ
145 20/04/09(木)22:50:37 No.678270912
>青年誌のセックス暴力裏切り金!みたいなノリは >おっさんになると本当にキツくなってくる そんなのしか読んでないだけじゃない? 青年誌のギャグ漫画や人情ものが好きだぞ俺は
146 20/04/09(木)22:50:49 No.678270966
>>いまやオジサンってこの国で一番バカにされる人種なんだな… >オジサンと普通のおじさんは分けて考えるんだ バカにしてる連中は別に分けてないと思う
147 20/04/09(木)22:50:51 No.678270976
江戸のころからおっさんの趣味の盆栽を始めよう
148 20/04/09(木)22:51:09 No.678271055
>ぶっちゃけ社会に一番貢献してるのがおじさんだからそれ以外の場所で下げないと力を持ちすぎてよくないからちょうど良いんだ 確かに金や権力の話すると世界ランキングはほぼおじさんで埋まるはずだよな…
149 20/04/09(木)22:51:23 No.678271130
いつ頃からゲートボールとか好きになるんだろう
150 20/04/09(木)22:51:31 No.678271171
「こち亀」も「ハンタ」も載ってない今のジャンプを 30代や40代が読んでても大丈夫なのかな… これでワンピまで終わったら…
151 20/04/09(木)22:51:35 No.678271186
金の話しかしない経済ゴロみたいなおじさんの方が 一般的には立派なんだろうな…
152 20/04/09(木)22:51:37 ID:1NBt/OtY 1NBt/OtY No.678271197
>江戸のころからおっさんの趣味の盆栽を始めよう …何が楽しいの?
153 20/04/09(木)22:51:43 No.678271231
>確かに金や権力の話すると世界ランキングはほぼおじさんで埋まるはずだよな… その手のランキングに乗るおじさん達はジャンプも青年誌も読んでないのだ
154 20/04/09(木)22:51:47 No.678271260
>いつ頃からゲートボールとか好きになるんだろう あれは闇のゲーム過ぎる…
155 20/04/09(木)22:51:48 No.678271262
盆栽にガンプラを並べる
156 20/04/09(木)22:51:53 No.678271279
俺はフリスビーやるね…
157 20/04/09(木)22:51:57 No.678271311
>>江戸のころからおっさんの趣味の盆栽を始めよう >…何が楽しいの? いやまあ楽しいとは思うぞ 創作みたいなものだし
158 20/04/09(木)22:52:17 No.678271404
>「こち亀」も「ハンタ」も載ってない今のジャンプを >30代や40代が読んでても大丈夫なのかな… >これでワンピまで終わったら… …?
159 20/04/09(木)22:52:28 No.678271467
育てるのは楽しいぞ
160 20/04/09(木)22:52:30 No.678271477
>年取ったら趣味が変わるなんて若者の思い込みだからな でも食べ物の好みは変わったんじゃない?
161 20/04/09(木)22:52:32 No.678271483
このままいくとジャンプ読むお爺さんになってしまう
162 20/04/09(木)22:52:34 No.678271491
盆栽というか長期的に育てる趣味はやりたくなるかもしれない
163 20/04/09(木)22:52:34 No.678271492
ゲートボールってガチにやると妨害ゲーらしいな
164 20/04/09(木)22:52:35 No.678271500
>>確かに金や権力の話すると世界ランキングはほぼおじさんで埋まるはずだよな… >その手のランキングに乗るおじさん達はジャンプも青年誌も読んでないのだ いや私生活が明かされてるランカーはそうそういないからそこまでわからんよ
165 20/04/09(木)22:52:40 No.678271527
>>江戸のころからおっさんの趣味の盆栽を始めよう >…何が楽しいの? 成長具合を人間の手でコントロールできるところかな…
166 20/04/09(木)22:52:45 No.678271546
そろそろ一人称をワシにするべきかのう
167 20/04/09(木)22:52:45 No.678271549
そういや安部総理とか偉い人たちの趣味って全然知らないや 焼きそばに隠し味仕込んで作ってることくらいしか
168 20/04/09(木)22:52:49 No.678271575
無駄にグロ死したり無理矢理気味なエロを挟んでくるのは読んでて疲れる
169 20/04/09(木)22:52:54 No.678271599
盆栽は楽しいよ齧ったくらいだけど言ってみれば生きたジオラマ作成だ
170 20/04/09(木)22:52:58 No.678271631
>…何が楽しいの? 俺も盆栽は何が楽しいのか全くわからんが趣味ってそういうもんだ
171 20/04/09(木)22:53:07 No.678271683
>…何が楽しいの? お高い盆栽見てみると素人目にもすごいと思う
172 20/04/09(木)22:53:07 No.678271684
コンパクト庭園みたいなものじゃない盆栽 綺麗な形に整えてあげる
173 20/04/09(木)22:53:10 No.678271702
>>確かに金や権力の話すると世界ランキングはほぼおじさんで埋まるはずだよな… >その手のランキングに乗るおじさん達はジャンプも青年誌も読んでないのだ そりゃ世界ランキングなんだから日本国外の人が圧倒的多数だからそうなるさ 校長先生は平均1.4人レイプしてるみたいな言葉のマジック!
174 20/04/09(木)22:53:19 No.678271746
>いつ頃からゲートボールとか好きになるんだろう あれは身体を痛めず適度に運動しつつコミュニケーションとるためのスポーツでは いまは運動したけりゃジムいけば高齢者向けのコースあるからどうだろ
175 20/04/09(木)22:53:19 No.678271749
>いつ頃からゲートボールとか好きになるんだろう ゴルフとかもだけど要は周囲がみんなやってるから共通の話題としてのコミュニケーションツールでしょあの手のやつ 若い世代のソシャゲ的な
176 20/04/09(木)22:53:23 No.678271772
ゴルフとかインドアおっさんは将棋とかか うーん…
177 20/04/09(木)22:53:25 No.678271781
今のうちに盆栽始めてればじじいになる頃には立派なものになってるかなあ
178 20/04/09(木)22:53:38 No.678271847
>ゲートボールってガチにやると妨害ゲーらしいな 間違えるとギスギスした空気になるのかそれ
179 20/04/09(木)22:53:44 No.678271880
新しい趣味はリテラシー覚えてくのが苦にならなければ続くんだけどね あまりに理解から遠いとどうにもならない
180 20/04/09(木)22:53:50 No.678271896
おっさんが一番社会的な力を持ちやすいし力を持ってるおっさんはいろいろねじ伏せられるけど 全部のおっさんが力を持ってるわけじゃないからな…
181 20/04/09(木)22:53:52 No.678271900
>このままいくとジャンプ読むお爺さんになってしまう 年齢なりの文化を獲得できないと 50になっても60もになってもジャンプ読むのが一番の娯楽になってしまうのかもな… 怖い…
182 20/04/09(木)22:53:55 No.678271918
オタク趣味は表に出せない隠れキリシタン的趣味だから面白い面もある
183 20/04/09(木)22:54:05 No.678271958
>でも食べ物の好みは変わったんじゃない? 大人になってたこわさも好きになったがハンバーグは好きなままなのです!
