虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/09(木)01:30:41 >いいよ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/09(木)01:30:41 No.678061464

>いいよ

1 20/04/09(木)01:31:06 No.678061557

ありがとう

2 20/04/09(木)01:31:13 No.678061580

>折れた淡い翼 君は少し 青すぎる空に疲れただけさ もう誰かのためじゃなくて 自分のために笑っていいよ

3 20/04/09(木)01:31:24 No.678061605

挟んでおいたよ

4 20/04/09(木)01:31:42 No.678061665

ついに0レス目でいいよしやがった

5 20/04/09(木)01:31:56 No.678061718

もはや聞いてすらいない

6 20/04/09(木)01:32:11 No.678061757

帰刃『涜主嬖(トレイドル)』 解号『我を赦し給え』 修道服のような服の一部に仮面の名残を残す破面。 帰刃することで後ろから骸骨が覆いかぶさったような姿になる。 精神を高揚、興奮させ嗜虐心を煽る黒いモヤを生成する能力を持ち、触れた者は目的や大義を忘れ彼女を傷つけることに夢中になってしまう。 鋼皮が飛び抜けて固く防御力に優れる反面攻撃力は破面になっていない虚並。 虚園で大虚に群がられていたところをハリベルに助けられてから彼女の統治に加わる。

7 20/04/09(木)01:35:28 No.678062319

スレ建てるだけで自分の斬魄刀も疲労できないスレ「」はダメだな

8 20/04/09(木)01:36:13 No.678062454

斬魄刀も疲れるからな…

9 20/04/09(木)01:36:51 No.678062565

昨日書いた斬魄刀の微修正版をもっかい書いてもいいかな?

10 20/04/09(木)01:37:02 No.678062600

前のスレで反応貰えなかったオリジナル鬼道詠唱貼るから見てこうした方がいいよとかアドバイスくれないかな? >いいよ ありがとう 迷いし者 三界の経典 事象の羅針 叛逆し 崩壊するは蛇の骸 憤怒と沈黙を楔とし 流転の彼方で産声を上げよ 縛道の三十五「白離樹黙葬」

11 20/04/09(木)01:37:42 No.678062713

>スレ建てるだけで自分の斬魄刀も疲労できないスレ「」はダメだな これが何気にスレ立てるハードルを高くしてる気がする でも立てると同時にお出しすれば次が来るまで話題を独占できる利点もある…

12 20/04/09(木)01:38:42 No.678062855

>昨日書いた斬魄刀の微修正版をもっかい書いてもいいかな? いいよ

13 20/04/09(木)01:40:25 No.678063086

>いいよ ありがとう 解号「貪れ」始解「餓鬼丸(がきまる)」 刀身に大小無数の牙が生えた日本刀の姿。 その能力は霊子結合の強制崩壊であり、この刀に斬りつけられた霊子で構成されている存在は全て蒼白い燐光に分解される。 鬼火が舞うような不気味なその光景と、後述の卍解の性能故に『尸魂界で最も悍しい斬魄刀』と呼ばれている。 使い手を上回る強大な霊圧や強固な鋼皮、あるいは隊長格クラスの斬魄刀であれば即座に分解されることはないが、数秒受け続ければ分解は進み、やはり燐光と化す。当たりさえすれば、一撃で格上殺しも狙える凶悪な性能を秘めている。 反面、解号に反して分解した霊子を取り込む能力は存在せず、餓鬼が手にした食物が全て燃えてしまうのと同様、ただただ無為に消費するだけ。 又、霊子崩壊は所有者の身も苛み、この刀を握る両の手は常に鬼火に焼かれ続けるという、浅ましく惨めな斬魄刀である。

14 20/04/09(木)01:40:58 No.678063144

卍解「餓々無限財鬼王丸(ががむげんざいきおうまる)」 刀そのものの見た目は始解時と変わらない。 発動と同時に黒縄天譴明王に匹敵する巨大な半透明の餓鬼が使い手とその周囲を腹の中に収める形で顕現する。 この餓鬼は腹の中の空間の霊子と器子(現世の物質の構成要素)を始解時同様分解し、次の三段階の能力を発揮する。 壱、直接消化。分解した霊子と器子を使い手(正確には使い手が持つ斬魄刀本体)を取り込み、自らの霊力へと変換する。 弐、分体消化。取り込んだ霊力をもとに大小様々な餓鬼の分体を無数に産み出し周囲のものを無差別に襲わせる。この分体は大きいものは最初に出現した餓鬼の半分ほど、小さいものはノミよりも更に小さい。どれも始解時の餓鬼丸と同様の霊子分解能力を有している。実体を持つので倒すことは可能。 参、空間消化。餓鬼の分体が存在する領域までを自らの腹の中と定義し、分体達に襲われていない空間や生命すら分解ーー消化を始める。 貪り喰らった全ては巨大な餓鬼の中で霊力を奪われ続ける使い手の補給や治癒ではなく、斬魄刀の強化にのみ使われ、結果として満ち足りることなく無限に浸食を続ける悪夢のような卍解である。

