ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/09(木)16:25:41 No.678170448
ときどき徳島の秘密貼る
1 20/04/09(木)16:26:28 No.678170570
水中まで地面は緑じゃないから厳密じゃない
2 20/04/09(木)16:28:00 No.678170833
これじゃ全部水がブラジル行っちゃうじゃん どこから水補給してるの
3 20/04/09(木)16:28:20 No.678170892
ブラジルからも帰ってくるときがあるんだろ
4 20/04/09(木)16:28:35 No.678170929
ゴム栓嵌め直すの大変そう
5 20/04/09(木)16:30:02 No.678171179
ブラジルはポロロッカあるからな
6 20/04/09(木)16:30:11 No.678171208
でたらめ言うんじゃねえよ ブラジル製のスクリューで渦潮起こしてるに決まってんだろ
7 20/04/09(木)16:30:40 No.678171288
図説に厳密さを求めたらキリがない 概念図だと割りきるんだ
8 20/04/09(木)16:30:44 No.678171301
最低だな鳴門町
9 20/04/09(木)16:31:19 No.678171414
放っときゃゴム栓も水底に引っ張られて勝手に栓出来るだろ
10 20/04/09(木)16:31:39 No.678171481
>これじゃ全部水がブラジル行っちゃうじゃん >どこから水補給してるの バカだな雨で上から降って来るじゃん
11 20/04/09(木)16:31:43 No.678171493
ブラジルに雨季がある原因を理解した
12 20/04/09(木)16:33:39 No.678171845
ひょっとして瀬戸内海とアマゾン川は繋がってた?
13 20/04/09(木)16:34:08 No.678171932
知ったな
14 20/04/09(木)16:35:19 No.678172153
つながってたらアマゾン川の泥水が大阪まで流れてきて悲しい色やねしそう
15 20/04/09(木)16:35:28 No.678172193
ブラジルへの水流出問題が議論されてるのは事実
16 20/04/09(木)16:44:35 No.678173924
アマゾン川はポロロッカといって春と秋の年2回氾濫するのだが おい徳島もしかしておめえ
17 20/04/09(木)16:44:59 No.678174004
なんのために流してるの?
18 20/04/09(木)16:46:19 No.678174258
そりゃおめぇ水が溢れないようによ 流すようにしたら名物できた!
19 20/04/09(木)16:46:31 No.678174313
たまにぶらじるじんが徳島の陸に上がる
20 20/04/09(木)16:47:37 No.678174525
大昔滋賀が謎の大爆発をおこして吹っ飛んだ跡が琵琶湖になって 飛んでった土が瀬戸内海に落ちて淡路島になったってやつも秘密だった?
21 20/04/09(木)16:49:01 No.678174794
>これじゃ全部水がブラジル行っちゃうじゃん >どこから水補給してるの ブラジルにも同じ栓があるんだよ
22 20/04/09(木)16:49:46 No.678174918
>ひょっとして瀬戸内海とアマゾン川は繋がってた? 世界をめぐる七つの海と 波路は連なる瀬戸内海だぞ
23 20/04/09(木)16:51:13 No.678175180
ブラジル側で栓の管理を担ってるのがオオカワウソである
24 20/04/09(木)16:53:46 No.678175704
>>ひょっとして瀬戸内海とアマゾン川は繋がってた? >世界をめぐる七つの海と 波路は連なる瀬戸内海だぞ https://youtu.be/Zw5zHYAJf2I?t=119 広島じゃねえか
25 20/04/09(木)16:57:37 No.678176460
県の職員岩兵衛みたいな体してそう
26 20/04/09(木)16:59:41 No.678176916
栓を抜く方の肩が異常に盛り上がってるんだよね
27 20/04/09(木)16:59:55 No.678176957
ちゃんと水流さないと塩害で農業が死ぬんだよ
28 20/04/09(木)17:01:25 No.678177245
渦の力で栓はいい感じに閉まる
29 20/04/09(木)17:02:23 No.678177401
>図説に厳密さを求めたらキリがない >概念図だと割りきるんだ つまりだいたいこんなもんと考えればいいんだな!