虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/09(木)17:40:57 なるほ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/09(木)17:40:57 No.678185136

なるほどなるほど

1 20/04/09(木)17:42:57 No.678185572

>なるほどなるほど もうなんなんだよあの知らないおっさん!

2 20/04/09(木)17:45:27 No.678186105

何も引っかかる展開なくてすごくスムーズに読める ってことは大半以上のほとんどが改変されてるな

3 20/04/09(木)17:47:54 No.678186663

ねえこれ人にも寄生したりしないよね…?

4 20/04/09(木)17:48:03 No.678186701

原作だとかめはめ波で一掃してうち漏らした1匹を首刈りしてやったーかっこいー!で終わるらしいな

5 20/04/09(木)17:48:39 No.678186829

はやく 次回 やくめ

6 20/04/09(木)17:50:15 No.678187172

>はやく >次回 >やくめ 原作バイナウ!

7 20/04/09(木)17:50:53 No.678187290

氷漬けになっても観測者気取れるとかなんなのあのおっさん…

8 20/04/09(木)17:51:21 No.678187397

なぜオーガが統率された動きをできるのか?なぜ街を目指す指向性を持っているのか? 原作の行間を読んで補完するいいコミカライズだね…

9 20/04/09(木)17:52:01 No.678187549

スッとサブアームが生える知らないおっさん

10 20/04/09(木)17:52:19 No.678187625

行間あったかな…あったかも…

11 20/04/09(木)17:56:51 No.678188672

>>はやく >>次回 >>やくめ >原作バイナウ! 「」ちゃんこれ漫画と違う!!

12 20/04/09(木)17:56:53 No.678188683

>原作バイナウ! 次の展開載ってるかなぁ…?

13 20/04/09(木)17:58:17 No.678189015

>何も引っかかる展開なくてすごくスムーズに読める >ってことは大半以上のほとんどが改変されてるな オーガにかめはめ波撃って終わりだからな… 間違っても1匹倒すのに手こずるなんて展開はないし寄生虫もいないし手マンも当然いないぞ

14 20/04/09(木)17:59:08 No.678189215

原作との差異も楽しめて二度三度美味しいみたいになって… いや原作読むときは美味しくねえか

15 20/04/09(木)17:59:37 No.678189345

原作和姦いいよね

16 20/04/09(木)17:59:46 No.678189379

>原作だとかめはめ波で一掃してうち漏らした1匹を首刈りしてやったーかっこいー!で終わるらしいな かめはめ波はゴブリン相手だ 街の外になんかいたモンスターの群れに対しては氷魔法でカキィーン!と凍らせる

17 20/04/09(木)17:59:54 No.678189413

普通に漫画として読んでて楽しいのが良い 手マン強すぎる…

18 20/04/09(木)18:00:20 No.678189501

>街の外になんかいたモンスターの群れに対しては氷魔法でカキィーン!と凍らせる 一応原作の要素は拾ってるのか…

19 20/04/09(木)18:01:27 No.678189758

面白いけどこんなに原作の内容変えていいの…?

20 20/04/09(木)18:03:39 No.678190267

>面白いけどこんなに原作の内容変えていいの…? 街に迫っているモンスターを凍らせた 大筋は原作通りだ

21 20/04/09(木)18:06:12 No.678190840

氷魔法も炎魔法からのフェイントになってる…

22 20/04/09(木)18:08:14 No.678191277

なんなのこのおっさん…

23 20/04/09(木)18:10:13 No.678191725

>次の展開載ってるかなぁ…? 原作通りなら書店で買った古本からワープ魔法を習得した後 船を買って女神にすすめられるまま隣の国を目指す そして船旅の途中で猿と鷹の聖獣がパーティに加わるはず

24 20/04/09(木)18:10:19 No.678191744

さぁどうする! お前が助けないと俺が死ぬぞ!

25 20/04/09(木)18:10:51 No.678191858

>猿と鷹の聖獣 噂の行稼ぎアニマル?

26 20/04/09(木)18:12:06 No.678192124

大筋は同じだから行間盛りまくってるだけだしセーフというすごい欺瞞を感じる!面白いけど!

27 20/04/09(木)18:12:43 No.678192251

>>面白いけどこんなに原作の内容変えていいの…? >街に迫っているモンスターを凍らせた >大筋は原作通りだ 凍ってないんですけお!

28 20/04/09(木)18:12:53 No.678192287

コミカライズによくある行間を読むってやつだろ知ってる知ってる

29 20/04/09(木)18:13:35 No.678192445

>原作通りなら書店で買った古本からワープ魔法を習得した後 >船を買って女神にすすめられるまま隣の国を目指す >そして船旅の途中で猿と鷹の聖獣がパーティに加わるはず これだけで10話くらいは使いそうだな

30 20/04/09(木)18:13:55 No.678192539

>凍ってないんですけお! 凍っている 今にも砕いて出てきそうなだけだ

31 20/04/09(木)18:14:46 No.678192728

>さぁどうする! >お前が助けないと俺が死ぬぞ! 普通ならギャグだけどコイツが言うと「あっコレ手マンに乗っ取られた外の人はまだ生きてるとかそういうアレで、実際に殺したらスレ画が悲しむ展開になるやつだ」とか不穏な気配するの良いよね良くない