15 20/04/09(木)01:41:31 No.678063230

空間消化は分体が増えれば増えるほど速度と威力を増し、涅マユリの試算によれば東西南北存在する流魂街の内の一つ、そのさらに半分ほどを消化し尽くせば瀞霊廷を覆う殺気石や遮魂膜、大虚達の『反膜』すら浸食可能とされている。 先の異名の由来となったこの能力により、四十六室によりいかなる場合においても尸魂界での卍解発動を禁じられており、これを破れば即処刑となる。 凶悪な能力ではあるものの、空間消化が霊子構造物を分解可能となるまでには時間がかかり、この斬魄刀が真価を発揮するまでに倒せるかが鍵となる。 又、使い手はある程度の指向性こそ指示できるものの三つの能力、そのいずれも制御下にない。 もし卍解を解除することなく餓鬼達を止めようとしたならばーー顕現した全ての餓鬼が、自らの邪魔をした使い手を貪ることだろう。

16 20/04/09(木)01:42:19 No.678063328

始解が無財餓鬼、卍解が多財餓鬼に対応している斬魄刀。 卍解時の空間消化の範囲内は常に霊子を奪われ続けているので滅却師にとっては地獄のような環境であり、又、腹の中という『接触した状態』であるためこの空間内であれば鏡花水月を使用していても実体を捉えられるという全身全霊の斬魄刀である。

17 <a href="mailto:スレ「」">20/04/09(木)01:46:51</a> [スレ「」] No.678064022

>>いいよ この間作った斬魄刀纏めてくれた人がいたけど キャラの枠が空欄で寂しかったので作るってもいいかな ありがとう 君は僕のことを理解者と呼んでくれる 君は僕の事を理解してくれている だけどその理解者であるはずの僕を 僕は何一つ理解できないんだ 元々志波家の近くを行動範囲とする孤児で、志波家の人間と関わることでなんとか死なずに済んでいた。 しかし志波家の没落に伴い、生活圏を移そうとして失敗。死にかけた所を涅マユリに実験台として拾われ、滅却師の霊子制御能力を人工的に植え付けられる。その後斬魄刀そのものに興味を持ち、改造卍解を製造可能な斬魄刀の力を得ることとなる。 斬魄刀:玄匠珊瑚床/打鐡迦具土

18 20/04/09(木)01:47:13 No.678064078

始解の語呂が悪かったから和尚に真名見てもらったんだけど貼っていい? >いいよ ありがとう 解号「隠れろ」始解「闇転(あんてん)」 見た目は浅打より短いドス。能力は斬魄刀の瞬間移動。 闇転を視界内から死角へ、逆に死角から視界内へと瞬時に転移させる。 この視界とは自身、相対している敵、それ以外の第三者と対象を問わず選べる。 卍解「騒乱・闇天不到(そうらん・あんてんいたらず)」 発動とともに人や妖怪等(以下戯け者)が大きさや重力に囚われず現れ騒ぎ始める。 戯け者は基本自由に動き回るが発動者の意思である程度動かすこともできる。 戯け者に攻撃すれば消すことはできるがいつの間にか湧いているため全てを消すことはできない。 戯け者に攻撃力はなく、敵にぶつかっても押し出す程度で火を吹こうが目くらましにしかならない。 発動者は戯け者に紛れながら闇転で刺すか戯け者の技に飛び道具を仕込んで戦う。

19 20/04/09(木)01:47:53 No.678064170

待ってくれないか言葉の洪水をワッと浴びせかけるのは!

20 20/04/09(木)01:48:54 No.678064322

オリ鯖の流れと似てる

21 20/04/09(木)01:49:22 No.678064378

数日ぶりに見たけど一振り一振りが重くなってない!?

22 20/04/09(木)01:50:20 No.678064505

平日の真夜中からどうして始めた! 信じられん馬鹿共だヨ!!

23 20/04/09(木)01:51:22 No.678064644

>平日の真夜中からどうして始めた! >信じられん馬鹿共だヨ!! 元からして月曜の深夜に始まった流れだろ!?

24 20/04/09(木)01:51:28 No.678064660

あマユリ様も浅打要ります?

25 20/04/09(木)01:51:33 No.678064670

こんな深夜にいい歳してオリジナル斬魄刀を頭を捻って考えている連中だ 面構えが違う

26 20/04/09(木)01:52:51 No.678064838

>こんな深夜にいい歳してオリジナル斬魄刀を頭を捻って考えている連中だ >面構えが違う これまた失礼な物言いだネ オリジナル斬魄刀というものは 仕事中に考えるものだヨ

27 20/04/09(木)01:53:11 No.678064883

>これまた失礼な物言いだネ >オリジナル斬魄刀というものは 仕事中に考えるものだヨ 仕事中に 何をしてんだよッ!?

28 20/04/09(木)01:53:56 No.678064988

>平日の真夜中からどうして始めた! >信じられん馬鹿共だヨ!! ものを知らぬマユリだネ このスレは毎晩深夜から明け方まで立ってるものだヨ

29 20/04/09(木)01:53:59 No.678064994

>仕事中に >何をしてんだよッ!? 割と待ち時間ができて暇なんだ

30 20/04/09(木)01:54:04 No.678065008

オリジナル斬魄刀はともかくオリジナル死神主人公とか考え出しちゃうのはもうレベルが違うよ ヴァストローデだよ

31 20/04/09(木)01:54:41 No.678065096

時々マジでやべーのが出てくるからこのスレ辞められない

32 20/04/09(木)01:54:55 No.678065128

よくないよ

33 20/04/09(木)01:55:06 No.678065164

いいよ

34 20/04/09(木)01:55:23 No.678065211

かんすいろ隊長は偉大だった…

35 20/04/09(木)01:55:23 No.678065213

>時々マジでやべーのが出てくるからこのスレ辞められない 凄かったね21時頃のスレ

36 20/04/09(木)01:55:51 No.678065274

いやでも今の時期割と暇だから今日もいい感じに剣八辺りに破られる卍解考えてたら1日が終わってたよ

37 20/04/09(木)01:55:55 No.678065280

単行本のポエムまで考えてんの…?

