虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/09(木)19:48:48 東村山... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/09(木)19:48:48 No.678213880

東村山温度ってどんくらい凄かったの?

1 20/04/09(木)19:49:40 No.678214108

じゃあ今日は一丁目行っちゃおうかな!

2 20/04/09(木)19:49:54 No.678214172

4万℃くらいはあったらしいよ

3 20/04/09(木)19:50:19 No.678214281

イッチョメイッチョメ! わ~ぉ!

4 20/04/09(木)19:50:22 No.678214294

日本人の殆どが東村山の地名を覚えたくらい

5 20/04/09(木)19:50:25 No.678214301

はじめての僕death

6 20/04/09(木)19:50:43 No.678214363

一丁目はない

7 20/04/09(木)19:50:53 No.678214419

>はじめての僕death エレカシのカバーらしいなこれ

8 20/04/09(木)19:51:18 No.678214524

庭先ゃ多摩湖

9 20/04/09(木)19:51:43 No.678214632

4丁目しか聞き覚えなくてなんでこれがそんな流行ったんだって疑問だったけど死の後1丁目聞いてこれは流行るわってなった

10 20/04/09(木)19:52:01 No.678214704

新メンバーとして加入したけど荒井注と比べられて 鳴かず飛ばずを二年ぐらい続いてたところに いかりや長介が志村が変な歌口ずさんでるのに気付いた それがこれ

11 20/04/09(木)19:52:02 No.678214709

それまで志村なんかいらねーよ荒井注が見てえんだよ!って一切受け入れられなかった志村がたまたま歌ったら受けて一気にドリフの一員として認められた志村を救った地方の盆踊りの曲だよ

12 20/04/09(木)19:52:05 No.678214722

東村山音頭は正直憶えてない 全員集合の音楽で記憶にあるのはヒゲダンスあたりからかな

13 20/04/09(木)19:52:45 No.678214905

ワカッテクレタラケッコウケッコウ

14 20/04/09(木)19:53:29 No.678215081

ちなみに原曲は東村山市の公式サイトで聞ける

15 20/04/09(木)19:56:45 No.678215955

というか荒井注も凄かったんだな…

16 20/04/09(木)19:57:40 No.678216181

原曲あるのか…

17 20/04/09(木)19:59:11 No.678216563

>というか荒井注も凄かったんだな… というかすわ親治が後釜だと思ってたとこに全然知らないやつ来たからなんだよこれ!ってなったみたい

18 20/04/09(木)20:00:09 No.678216844

作曲した人まさか全国でヒットするとは思わなかったろうな…

19 20/04/09(木)20:00:11 No.678216860

なんかすげぇ田舎だと思ってたけど実際はそうでもないよね東村山

20 20/04/09(木)20:00:16 No.678216881

三丁目はいかりやさんが作詞作曲 一丁目はジェームス・ブラウンオマージュ

21 20/04/09(木)20:00:25 No.678216921

小野ヤスシが抜けた時はノーリアクションだったのに

22 20/04/09(木)20:00:42 No.678217020

イッチョメイッチョメワーオ!

23 20/04/09(木)20:00:53 No.678217073

ワーォの声が出なくてかすれちゃってる感じがなんかいい

24 20/04/09(木)20:01:08 No.678217168

ぶっちゃけ荒井注自体は別に… 後釜の新メンバーがまったく知らない奴だったからバッシングが凄かっただけだな

25 20/04/09(木)20:01:28 No.678217296

>なんかすげぇ田舎だと思ってたけど実際はそうでもないよね東村山 当時はめっちゃ田舎だったよ…

26 20/04/09(木)20:02:02 No.678217471

はつーかさんじゅうにちごぱーせんとおっふ

27 20/04/09(木)20:03:04 No.678217831

志村が大げさ言ってるんだろうと思ったらほんとに何もねえ!が割と定番だった記憶はある

28 20/04/09(木)20:03:09 No.678217856

>なんかすげぇ田舎だと思ってたけど実際はそうでもないよね東村山 寧ろスレ画のお陰で栄えたんだよ…

29 20/04/09(木)20:03:13 No.678217884

宮本浩次が四十年以上も前に歌出しててそれをドリフが東村山音頭のB面でカバーしてたとか知らなかったそんなの…

30 20/04/09(木)20:03:14 No.678217887

ヒッガッシッ 村山イッチョメ

31 20/04/09(木)20:03:29 No.678217983

>ヒッガッシッ 村山イッチョメ ワァーォ!