32 20/04/09(木)18:15:08 No.678192810

>噂の行稼ぎアニマル? うn この頃は喋れなくて鳴き声オンリーだからマジで行稼ぎ感がすごい

33 20/04/09(木)18:17:48 No.678193373

マスコット三匹ともかわいいけど俺の一押しはナビ君 あいつ一々反応が可愛い

34 20/04/09(木)18:19:30 No.678193795

大まかな流れだけ見ると原作通りだからこれはコミカライズ

35 20/04/09(木)18:20:37 No.678194033

不合理です

36 20/04/09(木)18:22:18 No.678194392

段々可愛い女の子描けるようになってきたなひらぶき先生

37 20/04/09(木)18:23:54 No.678194731

ウキーとピュイー担当がもうすぐ見れるんだ…

38 20/04/09(木)18:24:16 No.678194830

炎魔法→氷魔法の流れがタクマ様の卓越した技量の証明になってたり陽動から中和魔法を間に合わなくさせる目的もあったりで情報量がすごい

39 20/04/09(木)18:24:28 No.678194868

寄生虫は凍結して殺す 現代人らしい発想だ

40 20/04/09(木)18:24:34 No.678194890

マスコットは流石にもう充分じゃないかな…

41 20/04/09(木)18:25:08 No.678195024

手マン不気味すぎるというかあのオーガの群れすらおっさんの研究の為なんだろうな…っていうのが察せられて怖い

42 20/04/09(木)18:25:21 No.678195068

>寄生虫は凍結して殺す >現代人らしい発想だ なにげに現代知識をいやみなく使ってるシーンでもあるのか…気づかなかったわ

43 20/04/09(木)18:25:28 No.678195106

コマ稼ぎアニマルいる?既に原作にない内容でコマ稼ぎしてるだろ

44 20/04/09(木)18:25:44 No.678195161

>寄生虫は凍結して殺す >現代人らしい発想だ あー鮭を凍らせて寄生虫殺すアイヌのあれみたいな戦法だったのか!

45 20/04/09(木)18:25:45 No.678195168

わざわざ寄生虫使って虫殺したら暴走…いやらしい…

46 20/04/09(木)18:26:25 No.678195317

おっさんチートパワーを満足に使いこなせてないのか

47 20/04/09(木)18:26:48 No.678195404

現代知識を現地人に披露してすげー!ってやらずにさりげなく使う魅せ方上手いな

48 20/04/09(木)18:27:22 No.678195519

現代知識でも勝てる見込みがない敵だ…

49 20/04/09(木)18:27:24 No.678195534

>マスコットは流石にもう充分じゃないかな… 原作だとお供アニマルは最大7体まで増える その後1体離脱して6体になるが

50 20/04/09(木)18:27:48 No.678195638

>おっさんチートパワーを満足に使いこなせてないのか 本当に使いこなそうとすると吟遊詩人が謡うような原作おっさんになっちゃうから…

51 20/04/09(木)18:28:50 No.678195865

>おっさんチートパワーを満足に使いこなせてないのか 女神パワーはバンバン使ってるよ 手マンが見たくて仕方ない地球の土地神の方は暴走みたいなもんだから…

52 20/04/09(木)18:29:13 No.678195951

>原作だとお供アニマルは最大7体まで増える >その後1体離脱して6体になるが 行数稼ぐためにそこまで増えたの?

53 20/04/09(木)18:29:38 No.678196056

流石に増やし過ぎたと判断したのか土地貰って家構えた後は 連れ歩くペットは2~3匹にして残りは留守番的な展開が多くなる

54 20/04/09(木)18:29:59 No.678196119

火に弱いとかそりゃどの生物も大体そうだろと思ったら陽動だった

55 20/04/09(木)18:30:23 No.678196224

原作これもうプロットとか箇条書きレベルでしか参考にしてませんよね?

56 20/04/09(木)18:31:41 No.678196539

なんか嫁にもペットが数匹いるらしいし原作者は動物キャラが好きなのかな

57 20/04/09(木)18:32:02 No.678196618

>行数稼ぐためにそこまで増えたの? かもしれない 作中描写的には神様の加護と新アニマルがセットみたいな扱いだから いろんな神様から加護貰ってたら増えた ドラゴンだけは拾ったやつで例外だが

58 20/04/09(木)18:33:20 No.678196940

事前に鑑定してるし寒さに弱いのも分かってただろうしな…

59 20/04/09(木)18:34:30 No.678197195

やっぱ手マンを倒すためにタクマが召喚されたんだろうなぁ

60 20/04/09(木)18:35:13 No.678197336

アン!アーン!

61 20/04/09(木)18:35:27 No.678197390

>やっぱ手マンを倒すためにタクマが召喚されたんだろうなぁ …倒せる?

62 20/04/09(木)18:35:33 No.678197411

>アン!アーン! ミアー!

63 20/04/09(木)18:35:48 No.678197462

少なくともこのバトルの展開は原作の氷魔法で倒すってところから逆算して考えてるんだろうな…

64 20/04/09(木)18:36:39 No.678197659

えでも倒せてないけど…

65 20/04/09(木)18:36:50 No.678197694

>>やっぱ手マンを倒すためにタクマが召喚されたんだろうなぁ >…倒せる? 倒せるかどうかは分からないけどタクマ以外に可能性ある人いるってレベルじゃないかな

↑Top