184 20/04/09(木)22:54:08 No.678271970
>そろそろ一人称をワシにするべきかのう ほうじゃがはだしのゲンっぽくないかのう…
185 20/04/09(木)22:54:31 No.678272056
ラノベかと思った
186 20/04/09(木)22:54:36 No.678272089
盆栽が趣味のジジイはかっこいいからなりたいな…
187 20/04/09(木)22:54:37 No.678272094
老人間のオタサーの姫的なあれこれを聞くと地獄だなと思う
188 20/04/09(木)22:54:38 No.678272099
なんで爺さんキャラって広島弁喋るの
189 20/04/09(木)22:54:38 No.678272103
そういや俺も会社ではオタクっていちいち言ってないや 別に隠してるわけじゃないけど人に話す機会がない
190 20/04/09(木)22:54:40 No.678272114
今時のおじさんなんてずっとゲームやっててもいいんだよ ただし若者に混ざろうとはするな
191 20/04/09(木)22:54:45 No.678272133
段々と物事に関心が薄れていくのがおじさんです… ヤバイ!ヤバイぞ!おれも!
192 20/04/09(木)22:54:50 No.678272150
>間違えるとギスギスした空気になるのかそれ なんかネトゲのパーティプレイみたいで怖いな
193 20/04/09(木)22:54:52 No.678272159
何歳になっても一人称は私が最強じゃよ
194 20/04/09(木)22:55:06 No.678272222
>50になっても60もになってもジャンプ読むのが一番の娯楽になってしまうのかもな… 小説だって初めは叩かれてたんだどうってことない
195 20/04/09(木)22:55:06 No.678272231
>>ゲートボールってガチにやると妨害ゲーらしいな >間違えるとギスギスした空気になるのかそれ つまりドカポンはゲートボールだった…?
196 20/04/09(木)22:55:14 No.678272279
本屋勤めだけどジャンプ買ってくのほとんどがおっさんかおばさんだぞ… 子どもは単行本が多い
197 20/04/09(木)22:55:17 No.678272293
おじさんと言えばゴルフ!みたいな風潮はなんか勝手に死んだ印象
198 20/04/09(木)22:55:20 No.678272313
結婚してて子供もいれば まだギリギリ許されるのではないかという気もする
199 20/04/09(木)22:55:28 No.678272339
>オタク趣味は表に出せない隠れキリシタン的趣味だから面白い面もある アングラ寄りなことにアイデンティティを見出すのは中学生までにしないと危ない
200 20/04/09(木)22:55:33 No.678272361
老年ジャンプつくろう
201 20/04/09(木)22:55:35 No.678272375
明石家さんまだってワンピース読んでるのに何で俺が読んじゃダメなんだよ
202 20/04/09(木)22:55:38 No.678272392
全肯定できる自分でいようとするのは辛いしともすると自己肯定するために道理を曲げる結果になりかねない 週漫板の荒らしにそんな奴がいた
203 20/04/09(木)22:55:47 No.678272434
セックス!セックス!セックス!みたいな漫画は18禁にして描写濃くして欲しい気持ちは持ったりする 一応全年齢のていのレーベルでそういうのやられても中途半端感ある
204 20/04/09(木)22:55:52 No.678272459
>老年ジャンプつくろう ゴラクかな
205 20/04/09(木)22:56:18 No.678272567
>老年ジャンプつくろう コロコロアニキ!
206 20/04/09(木)22:56:23 No.678272598
>無駄にグロ死したり無理矢理気味なエロを挟んでくるのは読んでて疲れる 殺しゃいいと思ってるだろ…みたいに感じると読めなくなるな… エロは最初は嬉しいけどくどいと続き読まなくてもここだけで抜けるなって…
207 20/04/09(木)22:56:28 No.678272622
>そういや安部総理とか偉い人たちの趣味って全然知らないや アベちゃんはものすごいゴルフ廃人だよ
208 20/04/09(木)22:56:29 No.678272623
>全肯定できる自分でいようとするのは辛いしともすると自己肯定するために道理を曲げる結果になりかねない >週漫板の荒らしにそんな奴がいた 何事も極端はだめよ 0か100しかないのは不幸しか生まん
209 20/04/09(木)22:56:29 No.678272624
子供の頃親父が買ってきてくれたよ あれでおとうさんかえってきたー!ってなってたし今思うと悪くない習慣だな
210 20/04/09(木)22:56:34 No.678272647
>本屋勤めだけどジャンプ買ってくのほとんどがおっさんかおばさんだぞ… >子どもは単行本が多い 1つを追うならそっちのほうがコスパいいからな…問題はそれを知る切っ掛けは連載してる当の雑誌じゃねえのってことになるんだが
211 20/04/09(木)22:56:38 No.678272668
まだギリギリお兄さんだからセーフだし… デミグラスソースで食べる時は目玉焼きのせたくなるよね!
212 20/04/09(木)22:56:40 No.678272679
本格的におじさん向けの漫画誌は絵がきっつい
213 20/04/09(木)22:56:43 No.678272687
>おじさんと言えばゴルフ!みたいな風潮はなんか勝手に死んだ印象 高い会員証!密談!自然破壊!とかイメージが悪いすぎる
214 20/04/09(木)22:57:03 No.678272766
>>老年ジャンプつくろう >ゴラクかな ゴラクは元ジャンプ作家が多いからな…
215 20/04/09(木)22:57:04 No.678272772
>小説だって初めは叩かれてたんだどうってことない その小説って単語自体がなんかよくない意味だってあたしこないだ知った!
216 20/04/09(木)22:57:08 No.678272778
ジャンプが面白いのが悪い
217 20/04/09(木)22:57:08 No.678272785
>今時のおじさんなんてずっとゲームやっててもいいんだよ >ただし若者に混ざろうとはするな マッチングもソシャゲの団とかも年齢申告なんかいらないから普通に混ざって普通にプレイしてるぞ
218 20/04/09(木)22:57:11 No.678272792
ゴラクのジャンプ作家の乳母捨て山感はウィードの存在がでかい
219 20/04/09(木)22:57:15 No.678272816
ゴルフは初期費用とか維持費とかが
220 20/04/09(木)22:57:19 No.678272828
>明石家さんまだってワンピース読んでるのに何で俺が読んじゃダメなんだよ あの人はもう明石家さんまというキャラクターじゃないか
221 20/04/09(木)22:57:23 No.678272847
おじさんおばさんばっかり買うのと だからっておじさんおばさんが読んでるのかは別だからね
222 20/04/09(木)22:57:31 No.678272882
>今時のおじさんなんてずっとゲームやっててもいいんだよ >ただし若者に混ざろうとはするな 文句やクレームつけるタイプにならないで楽しんでるなら混ざっても問題ない
223 20/04/09(木)22:57:34 No.678272888
>子供の頃親父が買ってきてくれたよ >あれでおとうさんかえってきたー!ってなってたし今思うと悪くない習慣だな 我が家は家族で回し読みしてそれが会話の種になったりしたから良い思い出しかない
224 20/04/09(木)22:57:50 No.678272973
>>50になっても60もになってもジャンプ読むのが一番の娯楽になってしまうのかもな… >小説だって初めは叩かれてたんだどうってことない 日本では大体100年が1つの単位だな…100年続けば文化になって〇〇道ってストイック化もする
225 20/04/09(木)22:57:58 No.678272992
そのうち最近の若者はソシャゲもやらんとか言われるようになるのか
226 20/04/09(木)22:58:01 No.678273012
一々総括しようとする子はなんなの…
227 20/04/09(木)22:58:05 No.678273028
ゴラク購入年齢的には60ボーダーくらいでは
228 20/04/09(木)22:58:19 No.678273086
ジャンプはもう若い子読むやつじゃないからな
229 20/04/09(木)22:58:20 No.678273088
基本的に子供向けコンテンツなのは頭の隅に置いておくべきで つまんねとかコレジャナイとか〇〇に相応しくないとか言い出すとキッツイ
230 20/04/09(木)22:58:31 No.678273155
>ただし若者に混ざろうとはするな なんだよ職場の新入社員にへぇ~それ何?FGO?あ~知ってる知ってる!フェイトのやつだよね! とか頑張って場に馴染ませようとしてるんだよ!