32 20/04/09(木)20:04:03 No.678218172

荒井注さんが辞めるというので同じ年の別のバンドリーダーをやってる豊岡豊さんを加入させようとしているいかりやさんを加藤茶さんが『ドリフターズのコントの作り方もきちんとわかってる志村を加入させたほうがいい』と説得した

33 20/04/09(木)20:04:30 No.678218314

老人「」多いんだな...

34 20/04/09(木)20:04:30 No.678218316

武蔵村山市って言うと「志村けん」のところって言われるくらい有名

35 20/04/09(木)20:05:05 No.678218465

本当に田んぼしか無かったのが志村の歌で有名になって結果色々と栄えたのだ

36 20/04/09(木)20:05:15 No.678218526

https://www.youtube.com/watch?v=GJxKsHrXFJ8 エレカシ宮本の面影は確かにある

37 20/04/09(木)20:05:22 No.678218566

東村山 庭先ゃ多摩湖

38 20/04/09(木)20:05:40 No.678218659

当時はドリフのスターと言えば加藤だったからな

39 20/04/09(木)20:06:34 No.678218955

ドリフの曲聞くと加藤茶がめっちゃアイドル然としててすげえなってなる 華があるよね

40 20/04/09(木)20:06:41 No.678218991

東村山東京の外れ 大外れ いいとこどこにも何にもない たまたま人が住んでいる 準急だって止まる 乗り越しすると川越だ 埼玉県の隣 東京都の仲間 東村山夢の町

41 20/04/09(木)20:06:48 No.678219017

意味もわからずに「ちょっとだけよーん」とか言ってたからなあ

42 20/04/09(木)20:07:03 No.678219102

今でこそ西武線沿い栄えてるけど30年前は新宿池袋離れればすぐ緑ばかりだったんよね…

43 20/04/09(木)20:07:07 No.678219118

突然知らん新キャラが加入して主役の座奪ったらそりゃ荒れるよな

44 20/04/09(木)20:07:26 No.678219209

東村山何もない割に比較的図書館が充実してるので あの本は全部志村けんの納税のおかげだと勝手に決めつけている

45 20/04/09(木)20:07:32 No.678219239

>ドリフの曲聞くと加藤茶がめっちゃアイドル然としててすげえなってなる >華があるよね 仲本工事高木ブーの歌唱力の高さも凄い

46 20/04/09(木)20:07:35 No.678219246

>意味もわからずに「ちょっとだけよーん」とか言ってたからなあ そりゃPTAも反対するよな…

47 20/04/09(木)20:07:46 No.678219298

加入から二年近く不人気でファンにも認知されずよく心おれなかったよ志村

48 20/04/09(木)20:07:59 No.678219359

カーラースーなぜ鳴くの

49 20/04/09(木)20:08:02 No.678219385

>老人「」多いんだな... 結構再放送や特番組んでたしそれで知ってるのも多いと思う

50 20/04/09(木)20:08:22 No.678219483

何やってもまったく反応してもらえなかったって志村本人が話しててそんなに…ってなった

51 20/04/09(木)20:08:24 No.678219494

>突然知らん新キャラが加入して主役の座奪ったらそりゃ荒れるよな いや誰コレ…って状況が2年続いたくらいには主役にはなれてなかったよ… 東村山音頭でブレイクした

52 20/04/09(木)20:08:25 No.678219502

This is a pen.しか持ちネタ無かったような?

53 20/04/09(木)20:08:48 No.678219638

>カーラースーなぜ鳴くの からすのかってでしょー!

