ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/09(木)01:33:17 No.678061964
やっぱりカラシ醤油だね
1 20/04/09(木)01:36:32 No.678062510
餃子のタレと同じ
2 20/04/09(木)01:39:35 No.678062964
完全食来たな…
3 20/04/09(木)01:40:25 No.678063083
一度冷めたらゴミのやつ
4 20/04/09(木)01:41:09 No.678063173
具は何入れる? 家だとタケノコ春雨豚コマ椎茸だった
5 20/04/09(木)01:41:16 No.678063184
覚めても美味い和風春巻きもいい
6 20/04/09(木)01:42:54 No.678063410
冷食のひとパック食ったら胃が耐えられず吐いてしまった…
7 20/04/09(木)01:43:18 No.678063475
外食で頼むとそこそこの値段する割になんかおいしくない 何だろう何がいけないんだあれは
8 20/04/09(木)01:44:12 No.678063616
何も付けないという選択肢
9 20/04/09(木)01:47:08 No.678064069
パリッと揚げるのが難しい
10 20/04/09(木)01:51:09 No.678064613
スーパーの惣菜で買うことはあるけど店で食べたことないな…
11 20/04/09(木)01:51:51 No.678064709
コンビニやスーパーの総菜は具材がしょぼいのとなんかドロッとしすぎててあんまりすきじゃない…
12 20/04/09(木)01:52:57 No.678064849
あんまりパリっとしすぎてても上顎にささってしぬ
13 20/04/09(木)01:53:34 No.678064934
クチノナカヤケドスルーノ
14 20/04/09(木)01:53:46 No.678064963
最初弱火でじっくり最後強火で勢いよくでパリッと揚げはマスターした 刺さる
15 20/04/09(木)01:54:41 No.678065095
うちの母ちゃんの作る春雨とニラと豚肉のが美味い
16 20/04/09(木)01:55:58 No.678065290
最初弱火形式は冷めても美味しいけど時間が掛かりすぎる…
17 20/04/09(木)01:56:40 No.678065411
バリバリのヤツがいい 酢醤油で食うんだ
18 20/04/09(木)02:01:45 No.678066184
家でだけマヨネーズつける
19 20/04/09(木)02:14:33 No.678067955
生まれてこの方何かをつけて食べたことがない なんなら何かをつけて食べるって人ここで立ったスレで初めて見たよ
20 20/04/09(木)02:18:34 No.678068440
最近カラシだけでいい事に気づいた
21 20/04/09(木)02:18:57 No.678068496
け、ケチャップ…
22 20/04/09(木)02:25:46 No.678069302
むしろ何も付けない派
23 20/04/09(木)02:26:35 No.678069402
ちゃんと春巻きつくろうかなって皮買ってくるけど チーズと魚肉ソーセージとか巻いて適当に焼いてツマミにしてしまう
24 20/04/09(木)02:26:44 No.678069420
なかの餡に強いあじ付いてるからね
25 20/04/09(木)02:27:33 No.678069519
冷凍のこいつ揚げるとき最初弱火してみたら形がゆがむんですが… 高温短時間じゃだめなんですか!?
26 20/04/09(木)02:29:44 No.678069764
水分多い具材巻くときは ゼラチンで固めておくかワンタンで包んでおくか湯葉を巻いておくかで って漫画みたいにうまくいくわけがねぇーっ
27 20/04/09(木)02:35:22 No.678070402
昔惣菜オードブル盛り合わせに入ってた緑豆入り春雨入り春巻きで中ってから春巻き買うのめっちゃ慎重になったなぁ
28 20/04/09(木)02:55:08 No.678072355
塩コショウがいい
29 20/04/09(木)02:57:16 No.678072595
あえてウスターソース
30 20/04/09(木)02:58:06 No.678072680
ポン酢
31 20/04/09(木)03:01:13 No.678073010
からしポン酢だな