231 20/04/09(木)22:58:34 No.678273172
ハンバーグとミートボールの境界って直径6センチぐらいか?
232 20/04/09(木)22:58:44 No.678273213
>>50になっても60もになってもジャンプ読むのが一番の娯楽になってしまうのかもな… >小説だって初めは叩かれてたんだどうってことない 小説はまだいい もっと言えば漫画自体もまだいい でもジャンプは…
233 20/04/09(木)22:58:50 No.678273242
>>そういや安部総理とか偉い人たちの趣味って全然知らないや >アベちゃんはものすごいゴルフ廃人だよ それっぽい! なんだろうどういうイメージなんだ
234 20/04/09(木)22:58:54 No.678273262
>おじさんおばさんばっかり買うのと >だからっておじさんおばさんが読んでるのかは別だからね スレ「」がジャンプを買うおっさん見て感じてるんなら 誰が読んでるかは別の問題でしょ
235 20/04/09(木)22:58:57 No.678273273
>そのうち最近の若者はソシャゲもやらんとか言われるようになるのか なんかもう言われてそうな気もする
236 20/04/09(木)22:58:59 No.678273280
まずジャンプそんなに子供向けでもないよな
237 20/04/09(木)22:59:03 No.678273301
少年誌読むのは全然いいけどそれしか読まないのに他の漫画のスレに凸ってくるのはやめてほしい 話題の中心ずらすだけだ
238 20/04/09(木)22:59:15 No.678273357
>>おじさんと言えばゴルフ!みたいな風潮はなんか勝手に死んだ印象 >高い会員証!密談!自然破壊!とかイメージが悪いすぎる 実際最近騒がれているマイクロプラスチック問題もそっちが発生源なのに伏せられてるからな ストローやゴミ袋のどこがマイクロなんだ
239 20/04/09(木)22:59:17 No.678273364
>なんだよ職場の新入社員にへぇ~それ何?FGO?あ~知ってる知ってる!フェイトのやつだよね! >とか頑張って場に馴染ませようとしてるんだよ! 中途半端は一番嫌われそうで…
240 20/04/09(木)22:59:19 No.678273376
>ジャンプが面白いのが悪い サンデーマガジンあたりと比べてまだ読めるのはアンケ至上主義のなせる技だと思うわマジで
241 20/04/09(木)22:59:20 No.678273378
>そのうち最近の若者はソシャゲもやらんとか言われるようになるのか もう作るのにも維持管理にも金かかりすぎて今の大手以外生き残れないんじゃねえかな…
242 20/04/09(木)22:59:25 No.678273404
ゲートボールはギスギス感が増していって人の集まりが悪くなる紳士的スポーツだ!
243 20/04/09(木)22:59:29 No.678273429
>でもジャンプは… なんですか!?コミックバーズなら良いんですか!?
244 20/04/09(木)22:59:30 No.678273432
小学生の間でもジャンプはおじさんが読むものだって言われるくらいだし…
245 20/04/09(木)22:59:57 No.678273554
>>いまやおじさんがやってないことは無いからな… >さすがのおじさんでも日サロに通ったりはしないだろうし… WANIMAさんの緑色の人は日サロ通ってるらしいし…
246 20/04/09(木)23:00:03 No.678273582
でもよォ小説わりと読むけど話題があったこと一度もないぜ?
247 20/04/09(木)23:00:07 No.678273599
>なんですか!?コミックバーズなら良いんですか!? 知らない雑誌?だな
248 20/04/09(木)23:00:10 No.678273616
ゴルフ!パチンコ!飲み屋!クルマ! とか昔言われてた一般的おじさん趣味壊滅してるからな… 移り変わり激しくて気にするだけ無駄だわ
249 20/04/09(木)23:00:18 No.678273658
書き込みをした人によって削除されました
250 20/04/09(木)23:00:37 No.678273733
>もう作るのにも維持管理にも金かかりすぎて今の大手以外生き残れないんじゃねえかな… ソシャゲは楽に作れて濡れ手に粟みたいなのも今は昔だよな 多分かなり金かけて広告して維持してって部類だから下手したらコンシューマより金かかる割にすぐポシャる
251 20/04/09(木)23:00:37 No.678273734
朝は公園で太極拳やって一日は終わり!
252 20/04/09(木)23:00:39 No.678273738
>なんですか!?コミックバーズなら良いんですか!? ジャンプに比べればおっさんが読んでもまぁ面白いだろう
253 20/04/09(木)23:00:42 No.678273758
YouTuberキッズが最近の若者はYouTuber見ないとか言い出すのか
254 20/04/09(木)23:00:56 No.678273817
酒!タバコ!パチンコ!風俗!プリキュア!
255 20/04/09(木)23:00:56 No.678273821
>少年誌読むのは全然いいけどそれしか読まないのに他の漫画のスレに凸ってくるのはやめてほしい >話題の中心ずらすだけだ 荒らすつもりがなくても 感性が違い過ぎて若い人とは分かり合えなくて衝突するってのは結構ありそうだな SNSなんかも長くなってくると大人が増えてきて若者が寄り付かなくなるのがパターンらしいし
256 20/04/09(木)23:00:57 No.678273825
>知らない雑誌?だな じゃあコミックビームならいいんですか! 読もう!コミックビーム!