54 20/04/09(木)20:08:51 No.678219656

>This is a pen.しか持ちネタ無かったような? なんだバカヤロー

55 20/04/09(木)20:08:55 No.678219689

ちょっとだけよは前ふりなく渡されたオルゴールがそれのときむちゃくちゃ笑った

56 20/04/09(木)20:09:12 No.678219793

もしもすわが後釜なドリフがあったら…

57 20/04/09(木)20:09:28 No.678219881

西武線のスタンプラリーだと必ずスタンプ置いてる駅

58 20/04/09(木)20:09:32 No.678219906

すわ親治さんの猫車とダンスするやつ好き

59 20/04/09(木)20:09:33 No.678219911

最初はグー またまたグー いかりや長介頭がパー

60 20/04/09(木)20:09:47 No.678219985

正義は勝つ

61 20/04/09(木)20:09:57 No.678220046

>加入から二年近く不人気でファンにも認知されずよく心おれなかったよ志村 その後先輩の加トちゃんとベストコンビになったんだから凄い…

62 20/04/09(木)20:10:08 No.678220097

全員集合も大爆笑もレギュラーで出てたけどなすわしんじ

63 20/04/09(木)20:10:27 No.678220214

>というかすわ親治が後釜だと思ってたとこに全然知らないやつ来たからなんだよこれ!ってなったみたい 爆笑問題太田もたいむとんねるでそんな風に語ってたな その間欽ドンに浮気してたら学校で志村志村になってた

64 20/04/09(木)20:10:39 No.678220290

兵隊コントはベタなんだけどきっちり笑える鉄板だった

65 20/04/09(木)20:10:41 No.678220298

あなたは もう 忘れたかしら 荒井注が ドリフにいた事を

66 20/04/09(木)20:10:42 No.678220309

>東村山東京の外れ 大外れ >いいとこどこにも何にもない >たまたま人が住んでいる >準急だって止まる 乗り越しすると川越だ >埼玉県の隣 東京都の仲間 >東村山夢の町 所ジョージ版東村山音頭来たな…

67 20/04/09(木)20:11:14 No.678220471

ブーがオチのコントは名作率高い

68 20/04/09(木)20:11:17 No.678220496

だれだよすわ

69 20/04/09(木)20:11:24 No.678220539

後ろ向いている間に動く大仏がすわ親治さん

70 20/04/09(木)20:11:31 No.678220583

>>カーラースーなぜ鳴くの >からすのかってでしょー! これの誕生話面白かった 久世光彦が近所の子供の間で最近こういうの流行ってるみたいなんだよって話したらそれがそのままコントに採用

71 20/04/09(木)20:12:05 No.678220748

見てる子供達も新参者の志村がんばえ!て気持ちだった

72 20/04/09(木)20:12:13 No.678220785

当時町田に住んでたけどなぜか盆踊りの曲にかかるくらい流行ってたよこれ

73 20/04/09(木)20:12:39 No.678220941

>いかりや長介頭がパー 昨日長介って誰?って聞いてきた「」がいて驚いたな… 長さん亡くなって16年だからガチなのかボケなのか区別つかなかった

74 20/04/09(木)20:12:49 No.678220993

次に逝くのは高木ブーだと思ってたもんな と弔辞で言えるくらいだからほんと仲良かったんだろうな

75 20/04/09(木)20:12:52 No.678221012

4丁目めっちゃいい声してるよね

76 20/04/09(木)20:12:59 No.678221049

全員集合後半のショートコントの時に俄然張り切る仲本

77 20/04/09(木)20:13:13 No.678221112

たまに仲本工事が輝くと何となく嬉しかった

78 20/04/09(木)20:13:23 No.678221157

>次に逝くのは高木ブーだと思ってたもんな >と弔辞で言えるくらいだからほんと仲良かったんだろうな まさかこぶ茶バンドが残ることになろうとは…

79 20/04/09(木)20:13:31 No.678221194

いかりや長介のいかりや長介感すごい

80 20/04/09(木)20:13:43 No.678221265

>だれだよすわ キャーハハハって哄笑する持ちネタだけだった

81 20/04/09(木)20:13:48 No.678221289

家にCATV入ってるとエンドレスでドリフ大爆笑見られるから 世代じゃなくても知ってる奴結構多いんだよな

82 20/04/09(木)20:13:50 No.678221306

>ブーがオチのコントは名作率高い サウナのやつ初見で笑わない奴いるだろうか

83 20/04/09(木)20:14:26 No.678221490

>ブーがオチのコントは名作率高い 凄い紋々のブーとか

84 20/04/09(木)20:14:38 No.678221540

カタログだとミスターと大泉に見える

85 20/04/09(木)20:14:45 No.678221574

東村山2丁目だけは永遠の謎

86 20/04/09(木)20:14:47 No.678221579

>だれだよすわ 旦那上ェ~女房は下~

87 20/04/09(木)20:14:49 No.678221592

>>ブーがオチのコントは名作率高い >サウナのやつ初見で笑わない奴いるだろうか ああいうオチがわかりきってるのにしっかり笑わせてくるパターン好き

88 20/04/09(木)20:14:49 No.678221593

こんな形でドリフの面白さを再確認するとは思わなかった おもしろいなぁ…おもしろいな…

89 20/04/09(木)20:14:51 No.678221605

>家にCATV入ってるとエンドレスでドリフ大爆笑見られるから >世代じゃなくても知ってる奴結構多いんだよな 小さい頃ファミ劇でやたら見てたな まぁ地上波でも大爆笑とだいじょうぶだぁとバカ殿やってたけど当時

