虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/09(木)07:16:59 自宅待... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/09(木)07:16:59 No.678087561

自宅待機で余りに暇だったから長年俺を悩ませてたパフォーマンスヒットによるFPS損失の原因探ってたら遂に解決できて思わず嬉しくてナゼーム増殖MOD入れて遊んでたよ

1 20/04/09(木)07:17:53 No.678087626

原因はLOD設定と見た

2 20/04/09(木)07:22:08 No.678087968

>原因はLOD設定と見た LODよりくだらない原因なんだ… 緑化MOD入れた時になんかのはずみでskyrim.iniのiMinGrassSizeがやたら低い数字に設定されてたんだ…

3 20/04/09(木)07:23:10 No.678088050

>緑化MOD入れた時になんかのはずみでskyrim.iniの >iMinGrassSizeがやたら低い数字に設定されてたんだ… あ、でもini周りだったのは当たらずとも遠からずって感じだな

4 20/04/09(木)07:25:22 No.678088234

CTDや不具合の原因がはっきり分かるとすげぇスッキリした気分になるよね

5 20/04/09(木)07:32:59 No.678088886

今まで聞いた中で一番理不尽なCTDはサウンドMODが原因ってやつ 特定の魔法の効果音が鳴ると落ちるとか

6 20/04/09(木)07:35:00 No.678089049

Racemenuの不具合で雷魔法食らうとCTDはなんじゃそりゃって笑ったなあ

7 20/04/09(木)07:38:04 No.678089319

CTDではないけど特定の場所のを流用してしかも消し忘れてるせいで 流用元の所が何か変になっちゃってる家MOD・村MODはたまにある

8 20/04/09(木)07:44:16 No.678089913

よく原因見つけられるね 俺ならCTD起ころうもんなら直前に入れたMODそっと消すわ

9 20/04/09(木)07:47:12 No.678090199

SEは純粋に負荷がかかってCTDするってことがまず無くなったのが分かりやすい

10 20/04/09(木)07:49:23 No.678090399

俺も月末に自宅待機日出来て暇になるから いい加減そろそろSE構築しようかなぁ…

11 20/04/09(木)07:53:36 No.678090833

>自宅待機で余りに暇だったから長年俺を悩ませてたパフォーマンスヒットによるFPS損失の原因探ってたら遂に解決できて そうかそうか良かったな>思わず嬉しくてナゼーム増殖MOD入れて遊んでたよ なんで…

12 20/04/09(木)08:05:05 No.678091934

羨ましいって言っちゃいけないんだろうけど羨ましい…俺も休みたい…

13 20/04/09(木)08:08:06 No.678092262

なんだLEのmod結構そのままSEで使えるじゃんと思ったらテクスチャの規格が合わなくてCTDしてた

14 20/04/09(木)08:09:41 No.678092446

>なんだLEのmod結構そのままSEで使えるじゃんと思ったら >テクスチャの規格が合わなくてCTDしてた 画像周りが最大の変更点だからねぇ

↑Top