虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/09(木)14:24:21 そんな… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/09(木)14:24:21 No.678149854

そんな…

1 20/04/09(木)14:25:09 No.678149979

>そんな… ばなな…

2 20/04/09(木)14:26:05 No.678150113

吉本…

3 20/04/09(木)14:30:13 No.678150776

そんなんだから現場から人が逃げるのでは

4 20/04/09(木)14:30:54 No.678150899

お金は払わなければ払わないほど得だし…

5 20/04/09(木)14:38:05 No.678152092

働く奴ほど損をするシステムきたな

6 20/04/09(木)14:41:09 No.678152609

自衛のために会社に来なければ出世コースから外したり首を斬れる…お得ね!

7 20/04/09(木)14:43:43 No.678153027

感染経路が分かりづらい業種は大変ね…

8 20/04/09(木)14:45:15 No.678153270

労災はあくまでお仕事中の病気や怪我の保証だしな

9 20/04/09(木)14:46:04 No.678153406

> 「妊婦の出勤停止と所得補償を」 厚労省に対応訴え https://www.asahi.com/articles/ASN476JDBN47UTFK019.html > 新型コロナウイルス感染への不安を抱え、働く環境の改善を求める妊娠中の女性約400人の要望が7日、厚生労働省に提出された。在宅勤務を希望すると「休職を」と迫られたり、PCR検査の立ち会いを求められる看護師がいたり。雇い主任せではない踏み込んだ対応を求めている。 (中略) > スマートフォン越しに自見氏への申し入れを行った大阪府の妊娠5カ月の会社員女性(40)は「感染リスクの高い医療従事者にも妊婦がいる。社会的責任とおなかの中の命の間で悩み苦しみながら働いている。新型コロナが収束するまで妊婦の出勤停止と所得補償をお願いしたい」と訴えた。 > 厚労省は1日、経済団体や労働団体にテレワークや時差通勤の活用推進や妊娠中の女性が休みやすい環境の整備などを要請する通知を出している。ただ、「私の仕事は職種的にリモートワークは不可能。妊婦の出勤停止措置を国から企業に命じてほしい」(妊娠3カ月の契約社員)といった声もあり、十分な対応とは受け止められていないのが現状だ。 こういうの見ると本当大変だよなと思う

10 20/04/09(木)15:10:29 No.678157450

>労災はあくまでお仕事中の病気や怪我の保証だしな 通勤中や帰宅中も含まれるよ一応

11 20/04/09(木)15:11:46 No.678157700

佐藤さん公家顔だな 白塗りにしたい

↑Top