38 20/04/09(木)01:56:08 No.678065316

オリジナル斬魄刀どころかオリジナルストーリー考えちゃって最終的に終盤のシーンとか晒してた「」がいた時は霊圧で意識飛ぶかと思った

39 20/04/09(木)01:56:13 No.678065341

初代隊長と比べると能力だけでなくストーリーや周囲からの評価といったディテールに膨らみが出てきてるな

40 20/04/09(木)01:57:04 No.678065470

なんかそのうち「」番隊wikiとか立ちそうな勢いを感じる

41 20/04/09(木)01:57:39 No.678065576

能力だけじゃなくストーリーまで練ってる隊員は強い

42 20/04/09(木)01:58:15 No.678065649

剣ちゃんに半話でやられる破面でも考えるか

43 20/04/09(木)01:58:17 No.678065654

>なんかそのうち「」番隊wikiとか立ちそうな勢いを感じる 誰も編集しねぇよそんなもん!

44 20/04/09(木)01:58:34 No.678065700

主人公まで突き抜けるなら一周回ってあっぱれだと思うしオリ隊士程度ならオリ斬魄刀の延長線上で済むというかこんな持ち主だからこそこんな斬魄刀が発現しますよっていう切っても切れない関係なんだから隊士を設定してこその斬魄刀だと思うんだよ

45 20/04/09(木)01:59:09 No.678065784

まとめとかは流石に恥ずかしいかな…

46 20/04/09(木)01:59:26 No.678065833

>誰も編集しねぇよそんなもん! それでも…それでも月島さんなら…

47 20/04/09(木)01:59:35 No.678065858

俺の斬魄刀の項目にいっぱいコメントつけてくれるならwikiあってもいいぞ

48 20/04/09(木)01:59:42 No.678065875

じゃ、じゃあ生まれてからどこで敗れて死ぬかとかプロフィールまで考えてもいいんですか?

49 20/04/09(木)01:59:50 No.678065894

なんか和風で好き勝手キャラクリ出来てロールプレイ出来るゲームなんかないかな まあ斬魄刀らしい斬魄刀まで作り込むのは無理だろうけど

50 20/04/09(木)01:59:53 No.678065899

いいよ

51 20/04/09(木)02:00:01 No.678065917

>じゃ、じゃあ生まれてからどこで敗れて死ぬかとかプロフィールまで考えてもいいんですか? いいよ

52 20/04/09(木)02:00:12 No.678065954

スレが立つ度に雛森君が日番谷君に刺されているね…可哀想に 殺してやるのが慈悲だと思わないか

53 20/04/09(木)02:00:20 No.678065969

いいよ

54 20/04/09(木)02:00:21 No.678065972

>いいよ これ無敵過ぎてやめない?

55 20/04/09(木)02:00:52 No.678066043

>>いいよ >これ無敵過ぎてやめない? 退けば老いるぞ

56 20/04/09(木)02:00:54 No.678066046

>単行本のポエムまで考えてんの…? 地を這う蟲を踏み躙る時 私は全能の神となる 血を吐く人を嘲笑う時 私は不知の悪魔となる 命に貴賤が無いのなら 其処に如何なる違いがあろうか 解号「攣(ひきつ)れ」帰刃「潜喰淫手(ロンブリス)」 解放と共に両腕が巨大な百足に似た触腕に変化、身体全体も昆虫を思わせる不気味なフォルムに変貌する。 触腕は伸縮し、長大なリーチを発揮するが、その真骨頂は腕の中に隠し持った針。針を刺した相手に、自身の霊力を核とした蟲を植え付ける。 寄生して間もない蟲は感覚の麻痺や小さな不調を引き起こすに留まるが、宿主の霊力を喰らう事で成長し、やがて宿主の身体を内から喰い破る。 また、蟲の成長は平時には緩やかだが、宿主が霊圧を行使しようとすると爆発的に成長する性質を持つ。

57 20/04/09(木)02:01:21 No.678066110

>>>いいよ >>これ無敵過ぎてやめない? >退けば老いるぞ 臆せば死ぬぞ

58 20/04/09(木)02:01:22 No.678066118

>スレが立つ度に雛森君が日番谷君に刺されているね…可哀想に >殺してやるのが慈悲だと思わないか それじゃこうしよう 「雛森桃は刺されなかった」

59 20/04/09(木)02:01:31 No.678066136

詠唱破棄でその文章出すなや

60 20/04/09(木)02:01:37 No.678066153

オリジナル鬼道詠唱考えてたら実際にそれを使う戦闘シーンとか書きたくなってその為に自分流に物語を一から作ってるところなんだけどやっぱ元が鬼道詠唱だと読者にも(BLEACHに影響されたんだな…)って白い目で見られちゃうかな?

