雰囲気... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/09(木)12:59:07 No.678134497
雰囲気は嫌いじゃない
1 20/04/09(木)12:59:48 No.678134628
最終決戦が盛り上がらない…ロボットがダサくて弱い…
2 20/04/09(木)13:01:00 No.678134865
PVが一番盛り上がる 当時シュタゲ後なのもあって
3 20/04/09(木)13:01:49 No.678135014
これがコケてシュタゲは終わらせて貰えないコンテンツに
4 20/04/09(木)13:02:24 No.678135122
アニメに合わせた納期なければもっとすごい作品になってたのかな
5 20/04/09(木)13:02:44 No.678135176
アニメ版はめっちゃ好きだよ
6 20/04/09(木)13:04:24 No.678135486
ひっそりと出てた続編はどうだったの?
7 20/04/09(木)13:04:31 No.678135502
もう時代こしちゃったんだよな ロボノのロボ高性能すぎだ
8 20/04/09(木)13:05:19 No.678135638
何がダメってこの時点ではシリーズで唯一主題歌が本編のクライマックスで流れないのがダメ
9 20/04/09(木)13:05:20 No.678135640
>ひっそりと出てた続編はどうだったの? 本編で取りこぼした和解なりを長をやってた感じ
10 20/04/09(木)13:05:27 No.678135665
現場猫並みの安全意識
11 20/04/09(木)13:05:55 No.678135747
無印のラストバトルの退屈さは本当にひどい アニメでようやく見れるようになった
12 20/04/09(木)13:06:14 No.678135809
ちょっとずつ明かされるんじゃなく最後で一気に解説されて萎えちゃった
13 20/04/09(木)13:07:42 No.678136107
キャラデザは最高に雰囲気マッチしているのにね
14 20/04/09(木)13:09:52 No.678136530
中盤くらいまでの謎とかネタ振りは好きなんだけどね
15 20/04/09(木)13:10:46 No.678136704
愛理ちゃんもアマデウスもそうなんだけどせっかくAI出したのにうまく使えてない気がする ただいるだけというか
16 20/04/09(木)13:11:17 No.678136813
謎パワーを持つアイテム出すならロボの性能もっと盛ってよかったと思うよ
17 20/04/09(木)13:13:02 No.678137157
>謎パワーを持つアイテム出すならロボの性能もっと盛ってよかったと思うよ 太陽フレアで動かないからモノポールロボだけ動く程度には熱い方向でも良かったと思う
18 20/04/09(木)13:13:20 No.678137217
この頃はいろんな科学題材にして続編出るのかと思ってたがそうでもなかった
19 20/04/09(木)13:14:25 No.678137403
パケ絵のシーン楽しみだな!
20 20/04/09(木)13:18:02 No.678138093
ずっとロボコンしてた方が面白かったと思う
21 20/04/09(木)13:19:43 No.678138401
アニメなんてやってたのかこれ
22 20/04/09(木)13:19:51 No.678138425
>ずっとロボコンしてた方が面白かったと思う 1章と最終章くらいしか盛り上がらない 中盤の退屈さ凄い
23 20/04/09(木)13:20:54 No.678138606
>太陽フレアで動かないからモノポールロボだけ動く程度には熱い方向でも良かったと思う それシチュは違うけど続編でやったわ あと敵ロボを使う展開も
24 20/04/09(木)13:22:10 No.678138842
こなちゃんと二人でいた時が一番面白かったように思う
25 20/04/09(木)13:22:14 No.678138857
>ひっそりと出てた続編はどうだったの? アニメの2期みたいな続編じゃなくて後日談メインの劇場版みたいな内容だけど良かったよ ライダーの冬映画みたいな感じ
26 20/04/09(木)13:23:02 No.678138999
続編のやつ普通によかったけどでた時期が悪すぎたんだよね
27 20/04/09(木)13:23:45 No.678139110
>こなちゃんと二人でいた時が一番面白かったように思う あそこ以外怖いシーンないもんね
28 20/04/09(木)13:23:55 No.678139140
>続編のやつ普通によかったけどでた時期が悪すぎたんだよね 今更感ある
29 20/04/09(木)13:24:18 No.678139218
