虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/09(木)10:16:24 インレ ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/09(木)10:16:24 No.678107354

インレ いいよね

1 20/04/09(木)10:19:40 No.678107735

丸い巨大な変なの付けてるのは別の形態?

2 20/04/09(木)10:20:59 No.678107907

>丸い巨大な変なの付けてるのは別の形態? サイコの手足付いてるのなら別のやねクィンリィかフルアーマークィンリィ

3 20/04/09(木)10:21:07 No.678107924

小さくなってるだけで付いてるでしょ

4 20/04/09(木)10:25:38 No.678108457

>丸い巨大な変なの付けてるのは別の形態? これのことなら大気圏離脱用ブースター su3787463.jpg

5 20/04/09(木)10:34:19 No.678109513

こんなもんを大気圏内で使うな

6 20/04/09(木)10:41:55 No.678110419

インレやべえってのはよく聞くけどこれってIフィールドとかついてるの?

7 20/04/09(木)10:42:01 No.678110428

インレが全長100メートル越えってのは調べりゃ載ってるけどキハ2ってどんくらいの大きさなの?

8 20/04/09(木)10:44:41 No.678110754

>インレやべえってのはよく聞くけどこれってIフィールドとかついてるの? 防御の為のオプションは撹乱幕にアイフィールドにモビルビットにと選び放題

9 20/04/09(木)10:49:07 No.678111346

モビルビットというけど六つの黄色い奴は全部有人な上に本体の上下二機も有人だから安心してほしい

10 20/04/09(木)10:50:52 No.678111586

上のファイバーにデンドロのと似た形のIフィールドジェネレータ二つ付いてんだ

11 20/04/09(木)10:52:19 No.678111758

>インレが全長100メートル越えってのは調べりゃ載ってるけどキハ2ってどんくらいの大きさなの? キハールIIは普通のMS程度の大きさよ 20メートルクラスじゃないかなあ

12 20/04/09(木)10:52:24 No.678111767

何と戦うんですかこれ

13 20/04/09(木)10:52:58 No.678111850

木星人…だっけ?

14 20/04/09(木)10:53:52 No.678111964

>何と戦うんですかこれ 拠点をまとめて焼き尽くすために使う

15 20/04/09(木)10:54:10 No.678112001

インレはマジでロマンの塊で大好き 1/144出して

16 20/04/09(木)10:54:21 No.678112027

核も積めるから安心して欲しい

17 20/04/09(木)10:56:24 No.678112300

縦にネオジオング2個分くらいかな……

18 20/04/09(木)10:56:25 No.678112305

遠距離からのビームはiフィールドで防ぎ 近づいてこようとするMSどもは六機のキハールIIと連携して防いで侵攻して 山盛りにした武装と核で敵拠点を木っ端微塵に粉砕するのだ

19 20/04/09(木)10:58:45 No.678112641

仮に144出たとして置こうとすると奥行きがヤバいよな

20 20/04/09(木)11:00:02 No.678112812

戦艦にMS部隊積むよりは安上がりなんかね…

21 20/04/09(木)11:01:31 No.678112992

これどう繋留しておくの

22 20/04/09(木)11:03:26 No.678113210

>これどう繋留しておくの 分解するかワイヤーで繋留じゃないか?