61 20/04/09(木)02:01:46 No.678066185

>なんか和風で好き勝手キャラクリ出来てロールプレイ出来るゲームなんかないかな >まあ斬魄刀らしい斬魄刀まで作り込むのは無理だろうけど 好き勝手キャラクリは出来ないけど「俺の屍を超えて行け」は和風で好きな刀に能力付けてオリジナル剣士作れて楽しいよ

62 20/04/09(木)02:01:54 No.678066204

朽ちれば塵となり 風吹けば空に散る 花も石も骨も一つの例外無く そこに遺るものがあるならば それを永遠と呼ぶのだろう 解号「荒(すさ)べ」始解「風切華(かざきりばな)」 刀身に列をなすように三つの穴の並んだ長刀型の始解。 穴からは風を噴射し自在に操る事が可能であり、鎌風によって敵を直接切り刻む他、斬撃の速度を向上させる。 噴射点を増やす毎に出力は増し、「初列風切」「次列風切」「参列風切」と変化する。 卍解「散裂風斬(さんれつかざきり)」 刀から始解時の穴は消え、斬魄刀自体はシンプルな刀の形状に戻る代わり、鳥の翼を思わせる外套が出現する、身に纏うタイプの卍解。 操る風の規模の拡大は当然として、噴射点を自在に作り出す事が可能となっており、始解時の用途に加え、高速移動、遠隔設置した噴射点による罠など多彩かつ強力な攻撃を可能とし、高い応用性を発揮する。

63 20/04/09(木)02:02:06 No.678066226

俺に画力があったら金髪ツインテール碧眼巨乳の炎系オリキャラを描いてた

64 20/04/09(木)02:02:12 No.678066252

絡み 絡まり 絡め合って ほつれた糸は 愛のしるし 解号「絡め取れ」始解「銀蜘蛛(ぎんぐも)」 解放と共に左手を覆う籠手状に変化。五指の先は獣の爪の様に尖っており、籠手から分離、射出する事が可能。 射出された爪と篭手の間は鉄線で繋がれており、この鉄線は目に視えぬ程の細さでありながら刀身と同じ強度、斬れ味を宿している。 卍解「銀蜘絲郭(ぎんいのくるわ)」 卍解によって、刀としての形状はおろか、始解時の篭手の姿さえ解け、銀蜘蛛は完全なる鉄線の群れと化す。 始解から規模を拡大させると言うこの上なくシンプルな卍解であるが故にその規模は凄まじく、数km四方を覆い尽くす程。 ここに至った鉄線は敵を捕らえ切り刻むだけに留まらず、一本一本が担い手の眼が如く周囲を感知する他、鬼道を遠隔発動する為の砲台としても機能する。 また、幾重もの鉄線を束ねる事でその強靭さ、斬れ味、刃に込められた霊圧は増加していき、膨大なその全てを束ねた刀身は、巨大な卍解の力全てを凝縮させた必殺の刃とも呼ぶべき様相を呈する。

65 20/04/09(木)02:03:10 No.678066376

待って待ってこれ全部ポエムついてるけど皆がポエム常備してても一人で作り上げてても怖いんだけど

66 20/04/09(木)02:03:38 No.678066448

>待って待ってこれ全部ポエムついてるけど皆がポエム常備してても一人で作り上げてても怖いんだけど 臆せば死ぬぞ

67 20/04/09(木)02:03:41 No.678066453

書き込みをした人によって削除されました

68 20/04/09(木)02:03:52 No.678066476

>待って待ってこれ全部ポエムついてるけど皆がポエム常備してても一人で作り上げてても怖いんだけど 今一気に書いたのは全部俺だけど他にも書いてる人いたよ

69 20/04/09(木)02:04:10 No.678066513

大丈夫だ最低でも幾つかは見覚えあるから再放送だろうから

70 20/04/09(木)02:04:13 No.678066522

pixivでブリーチ巻頭ポエムパロとかたまに見るけど大抵ただの日記帳みたいなポエムになってるよね

71 20/04/09(木)02:04:23 No.678066546

書き込みをした人によって削除されました

72 20/04/09(木)02:04:31 No.678066563

腰に下げた刀は腐りゆく身体を支えている 故に魂と銘を打たれたのだ

73 20/04/09(木)02:04:57 No.678066628

月を睨めど 振り向きもせず 両親ともに死神。鬼道の中でも特に破道の才能がある、と目されたが、成長するにつれて霊力の総量が少なく九十番台を実戦レベルで使う事は難しいことが判明。 努力を重ね30~70番台の鬼道を詠唱破棄で行使するようになるが根本的な解決には至らず、斬魄刀との対話も進まずその場で足踏みを続けるばかりとなる。 しかしある日、千本桜の「刀身が形を失ったように見える」能力を目にしたことで『刃を持たなければならない』という固定観念が失われ、程なく斬魄刀の始解を習得し、その後真央霊術院を卒業。護廷十三隊へと入隊した。 斬魄刀:竜々虎/竜虎討入双穴