Dashはダルが出張りすぎだけどロボ部の面々がそんなすごくないというか 中途半端だからアレくらいの壊れキャラいないと話デカくできないよなって
30 20/04/09(木)13:25:37 No.678139452
シュタゲは奇跡の出来だったと確信した
31 20/04/09(木)13:25:53 No.678139499
千代丸と林の二人だけで話作ったせいで煮詰まってしまったってなんかのインタビューで見たな その反省が生かされたのがカオチャ
32 20/04/09(木)13:25:57 No.678139513
>最終決戦が盛り上がらない…ロボットがダサくて弱い… 千代丸がリアルなロボット物やりたいって言うから… まあアニメ(妄想)に登場する悪を倒す正義の巨大ロボットが 現実に拡張(リアルブート)されるという流れをやりたかったんだろう
33 20/04/09(木)13:26:23 No.678139608
最終決戦でロボット使った理由自体姉ちゃん煽るくらいの意味しかないし…
34 20/04/09(木)13:26:27 No.678139614
>シュタゲは奇跡の出来だったと確信した シュタゲはオタクと一般層を引き付けられるギリギリの絵柄だったと思う
35 20/04/09(木)13:27:03 No.678139710
>シュタゲは奇跡の出来だったと確信した その時代時代で刺さるタイムリープ物が当たっただけなんだろうなってなる
36 20/04/09(木)13:28:05 No.678139900
リアルガンヴァレルだせえんだけど続編でリアルブートしたガンヴァレルで戦われるとそれはそれでもうロボットじゃねえだろペルソナみたいなもんじゃんってなった
37 20/04/09(木)13:28:43 No.678140008
>シュタゲは奇跡の出来だったと確信した でもわしはカオスシリーズの方が好きなんじゃ…
38 20/04/09(木)13:28:57 No.678140049
>最終決戦でロボット使った理由自体姉ちゃん煽るくらいの意味しかないし… ダルのウイルスが間に合いそうもないから陽動に使って直接止めるという作戦ではあった でも君島倒さないとダメになり姉ちゃん殺すしかないところにウイルスが間に合ったという流れ それはそれとしてウミショーは決着つけたかった
39 20/04/09(木)13:29:21 No.678140124
この前アニメ一気に見たけどたぶんゲームやったときより面白かった ゼロもそんな感じだな!
40 20/04/09(木)13:30:00 No.678140226
>>シュタゲは奇跡の出来だったと確信した >でもわしはカオスシリーズの方が好きなんじゃ… 自分も好きだけど科学が二段階くらい突飛だから同一世界って感じがしないんだよな
41 20/04/09(木)13:30:32 No.678140317
>リアルガンヴァレルだせえんだけど続編でリアルブートしたガンヴァレルで戦われるとそれはそれでもうロボットじゃねえだろペルソナみたいなもんじゃんってなった その後ちゃんとロボット戦もやってるし
42 20/04/09(木)13:30:54 No.678140361
>この前アニメ一気に見たけどたぶんゲームやったときより面白かった >ゼロもそんな感じだな! 実際ロボが止め絵だけってゲームとして最悪だったよ アニメでようやくロボ出した意味あったねって感じ
43 20/04/09(木)13:31:04 No.678140380
シュタゲとカオスは面白いんだよな 後は外してばっかだ
44 20/04/09(木)13:31:49 No.678140513
ちゃんとしと理由あるし後のカタルシスにつながるとは分かってるけど主人公が生理的に無理 ムカつく
45 20/04/09(木)13:32:08 No.678140551
>>シュタゲは奇跡の出来だったと確信した >その時代時代で刺さるタイムリープ物が当たっただけなんだろうなってなる 最近だと十三機兵が刺さったね
46 20/04/09(木)13:32:34 No.678140615
>Dashはダルが出張りすぎだけどロボ部の面々がそんなすごくないというか >中途半端だからアレくらいの壊れキャラいないと話デカくできないよなって と言うかダルや助手が突出してるだけでスキル持ってる奴はラボメンの方が少ないくらいじゃない? ロボ部は少なくともアキちゃんですら初期オカリンより機械工作出来るし と言うかオカリンがなんか作ってる場面がほぼないんだが
47 20/04/09(木)13:32:45 No.678140657
ダサいガンヴァレルはちょっと好き その前の噛ませになったホビーロボット拡大しただけのやつはあんまり好きじゃない
48 20/04/09(木)13:32:59 No.678140705
>シュタゲとカオスは面白いんだよな >後は外してばっかだ ばっかって言えるほど数出てない!