257 20/04/09(木)23:00:59 No.678273834
とっくにおばさんの読み物だよ
258 20/04/09(木)23:01:45 No.678274030
>YouTuberキッズが最近の若者はYouTuber見ないとか言い出すのか しのふーのアレでアニメをつべで見てますってのが更に進むのか
259 20/04/09(木)23:02:03 No.678274090
>朝は公園で太極拳やって一日は終わり! 太極拳やりすぎだろ
260 20/04/09(木)23:02:08 No.678274114
>とか頑張って場に馴染ませようとしてるんだよ! うん…知らないし興味ないなら無理しない方がいいよ… いっちょ噛みが話題に入って来るウザさは「」ならよく知ってるだろう
261 20/04/09(木)23:02:22 No.678274168
>我が家は家族で回し読みしてそれが会話の種になったりしたから良い思い出しかない うちの親父は灰谷健次郎が好きだったな…
262 20/04/09(木)23:02:57 No.678274320
>太極拳やりすぎだろ そんなことないよ簡式だから「」もすぐできるよ
263 20/04/09(木)23:03:01 No.678274344
タバコはこのままいくと20年後くらいには国内から消滅してんじゃねえかな…
264 20/04/09(木)23:03:05 No.678274364
>まずジャンプそんなに子供向けでもないよな 最近の連載殺伐なの多くない?ってなる ハンタとかナルトに影響受け過ぎる…
265 20/04/09(木)23:03:09 No.678274383
客層見失うとスペリオールみたいになりますよ
266 20/04/09(木)23:03:11 No.678274389
>YouTuberキッズが最近の若者はYouTuber見ないとか言い出すのか 中年の利用者が増えて来たんで 若い人はtiktokとか他のものに移りだしてるとは聞くな
267 20/04/09(木)23:03:19 No.678274428
別におじさんが読んでてもいいけどここでジャンプの新連載漫画叩いてるおじさんにはちょっと引く
268 20/04/09(木)23:03:22 No.678274438
>>とか頑張って場に馴染ませようとしてるんだよ! >うん…知らないし興味ないなら無理しない方がいいよ… >いっちょ噛みが話題に入って来るウザさは「」ならよく知ってるだろう 一人は寂しいんだもん 仲間にいれて欲しい…
269 20/04/09(木)23:03:46 No.678274563
>>まずジャンプそんなに子供向けでもないよな >最近の連載殺伐なの多くない?ってなる >ハンタとかナルトに影響受け過ぎる… そこは確実に昔の方がアダルトだったと思う
270 20/04/09(木)23:03:51 No.678274590
チェンソーマン読んでる小学生とか嫌すぎるわ
271 20/04/09(木)23:03:54 No.678274615
>別におじさんが読んでてもいいけどここでジャンプの新連載漫画叩いてるおじさんにはちょっと引く あれアフィブログとmayのキチガイ荒らしのコンストラストで手に負えないからなあ
272 20/04/09(木)23:04:03 No.678274665
>タバコはこのままいくと20年後くらいには国内から消滅してんじゃねえかな… コンビニで売るような銘柄が消えて専門店化すると思う
273 20/04/09(木)23:04:27 No.678274764
昔のおっさんはゴルフとか麻雀やってたけど今のおっさんは何やってんの
274 20/04/09(木)23:04:32 No.678274787
「」が子供向けだとか言ってもな...
275 20/04/09(木)23:04:33 No.678274797
中高年向け雑誌って新陳代謝皆無だから すんげぇつまんない漫画が長々と載ってるよね…
276 20/04/09(木)23:04:42 No.678274841
流石に今のジャンプで主人公が30歳とかほぼ無いもんな
277 20/04/09(木)23:04:44 No.678274855
30代の後頭部が禿げてきてるおっさんがコンビニでジャンプ立ち読みしてるの見てたら 何故か自分も同じことするのがつらくなってジャンプ電子版で買うようになったよ褒めて
278 20/04/09(木)23:04:56 No.678274906
>一人は寂しいんだもん >仲間にいれて欲しい… おじさん同士で仲間になれよ… なんで若者の仲間に入りたがるの
279 20/04/09(木)23:05:01 No.678274938
>昔のおっさんはゴルフとか麻雀やってたけど今のおっさんは何やってんの 「」の目は節穴なのか?今そこにいるだろホラ!
280 20/04/09(木)23:05:13 No.678274994
おいババア!月ジャンじゃねーか!
281 20/04/09(木)23:05:13 No.678274996
むしろ若者なのにヒカキンやWEB漫画じゃなくてジャンプ選ぶ子が心配になるわ 将来コミケに風呂はいらずに来るようなオタクになってそう
282 20/04/09(木)23:05:29 No.678275082
>昔のおっさんはゴルフとか麻雀やってたけど今のおっさんは何やってんの そこは選択肢増えてるけど変わらないよ 何故かこのスレで廃れてることにされてるけど別に廃れてない
283 20/04/09(木)23:05:29 No.678275084
>30代の後頭部が禿げてきてるおっさんがコンビニでジャンプ立ち読みしてるの見てたら >何故か自分も同じことするのがつらくなってジャンプ電子版で買うようになったよ褒めて 同じだぞ
284 20/04/09(木)23:05:49 No.678275174
>すんげぇつまんない漫画が長々と載ってるよね… 巻数が100近くなってるの見るとマジでどうなんだと思う
285 20/04/09(木)23:05:52 No.678275184
おじさんの買い物の話ばかりだけど ハーレークインとか買うおばさんどころかもはや婆さんとかも結構いるぞ いつまで経っても漫画に卒業はないよ
286 20/04/09(木)23:05:58 No.678275212
>昔のおっさんはゴルフとか麻雀やってたけど今のおっさんは何やってんの Switchおじさんと呼ばれておるよ
287 20/04/09(木)23:06:00 No.678275222
おっさんはモーニングでも読んでろ
288 20/04/09(木)23:06:18 No.678275315
>なんで若者の仲間に入りたがるの だって弊社の新入社員は今年1人だけだし…
289 20/04/09(木)23:06:21 No.678275331
>>まずジャンプそんなに子供向けでもないよな >最近の連載殺伐なの多くない?ってなる >ハンタとかナルトに影響受け過ぎる… ドーベルマン刑事やゴッドサイダージャンプだぞ
290 20/04/09(木)23:06:26 No.678275355
>何故か自分も同じことするのがつらくなってジャンプ電子版で買うようになったよ褒めて 行為の是非に関わらず人からどう見られるかを意識できるのが大人だと思う 偉いよ
291 20/04/09(木)23:06:40 No.678275418
電子版の利点て心が楽なことだと思う
292 20/04/09(木)23:07:23 No.678275636
洋ドラでも見るか
293 20/04/09(木)23:07:26 No.678275647
モーニングは学生の頃のほうが読んでた気がする
294 20/04/09(木)23:07:28 No.678275655
今若い人の場合は将来はオッサンがジャンプ読んでてもなんの違和感もない社会になってる可能性は結構あると思う ただ今30代40代で読んでるオッサンはこれから10年後にも耐えらえるかどうかと言うと かなり厳しい気がする
295 20/04/09(木)23:07:36 No.678275691
電子は店に買いに行くの躊躇われるおばさんにも優しい
296 20/04/09(木)23:07:49 No.678275768
ミーはバンドデシネ読むザンス
297 20/04/09(木)23:07:52 No.678275785
はだしのゲンの最初の掲載誌ジャンプじゃないか
298 20/04/09(木)23:08:04 No.678275849
>むしろ若者なのにヒカキンやWEB漫画じゃなくてジャンプ選ぶ子が心配になるわ >将来コミケに風呂はいらずに来るようなオタクになってそう web漫画ってそんな若者向けかな… それにヒカキンとかのyoutuberも若者向けと言うよりは小学生以下の子供向けじゃないか