74 20/04/09(木)02:05:09 No.678066647

>今一気に書いたのは全部俺だけど他にも書いてる人いたよ これが君の霊圧か…素晴らしい よく成長したものだ 私の思い通りに

75 20/04/09(木)02:05:13 No.678066659

2スレ目で既にチャドな敗れてへし折られた奴が居たしな…

76 20/04/09(木)02:06:45 No.678066868

オサレポエムを書くつもりでJPOPの歌詞を書いてしまう中学生は多い

77 20/04/09(木)02:06:50 No.678066879

>今一気に書いたのは全部俺だけど他にも書いてる人いたよ そうか…結構好きだぞ三つとも その中だと原作度は低めだけど最後の糸の奴がいいな

78 20/04/09(木)02:08:13 No.678067052

BLEACHは返しに使えば無敵になる定型多い気がする

79 20/04/09(木)02:08:40 No.678067120

オサレポエムは長くても短くても難しい

80 20/04/09(木)02:08:47 No.678067136

>そうか…結構好きだぞ三つとも >その中だと原作度は低めだけど最後の糸の奴がいいな ありがとう…

81 20/04/09(木)02:09:03 No.678067175

「どいつもこいつもぶっ殺してやる」がポエムとして成立したりするからな

82 20/04/09(木)02:10:08 No.678067325

>「世界一嫌いだと言ってくれ」がポエムとして成立したりするからな

83 20/04/09(木)02:10:09 No.678067327

su3787147.gif

84 20/04/09(木)02:11:05 No.678067458

解号「吹き払え」始解「守風(かみかぜ)」 解放すると鞭状の剣に変化する 放たれる霊圧によって周囲の勢いは削がれ最後には凪のように打ち消される 勢いを削ぐ力は刀身に近いほど強く、相手に絡めて削ぎ落とす戦法を好む 卍解「荒之神風(すさのかみかぜ)」 刀身が8つに増え天相従臨が発動する 始解とは違い嵐のように荒れ狂った霊圧が放たれる 8つの刀身から放たれる霊圧に対応できない相手は動きを封じられ嵐によって身を砕かれることになる

85 20/04/09(木)02:11:25 No.678067511

>地を這う蟲を踏み躙る時 私は全能の神となる >血を吐く人を嘲笑う時 私は不知の悪魔となる >命に貴賤が無いのなら 其処に如何なる違いがあろうか 自分で言うのはあれだけど個人的にはこれが特に気に入ってます 大層なこと言ってるようで自己正当化に徹してる感じ 能力的にも小悪党のゲスみたいな感じで残虐さとか驕りを持ったキャラクターをイメージしたのでそこに上手くマッチさせられたかなって

86 20/04/09(木)02:12:05 No.678067621

オサレポエムには憧れざるを得ない

87 20/04/09(木)02:12:34 No.678067691

解号「喚け」始解「負狂環音(ふきょうわおん)」 使用者を中心として周囲を覆うように膜が生成される。 中には黒板を爪で引っ掻くような醜悪な音が反響しており、包まれた者は使用者共々強制的に半狂乱に陥り、鬼道は愚か正常な剣筋すら不可能となる。 ヒステリックになったお互いは児戯のチャンバラのような死合を行い、どちらかが意識を失うと正気を取り戻し膜は破られ、不快なコンサートの幕は閉じる 卍解「再演奏(アンコール)」 始解と似たような膜が生成され、始解のような不快な音こそ無いが、使用者以外の身体に掛かる負荷が倍に増える。 1度傷付けば同じ箇所にもう1度、 1度血を流せば同じ量をもう1度、 1度意識が揺らげば同じようにもう1度、 1度死ねば、もう1度。 舞台に上がった出演者は、客である斬魄刀の拍手に応えなければならない。 本体は黒髪ロングのセーラー服 性格は始解の性質上メンヘラ気味と勘違いされがちだがどちらかと言えば我儘なツンデレ(CV釘宮理恵)

88 20/04/09(木)02:12:36 No.678067695

母親から受け継いだ斬魄刀があるけど下手に使って折れたり曲がったり欠けたりするのが嫌だから普段は別の武器を使ったり鬼道で立ち回ったりする死神の妄想とかはした

89 20/04/09(木)02:13:09 No.678067762

>本体は黒髪ロングのセーラー服 性格は始解の性質上メンヘラ気味と勘違いされがちだがどちらかと言えば我儘なツンデレ(CV釘宮理恵) も う よ い

90 20/04/09(木)02:13:10 No.678067766

マイク・Oの便乗斬魄刀の始解と卍解を出していい?

91 20/04/09(木)02:13:45 No.678067845

>マイク・Oの便乗斬魄刀の始解と卍解を出していい? いいよ

92 20/04/09(木)02:13:55 No.678067869

僕は着いて行けるだろうか この世界のソニードに

93 20/04/09(木)02:14:05 No.678067894

>母親から受け継いだ斬魄刀があるけど下手に使って折れたり曲がったり欠けたりするのが嫌だから普段は別の武器を使ったり鬼道で立ち回ったりする死神の妄想とかはした アンジールじゃねぇか!

94 20/04/09(木)02:14:43 No.678067976

さっき同じ斬魄刀見たぞ?と思ったら >本体は黒髪ロングのセーラー服 性格は始解の性質上メンヘラ気味と勘違いされがちだがどちらかと言えば我儘なツンデレ(CV釘宮理恵) お前… お前……

95 20/04/09(木)02:14:50 No.678067990

──あまりCVを設定するなよ ヤバいぞ

96 20/04/09(木)02:15:39 No.678068094

>あまりCVを設定するなよ >ヤバいぞ いやCVは要るだろ…

97 20/04/09(木)02:15:53 No.678068118

>いいよ ありがとう 流行れ「金鐘」(きんしょ・O) 鬼道系斬魄刀 斬魄刀に吹き込んだ息が周囲に音波となって響く 音に当てられた周りの金属が共振するようにマイク・Oの意のままに動くバルーンアートとなる 東仙要の「清虫」をベースにスタンド能力で便乗したマイク・Oの斬魄刀