90 20/04/09(木)20:15:34 No.678221795

>東村山2丁目だけは永遠の謎 2丁目は単にゴロが悪いから飛ばしただけなそうな

91 20/04/09(木)20:15:50 No.678221877

ようつべにサウナのやつあったけどやっぱ何度見ても笑える BGMの使い方が絶妙なんだよな…

92 20/04/09(木)20:16:00 No.678221938

志村も加藤もイケメンよの 志村なんで結婚しなかった…

93 20/04/09(木)20:16:02 No.678221944

普通から少し外れたあたりの境界で体張ると光る仲本 出落ちブー

94 20/04/09(木)20:16:22 No.678222045

CSでマメに再放送してるのもあってドリフ関連は 志村けん倒れる前でもレンタル屋で高回転タイトルになってるという

95 20/04/09(木)20:16:34 No.678222115

>志村なんで結婚しなかった… 女好きだから

96 20/04/09(木)20:16:42 No.678222158

お笑いってくくりだとさんまたけしとかDTいるけど喜劇ってくくりならドリフ一強だと思う

97 20/04/09(木)20:16:45 No.678222179

おもしろかった思い出と同じこと何回やるんだよ!っていう思い出が混在してる

98 20/04/09(木)20:17:26 No.678222428

イッチョメイッチョメワーオ! イッチョメイッチョメワーオ!

99 20/04/09(木)20:17:40 No.678222490

>ブーがオチのコントは名作率高い su3788682.jpg

100 20/04/09(木)20:17:40 No.678222496

ふたば老人会

101 20/04/09(木)20:17:51 No.678222546

志村ケンさんは ドリフターズにいた 長介が嫌いですぐ辞めた 田代君と桑野君も そうだそうだと頷いて みんなで長介に背を向けた

102 20/04/09(木)20:18:10 No.678222651

志村は何歳になっても若いねーちゃんと遊びたかったんだろ

103 20/04/09(木)20:18:31 No.678222753

>お笑いってくくりだとさんまたけしとかDTいるけど喜劇ってくくりならドリフ一強だと思う それも年配にいわせりゃそうでもないんだけどなあ 欽ちゃんの方がよっぽどすごいとか言うし

104 20/04/09(木)20:18:40 No.678222800

志村は昔の女との間に子供もいるらしいんだけど 自分が志村の子供だって知ってるのかな… というか身バレしてたらマスコミが放っておかないよな…

105 20/04/09(木)20:18:51 No.678222858

ボケとツッコミのテンポリズミカルで凄いな…って 加トちゃんがやたら目立ちたがる俳優役で志村が監督役でツッコむコントとか

106 20/04/09(木)20:18:53 No.678222868

あよいしょー!(ドボーン)死ねゴリラ~

107 20/04/09(木)20:18:59 No.678222897

>女好きだから 酒は飲むタバコも吸う博打はする女遊びもする 固定の女は作らん後輩の面倒は見る みたいなコテコテの昔気質の芸人だったんだろう

108 20/04/09(木)20:19:26 No.678223047

>su3788682.jpg 写真だけで爆笑するレベルで面白いからズルい

109 20/04/09(木)20:19:44 No.678223138

>志村は何歳になっても若いねーちゃんと遊びたかったんだろ 最近は大悟と遊ぶのがなにより楽しかったって話がまた切ない‥

110 20/04/09(木)20:19:52 No.678223178

>志村は昔の女との間に子供もいるらしいんだけど >自分が志村の子供だって知ってるのかな… その子は早逝したんだよ

111 20/04/09(木)20:19:55 No.678223197

>志村ケンさんは ドリフターズにいた >長介が嫌いですぐ辞めた >田代君と桑野君も そうだそうだと頷いて >みんなで長介に背を向けた 長介を殴りたいと言っていた 長介をxしたいと言っていた