49 20/04/09(木)13:33:10 No.678140739
その目誰の目の正体が肩透かしだった記憶がある
50 20/04/09(木)13:33:13 No.678140750
>シュタゲとカオスは面白いんだよな >後は外してばっかだ 科学シリーズそれとこれしかないです… オカンは科学シリーズに入るか入らないのか不明だし
51 20/04/09(木)13:33:18 No.678140767
シュタゲはやっぱり構成が上手かったよ オカリンの痛いキャラ付けにシナリオ上意味が生まれたのも大きい
52 20/04/09(木)13:33:41 No.678140839
元々カオスヘッドで注目された制作チームだし シュタゲからって言われるのは何かモヤモヤする
53 20/04/09(木)13:34:11 No.678140924
オカルティックナインはアニメは楽しめたのにゲームはどうしてああなった…
54 20/04/09(木)13:34:13 No.678140931
パンチラインは何だったんだ…
55 20/04/09(木)13:34:50 No.678141032
オカリンってリーディングシュタイナーある以外のスキルはわりとパッとしないよね
56 20/04/09(木)13:35:24 No.678141123
カオスから入ったからグロがないと物足らんのですよ
57 20/04/09(木)13:35:28 No.678141137
シュタゲ最初のしかやってないな…
58 20/04/09(木)13:35:42 No.678141181
どれも好きだけどカオスヘッドが一番好きだよ
59 20/04/09(木)13:35:51 No.678141204
>オカルティックナインはアニメは楽しめたのにゲームはどうしてああなった… 真エンド実装とアノニマスコード発売どっちが先になるかな…
60 20/04/09(木)13:35:58 No.678141216
だからラストはリアル描写な地味な戦闘でもいいんだよ でもあれだけモノポールすごいとかARガンつくとかやったならせめて最終戦ではスマホ通して見るとリアルガンヴァレルが戦ってるように見えるとかなんかもっとこうできただろ演出!!!
61 20/04/09(木)13:36:09 No.678141255
なんかその後の一杯出すぎててよく分からん
62 20/04/09(木)13:36:31 No.678141311
関連作品の世界観ひとまとめにしたみたいなシュタゲの小説がぽしゃらなかったら色々続いてたんだろうか
63 20/04/09(木)13:36:54 No.678141384
>どれも好きだけどカオスヘッドが一番好きだよ 主人公の気持ち悪い演技が神かかってる…
64 20/04/09(木)13:37:00 No.678141400
>元々カオスヘッドで注目された制作チームだし >シュタゲからって言われるのは何かモヤモヤする やっぱりアニメがヒットしたのは大きいと思う カオへのアニメはあれだし‥‥
65 20/04/09(木)13:37:17 No.678141440
今回はサスペンス性がメインではなくて青春物メインになるよとは事前に宣伝してるんだが それでもカオスやシュタゲみたいな物がいいってお客さんだったからね…
66 20/04/09(木)13:37:39 No.678141509
完全新作がコケるたびにシュタゲの新作が出る…
67 20/04/09(木)13:37:58 No.678141564
カオチャはアニメまでやったけど誰も話題にしないぐらい空気
68 20/04/09(木)13:37:59 No.678141570
シュタゲとカオスを混ぜたようなの出せばいいじゃない
69 20/04/09(木)13:38:01 No.678141580
コナちゃんを徹底的にヒロインにしないムーブはなんなの… ファンディスクでいいから攻略させて……
70 20/04/09(木)13:38:13 No.678141611
炭酸飲料が飲みたくなるシリーズ
71 20/04/09(木)13:38:23 No.678141646
こなちゃんママの情報共有とかもされずに終わったりとか 謎や伏線に対して最終決戦が大味過ぎる
72 20/04/09(木)13:38:44 No.678141705
オカリンの一番のスキルはトライ&エラーをそれこそ永遠でも続けられそうな執念じゃないかな…
73 20/04/09(木)13:38:48 No.678141724
妄想想定拡張以外の新しい科学出してもいいのよとは思ってるけどもう十数年やってるし出るとしたら委員会と決着になるのかな…
74 20/04/09(木)13:38:48 No.678141727
>シュタゲとカオスを混ぜたようなの出せばいいじゃない シュタゲの続編小説でやる予定だった