98 20/04/09(木)02:16:42 No.678068198

じゃあ俺の斬魄刀のCVは大塚明夫でお願いします

99 20/04/09(木)02:16:49 No.678068219

卍解 流行り定まり 着いて廃れ 金鐘飛蝗・独唱伽藍堂(きんしょ・O ひ・O どくしょ・O がらんど・O) 最初に一定の戦闘空間を展開し そこから見せると決めた特定の人数以外の存在を敵味方問わず排除し追い払う 更にその空間内の事象・言語・物体を侵蝕し相手の認識までもをマイク・Oで汚染する卍解 多勢ではなく少人数を相手に圧殺することが向いているがその実 「マイク・Oはどこまで便乗しても流行らず気にする者は多くなれない」 「うまく便乗しやすい物体や事物が周囲に無ければ何もできない」 そんなしつこい割に大流行はしない他者の存在に依存した生き方が具象化した卍解である 東仙要の「清虫終式・閻魔蟋蟀」をベースに便乗したマイク・Oの斬魄刀

100 20/04/09(木)02:17:18 No.678068282

>いやCVは要るだろ… 斬魄刀異聞編出られないからな

101 20/04/09(木)02:18:25 No.678068427

まずメンヘラと勘違いされがちだがってなんだよ!

102 20/04/09(木)02:19:40 No.678068568

そろそろ原作キャラと恋愛関係になってる「」とか出そう

103 20/04/09(木)02:19:42 No.678068573

また 独唱=マイク(Mike) 伽藍堂=Old fieldから転じて古くて何も無い空っぽの場所 で卍解後半の名はマイク・Oしか居ない独り舞台を表している

104 20/04/09(木)02:20:14 No.678068639

>まずメンヘラと勘違いされがちだがってなんだよ! いやだってほら…この始解見た後に本体の性格なんだろう?って疑問に思われたらメンヘラだなって勘違いされそうじゃない? 俺の負狂環音もほんとは可愛い奴だからさ…皆にも予め言っておこうって

105 20/04/09(木)02:21:12 No.678068752

>そろそろオリジナル斬魄刀と恋愛関係になってる「」とか出た

106 20/04/09(木)02:21:44 No.678068806

俺の 俺のって

107 20/04/09(木)02:22:25 No.678068887

原作キャラモチーフにした斬魄刀作ってる「」ならいた

108 20/04/09(木)02:23:08 No.678068980

斬魄刀のネタまったく思い付かないけど砕蜂に矢印剥けたヤンデレレズストーカーの隊士とかいいな…って思っちゃった 夜一の代わりにされたり夜一のことを忘れさせてあげたい

109 20/04/09(木)02:23:12 No.678068988

>原作キャラモチーフにした斬魄刀作ってる「」ならいた 酷かったね一人に六本の斬魄刀…

110 20/04/09(木)02:23:31 No.678069020

俺はもう寝るから桎梏って言葉で誰か作っといてくれ

111 20/04/09(木)02:25:46 No.678069306

夜にならなければスレを開けない 夜に寝なければスレを開けない

112 20/04/09(木)02:26:47 No.678069424

0(ゼロ)とO(オー)は限り無く似ている なのに込められた言葉は全く違うね 0を背負うことが創造であるように O・イが何も作れない模倣であるように

113 20/04/09(木)02:26:53 No.678069434

本家のは口に出したとき言いやすいやつってだけで結構常用漢字でシンプルな能力が多いね ここのやつみたいにごちゃごちゃ能力つけることあんまりない

114 20/04/09(木)02:28:31 No.678069627

みんななんたらかんたら唐松心中が好きだからな…

115 20/04/09(木)02:28:37 No.678069638

始解:「常佳(つねよし)」 解号:「祝れ(ほふれ)」 斬魄刀の鍔がマント状に右半身を覆う形で展開する始解。この展開部分が破壊されると、その分の「不運」と対消滅を起こさせる形で次の攻撃の威力を上昇させる。 1度斬魄刀での攻撃を当てるとリセットされ、霊力を強制的に吸い上げて鍔を修復する。 卍解:「佳賎常尸穢(かせんとこしえ)」 展開していた鍔がコートのように全身を覆う形になる。この状態で触れた相手の霊力を始解で溜め込んだ「不運」で穢し、斬魄刀で切りつけた時にその霊力を奪い取る。 この時同時に「不運」も回収し、穢す度に縮小していた鍔も再生する。 また、霊力が穢されている限り、斬魄刀以外で傷を負うと「不運」によって自然と重症になり更に「不運」を溜め込むことになる。

116 20/04/09(木)02:29:54 No.678069782

>ここのやつみたいにごちゃごちゃ能力つけることあんまりない ごちゃごちゃ能力付けないと文章にした時寂しい あと本編キャラと被りそうで怖い

117 20/04/09(木)02:29:54 No.678069783

師匠のセンスを上回るのが出て来たらimgやめてペンを取れとしか言えないからな!