112 20/04/09(木)20:20:24 No.678223370

大悟は志村の意志を継いでコントやれ

113 20/04/09(木)20:20:29 No.678223398

>志村は昔の女との間に子供もいるらしいんだけど 形のある子はいないんじゃなかったか

114 20/04/09(木)20:20:48 No.678223491

>それも年配にいわせりゃそうでもないんだけどなあ >欽ちゃんの方がよっぽどすごいとか言うし 55号のコント一時期日テレでよく再放送してたけど正直そんなに…って感じだったな…

115 20/04/09(木)20:21:25 No.678223686

ごきげんテレビの探偵コントも面白かったな 全然探偵してなかったような気がするが…

116 20/04/09(木)20:21:41 No.678223770

>それも年配にいわせりゃそうでもないんだけどなあ >欽ちゃんの方がよっぽどすごいとか言うし たしかに欽ちゃんは喜劇王と呼ばれるに相応しい実績持ってるんだ でも視聴率100%時代のしばらく後に自分からその地位手放した感じはする

117 20/04/09(木)20:21:48 No.678223798

日本エレキテル連合の女の方がこれ好きで東村山に移り住んだと聞いた

118 20/04/09(木)20:22:03 No.678223874

>ごきげんテレビの探偵コントも面白かったな >全然探偵してなかったような気がするが… だーいじょーぶだぁ~(ドドンッ ドン

119 20/04/09(木)20:22:13 No.678223924

ドリフターズの人気順の歴史を階段で表してるドリフのコント好き

120 20/04/09(木)20:22:20 No.678223955

全員集合ではなぜか体操する仲本

121 20/04/09(木)20:22:25 No.678223985

欽ちゃんもドリフもひょうきん族に倒されたけど ひょうきん族の人らは未だに倒した人がいない…

122 20/04/09(木)20:22:26 No.678223993

55号は欽ちゃんが二郎さんをこれでもかといじり倒す笑いだから 合う合わないが出やすいと思う

123 20/04/09(木)20:22:28 No.678224006

俺は健康牛乳とわんこソーメンのコントが好き過ぎる… https://www.youtube.com/watch?v=q1Njp7ChnF0

124 20/04/09(木)20:23:30 No.678224332

>全然探偵してなかったような気がするが… 私だ 今日も仕事の依頼はない 以上だ

125 20/04/09(木)20:23:40 No.678224382

https://www.youtube.com/watch?v=cob-j5jOUxQ さんまとの掛け合いが面白過ぎる

126 20/04/09(木)20:23:58 No.678224456

>私だ(テッテッテッテー)

127 20/04/09(木)20:24:07 No.678224505

東村山二丁目は狭山湖の底だよ でも久米川病院近くにある武蔵野線入り口を下りそこから延々と歩くと地下石碑にたどり着けるよ

128 20/04/09(木)20:24:12 No.678224539

志村が加藤をひっぱたくコントで志村を立てていたんだな

129 20/04/09(木)20:24:26 No.678224613

>https://www.youtube.com/watch?v=cob-j5jOUxQ >さんまとの掛け合いが面白過ぎる 平場のトークも普通に面白いよね志村

130 20/04/09(木)20:24:38 No.678224679

ごきげんテレビはちとホラーっぽいものも多かった

131 20/04/09(木)20:24:46 No.678224715

エレキテル連合は服を干してて即自宅バレしたそうだな

132 20/04/09(木)20:25:15 No.678224850

この前の家族に乾杯再放送も泣いちゃった

133 20/04/09(木)20:25:23 No.678224887

>全員集合ではなぜか体操する仲本 荒井注時代は仲本が体を張ったギャグ担当なんだよね 若い志村に譲る形になる

134 20/04/09(木)20:25:36 No.678224957

>ごきげんテレビはちとホラーっぽいものも多かった 観る度に別の物が観てくる菊人形展のビデオもこれだったっけ

135 20/04/09(木)20:25:37 No.678224964

エレキテルのコントは面白いのも多いから機会あったらタイタンライブとか行ってみてみて欲しい たまにハズレもあるけど

136 20/04/09(木)20:26:02 No.678225067

>観る度に別の物が観てくる菊人形展のビデオもこれだったっけ なにそれ?