23 20/04/09(木)11:04:18 No.678113321

これ一機だけを戦場に出撃させればその戦いは勝利できるというコンセプトだから…

24 20/04/09(木)11:04:53 No.678113385

>これどう繋留しておくの アレキサンドリア級をこれ用に改修してぶら下げながら組み立ててゴー!する計画だったような

25 20/04/09(木)11:05:31 No.678113478

分解は出来るけど上下ともにデカいからな…

26 20/04/09(木)11:06:14 No.678113564

ミノフスキークラフトで弾道ミサイルみたいに現場にすっ飛んで行って部隊を展開したり核をぶっぱなしたりして帰っていく

27 20/04/09(木)11:06:31 No.678113595

稼働にけっこう人員が必要なんだな…

28 20/04/09(木)11:07:19 No.678113687

決戦兵器だからな

29 20/04/09(木)11:07:44 No.678113740

こんなもん一人で運用したら死ぬ

30 20/04/09(木)11:08:03 No.678113781

当たり前のように核弾頭満載すな

31 20/04/09(木)11:08:36 No.678113856

ティターンズだし…

32 20/04/09(木)11:08:39 No.678113865

繋留まではいいけど整備が大変そうだ

33 20/04/09(木)11:09:01 No.678113916

当然こんなもんを用いるってことは大惨事間違いなしを狙ってるわけなので 使おうとすると政治的な問題になるわって想定されてるレベルの代物です

34 20/04/09(木)11:10:46 No.678114155

何故使わなかったんです?

35 20/04/09(木)11:13:11 No.678114490

>何故使わなかったんです? グリプスの最終戦にはもうパーツ揃ってはいたんですが組み立て中に被弾して使えなくなったりしまして

36 20/04/09(木)11:15:03 No.678114748

いかんせんこれがいたところでティターンズ自体がガタガタだったからどっちにしろ…

37 20/04/09(木)11:16:24 No.678114980

こんなもん作れるような組織がガタガタとかあり得るのです…?

38 20/04/09(木)11:16:46 No.678115038

>いかんせんこれがいたところでティターンズ自体がガタガタだったからどっちにしろ… こんなのにリソース使ってるからガタガタなのでは

39 20/04/09(木)11:16:58 No.678115063

AoZ よく知らないんだけどティターンズの人たちは何と戦う想定でこれ作ったの?

40 20/04/09(木)11:17:58 No.678115195

TR-6早く投入されてれば勝ってたはずなんですけお! と言うけどそれが出来てたらエゥーゴ側もZZとかSガンダムとか投入してくることになって地獄になる 片方だけ一方的に有利な機体早く実装できるなんて絵空事でしかないよね

41 20/04/09(木)11:18:33 No.678115291

>AoZ よく知らないんだけどティターンズの人たちは何と戦う想定でこれ作ったの? エゥーゴもアクシズも何もかもぶちのめすために

42 20/04/09(木)11:18:44 No.678115322

>AoZ よく知らないんだけどティターンズの人たちは何と戦う想定でこれ作ったの? こんな感じの化け物

43 20/04/09(木)11:19:33 No.678115453

金だけはたくさん使えると言うか たくさん使わせて地球経済ぶっ壊そうとしてる奴がトップだからなティターンズ

44 20/04/09(木)11:19:56 No.678115516

>AoZ よく知らないんだけどティターンズの人たちは何と戦う想定でこれ作ったの? ジオンもエゥーゴもサイコガンダムみたいなの作るはずだって前提

45 20/04/09(木)11:21:29 No.678115743

でも全部TR-6にすれば多岐に渡りすぎる雑多なMSをそれぞれであちこちで作るより 同じお金で手間も減らしてたくさん作れまぁす! としたかった 間に合わんかった

46 20/04/09(木)11:22:03 No.678115816

>ジオンもエゥーゴもサイコガンダムみたいなの作るはずだって前提 そうホイホイとそんなもん作る…鹵獲されたサイコマークツーとかクインマンサとか見てるとそうでもないか

