ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/09(木)21:55:38 No.678254255
生命の輪廻を感じる
1 20/04/09(木)21:57:49 No.678254966
最初に群がってるの鰻の仲間か?
2 20/04/09(木)21:58:27 No.678255181
ドリフのBGM流したい
3 20/04/09(木)22:02:16 No.678256338
骨ばっか食ってるからカニは硬いんだな
4 20/04/09(木)22:05:54 No.678257497
骨ってか残った肉を削いで食ってるんじゃない?
5 20/04/09(木)22:17:01 No.678260833
3種類ぐらいしかいねえ…
6 20/04/09(木)22:17:17 No.678260899
具足ウザすぎ問題
7 20/04/09(木)22:20:55 No.678262019
ぬたうなぎ グソクムシ カニ
8 20/04/09(木)22:22:19 No.678262474
序盤のカニがわちゃわちゃと翻弄されてて可愛い
9 20/04/09(木)22:23:13 No.678262754
>具足ウザすぎ問題 カニのレス
10 20/04/09(木)22:24:04 No.678263026
鯨骨生物郡っつーんだっけ アレもロマンあるよね
11 20/04/09(木)22:24:47 No.678263250
カニ赤いなあ
12 20/04/09(木)22:31:09 No.678265182
骨までしゃぶり尽くしてやるぜ!
13 20/04/09(木)22:33:34 No.678265923
スピードのうなぎタイプ 防御のグソクタイプ 攻撃のカニタイプ 完璧な布陣
14 20/04/09(木)22:34:47 No.678266278
積極的なグソクはじめて見た
15 20/04/09(木)22:35:29 No.678266499
水族館ではあんなに食事拒否の構えだったのに…
16 20/04/09(木)22:36:38 No.678266851
最終的に骨も微生物に分解されるらしい 輪廻だ
17 20/04/09(木)22:43:27 No.678268875
>鯨骨生物郡っつーんだっけ >アレもロマンあるよね su3789154.jpg キレイに食べるもんだよね
18 20/04/09(木)22:44:45 No.678269285
>鯨骨生物郡っつーんだっけ >アレもロマンあるよね 前にNHKの深海特集で冷凍保存してあったクジラの死骸沈めてその後の過程を調査するって企画やってたけど クジラの皮膚が硬いからでかいサメが食い破ったところから小さな生き物が食べ始めてて面白かったな
19 20/04/09(木)22:46:47 No.678269854
広い大洋で鯨の死骸が沈んでくる確率低そうなのによく生態系確立できるな
20 20/04/09(木)22:49:48 No.678270689
鯨は骨にもめっちゃ油やら栄養あるみたいで骨だけになった後もどこからか移動能力のない植物だか磯巾着だかみたいなやつがやってきて茂って幻想的?なかんじになるのよね なんなのあいつ…
21 20/04/09(木)22:52:34 No.678271490
>広い大洋で鯨の死骸が沈んでくる確率低そうなのによく生態系確立できるな 最終的に骨を食べるゴカイの仲間は骨を酸で溶かして中の脂質を共生バクテリアに分解させて栄養にしてるらしいけど この鯨の骨に特化した生き物が鯨の死骸と死骸の間をどう移動するのか そもそもどう死骸を探し当てるのか考え始めると夜もぐっすりだ