虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/09(木)20:53:02 22年規... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/09(木)20:53:02 No.678233064

22年規定が大分定まってきたけど 現行の380馬力ターボエンジン+ハイブリッドブースト有 センターデフ禁止+サスペンション簡素化+エアロは全車共通規格の簡素化したフロントウイングとRC2マシンのリアウイング FIAはケツを振り回して欲しいらしいけど事故の元なのでは?

1 20/04/09(木)20:58:24 No.678234649

どうせ今年はレースできないから新規定伸びるよ リーマンショックでスバルスズキシュコダが一時休止したしそれ以上の今回はもっとワークス撤退もあるかも

2 20/04/09(木)20:59:02 No.678234868

でえじょうぶだおもちゃみたいな大回転やったタナックもケロッとしてた

3 20/04/09(木)20:59:52 No.678235181

>センターデフ禁止+サスペンション簡素化+エアロは全車共通規格の簡素化したフロントウイングとRC2マシンのリアウイング 馬力は上がってるのにこの辺が初期WRカー以下になるの納得できない

4 20/04/09(木)21:00:17 No.678235342

>リーマンショックでスバルスズキシュコダが一時休止したしそれ以上の今回はもっとワークス撤退もあるかも トヨタ…ヒュンダイ…お前消えるのか…?

5 20/04/09(木)21:05:11 No.678237129

>トヨタ…ヒュンダイ…お前消えるのか…? とゆうか欧州のメーカーがやばいだろ

6 20/04/09(木)21:06:47 No.678237670

>>トヨタ…ヒュンダイ…お前消えるのか…? >とゆうか欧州のメーカーがやばいだろ ワークス増やすための22規定なんだけどトヨタヒュンダイとMスポ(フォード)以外が手を上げてないので…うn…

7 20/04/09(木)21:14:11 No.678240331

スバルも三菱も居なくなって久しいし見向きもしてねぇや

8 20/04/09(木)21:14:39 No.678240470

WRCに参加するうまあじがなさ過ぎるんだよなあ現状

9 20/04/09(木)21:16:55 No.678241181

センターデフ無しサスとエアロも規制って曲がらなくて飛び跳ねやすい車になるのか 馬力とHVいらなくね?

10 20/04/09(木)21:17:24 No.678241330

スバルはソルベルグの息子とやって欲しい

11 20/04/09(木)21:17:34 No.678241388

WRCマシンを特別なものににしようとした結果どんどん間口狭いものになってんだよなぁ

12 20/04/09(木)21:19:35 No.678242077

>WRCに参加するうまあじがなさ過ぎるんだよなあ現状 WR規定できてからベースカーから形状がどんどん離れて観客も競技参加者も減ってるからね… ボディの一部を使えばパイプフレームで新造して参加もOKになるからフォードの車はプーマになるし

13 20/04/09(木)21:20:19 No.678242300

>スバルはソルベルグの息子とやって欲しい ペターの息子はポロに乗ってる

14 20/04/09(木)21:21:57 No.678242896

案は却下されてもう何年もたつけどS2000規定でWRCやってたほうがよかったんじゃないのか…?

15 20/04/09(木)21:22:41 No.678243168

グループB復活させるか

16 20/04/09(木)21:22:48 No.678243205

新規見込んでCセグ規制してBセグにしたらエントリー減らしてたしもうダメだろ 車無いよってスバルに対して救済しなかったのに今もFIAは広報で帰ってくるな宣言するし

17 20/04/09(木)21:22:58 No.678243268

>スバルも三菱も居なくなって久しいし見向きもしてねぇや あ、キモオタだ

18 20/04/09(木)21:24:44 No.678243886

>でえじょうぶだおもちゃみたいな大回転やったタナックもケロッとしてた 木に刺さらなくてよかっただけじゃねーか!

19 20/04/09(木)21:26:00 No.678244328

高くしても安くしても速くしても遅くしても盛り上がりに欠けるのでもうラリーってフォーマット自体が時代に合わなくなってきてるのでは…?

20 20/04/09(木)21:26:50 No.678244590

アクティブセンターデフが普及してんのに何故禁止に? 派手にさせたいのか?

21 20/04/09(木)21:28:34 No.678245181

>アクティブセンターデフが普及してんのに何故禁止に? >派手にさせたいのか? HV化のコストを相殺するため

22 20/04/09(木)21:29:21 No.678245487

ケツ振った所で派手さでラリークロスに勝つのは無理だろ

23 20/04/09(木)21:29:49 No.678245674

ぶっちゃけモータースポーツ自体が…

24 20/04/09(木)21:29:55 No.678245726

シトロエンが捨て台詞吐いて後ろ足で砂ぶっかけてどっか行った時点でもう終わったのかもわからん

25 20/04/09(木)21:30:36 No.678245945

>HV化のコストを相殺するため HVやめてWRC2+αにしたほうがいいんじゃないのか…

26 20/04/09(木)21:30:44 No.678245989

モータースポーツにHVとかいらねぇだろと思うんだがな

27 20/04/09(木)21:31:02 No.678246088

>モータースポーツにHVとかいらねぇだろと思うんだがな WEC…

28 20/04/09(木)21:31:41 No.678246314

>WEC… 正直こっちでもいらんだろ HVにした結果ワークスチームどうなったんだよ

29 20/04/09(木)21:32:29 No.678246589

ヨーロッパでだいにんき!って触れ込みで紹介しといてトップカテゴリに欧州ワークス一つもないのいいよね…

30 20/04/09(木)21:32:38 No.678246640

配信とかに乗っけにくいのが今時のスポーツとして弱いな

31 20/04/09(木)21:34:08 No.678247194

HV化はファンはあんまり求めてないけど興味ない人に攻撃されないために必要なんだ

32 20/04/09(木)21:47:23 No.678251757

攻撃されないために人気下落してワークス減って魅力がなくなって無意味なものになっていくことにはたして意味はあるのだろうか

↑Top