75 20/04/09(木)13:38:55 No.678141753
カオチャはあんま立たないけど 立つと結構伸びるよ
76 20/04/09(木)13:39:26 No.678141856
こなちゃんは一応ヒロインなのに第一声に浴びせられる言葉が基本臭いだからヤバい
77 20/04/09(木)13:39:29 No.678141869
100日委員会みたいな巨悪がいる! いなかったよ…みたいな流れは好き
78 20/04/09(木)13:39:34 No.678141888
>カオチャはあんま立たないけど >立つと結構伸びるよ 主人公はどん底まで曇るしヒロインはサイコだし「」の好きな要素満載だからな‥‥
79 20/04/09(木)13:39:51 No.678141936
何その三日天下みたいな……
80 20/04/09(木)13:39:58 No.678141949
歩行補助のメカ付けた姉御系の人が落ちた?時はめっちゃゾクゾクしたよアニメ
81 20/04/09(木)13:40:06 No.678141980
>今回はサスペンス性がメインではなくて青春物メインになるよとは事前に宣伝してるんだが >それでもカオスやシュタゲみたいな物がいいってお客さんだったからね… 言っちゃなんだが青春ものとしてできがよかったなら今の扱いになってないよ…
82 20/04/09(木)13:40:08 No.678141989
>妄想想定拡張以外の新しい科学出してもいいのよとは思ってるけどもう十数年やってるし出るとしたら委員会と決着になるのかな… カオスシリーズ見るにあれどうやったら勝てるんだろう…
83 20/04/09(木)13:40:11 No.678142000
オカ9はアニメで不明瞭だったところがわかるみたいになると思ってたらアニメと同じだった…
84 20/04/09(木)13:40:12 No.678142004
カオチャのアニメは単純に出来が悪すぎる… シュタゲ以上のシナリオ量なのに1クールとか無理に決まってんだろ!
85 20/04/09(木)13:40:21 No.678142040
>でもあれだけモノポールすごいとかARガンつくとかやったならせめて最終戦ではスマホ通して見るとリアルガンヴァレルが戦ってるように見えるとかなんかもっとこうできただろ演出!!! アニメではそういう演出出来てたけどゲームはガンヴァルアンクストライカーの部分だけだったね それとモノポールは重機用油圧モーター代用の意味合いが強くてファンタジー要素を足したかっただけんだよな…
86 20/04/09(木)13:41:02 No.678142179
カオチャはカオヘの正当続編かつ出来がいいで満足度高かった ただ出した媒体が悪かった
87 20/04/09(木)13:41:14 No.678142227
>カオスシリーズ見るにあれどうやったら勝てるんだろう… 超強い何かとか…
88 20/04/09(木)13:41:29 No.678142284
>カオチャのアニメは単純に出来が悪すぎる… >シュタゲ以上のシナリオ量なのに1クールとか無理に決まってんだろ! 1クールって決まった時点で不安だったのに1話はカオへのリメイクやります!とか言い出した時は正気を疑ったぞ
89 20/04/09(木)13:41:34 No.678142302
鉄血放送時オルガの声どっかでよく聞いたなってなって 思い出したらこのゲームだった
90 20/04/09(木)13:42:07 No.678142406
ロボノダッシュでシリーズキャラ集合のフラグはたててる
91 20/04/09(木)13:42:07 No.678142407
>コナちゃんを徹底的にヒロインにしないムーブはなんなの… >ファンディスクでいいから攻略させて…… su3787798.jpg 続編のフラウルートでこれだし絶対にやらないという強い意志を感じる
92 20/04/09(木)13:42:23 No.678142461
カオスの系統はアニメ化に恵まれない哀しみ
93 20/04/09(木)13:42:25 No.678142471
でもカオチャのアニメは雛絵ちゃんお漏らしだけは最高でした
94 20/04/09(木)13:43:13 No.678142605
カオへのビシィさんのおっぱい鷲掴みはエロかったし…
95 20/04/09(木)13:43:38 No.678142679
うみしょー完全にあきちゃん一筋でFDやるうま味が半分くらい無い
96 20/04/09(木)13:43:39 No.678142683
カオチャはアニメだけ見てあーはいはい大体把握したわーって言ってた友人にいいからゲームやってみてくれって頼んだ結果拒否られて殴り合いの喧嘩したから思い出深い
97 20/04/09(木)13:44:09 No.678142775