137 20/04/09(木)20:26:14 No.678225117

>さんまとの掛け合いが面白過ぎる 志村けん『こいつ許せないというやつは1人いるけどね』 明石家さんま「おぃーす!ゆう人ですか?」 志村けん『違う違う違うだめだこりゃっていう人』

138 20/04/09(木)20:26:38 No.678225231

しかしさんまはマジで天才だな…

139 20/04/09(木)20:26:40 No.678225236

最初はグーは志村けんが開発して あっち向いてホイは欽ちゃんが開発したって爆笑問題太田が言ってたけどさすがに信じられない

140 20/04/09(木)20:26:56 No.678225325

後年志村とたけしが同じ番組に出たときは衝撃だったなぁ 本人達はライバルとか考えて無く同じ芸人仲間って意識だったそうだけど

141 20/04/09(木)20:27:03 No.678225368

8時だよの方で志村か加藤がトイレのドアに掴まってデンデレデデデーンって出てくるギャグがあったと記憶してるのだが

142 20/04/09(木)20:27:15 No.678225417

>最初はグーは志村けんが開発して >あっち向いてホイは欽ちゃんが開発したって爆笑問題太田が言ってたけどさすがに信じられない これは有名だろ ちなみに叩いて被ってジャンケンポンは桂三枝

143 20/04/09(木)20:27:39 No.678225542

>最初はグーは志村けんが開発して >あっち向いてホイは欽ちゃんが開発したって爆笑問題太田が言ってたけどさすがに信じられない 最初はグーは本当だよ 8時だョの西部劇コントのやつ

144 20/04/09(木)20:27:41 No.678225557

>後年志村とたけしが同じ番組に出たときは衝撃だったなぁ >本人達はライバルとか考えて無く同じ芸人仲間って意識だったそうだけど 彦龍のオヤジの印象が未だに強い

145 20/04/09(木)20:27:56 No.678225626

みんな若いな…

146 20/04/09(木)20:28:52 No.678225915

加藤と志村って普通に若い頃は男前だよね二人とも

147 20/04/09(木)20:29:17 No.678226035

>欽ちゃんもドリフもひょうきん族に倒されたけど >ひょうきん族の人らは未だに倒した人がいない… 視聴率ではカトケンに抜き返されたんだけどねひょうきん族

148 20/04/09(木)20:29:19 No.678226042

書き込みをした人によって削除されました

149 20/04/09(木)20:29:22 No.678226057

>https://www.youtube.com/watch?v=cob-j5jOUxQ 20年以上前だから若く見えて当たり前なんだけどお三方今も面影残してるのはすごいなって

150 20/04/09(木)20:29:55 No.678226224

あ最初はグー!またまたグー!いかりや長介頭はパー!正義は勝つ!ジャンケンほい! がお約束だった

151 20/04/09(木)20:30:12 No.678226305

二丁目なんでねえの?

152 20/04/09(木)20:30:19 No.678226333

高田文夫と志村が同期で付き人仲間でいつかいかりやを…って誓いあってたらしいな

153 20/04/09(木)20:30:25 No.678226368

さんまが言ってたけど横綱ドリフがあるからその裏でひょうきん族は好き勝手できてた ひょうきんが初めてドリフに視聴率勝った時スタッフ出演者誰一人喜ばず「勝ってしまった…」と頭を抱えてたって話面白かったなぁ

154 20/04/09(木)20:31:21 No.678226647

>後年志村とたけしが同じ番組に出たときは衝撃だったなぁ >本人達はライバルとか考えて無く同じ芸人仲間って意識だったそうだけど ひょうきん族以前のライバルだった欽ちゃんもドリフと仲良くて共演してるんだ

155 20/04/09(木)20:31:23 No.678226652

>本人達はライバルとか考えて無く同じ芸人仲間って意識だったそうだけど たけしはずっと昔からドリフターズ特に志村けんを尊敬していて 楽器から躍りからなんでも出きる彼こそが本当の芸人だと感銘し 逆に自分には何の芸も持っていないと落ち込んでタップダンスだけは身に付けようとした 一方で志村けんは喋りが苦手なのでたけしのような口と頭の回る漫才師を尊敬していた

156 20/04/09(木)20:31:31 No.678226686

そういやうちの幼稚園で「ドッドっドリフの大爆笑~じっちゃんばあちゃん死んでいく~」って替え歌がめちゃくちゃ流行ったことあるけどあれなんか元ネタあるのかな

157 20/04/09(木)20:31:41 No.678226742

>欽ちゃんもドリフもひょうきん族に倒されたけど >ひょうきん族の人らは未だに倒した人がいない… たけしとさんまと伸介と鶴太郎と後は…邦子?