47 20/04/09(木)11:22:18 No.678115850

実際まあクインマンサやら作ってきてんだから間違いではないが

48 20/04/09(木)11:22:39 No.678115897

>こんなもん一人で運用したら死ぬ なあに強化人間は変えが効く

49 20/04/09(木)11:22:47 No.678115917

こいつといいガルダ級といいこの時代の連邦の軍事予算ヤバいと思う

50 20/04/09(木)11:22:58 No.678115947

これをMSと呼ぶのか

51 20/04/09(木)11:23:42 No.678116055

>こいつといいガルダ級といいこの時代の連邦の軍事予算ヤバいと思う まぁ一年戦争が起きてそう間もないんだからそれくらいの予算でも通せたんだろうな…

52 20/04/09(木)11:23:59 No.678116100

ちゃんとMS入ってるから…

53 20/04/09(木)11:25:09 No.678116268

>TR-6早く投入されてれば勝ってたはずなんですけお! >と言うけど なんにせよダカール演説とびっくりするほどのアホを どうにかしないとなあ

54 20/04/09(木)11:25:56 No.678116388

ゾディアックとかもいるしな

55 20/04/09(木)11:25:59 No.678116396

インレは最低でも二人乗りだしosが超優秀だからオールドタイプでも安心して乗れるよ

56 20/04/09(木)11:26:42 No.678116518

キハールはパイロット入れたままなの? ドックとか無さそうだし

57 20/04/09(木)11:27:13 No.678116602

>ミノフスキークラフトで弾道ミサイルみたいに現場にすっ飛んで行って部隊を展開したり核をぶっぱなしたりして帰っていく このディープストライカー系コンセプト根強いな… 毎度予算とか所々の問題でポシャってるのににょきにょき生えてくる

58 20/04/09(木)11:29:56 No.678117013

こいつZZくらいは強いの?

59 20/04/09(木)11:30:16 No.678117066

サイコインレにすればもう完璧だ ABC兵器も載せちゃう

60 20/04/09(木)11:31:36 No.678117248

>こいつZZくらいは強いの? 積んでる火力とかキハールIIが六機いるとかまで含めたらZZよりヤバいところはあると思うよ でもZZの何がやばいってあのサイズであのパワーと恐ろしい機動性出してることだから

61 20/04/09(木)11:31:41 No.678117260

>こいつZZくらいは強いの? MS単位でこいつと比較されるZZがおかしいというか

62 20/04/09(木)11:32:35 No.678117410

ZZと違ってこいつは量産前提だ

63 20/04/09(木)11:32:46 No.678117437

>モビルビットというけど六つの黄色い奴は全部有人な上に本体の上下二機も有人だから安心してほしい ボールかよ

64 20/04/09(木)11:33:19 No.678117532

ZZはスーパーなロボットだから…

65 20/04/09(木)11:33:57 No.678117624

6機のキハールIIで一斉に襲いかかってZZ抑え込めるならいいけど あんなバケモンキハールIIが6機いようと多分ボコボコにされた挙句にキハールII失って身を守りきれなくなったインレは死ぬと思う

66 20/04/09(木)11:35:19 No.678117839

>こいつZZくらいは強いの? 今の時代の核兵器みたいな扱いだよ これ本当に投入しちゃうんです?ってなるレベルの

67 20/04/09(木)11:35:48 No.678117921

TR6の利点にパーツの交換がしやすいってのがあるからむしろ同じサイズの兵器と比べれば整備性は高い方だと思う

68 20/04/09(木)11:36:00 No.678117951

>ZZと違ってこいつは量産前提だ たぶん全部のパーツ合わせた値段はZZと張り合うか超えるんじゃないかと思うがね

69 20/04/09(木)11:36:40 No.678118043

ZZはアホみたいなコストかかってるからな

70 20/04/09(木)11:36:48 No.678118057

まってZZってそんなヤバいの

71 20/04/09(木)11:38:06 No.678118258

ZZのヤバさの八割くらいは中のパイロットだと思う…

72 20/04/09(木)11:39:07 No.678118437

やろうと思えばグラナダだろうがジオン共和国だろうがアクシズのモウサも核で焼き払えるからグダグダの消耗戦して勝ちも見えるし

73 20/04/09(木)11:39:30 No.678118494

ガンダム8機が組み合わさって1つのシステムとしてふるまう

74 20/04/09(木)11:39:32 No.678118503

>ZZのヤバさの八割くらいは中のパイロットだと思う… いやもうパイロット関係なしでも積んでる武装のパワー頭おかしいわ…

75 20/04/09(木)11:40:07 No.678118595

ダブルビームライフルよりは流石にビグウィグキャノンIIの方が火力あるだろう あるよね

76 20/04/09(木)11:42:09 No.678118972

>こんなもんを大気圏内で使うな ミノクラ内蔵したケツに有る球体ダイダロスユニットでフワフワ浮くように歩く

77 20/04/09(木)11:43:33 No.678119233

こんなんでもカミーユやジュドーましてやアムロが出てくると勝てるか怪しいから

↑Top