299 20/04/09(木)23:08:06 No.678275863
ゴミ出ししなくていいのが最高の利点だよ
300 20/04/09(木)23:08:09 No.678275882
エロ漫画とかエロゲみたいな趣味ってどういう扱いなのかは気になる 表で語ること一切無いだけ余計に
301 20/04/09(木)23:08:10 No.678275887
木曜夜にはジャンプ早売りしてる煙草屋はオッサン意外目当てにしてないと思う
302 20/04/09(木)23:08:29 No.678275989
サラリーマン応援歌…!みたいな漫画わざわざ読みたくねえもん…
303 20/04/09(木)23:08:40 No.678276034
ジャンプ読んでるのがオッサンなのはわかるけど 会社とかでジャンプの話題をしてるオッサンとか見たことがないし 完全に個々に閉じてきてる感がある
304 20/04/09(木)23:08:42 No.678276041
ジャンプも読んでるが各誌の面白いマンガだけつまみぐいしてる 子供の頃は買った雑誌はほぼ全部読んでたのになぁ
305 20/04/09(木)23:08:48 No.678276077
>おいババア!月ジャンじゃねーか! ビィトとかドラゴンドライブとかクレイモアとか間違えて買ってこなかったら読んでなかった…
306 20/04/09(木)23:08:58 No.678276120
>>むしろ若者なのにヒカキンやWEB漫画じゃなくてジャンプ選ぶ子が心配になるわ >>将来コミケに風呂はいらずに来るようなオタクになってそう >web漫画ってそんな若者向けかな… >それにヒカキンとかのyoutuberも若者向けと言うよりは小学生以下の子供向けじゃないか なんかこういうちょっとしたズレっぷりがおっさんって感じだよな…
307 20/04/09(木)23:09:14 No.678276211
ハンタって小学生が読んで分かるのかな よく考えたら20年前から小学生向けの内容では無かったわ
308 20/04/09(木)23:09:16 No.678276225
モーニングなんかむしろ若者向けだよあれ おっさんは島耕作くらいしか読める漫画ないんじゃね
309 20/04/09(木)23:09:45 No.678276363
というか歳食ったら子供向け作品の主人公の綺麗事とかご都合展開とかわっかりやすい感動演出とか興醒めしない?
310 20/04/09(木)23:09:47 No.678276381
少年誌読んでるから自分は少年心忘れてないとか思ってそうでキモい
311 20/04/09(木)23:09:54 No.678276417
キャラの年齢高い作品なら小説のが面白いのでは ミステリーとか歴史小説とかあるし
312 20/04/09(木)23:09:54 No.678276418
本屋的には別に立ち読みしていいよ それがネットに対する実店舗のアドバンテージの一つだから それを買わないにしても本屋に立ち寄って何か買うきっかけになってくれればいい
313 20/04/09(木)23:09:55 No.678276425
ビッグコミック系列はなんだかんだ面白い連載持ってくるなと思う時がある 赤べえは読んでない
314 20/04/09(木)23:10:01 No.678276454
>ジャンプ読んでるのがオッサンなのはわかるけど >会社とかでジャンプの話題をしてるオッサンとか見たことがないし >完全に個々に閉じてきてる感がある 建前上公で話題にしにくいからみんなネットで話してる感ある
315 20/04/09(木)23:10:13 No.678276528
島楽しめる層はもうおじいちゃんだろ
316 20/04/09(木)23:10:37 No.678276678
父親がよく諸君や正論読んでて暇つぶしに読んでたけどもそんなの読んでる大人は周りにはいねえよ
317 20/04/09(木)23:10:45 No.678276723
>ジャンプも読んでるが各誌の面白いマンガだけつまみぐいしてる >子供の頃は買った雑誌はほぼ全部読んでたのになぁ 打ち切りレースしてる漫画で盛り上がってるスレはすげえ情熱的だなって思う つまんない漫画にそこまで目通さないよ…
318 20/04/09(木)23:11:09 No.678276836
プリキュアのメイン視聴者層が10歳以下の女児と20~30代の男性だったのはよく分からなかった 公式で夜20時から朝の6時までのイベントするのはもっと分からなかった
319 20/04/09(木)23:11:17 No.678276879
>というか歳食ったら子供向け作品の主人公の綺麗事とかご都合展開とかわっかりやすい感動演出とか興醒めしない? 20代ならそうかもしれんけど年とると児童文学の名作とかすごいくるよ
320 20/04/09(木)23:11:20 No.678276890
>赤べえは読んでない 子供の頃から読んでるけど面白さのツボが体得できなかった
321 20/04/09(木)23:11:30 No.678276937
漫画じゃなくてちょっと古めの小説読んでるイメージ
322 20/04/09(木)23:11:45 No.678277011
>打ち切りレースしてる漫画で盛り上がってるスレはすげえ情熱的だなって思う >つまんない漫画にそこまで目通さないよ… 他の人の感想を便りに叩くのが多いから ちゃんと目を通してる人は少ないと思うよ
323 20/04/09(木)23:11:58 No.678277082
>というか歳食ったら子供向け作品の主人公の綺麗事とかご都合展開とかわっかりやすい感動演出とか興醒めしない? 醒める時期を通り越すとそうそうこういうのでいいんだよ… な時期が来るようになる
324 20/04/09(木)23:12:02 No.678277101
>諸君や正論 あれ毎月全部読むのかな 単純に文章量多くてしんどくない?
325 20/04/09(木)23:12:07 No.678277120
>プリキュアのメイン視聴者層が10歳以下の女児と20~30代の男性だったのはよく分からなかった お父さんなのでは >公式で夜20時から朝の6時までのイベントするのはもっと分からなかった うn?
326 20/04/09(木)23:12:23 No.678277202
>漫画じゃなくてちょっと古めの小説読んでるイメージ 海音寺潮五郎とか…?
327 20/04/09(木)23:12:26 No.678277218
成人で特撮やプリキュアは異常に感じるけどジャンプくらいだと別に…
328 20/04/09(木)23:12:27 No.678277222
小説とか女子供の娯楽だし…読んでるとバカになるし…
329 20/04/09(木)23:12:31 No.678277242
正直集英社小学館の一ツ橋グループは広報頑張ってるなってここ見てて思う
330 20/04/09(木)23:12:43 No.678277303
ニチアサは全部やばいと思う
331 20/04/09(木)23:13:03 No.678277403
このスレ見てて思ったんだけどimg的には35や40はまだ若者なのかね 25や20までとか思ってる「」はいなそうだ
332 20/04/09(木)23:13:12 No.678277446
>あれ毎月全部読むのかな 正論はおっさんになった今でも買うの恥ずかしいわ 表紙に思想叩きつけすぎててもうちょっとこうスマートにだな
333 20/04/09(木)23:13:38 No.678277591
>醒める時期を通り越すとそうそうこういうのでいいんだよ… >な時期が来るようになる わかってて泣くようになる
334 20/04/09(木)23:13:49 No.678277644
>このスレ見てて思ったんだけどimg的には35や40はまだ若者なのかね >25や20までとか思ってる「」はいなそうだ 若者とおじさんの境界にいると思いたがるもんだよ
335 20/04/09(木)23:13:50 No.678277646
小説で老いらくの恋…むっちゃ良い…となるのだけど誰とも共有できないのが寂しい
336 20/04/09(木)23:13:52 No.678277659
しんどい話は現実で間に合ってるので真っ正面から綺麗事を通してくれるプリキュア見るね…
337 20/04/09(木)23:14:06 No.678277723
>このスレ見てて思ったんだけどimg的には35や40はまだ若者なのかね >25や20までとか思ってる「」はいなそうだ 10年以上前はほんとに中年や中高年だらけだったけど 今は流石に若い人の方が多いな…
338 20/04/09(木)23:14:12 No.678277763
何が好きかで自分を語れよ!