158 20/04/09(木)20:32:26 No.678226942

ひょうきん族の方が後発なんだよね? なんかドリフに比べて古臭さある

159 20/04/09(木)20:32:43 No.678227030

>逆に自分には何の芸も持っていないと落ち込んでタップダンスだけは身に付けようとした 深見千三郎にあんちゃんタップやってみろよって言われたんじゃなかったっけ…

160 20/04/09(木)20:32:50 No.678227067

土曜日と言えばカトちゃんケンちゃんだった 月曜日と言えば大丈夫だぁ 時期は少し開いていた気もするけど

161 20/04/09(木)20:32:57 No.678227110

ひょうきん族がどのくらい好き勝手やってたかというとひょうきんベストテンの時に赤いソファーの背もたれで下半身が映らない事をいいことにパンツも脱いで当時の人気アイドルにちんちん見せてた

162 20/04/09(木)20:33:28 No.678227247

豚足で話広げ過ぎてる…

163 20/04/09(木)20:33:50 No.678227366

>たけしとさんまと伸介と鶴太郎と後は…邦子? あとリーダーとか?

164 20/04/09(木)20:34:17 No.678227502

ひょうきんは当時の流行のパロディだからな モロに時代性が出る

165 20/04/09(木)20:34:24 No.678227549

>深見千三郎にあんちゃんタップやってみろよって言われたんじゃなかったっけ… 半端なところでやめちゃってTVの世界に飛び込んだからね たけしにとって芸人とは深見師匠みたいな何でもできる人の事を言うのであって 自分には何の芸もないとたかじんの番組だったかでぶっちゃけてた

166 20/04/09(木)20:34:32 No.678227587

ドリフで口だとカトちゃんかな 軽快に回すの好き

167 20/04/09(木)20:34:46 No.678227671

>ひょうきん族の方が後発なんだよね? とんねるずと一緒であの時代の空気を完全に捉えていた物だから 今見ると逆にドリフや全員集合より古臭く見えるのは仕方ない でも全員集合もcmの真似とかやたら多いからあれはあれで時代を感じるけどね

168 20/04/09(木)20:34:52 No.678227703

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

169 20/04/09(木)20:35:11 No.678227800

NHKがファミリーヒストリー再放送したの英断だった 東村山周辺に固まってる志村家ごと紹介する良い回だったし

170 20/04/09(木)20:35:18 No.678227845

>1586432092346.png 怖かったやつ

171 20/04/09(木)20:35:27 No.678227886

タケちゃんのマン第一回からしてダッチワイフ(本物)とタケシがちょんの間でピロートークでスタートだったからな

172 20/04/09(木)20:35:30 No.678227899

>後年志村とたけしが同じ番組に出たときは衝撃だったなぁ >本人達はライバルとか考えて無く同じ芸人仲間って意識だったそうだけど タケシムケンの日本一まずいラーメン大会好きだったなあ

173 20/04/09(木)20:35:40 No.678227967

>ドリフで口だとカトちゃんかな 確かに茶が常に場を持たせたり早回ししたりしてる印象があるな

174 20/04/09(木)20:35:49 No.678228015

>でも全員集合もcmの真似とかやたら多いからあれはあれで時代を感じるけどね 今の君はピカピカに光って~

175 20/04/09(木)20:35:59 No.678228070

>とんねるずと一緒であの時代の空気を完全に捉えていた物だから >今見ると逆にドリフや全員集合より古臭く見えるのは仕方ない >でも全員集合もcmの真似とかやたら多いからあれはあれで時代を感じるけどね そのかわりさんまは時代にめっちゃ合わせてくるよな

