虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/09(木)08:25:54 朝御飯よ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/09(木)08:25:54 No.678094213

朝御飯よ

1 20/04/09(木)08:26:45 No.678094319

あじ派の餌

2 20/04/09(木)08:27:58 No.678094453

ここは魚板

3 20/04/09(木)08:29:26 No.678094615

食えなくもないが大して美味しくないと聞いた

4 20/04/09(木)08:30:20 No.678094723

くっせ

5 20/04/09(木)08:30:53 No.678094790

釣り用のはケミカル味が凄くてすぐ吐き出したよ

6 20/04/09(木)08:31:39 No.678094869

>釣り用のはケミカル味が凄くてすぐ吐き出したよ 流石に防腐剤とか入ってるんじゃねえかな………?

7 20/04/09(木)08:32:43 No.678094973

>流石に防腐剤とか入ってるんじゃねえかな………? 子供ながらに本能でこれは食べちゃダメだと直感したよ

8 20/04/09(木)08:33:00 No.678095005

小さいんだよな 撒き餌用

9 20/04/09(木)08:33:06 No.678095015

ていぼう部の子も臭いって言ってたな

10 20/04/09(木)08:38:34 No.678095607

いっぱい集まってきたな

11 20/04/09(木)08:40:49 No.678095869

うまみは感じるんだが塩気が足りないのと何より臭いのが難点

12 20/04/09(木)08:41:35 No.678095967

集魚剤も混ぜてあるので食べてはいけない

13 20/04/09(木)08:42:22 No.678096052

見た目は結構い旨そうなんだけどな

14 20/04/09(木)08:42:29 No.678096070

そろそろサビキをいれるか

15 20/04/09(木)08:43:09 No.678096148

海外のものだと冷凍してて防腐剤不使用のものとかある

16 20/04/09(木)08:44:12 No.678096282

サビキ釣り楽しいよね

17 20/04/09(木)08:45:43 No.678096482

すぐ冷凍加工してるだろうし 解凍したらすぐ痛むから 防腐剤なんて入ってないと思う 単純にこいつエビのようでエビじゃないからうまあじ少ないんだと思う

18 20/04/09(木)08:46:09 No.678096530

車内に置き忘れたわ

19 20/04/09(木)08:46:16 No.678096539

魚のエサってあんまりうまくないよね マルキューの芋ねりとか芋ようかんとかは割と食えたけど

20 20/04/09(木)08:46:45 No.678096588

>車内に置き忘れたわ やべーぞ!

21 20/04/09(木)08:49:13 No.678096837

なんだぁこの臭いは?

22 20/04/09(木)08:49:29 No.678096871

アミ自体は人間も食用にしてるからな… 佃煮とか塩辛とか

23 20/04/09(木)08:53:13 No.678097309

臭えから魚が寄ってくるんだよ

24 20/04/09(木)08:56:32 No.678097688

その魚を焼いて食えとのお達し

25 20/04/09(木)08:56:39 No.678097694

うま味が大量に添付されてる

26 20/04/09(木)08:58:10 No.678097863

釣り初めてやる人にレクチャーしながらサビキ釣りしたい

27 20/04/09(木)08:59:46 No.678098036

>釣り用のはケミカル味が凄くてすぐ吐き出したよ >流石に防腐剤とか入ってるんじゃねえかな………? 基本的には獲った物を即冷凍してるので特にそういう物は入ってないよ

28 20/04/09(木)09:02:23 No.678098316

>うまみは感じるんだが塩気が足りないのと何より臭いのが難点 なので塩辛にするとちょうどいいぞ

29 20/04/09(木)09:04:25 No.678098528

にんにくやさなぎ配合エサに群がる魚を見てるとお前ら本来は接点ゼロだからな…?なんで寄ってくるんだ という気分になる

30 20/04/09(木)09:04:28 No.678098535

これを海に撒いて魚がパクパクしてるの見るのが楽しい

31 20/04/09(木)09:05:35 No.678098631

ガルプ汁は単純にうまあじが凄い

32 20/04/09(木)09:06:41 No.678098759

オキアミならデイリーポータルで食ってたが…積極的には行きたくないな

33 20/04/09(木)09:07:15 No.678098822

>ていぼう部の子も臭いって言ってたな なので最近は常温保存が出来てフルーツとかバニラの香りがするタイプも売られていたりする ただ個人的には普通のアミブロックの方が魚の寄りはいい気がする

34 20/04/09(木)09:08:28 No.678098939

su3787386.jpg 実はみんな子供の頃からよく食べてる

35 20/04/09(木)09:10:46 No.678099186

加工食品の原材料欄に結構入ってる

36 20/04/09(木)09:15:41 No.678099748

サビキでアジ釣って南蛮漬けにする

37 20/04/09(木)09:17:06 No.678099905

オキア味

38 20/04/09(木)09:21:10 No.678100356

だからこうしてブルーベリーの臭いにする

39 20/04/09(木)09:24:02 No.678100712

こいつであじを釣る 落とし込む 鰤が釣れる 実質スレ画がごはんになる こんばんは波止場からやろうかな…鰤接岸してるらしいし…

40 20/04/09(木)09:25:25 No.678100893

美味しいのこれ?もんじゃに入れるとか

41 20/04/09(木)09:25:48 No.678100940

夜って青物釣れるの?

42 20/04/09(木)09:27:04 No.678101091

これが今話題のあまびえか

43 20/04/09(木)09:32:22 No.678101738

>夜って青物釣れるの? 夜のうちにアジ確保して朝マズメに泳がせかもしれない マグレはあっても夜は釣れんよね

44 20/04/09(木)09:34:14 No.678101957

ツノナシオキアミ オキアミの仲間 イサザアミ アミの仲間 アキアミ エビの仲間 アミエビでまとめられたりするけど違うやつら

45 20/04/09(木)09:38:48 No.678102495

こいつを加工してまともに食えるようになれば食費がだいぶ浮くのではあるまいか

46 20/04/09(木)09:42:15 No.678102962

>こいつを加工してまともに食えるようになれば食費がだいぶ浮くのではあるまいか 干しエビとか佃煮とか塩辛に加工されてるよ 生食は足が速すぎるから難しい

47 20/04/09(木)09:48:18 No.678103743

食べるには一回解凍して洗う手間があるのがなんとも

48 20/04/09(木)09:48:57 No.678103815

青物は夜はほとんど補食しないのでは 朝夕マヅメは釣れるし何だったら昼間でも運が良ければ当たる

49 20/04/09(木)09:51:41 No.678104130

鮮度がいいやつは夜光るよね

50 20/04/09(木)09:52:24 No.678104208

サビキ良くやったなあ 今はのんびり釣りする時間も心も余裕がなくなってしまった

51 20/04/09(木)09:55:18 No.678104558

かき揚げに入っている奴

52 20/04/09(木)09:57:22 No.678104845

手がすごく荒れる 体質なのかな

↑Top