118 20/04/09(木)02:30:12 No.678069813

ややこしい能力の斬魄刀って大抵小説で登場するやつとかで本編のはほとんどシンプルだよね デカい侍が出ます!とかミサイル撃ちます!とか千本刀が出てそれが千に散ります!とか

119 20/04/09(木)02:31:25 No.678069950

やたら能力がグダグダ長くても週刊誌じゃいちいち説明してられないしね 絵的に生えるかどうかよ

120 20/04/09(木)02:31:34 No.678069968

というか本編のやつも細かく説明すればややこしいよ

121 20/04/09(木)02:31:47 No.678069989

癒えない 痛み悲しみで(黒歴史) キズついた君よ(黒歴史) 消せない過去も背負いあっていこう(黒歴史) 生きる事を投げ出さないで(黒歴史)

122 20/04/09(木)02:32:15 No.678070042

「沈め、萵苣(ちしゃ)」 眠りへ誘う煙を剣先から出す野太刀。 卍解・呵呵虚笑(かかきょしょう) ドーム状の空間に己と対象者の二名を隔離する。 使い手は、この空間の縮尺のみを自由に変化させられる。 卍解で形状の変化した鏢(ひょう)をドーム内壁へ投げ刺すと、 空いた穴の隙間から高濃度の睡眠性ガスが噴き出して空間内部へ侵入してくる。 息を止めようと、ガスは皮膚からも吸収される。

123 20/04/09(木)02:32:25 No.678070059

俺のなんて正直マイク・OをBLEACH世界に翻訳しただけだし…

124 20/04/09(木)02:32:41 No.678070090

蛇尾丸とかサラッと流されてるけどややこしすぎる

125 20/04/09(木)02:33:03 No.678070131

1レスって15行までだっけ…?

126 20/04/09(木)02:33:22 No.678070172

マイクOの斬魄刀は流行ろう冬鯰か流行るぞ…!思っていたより鯰しいなの二択みたいな感じがある

127 20/04/09(木)02:33:51 No.678070231

双子便乗

128 20/04/09(木)02:33:58 No.678070250

集え「種神」 種神は振るえば十の命を芽吹かせると言われる斬魄刀 切れ味も見た目も凡庸で特徴と言え刀の周囲に草木が生い茂るくらい 卍解「十種神宝」 沖津鏡と辺津鏡で相手の真実を写し 八握剣にて斬り捨てる事で真に発動 そして生玉、死返玉、足玉、道返玉で魂の行方を縛り 蛇比礼と蜂比礼に相手の肉体を捧げ 品物之比礼にて終局となる

129 20/04/09(木)02:36:57 No.678070541

純粋に規模がデカくなる卍解もいいけど規模デカくなりすぎてそれもう別の能力だろみたいになってるのもいいよね

130 20/04/09(木)02:39:17 No.678070773

俺も対話終えたから投げても良いかな >いいよ ありがとう 解号「踏み躙れ(ふみにじれ)」始解「覇天楼閣(はてんろうかく)」 薄く青みかがった刀身を持つ野太刀。 能力は攻撃の始点より低いものに攻撃した際にその威力と切れ味を増すというもの。 例えば目の前の相手に攻撃を加えるならば大上段に振りかぶっての一撃の威力は増し、身の丈半分ほどの高さを常に瞬歩で維持すれば敵が地に足を付けている限りほとんどの攻撃が対象となる。高い場所から飛び降りての攻撃ならば3m程で岩を断ち割り、10mの高さであれば爆撃じみた破壊力を発揮する。

131 20/04/09(木)02:39:29 No.678070793

卍解「赫赫迦楼羅天破墜(かくかくかるらてんぱつい)」 始解とは逆にうっすらと赤みがかった刀身となり一回り巨大化、両腕に炎の灯る赤い籠手が追加される。 能力も始解とは逆に自身より高い位置に居るものであれば攻撃の威力が増すというものだが、その高さには物理的な高低差だけでなく地位・実力といった概念的な高さも含まれる。 威力は複数の高さに当てはまれば当てはまるほど掛け算式に上昇し、それに対応して炎の大きさも膨れ上がっていき攻撃の威力もそれに対応し上がる。 加えて位置的な高さで上に居る相手に対しては視界の中に入ってさえいれば必中の攻撃となる。 ただし自身が相手を低く見ている場合はたとえ自身が気づかないような心の奥底であれど威力は下がり刃は鈍ってしまう。

132 20/04/09(木)02:40:32 No.678070900

解号「強張れ」始解「不破腕(ふわかいな)」 鈍色に輝くシンプルな太刀。きわめて高い耐久度を誇り、使用者本人の霊力にもよるが、精霊廷内における並大抵の攻撃は(この斬魄刀が受けるダメージに限れば)無傷に留める事が可能。 卍解「不壊不退転躰王(ふえふたいてんくおう)」 一見して外見的な変化は認められない。その能力はダメージの肩代わりであり、霊圧範囲内における生物・無機物問わぬあらゆるダメージをこの刀身へと転移させる。 使用者のダメージも肩代わりするため、猛攻に晒されても斬魄刀が破壊されない限り立ち続けられるが、味方から敵に対しての攻撃ダメージも肩代わりしてしまうため、発動中は防戦に徹せざるを得ない。周囲へのダメージもすべて集中するため、裏を返せば攻撃を受け続ける限りいづれは破壊を免れないという、堅くも脆い卍解といえる。