176 20/04/09(木)20:35:59 No.678228075

アマプラで全員集合見ると 割と仲本工事も志村に負けずにリアクション担当やってる事に気が付く

177 20/04/09(木)20:36:33 No.678228270

志村の相方と言えば加藤茶と田代まさしのイメージだわ

178 20/04/09(木)20:37:04 No.678228417

タケシムケンの勝ち抜きイタコ合戦は腹がよじれた

179 20/04/09(木)20:37:08 No.678228437

加藤茶さんと志村けんさんが『ホンダ!ホンダ!ホンダ!ホンダ!』とCMネタやったら二人に車が届いたのでいかりやさんが車を二人にはあげずに別の人にくれてやった

180 20/04/09(木)20:37:34 No.678228599

ブ~ラ~ックデ~ビ~ルだぞ~

181 20/04/09(木)20:37:42 No.678228644

ピッピッピスタチオーは1人っ子

182 20/04/09(木)20:38:01 No.678228731

バカ殿様といえば由紀さおり

183 20/04/09(木)20:38:03 No.678228742

>ピッピッピスタチオーは1人っ子 あれだけでもたけしと志村けんが組んだ価値はあった

184 20/04/09(木)20:38:15 No.678228812

歴史を考えると漫才ブームってすげぇ大革命だったんだなぁ ドリフや欽ちゃんみたいな喜劇役者がお笑いのメインだったのがイロモノ寄席芸人にとって変わって今でもその概念って変わってないわけだし

185 20/04/09(木)20:38:39 No.678228946

>加藤茶さんと志村けんさんが『ホンダ!ホンダ!ホンダ!ホンダ!』とCMネタやったら二人に車が届いたので うん >いかりやさんが車を二人にはあげずに別の人にくれてやった なんで…

186 20/04/09(木)20:38:40 No.678228952

好きになった人

187 20/04/09(木)20:38:47 No.678228995

>志村の相方と言えば加藤茶と田代まさしのイメージだわ マーシーと組んでた時は週一でバカ殿が見られる狂った時代だったな…

188 20/04/09(木)20:38:53 No.678229026

田代は志村の添え物としては完璧だった 惜しいことになった…

189 20/04/09(木)20:39:20 No.678229143

>なんで… 2台だと喧嘩になるから…

190 20/04/09(木)20:39:36 No.678229224

伝説の部類だろう

191 20/04/09(木)20:39:52 No.678229286

爺様と婆様のセレナーデは名曲

192 20/04/09(木)20:40:05 No.678229361

>田代は志村の添え物としては完璧だった 動きのきれや滑舌とかよくて無難に志村けんの引き立て役ができてたんだよね 加藤茶はどっちもスターだったから食い合うところがあったけど

193 20/04/09(木)20:40:29 No.678229472

>そのかわりさんまは時代にめっちゃ合わせてくるよな だいたいさんまが乗って来るレンジローバーをたけしがぶっ壊したらそれでOK

194 20/04/09(木)20:40:43 No.678229532

平成世代はドリフ知らなくてもバカ殿を知ってるから志村けんの知名度凄いよなあ

195 20/04/09(木)20:40:47 No.678229550

ルーレットマンのコーナーに出てくる一般人女性がバブル過ぎて時代を感じる

196 20/04/09(木)20:41:01 No.678229621

最近のさんまは滑舌悪くなって何言ってるかわからんことが多い

197 20/04/09(木)20:41:06 No.678229652

バカ殿のマーシーは本当切れ味のあるツッコミで良かったんすよ…

198 20/04/09(木)20:41:22 No.678229732

>田代は志村の添え物としては完璧だった 添え物じゃないよ ラッツ&スターでもリードのマーチンを凌ぐ才能の持ち主だったんよ

199 20/04/09(木)20:41:46 No.678229857

さんまは最近やっとつまらないなと言われ出した それが異常

200 20/04/09(木)20:42:05 No.678229968

好きになった人のイントロがかかるとゾロゾロ出てくる一同

201 20/04/09(木)20:42:27 No.678230067

>平成世代はドリフ知らなくてもバカ殿を知ってるから志村けんの知名度凄いよなあ 鶴瓶の家族に乾杯での志村の人気すごかった 大人は当然だけど小さい子も高校生も会えてめっちゃはしゃいでたなぁ

202 20/04/09(木)20:42:46 No.678230163

>バカ殿様といえば由紀さおり 15でございます…

203 20/04/09(木)20:43:22 No.678230331

>>バカ殿様といえば由紀さおり >15でございます… (怒りのSE)

204 20/04/09(木)20:43:47 No.678230442

ラッツ&スターを知れば知るほどなんで桑マンとマーシーはバカ殿やってたの!?ってなる

205 20/04/09(木)20:44:12 No.678230548

志村ばーさんが縫い物するときにかかる曲好き

206 20/04/09(木)20:44:58 No.678230761

>>バカ殿様といえば由紀さおり >15でございます… プシュゥ~~~…!

207 20/04/09(木)20:45:11 No.678230817

クワマン桑田佳祐はもっとバラエティ出て欲しかったな あの人才能めっちゃあるのに

↑Top