339 20/04/09(木)23:14:13 No.678277767
>表紙に思想叩きつけすぎてて 通販生活がすごい 通販の雑誌じゃないんかいって思う
340 20/04/09(木)23:14:16 No.678277777
人の趣味にいちいち貴賎をつけて見下してるその精神の方が幼稚なのでは?
341 20/04/09(木)23:14:23 No.678277809
>成人で特撮やプリキュアは異常に感じるけどジャンプくらいだと別に… 特撮やプリキュア見てる層は自分が異常なのは理解してるけど ジャンプ読んでる層は理解していないイメージ
342 20/04/09(木)23:14:23 No.678277815
>お父さんなのでは 20~30代女性は全然見てないというデータだったので違うかなと
343 20/04/09(木)23:14:36 No.678277871
30過ぎてスーツ姿だとプリキュア系は全然セーフだったりする 子供の為に買いに来たパパと思われる 思われた 童貞だけど
344 20/04/09(木)23:14:44 No.678277909
>ニチアサは全部やばいと思う いろんなものの中のひとつの人はいいんだけど入れ込んでる人は電車に入れ込んでる人にちかいものを感じる
345 20/04/09(木)23:14:49 No.678277938
子供の頃かおっさんはゴラクとか近代麻雀とかビッグスピリッツ読んでるもんだと思ってたけど おっさんになってわかるけどあっちのほうがよほど低俗だったり低質な漫画多くてジャンプ面白い・・・なってなる ビッグスピリッツはいいのもあるけど
346 20/04/09(木)23:14:54 No.678277954
特撮見てる人たちはすごい 日曜の朝起きれない
347 20/04/09(木)23:15:18 No.678278055
他人から見てアウトかセーフか分かるってことは心が読めるのか 寿司屋かなんか?
348 20/04/09(木)23:15:23 No.678278088
おじさんなのにじゃない おじさんと女性しか読んでねーんだよジャンプ
349 20/04/09(木)23:15:26 No.678278105
>小説で老いらくの恋…むっちゃ良い…となるのだけど誰とも共有できないのが寂しい マディソン郡の橋とかキメェわ!って思ってたけどわかる…ってなっちゃう年頃か…
350 20/04/09(木)23:15:33 No.678278146
>特撮見てる人たちはすごい >日曜の朝起きれない 録画しろよ!
351 20/04/09(木)23:15:38 No.678278171
>おっさんになってわかるけどあっちのほうがよほど低俗だったり低質な漫画多くてジャンプ面白い・・・なってなる 低俗なレスだな
352 20/04/09(木)23:16:05 No.678278274
>他人から見てアウトかセーフか分かるってことは心が読めるのか >寿司屋かなんか? 普通に生きてたら身につく感覚だわ…
353 20/04/09(木)23:16:05 No.678278276
いわゆる「子供部屋おじさん」そのものだよねいい歳してジャンプ読んでるおっさんは
354 20/04/09(木)23:16:12 No.678278309
人の趣味につべこべ抜かす野郎が一番痛いがね
355 20/04/09(木)23:16:32 No.678278411
やっぱチャンピオンだよな
356 20/04/09(木)23:16:32 No.678278415
おじさんがおじさんを叩いてるのも情けないけどね
357 20/04/09(木)23:16:36 No.678278441
そりゃこんだけ伸びりゃあからさまなやつが集まってくらぁねぇ
358 20/04/09(木)23:16:37 No.678278446
>おじさんなのにじゃない >おじさんと女性しか読んでねーんだよジャンプ それはむしろ600万部とか売れてた頃じゃない?
359 20/04/09(木)23:16:52 No.678278506
>>他人から見てアウトかセーフか分かるってことは心が読めるのか >>寿司屋かなんか? >普通に生きてたら身につく感覚だわ… 普通に人と触れ合って生きてたら自分の想像する他人の感情なんて思い込みなんだって気づくよ……
360 20/04/09(木)23:16:52 No.678278508
>いわゆる「子供部屋おじさん」そのものだよねいい歳してジャンプ読んでるおっさんは ジャンプ芸人とかめっちゃいるけどみんな子供部屋おじさんなんだ
361 20/04/09(木)23:16:56 No.678278524
おじさんの趣味見てどうこう言うのおじさんっぽい狭量さだなとは思う
362 20/04/09(木)23:16:56 No.678278529
>「子供部屋おじさん」 資本主義の犠牲者きたな…
363 20/04/09(木)23:17:09 No.678278579
おっさん向け漫画金女ギャンブルもの多すぎ問題
364 20/04/09(木)23:17:18 No.678278619
>>特撮見てる人たちはすごい >>日曜の朝起きれない >録画しろよ! 虹裏ではリアタイで実況だからな…
365 20/04/09(木)23:17:22 No.678278633
>やっぱサンデーだよな
366 20/04/09(木)23:17:26 No.678278659
最近のワンピースは評判良いけど 久々に見るとやっぱコマが小さすぎて見辛さがさらに増しててな
367 20/04/09(木)23:17:32 No.678278681
自分の理解できる範疇内に無理やり押し込むのがもう既に
368 20/04/09(木)23:17:47 No.678278754
>やっぱチャンピオンだよな 正直一番バランス良かった これこそ少年誌に求めてたものだってなってたけど最近はちょっと変わってきたかも
369 20/04/09(木)23:17:49 No.678278762
>自分の理解できる範疇内に無理やり押し込むのがもう既に よせ
370 20/04/09(木)23:18:11 No.678278856
>それはむしろ600万部とか売れてた頃じゃない? それは発売日の日学校でジャンプの話題ばっかりになってた頃では
371 20/04/09(木)23:18:13 No.678278869
>>おじさんなのにじゃない >>おじさんと女性しか読んでねーんだよジャンプ >それはむしろ600万部とか売れてた頃じゃない? そのころはハイティーン~20代も読んでたじゃん 今は男はアラフォー以上で女はアラサーがメインでしょ
372 20/04/09(木)23:18:24 No.678278938
おっさんになったからって趣味が変わるかよ 三つ子の魂百までって言葉しらねーのか
373 20/04/09(木)23:18:32 No.678278983
いい歳ぶっこいてニンテンドーの幼児ゲームに夢中なおっさんもかなり醜い
374 20/04/09(木)23:18:32 No.678278985
結局は知っている言葉に落とし込んで逃げていると言うことか…
375 20/04/09(木)23:18:36 No.678279006
>やっぱ漫画サンデーだよな
376 20/04/09(木)23:18:43 No.678279047
>最近のワンピースは評判良いけど >久々に見るとやっぱコマが小さすぎて見辛さがさらに増しててな 老眼も多少あるかもしれない…
377 20/04/09(木)23:18:44 No.678279056
>やっぱマガジンだよな
378 20/04/09(木)23:18:50 No.678279085
今どき成人で漫画読んでるのも珍しくは無いからなあ
379 20/04/09(木)23:19:14 No.678279206
いい年こいて人の趣味にケチつける醜さは直視しよう
380 20/04/09(木)23:19:14 No.678279208
別に精神子供じゃないし 元から読んでる漫画の終わりを見たいだけだし…
381 20/04/09(木)23:19:23 No.678279259
>やっぱガンガンだよな
382 20/04/09(木)23:19:30 No.678279303
>今どき成人で漫画読んでるのも珍しくは無いからなあ 子どもの読むもの読んでて恥ずかしくないの
383 20/04/09(木)23:19:36 No.678279338
>やっぱボンボンだよな
384 20/04/09(木)23:19:39 No.678279356
>そのころはハイティーン~20代も読んでたじゃん >今は男はアラフォー以上で女はアラサーがメインでしょ えっじゃあナウなヤングのガラスの10代はなんの漫画雑誌見てるの?