133 20/04/09(木)02:42:13 No.678071082

やばい俺今何やってんだって気持ちになってきた

134 20/04/09(木)02:42:38 No.678071126

>やばい俺今何やってんだって気持ちになってきた 臆せば死ぬぞ

135 20/04/09(木)02:42:44 No.678071138

【始解】 『空腹蟒 (そらばらおろち)』 解号「貪り喰らえ」 この斬魄刀は常に餓えており、触れた者の霊力や周囲の霊子を吸収し無限に蓄える。 蓄えられた霊力は空腹蟒の修復や強化に用いられる他、射出して攻撃する事ができる。 鬼道や虚閃、神聖滅矢といった技も吸収し元の性質を保ったまま攻撃に転化できる為、一部の相手に対して完封する事ができる。 【卍解】 『九重蟒 (ここのえおろち)』 セーブしていた食欲を解放し、本能のままに周囲一帯のあらゆる霊力を貪り喰らう。 その食欲は凄まじく、食事範囲は半径数kmに及び、弱い魂魄は存在ごと吸収され、持ち主の霊力すら喰らい尽くそうとしてくる。 戦闘能力は数十倍にまで上昇するが燃費が悪く、数分程度で持ち主の霊力を喰らい尽くしてしまう。

136 20/04/09(木)02:42:45 No.678071142

>やばい俺今何やってんだって気持ちになってきた 臆せば死ぬぞ

137 20/04/09(木)02:42:58 No.678071163

>やばい俺今何やってんだって気持ちになってきた 臆せば死ぬぞ

138 20/04/09(木)02:42:59 No.678071167

>やばい俺今何やってんだって気持ちになってきた 臆せば死ぬぞ

139 20/04/09(木)02:43:03 No.678071171

>やばい俺今何やってんだって気持ちになってきた 冷めれば老いるぞ!臆せば死ぬぞ! 書け!我が斬魄刀は…

140 20/04/09(木)02:43:24 No.678071203

オッサン ステイ

141 20/04/09(木)02:43:47 No.678071245

キチガイ4連斬月のおっさんきたな…

142 20/04/09(木)02:44:25 No.678071309

一護が四刀流に目覚めちまうーっ!

143 20/04/09(木)02:45:26 No.678071417

書き込みをした人によって削除されました

144 20/04/09(木)02:47:13 No.678071590

始解:「吊錠(つりがね)」 解号:「牢げ(つなげ)」 輪投げの棒のように大量の錠が嵌った斬魄刀。攻撃を当てたり受けたりする度に霊力を錠に封じる。封じるのに用いた錠は斬魄刀から離れて地面に落ちる。吸収するのではなく、あくまで封印でしかなく、回数制限もあるので使い勝手は悪い。 卍解:「倒桎梏吊錠(さかしましっこくちょうじょう)」 錠から鎖が伸び、その鎖で斬魄刀と繋がっている形に変化。振り回すだけで錠が広範囲を攻撃する。 この錠は相手の手足に付いた時点で切り離され、その分新たな錠が生成される。また、この錠がついている手足は霊力を封鎖され、両手足に付いた時点で霊力を発生させることができなくなる。始解同様霊力を封印することも可能で、その場合でも錠が再生成される。

145 20/04/09(木)02:49:12 No.678071801

>【始解】 >『空腹蟒 (そらばらおろち)』 >解号「貪り喰らえ」 >この斬魄刀は常に餓えており、触れた者の霊力や周囲の霊子を吸収し無限に蓄える。 >蓄えられた霊力は空腹蟒の修復や強化に用いられる他、射出して攻撃する事ができる。 >鬼道や虚閃、神聖滅矢といった技も吸収し元の性質を保ったまま攻撃に転化できる為、一部の相手に対して完封する事ができる。 >【卍解】 >『九重蟒 (ここのえおろち)』 >セーブしていた食欲を解放し、本能のままに周囲一帯のあらゆる霊力を貪り喰らう。 >その食欲は凄まじく、食事範囲は半径数kmに及び、弱い魂魄は存在ごと吸収され、持ち主の霊力すら喰らい尽くそうとしてくる。 >戦闘能力は数十倍にまで上昇するが燃費が悪く、数分程度で持ち主の霊力を喰らい尽くしてしまう。 喰えども 喰えども 満たされず この乾きは 私の喉元を食い破る 即興だけど俺の斬魄刀にもポエム付けた

146 20/04/09(木)02:54:47 No.678072322

解号「朔れ(きたれ)」始解「望月」 見た目は特に仕掛けもないただの野太刀 純粋な破壊力は見た目相応にはあるものの打ち合えば見る見るうちに欠ける程度の強度しかない しかし霊圧が尽きない限り望月の名の通りいくら欠けても修復して切れ味を取り戻せる 当然相手の攻撃を受け流す技量を身に付けていれば刃を欠かす事なく戦い続けることができる 卍解「亡々朔望」 月が満ちて欠けるようにこの斬魄刀も満ちては欠ける 始解を用いている間に刃を欠けさせれば欠けさせるほどに刀身に霊圧が満ちる為に切れ味は増し 掛かる雲を散らすことができる しかし持ち主の霊圧を容赦なく喰らい尽くしてまでそれをこなそうとする為 機会を見誤れば敵も自身も喰らい尽くしてただ佇むだけの輝きとなる

147 20/04/09(木)02:55:43 No.678072415

そろそろ落ちるから気を付けて!

148 20/04/09(木)02:59:08 No.678072809

誰なんだよあんた!!

149 20/04/09(木)03:00:14 No.678072915

>誰なんだよあんた!! >挟んでおいたよ

150 20/04/09(木)03:01:07 No.678072999

>誰なんだよあんた!! 私だ ■■■■■■だ

151 20/04/09(木)03:02:07 No.678073083

私だ 「」だ

152 20/04/09(木)03:02:24 No.678073109

と し あ き !

153 20/04/09(木)03:03:55 No.678073253

全部「」さんのおかげだろうが!

↑Top