>言っちゃなんだが青春ものとしてできがよかったなら今の扱いになってないよ… 当時の感想がシュタゲみたいじゃないオカリンみたいじゃないばかりだったし…
98 20/04/09(木)13:44:33 No.678142852
>でもカオチャのアニメは雛絵ちゃんお漏らしだけは最高でした >カオへのビシィさんのおっぱい鷲掴みはエロかったし… そんなカオスシリーズのアニメはエロしか取り柄無いみたいな…
99 20/04/09(木)13:44:42 No.678142872
>カオチャはアニメだけ見てあーはいはい大体把握したわーって言ってた友人にいいからゲームやってみてくれって頼んだ結果拒否られて殴り合いの喧嘩したから思い出深い そりゃカオスだな
100 20/04/09(木)13:45:40 No.678143055
カオチャアニメは作画も演出もひどいのにダイジェストにもなってないシーンの羅列になってて 重要シーンだけはしっかりやったからかなりたち悪い…
101 20/04/09(木)13:46:18 No.678143179
カオチャはロボノの反省いかしたのか家族描写とか友情とかちゃんとしてるんだよな そしてその分破壊力が強すぎて叫びたくなる
102 20/04/09(木)13:46:30 No.678143213
カオへのアニメそんな酷かったっけ
103 20/04/09(木)13:46:31 No.678143215
スレ画ってPVの時が一番ここでも盛り上がってた気がする というかPVの場面ない
104 20/04/09(木)13:47:15 No.678143345
>こなちゃんママの情報共有とかもされずに終わったりとか >謎や伏線に対して最終決戦が大味過ぎる これよく言われるけどツイぽ読むとこなちゃん本人は真相に辿り着いてる描写があるのよ でも誰もそれを訂正出来なくてファンの間で回収されてないと広まってる
105 20/04/09(木)13:48:23 No.678143583
カオヘアニメは思考誘導されて記憶消されてるかもしれないがショベルカーとかでっかい蜂とかを思い出してほしい
106 20/04/09(木)13:48:27 No.678143603
ロボノも中盤の中だるみはともかくラストがもうちょっとよかったらなぁ シュタゲも中盤の改変しちゃったことの尻ぬぐいはあんま面白くないけどラストでババンと盛り上がるし
107 20/04/09(木)13:48:28 No.678143606
ロボノってらぶchuchuないの?
108 20/04/09(木)13:49:01 No.678143716
高校生だからなのかアホなのと ワガママ押し通すばっかりなのがつらかった
109 20/04/09(木)13:49:54 No.678143878
こなちゃん周り面白いけどこの面白さカオス周りの面白さですよね?
110 20/04/09(木)13:50:19 No.678143949
>ロボノってらぶchuchuないの? su3787815.jpg あるけど部長先輩限定
111 20/04/09(木)13:50:51 No.678144059
https://www.youtube.com/watch?v=PBoC2CDyy44 OPはすげえ好き
112 20/04/09(木)13:51:06 No.678144112
紙芝居ゲーと3Dって全然かみ合わないな
113 20/04/09(木)13:51:39 No.678144224
>こなちゃん周り面白いけどこの面白さカオス周りの面白さですよね? OP歌詞にその目誰の目とか入れたりするからあそこら辺心臓に悪かったわ
114 20/04/09(木)13:51:43 No.678144231
OPはどのシリーズのも大好きだよ
115 20/04/09(木)13:52:15 No.678144339
このシリーズの身近な人が死ぬ展開いいよね よくないけどいいよね…
116 20/04/09(木)13:52:25 No.678144362
>紙芝居ゲーと3Dって全然かみ合わないな どこか忘れたけど本来盛り上がるシーンがすごくシュールになってた覚えがある
117 20/04/09(木)13:52:30 No.678144372
基本的に歌詞がドストレートよな
118 20/04/09(木)13:52:55 No.678144446
>こなちゃん周り面白いけどこの面白さカオス周りの面白さですよね? うんでもこなちゃん関係も元を辿るとミサ姉のとばっちりなんだよ 殺人したり洗脳受けてテロやったり一人だけカオヘみたいなことになってる姉ちゃん
119 20/04/09(木)13:53:29 No.678144551
ミサ姉が便利ユニット過ぎる
120 20/04/09(木)13:53:32 No.678144563
アノニマスコードはどうなるかな… まず今年出る気がしないけど…