385 20/04/09(木)23:19:52 No.678279407
>やっぱギャグ王だよな
386 20/04/09(木)23:19:55 No.678279420
いい年こいてこんなスレ立てて人を煽る奴よりは2億倍マシかな
387 20/04/09(木)23:20:04 No.678279469
ウチの職場じゃほとんどの上司がジャンプ読んでて毎週あれこれ話してハシャいでるぞ ほとんどがワンピと鬼滅しか読んでないけど
388 20/04/09(木)23:20:07 No.678279479
>今どき成人で漫画読んでるのも珍しくは無いからなあ これ1980年代の話だろ
389 20/04/09(木)23:20:16 No.678279520
>>>おじさんなのにじゃない >>>おじさんと女性しか読んでねーんだよジャンプ >>それはむしろ600万部とか売れてた頃じゃない? >そのころはハイティーン~20代も読んでたじゃん >今は男はアラフォー以上で女はアラサーがメインでしょ 10代がメインよ su3789261.jpg
390 20/04/09(木)23:20:18 No.678279534
>そのころはハイティーン~20代も読んでたじゃん >今は男はアラフォー以上で女はアラサーがメインでしょ 本屋勤めなので? ネットに数字あるなら場所教えて
391 20/04/09(木)23:20:29 No.678279602
>結局は知っている言葉に落とし込んで逃げていると言うことか… こういうレスポンチも露骨すぎるとごっこ遊びとしてもつまんないんだよね
392 20/04/09(木)23:20:30 No.678279607
>えっじゃあナウなヤングのガラスの10代はなんの漫画雑誌見てるの? 漫画雑誌見てない
393 20/04/09(木)23:20:36 No.678279628
ゾンビ雑誌成仏しろ
394 20/04/09(木)23:20:39 No.678279647
>やっぱボンボンだよな 目を覚ませ そいつはもう・・・
395 20/04/09(木)23:20:44 No.678279681
いい年してで括ろうとするやつにろくなのはいない
396 20/04/09(木)23:20:59 No.678279754
>これ1980年代の話だろ 今は珍しくないというか 読んでることにどうこういうやつがいつの時代の人だ?ってなるやつ
397 20/04/09(木)23:21:11 No.678279819
>元から読んでる漫画の終わりを見たいだけだし… 漫画より先に俺か作者の寿命尽きそうなのが数作ある…
398 20/04/09(木)23:21:14 No.678279842
アンケで20代って鯖読んですまない…
399 20/04/09(木)23:21:20 No.678279871
>10代がメインよ >su3789261.jpg やっぱガキの読むもんだなこれ おっさんが読むもんじゃねえ
400 20/04/09(木)23:21:38 No.678279984
逆におっさんに相応しい趣味ってなんだ能か?
401 20/04/09(木)23:21:47 No.678280041
>ウチの職場じゃほとんどの上司がジャンプ読んでて毎週あれこれ話してハシャいでるぞ >ほとんどがワンピと鬼滅しか読んでないけど そんな同僚との話題のために鬼滅だけ読んでる 漫画は人一倍好きだけどもうそっちに興味はいってないな
402 20/04/09(木)23:21:52 No.678280071
>アンケで20代って鯖読んですまない… そうしないと数字に反映されないからな…
403 20/04/09(木)23:21:56 No.678280092
>逆におっさんに相応しい趣味ってなんだ能か? 話題がループしてんじゃねえか!
404 20/04/09(木)23:21:59 No.678280111
>>元から読んでる漫画の終わりを見たいだけだし… >漫画より先に俺か作者の寿命尽きそうなのが数作ある… 掲載自体滅多に載らなくなってるやつじゃねーか!
405 20/04/09(木)23:22:39 No.678280304
>10代がメインよ >su3789261.jpg 3年前のデータじゃないか +3年したら半数じゃねぇか
406 20/04/09(木)23:22:44 No.678280337
死ぬまで好きなことやればいいさ
407 20/04/09(木)23:23:01 No.678280405
ほんとにオッサンしか読んでないのは たぶん少年サンデー
408 20/04/09(木)23:23:04 No.678280415
腐女子が平均年齢を下げてくれてると思う
409 20/04/09(木)23:23:10 No.678280453
ジャンプ読んでるのは皆おっさん!て自分がおっさんになったから子供の事情分からないだけじゃ…
410 20/04/09(木)23:23:11 No.678280456
無惨様に学ぶ部下の叱り方
411 20/04/09(木)23:23:20 No.678280504
>やっぱガキの読むもんだなこれ >おっさんが読むもんじゃねえ どこにも居場所なさそうだなおめえ…
412 20/04/09(木)23:23:22 No.678280518
>ほんとにオッサンしか読んでないのは >たぶん少年サンデー チャンピオンではなかろうか
413 20/04/09(木)23:23:30 No.678280556
>>10代がメインよ >>su3789261.jpg >3年前のデータじゃないか >+3年したら半数じゃねぇか ここまで頭悪いと流石にわざとらしい感じが目立つ
414 20/04/09(木)23:23:33 No.678280568
>>>>おじさんなのにじゃない >>>>おじさんと女性しか読んでねーんだよジャンプ >>>それはむしろ600万部とか売れてた頃じゃない? >>そのころはハイティーン~20代も読んでたじゃん >>今は男はアラフォー以上で女はアラサーがメインでしょ >10代がメインよ >su3789261.jpg 25歳以上が一番多いのか…
415 20/04/09(木)23:24:03 No.678280744
25歳以上が27%あってガキのもの!とかいうのはどういう数字の読み方してるんだろう 4分の1以上だぞ…
416 20/04/09(木)23:24:04 No.678280748
出勤の電車乗ってると月曜とかジャンプ読んでる大人結構いるぞ
417 20/04/09(木)23:24:15 No.678280802
>25歳以上が一番多いのか… グラフのトリックやめろ!
