20/04/09(木)12:01:44 病床数... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/09(木)12:01:44 No.678122331
病床数十しか残ってないって… ええ…?
1 20/04/09(木)12:05:08 No.678122945
今からホテル探すとかニュースで言ってた気がするけど間に合うのか
2 20/04/09(木)12:09:23 No.678123727
ホテルは宿泊客激減してるから喜んで提供する所多そう
3 20/04/09(木)12:10:51 No.678124024
>ホテルは宿泊客激減してるから喜んで提供する所多そう それでお金が貰えるならいいけどなあ
4 20/04/09(木)12:11:30 No.678124153
埼玉って自治体多いな なんか無駄に見える
5 20/04/09(木)12:12:15 No.678124319
>それでお金が貰えるならいいけどなあ 流石に国から出るんじゃないの
6 20/04/09(木)12:14:31 No.678124808
>ホテルは宿泊客激減してるから喜んで提供する所多そう https://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20200406/1100008082.html 埼玉県ホテル旅館生活衛生同業組合「安易なホテル旅館の利用は感染のおそれがあり到底受け入れがたい」
7 20/04/09(木)12:15:52 No.678125086
政令指定都市なんだからもっと頑張れよさいたま市とは思う
8 20/04/09(木)12:19:19 No.678125760
多摩湖狭山湖周辺のホテルが取り合いになるんです?
9 20/04/09(木)12:19:52 No.678125865
>埼玉県ホテル旅館生活衛生同業組合「安易なホテル旅館の利用は感染のおそれがあり到底受け入れがたい」 安易じゃなければいいってことだな 金額やサポートの問題が解決すれば良さそうだ
10 20/04/09(木)12:20:29 No.678125984
急いでさいたまスーパーアリーナにベッドを並べないと
11 20/04/09(木)12:20:57 No.678126108
もし病床にでもされたら近隣の旅館ホテルからムラハチにされるって
12 20/04/09(木)12:25:00 No.678126908
お国が緊急事態だと言うのに 金とは何事か非国民め!って村八分にしたら みんな協力しだすよ
13 20/04/09(木)12:26:39 No.678127253
ホテルが協力すりゃことの終息が早くなるだろうし お互いの利害はある程度一致してるけど ホテル側の意思統一が簡単なことじゃあないよなあ
14 20/04/09(木)12:28:40 No.678127635
>お国が緊急事態だと言うのに >金とは何事か非国民め!って村八分にしたら >みんな協力しだすよ コロナは乗り切れても国として終わってるな
15 20/04/09(木)12:29:17 No.678127763
非常事態に備えて平時からホテルを強制徴収する法律を作れ! と訴えてた者のみが石を投げなさい
16 20/04/09(木)12:35:00 No.678129041
神奈川と千葉は了承してたと思うけど埼玉って頭おかしいの
17 20/04/09(木)12:37:51 No.678129676
>埼玉って自治体多いな >なんか無駄に見える 小さくて無駄に見えるけど人口で見るとどこぞの県庁所在地くらい人が居たりするからな 割と妥当なんだ
18 20/04/09(木)12:38:51 No.678129905
アパとか東横インは出してくれるんでしょ? まあ足りんのだろうけど
19 20/04/09(木)12:38:54 No.678129915
>非常事態に備えて平時からホテルを強制徴収する法律を作れ! >と訴えてた者のみが石を投げなさい 非常事態宣言でたから強制徴収はできるよ
20 20/04/09(木)12:40:25 No.678130245
実際短く見ても3ヶ月ぐらい一切客入れれないってちょっと想像できない額必要になると思う 従業員もそのまま使うらしいから訓練受けてない社員を危険に晒す選択はできないつってたオーナーの人も真っ当だと思う
21 20/04/09(木)12:40:50 No.678130345
まぁ割と賭けだよね 従業員犠牲になる可能性あるし対策できるような作りじゃなかったりするし
22 20/04/09(木)12:44:32 No.678131216
都内で50室のホテルなら使えない期間も考えて月1000万は欲しいけどそれぐらいも出ないんかな
23 20/04/09(木)12:45:19 No.678131410
>非常事態に備えて平時からホテルを強制徴収する法律を作れ! >と訴えてた者のみが石を投げなさい あの…民主党政権時代にもう出来てます…
24 20/04/09(木)12:46:03 No.678131591
東京とか大阪ではホテルの提供始まってるけど 何が違うんだろ
25 20/04/09(木)12:46:31 No.678131698
>都内で50室のホテルなら使えない期間も考えて月1000万は欲しいけどそれぐらいも出ないんかな 風評被害で潰れた場合はその補償も
26 20/04/09(木)12:47:16 No.678131862
アパホテルが提供できたのはオリンピックに向けてオープンさせる予定のホテルがたくさんあったからなのだ… あとは繁忙期に値段上げて余所が埋まって泊まるあてがない客で儲けるビジネスモデルだから今は滅茶苦茶暇というのもある
27 20/04/09(木)12:48:59 No.678132241
>東京とか大阪ではホテルの提供始まってるけど >何が違うんだろ ホテルのイメージの問題もあるかと アパみたいな明らかに安ホテルとわかるところは進んで供出するだろうがそうでないところはプラスにならないと思ってる
28 20/04/09(木)12:50:16 No.678132516
ベッドタウンだけど県内の交通は貧弱だから南東方面に集中してるね
29 20/04/09(木)12:50:56 No.678132658
早くチクチンできないかな
30 20/04/09(木)12:55:30 No.678133652
>ホテルは宿泊客激減してるから喜んで提供する所多そう 治まったあとの風評被害もあるからなあ
31 20/04/09(木)12:56:08 No.678133795
あとアパホテルは元から歓楽街とかビジネス街の出店が多いのも向いてる
32 20/04/09(木)12:57:08 No.678134046
俺は秩父の山奥に逃げるぞ!
33 20/04/09(木)12:58:52 No.678134440
秩父はもう患者出てるよ