121 20/04/09(木)13:53:56 No.678144634
これ盛大にコケてたのか… 積んでていつ崩そうかなと思ってたところだった
122 20/04/09(木)13:54:11 No.678144674
>アノニマスコードはどうなるかな… >まず今年出る気がしないけど… デスストより早く発表したのにまだでねえ
123 20/04/09(木)13:54:39 No.678144753
>デスストより早く発表したのにまだでねえ ええ…
124 20/04/09(木)13:54:41 No.678144760
>これ盛大にコケてたのか… >積んでていつ崩そうかなと思ってたところだった 売上事態はそこそこだよ シュタゲの期待もあって
125 20/04/09(木)13:55:13 No.678144849
>これ盛大にコケてたのか… >積んでていつ崩そうかなと思ってたところだった こけてはいないよ 思っていたよりずっと普通だっただけだ
126 20/04/09(木)13:55:18 No.678144864
正直空手先輩や昴くんのその後とかあんま興味ないんだよな…こなちゃんはあったけどホモォだし 個人的にはあいりちゃんに関してはロリコン視点でどうあの家族を破滅させていったのか詳細に見てみたいが
127 20/04/09(木)13:55:21 No.678144868
アニメが面白くなかったのも悪い
128 20/04/09(木)13:55:30 No.678144891
勝手に十三機兵、デススト、アノコを発売しない三人衆と思ってたけどアノコ以外出たわ
129 20/04/09(木)13:55:57 No.678144964
Dashは時期が悪いというか出たことすら知られてなさそう
130 20/04/09(木)13:56:01 No.678144975
>正直空手先輩や昴くんのその後とかあんま興味ないんだよな…こなちゃんはあったけどホモォだし 空手先輩地味すぎるもんね
131 20/04/09(木)13:56:02 No.678144980
とっつきやすさや前半は一番良いんじゃないかと思う 全体の評価が低くなるのはしょうがないんだけども
132 20/04/09(木)13:56:08 No.678144995
ロボノは出荷10万の実売8万くらい カオチャもPS版合算でそれくらいは売れてると思う
133 20/04/09(木)13:56:18 No.678145023
なんかすぐ値崩れしてた記憶はある 出荷多かったんだろうな
134 20/04/09(木)13:57:06 No.678145145
アニメも頑張ってたとは思うけどなぁ 終盤の展開の無茶な感じは原作からだし…
135 20/04/09(木)13:57:28 No.678145214
シュタゲがモンスター過ぎてそれに引っ張られた人が多かったというだけで作品自体は至って普通だったよ
136 20/04/09(木)13:57:29 No.678145218
>正直空手先輩や昴くんのその後とかあんま興味ないんだよな…こなちゃんはあったけどホモォだし >空手先輩地味すぎるもんね su3787823.jpg ダッシュの空手先輩えろいよ ミスヒアデス姿も
137 20/04/09(木)13:57:46 No.678145280
カオチャは初出が箱だからなぁ…当時やってるやつ本当に少なかった
138 20/04/09(木)13:58:05 No.678145337
>カオチャは初出が箱だからなぁ…当時やってるやつ本当に少なかった PCじゃなかったっけ
139 20/04/09(木)13:58:24 No.678145392
ここでのスレの勢いもそんなになかった印象
140 20/04/09(木)13:58:43 No.678145434
それカオヘだごめん
141 20/04/09(木)13:58:53 No.678145454
カオチャは箱ONEだろ
142 20/04/09(木)13:58:56 No.678145458
ロボノのアニメはかなり頑張っていたよ 元がアレだから頑張ってもどうしようもなかったけど
143 20/04/09(木)13:59:04 No.678145479
>アニメも頑張ってたとは思うけどなぁ >終盤の展開の無茶な感じは原作からだし… ノアやタイムマシンが出てくるよりは余程現実的なのにね
144 20/04/09(木)13:59:15 No.678145520
>アニメが面白くなかったのも悪い アニメは面白かったと思う!
145 20/04/09(木)13:59:35 No.678145580
>カオチャは箱ONEだろ そりゃやってる人少ないわ…
146 20/04/09(木)13:59:52 No.678145628
モノポールをもう少しはっちゃけた性能にしておけば…