418 20/04/09(木)23:24:24 No.678280859
漫画読んでる大人なんて会社でもいくらでもいるだろうに
419 20/04/09(木)23:24:25 No.678280869
そもそも虹裏なんて アニメ観てるおっさんか漫画読んでるおっさんかゲームやってるおっさん ぐらいしか寄り付かない場所じゃねえか
420 20/04/09(木)23:24:26 No.678280876
大人はイブニングやビッグコミックを読むものだと思ってた
421 20/04/09(木)23:24:31 No.678280900
まさはるとか株とか野球に傾倒するおじさんが多いの あの辺の話題が普遍的だからってのも大きい気がするな ここもそういうスレ増えてきてるし
422 20/04/09(木)23:24:32 No.678280907
電車内で読んでるのは20~30代ほぼいないな もっと上
423 20/04/09(木)23:24:56 No.678281022
よりによってこんな場所で漫画読む読まないごときでゴタゴタ言ってるおじさんの方がよっぽどヤバいと思うぜ
424 20/04/09(木)23:25:13 No.678281103
>まさはるとか株とか野球に傾倒するおじさんが多いの >あの辺の話題が普遍的だからってのも大きい気がするな 流石に参政権持ってるのにまさはる興味ないのもそれはそれで問題だし…
425 20/04/09(木)23:25:18 No.678281127
>25歳以上が一番多いのか… 25歳以上の読者全部合わせて27%で10歳~24歳の割合が70%だぞ
426 20/04/09(木)23:25:25 No.678281149
>そもそも虹裏なんて >アニメ観てるおっさんか漫画読んでるおっさんかゲームやってるおっさん >ぐらいしか寄り付かない場所じゃねえか リアルは虹裏基準が通じないからよ…
427 20/04/09(木)23:25:25 No.678281151
おっさんでも見なくなったよ 新聞なんて読んでるのは競馬やってるジジイくらいしかみなくなった
428 20/04/09(木)23:25:40 No.678281223
知り合いは大体スマホで読んでる
429 20/04/09(木)23:25:43 No.678281238
imgで立ってる大人向けのスレってどんなのがあるんだろ...
430 20/04/09(木)23:25:53 No.678281282
>電車内で読んでるのは20~30代ほぼいないな >もっと上 そりゃスマホやタブレットで読める時代で適応できる世代だし当たり前だろ…
431 20/04/09(木)23:25:56 No.678281295
>流石に参政権持ってるのにまさはる興味ないのもそれはそれで問題だし… 虹裏で話さない=興味ない って解釈しちゃうのはだいぶやばい発想
432 20/04/09(木)23:26:05 No.678281338
>img見てるおっさん見て思う
433 20/04/09(木)23:26:08 No.678281360
年取ったから趣味を変える人なんてあまりいないよね
434 20/04/09(木)23:26:10 No.678281369
正しい大人がやることがエロ掲示板で説教なの?これじゃただの糞バカにみえるよ
435 20/04/09(木)23:26:10 No.678281370
>おっさんでも見なくなったよ >新聞なんて読んでるのは競馬やってるジジイくらいしかみなくなった そりゃまぁ今時外で新聞読むにしてもスマホで読めばいいし…
436 20/04/09(木)23:26:13 No.678281387
>imgで立ってる大人向けのスレってどんなのがあるんだろ... 旅行とか…
437 20/04/09(木)23:26:26 No.678281453
平成生まれ移行は読むとしてもスマホだな スマホで漫画読んでてても専用サイトの配信がメインだけど
438 20/04/09(木)23:26:28 No.678281464
>imgで立ってる大人向けのスレってどんなのがあるんだろ... 酒…?
439 20/04/09(木)23:26:30 No.678281483
>imgで立ってる大人向けのスレってどんなのがあるんだろ... シャレオツなバーのスレとか立ってる?
440 20/04/09(木)23:26:41 No.678281546
>imgで立ってる大人向けのスレってどんなのがあるんだろ... 即ID出る過激な話題
441 20/04/09(木)23:26:46 No.678281579
新聞の漫画目当てに購読しててすまない…
442 20/04/09(木)23:26:47 No.678281588
imgは少年向けサイトを名乗ってないから…
443 20/04/09(木)23:26:58 No.678281642
>imgで立ってる大人向けのスレってどんなのがあるんだろ... 自動車のスレかな… 子供載せる前提で車選ぶ妻子持ちがすごい多い…
444 20/04/09(木)23:27:02 No.678281665
老人になったら盆栽やゲートボールやる?
445 20/04/09(木)23:27:06 No.678281686
>imgで立ってる大人向けのスレってどんなのがあるんだろ... ぶっちゃけた話だけど女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね?
446 20/04/09(木)23:27:31 No.678281819
junで立ってるスレがだいたい加齢臭してつらい
447 20/04/09(木)23:27:34 No.678281829
いい年こいてこんなスレ立てて煽ってる奴よりはどんな趣味だってたいてい高尚の部類に入る スレ「」が最下位
448 20/04/09(木)23:27:40 No.678281861
>ぶっちゃけた話だけど女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね? お前きらい
449 20/04/09(木)23:27:49 No.678281898
多順見て湧いてきたな
450 20/04/09(木)23:28:07 No.678281997
>ぶっちゃけた話だけど女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね? おまえは嫌われ者
451 20/04/09(木)23:28:08 No.678282006
>junで立ってるスレがだいたい加齢臭してつらい わかる
452 20/04/09(木)23:28:09 No.678282009
>ぶっちゃけた話だけど女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね? でもお前まんこの具合は全然知らんじゃん
453 20/04/09(木)23:28:14 No.678282035
女嫌いの糞虫小僧来たな…
454 20/04/09(木)23:28:20 No.678282063
>老人になったら盆栽やゲートボールやる? ゲートボールとかああいうのは外で動きたいけど肉体的にきつい…ってタイプの老人が選ぶ趣味だから 若いころからインドアなら年食ってもやらんよ
455 20/04/09(木)23:28:40 No.678282159
多順でバス江だとだいたい荒れてるね
456 20/04/09(木)23:29:12 No.678282299
>多順でバス江だとだいたい荒れてるね ていうか最近のimg伸びるスレ大体荒れてる
457 20/04/09(木)23:29:16 No.678282317
老眼になったら漫画もゲームもしんどいだろうな…
458 20/04/09(木)23:29:18 No.678282320
>junで立ってるスレがだいたい加齢臭してつらい たまに画像拾い行ったらすんごいの置いてたりするね…
459 20/04/09(木)23:29:25 No.678282355
>多順でバス江だとだいたい荒れてるね 特に荒れてないと思う
460 20/04/09(木)23:29:44 No.678282448
盆栽は過去の遺産を継ぐ人が必要だからどんどん参入しよう