虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/09(木)01:17:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/09(木)01:17:50 No.678059048

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/04/09(木)01:18:34 No.678059163

バキッとし過ぎたのは途中で飽きるゾ

2 20/04/09(木)01:19:08 No.678059267

>バキッとし過ぎたのは途中でもたれるゾ

3 20/04/09(木)01:20:05 No.678059467

しゅわ...しなくてえらいぞ

4 20/04/09(木)01:20:30 No.678059553

既製品のが良く出来てて美味しインパラ

5 20/04/09(木)01:20:36 No.678059576

買った方が 早インパラ

6 20/04/09(木)01:20:43 No.678059597

>バキッとし過ぎたのは途中で飽きるゾ    シ   ッ  シ ッ

7 20/04/09(木)01:21:06 No.678059667

後片付けがめんどインパラ

8 20/04/09(木)01:21:23 No.678059719

60分かけて作ったのが10分ぐらいでなくなる…

9 20/04/09(木)01:21:30 No.678059747

家で作った方が美味しインパラ

10 20/04/09(木)01:21:41 No.678059782

このインパラよく来るわ…

11 20/04/09(木)01:22:04 No.678059871

シッシッ!!

12 20/04/09(木)01:22:36 No.678059980

でも王将の冷凍餃子めっちゃ美味インパラ……

13 20/04/09(木)01:22:45 No.678060014

>このインパラよく来るわ… 自分で模様描くよりトーン貼った方が早インパラ

14 20/04/09(木)01:22:49 No.678060026

コロッケや餃子は冷凍食品を油で揚げたやつが楽だし美味いぞ!

15 20/04/09(木)01:22:52 No.678060035

インパラに勝てる人偉いわ…

16 20/04/09(木)01:23:15 No.678060104

バ ゴ

17 20/04/09(木)01:23:42 No.678060201

餃子作ると毎回アンか皮が余るので作るのをやめた

18 20/04/09(木)01:24:02 No.678060268

インパラを排除できるのはハナから作る事自体を目的に買い出し行く時だけだ

19 20/04/09(木)01:24:03 No.678060276

このインパラ結構強いがよく勝てたな…

20 20/04/09(木)01:24:30 No.678060366

野菜炒めやら鍋物とかは自作するけど餃子は……

21 20/04/09(木)01:25:21 No.678060544

作ってハンバーグまでだなあ俺は

22 20/04/09(木)01:26:09 No.678060686

インパラを出現させなくするには自作ゆえのオリジナル性をほんの少し入れとくこと

23 20/04/09(木)01:26:34 No.678060785

ちまちま作るのなんてめんどくさインパラに勝てたためしがない…

24 20/04/09(木)01:26:38 No.678060794

インパラ今回が初登場じゃなかったんだ… su3787085.jpg

25 20/04/09(木)01:26:40 No.678060798

>インパラを出現させなくするには自作ゆえのオリジナル性をほんの少し入れとくこと いいよねチーズいれたりキムチいれたり

26 20/04/09(木)01:27:28 No.678060914

こねこね楽しいできれば気力も続くのかもしれないけど他にも手順多くて最後油使うしめどインパラ

27 20/04/09(木)01:27:43 No.678060959

>インパラ今回が初登場じゃなかったんだ… クレーンゲーはクレーンゲー自体が目的だからいいんだよ! シッシッ

28 20/04/09(木)01:28:24 No.678061055

冷凍餃子でいいかってなっちゃう

29 20/04/09(木)01:28:36 No.678061088

このインパラ高インパラとか美味インパラとかもいない?

30 20/04/09(木)01:29:05 No.678061173

流石に冷凍とはかなり味変わるからなんとかインパラ撃退出来てる

31 20/04/09(木)01:29:06 No.678061178

買った方が安インパラ

32 20/04/09(木)01:29:26 No.678061236

朝起きた時とかあっ今日は餃子の日だなって時があってその日はもう餃子を食べることしか考えないような日がある その日は餡を包む作業ですら幸福よ 白菜の水気はこれでもかってくらい絞ってね

33 20/04/09(木)01:30:29 No.678061435

既製品を買わない場合は既製品とは違う中身にしたいとかそういう理由がある時だ インパラにはお帰り頂く

34 20/04/09(木)01:30:45 No.678061478

餃子って12個入100円のとかあるけど手作りとどっちが得なの?

35 20/04/09(木)01:30:47 No.678061486

コロッケとかもそうだけど感覚で餡作ると予想以上の量になる

36 20/04/09(木)01:30:50 No.678061492

一人分くらいならいいけど家族分作るのが大変でね…

37 20/04/09(木)01:31:19 No.678061596

プライズはメルカリで買った方が安インパラ

38 20/04/09(木)01:32:01 No.678061734

チルドや冷食のクオリティが高すぎる

39 20/04/09(木)01:32:25 No.678061795

餃子噛んでバゴはおかしくねえか?

40 20/04/09(木)01:32:38 No.678061833

冷凍餃子は美味いけど自作餃子の味とはやっぱ趣が違う

41 20/04/09(木)01:32:55 No.678061898

沢山作って余ったら冷凍して後日ニラとモヤシと一緒にスープにするヨロシ

42 20/04/09(木)01:33:23 No.678061984

インパラ多いな!!

43 20/04/09(木)01:33:47 No.678062034

でかい餃子作りたいけどでかい皮ってあまり見ない気がする

44 20/04/09(木)01:33:51 No.678062043

早インパラと安インパラはシッシッできる確率高いけど美味インパラが来ると追い払えない

45 20/04/09(木)01:34:04 No.678062077

>餃子噛んでバゴはおかしくねえか? 恐らくメチャクチャ皮が厚い

46 20/04/09(木)01:34:20 No.678062119

手間考えると店で食ったほうが安インパラ

47 20/04/09(木)01:34:22 No.678062122

>いいよねチーズいれたりキムチいれたり チルドの羽根つきチーズ餃子美味しインパラ

48 20/04/09(木)01:34:46 No.678062194

>チルドや冷食のクオリティが高すぎる チャーハンは本当にもうこれでいい 自分でネギ切って入れる

49 20/04/09(木)01:34:53 No.678062209

>餃子噛んでバゴはおかしくねえか? パリパリ通り越してゴリゴリになるからな

50 20/04/09(木)01:35:06 No.678062243

王将で餃子200円x3をお持ち帰りしてきたほうが安くて美味インパラ

51 20/04/09(木)01:35:18 No.678062287

餃子には米派か

52 20/04/09(木)01:35:33 No.678062333

>チルドや冷食のクオリティが高すぎる でも同じ味だからずっと食ってると飽きるんだ

53 20/04/09(木)01:35:58 No.678062414

何故餃子は作れてフレンチトーストはだめだったの…

54 20/04/09(木)01:36:18 No.678062471

単身だと皮余るんだよね… 冷凍するにしても春巻きと比べて量が多いし

55 20/04/09(木)01:36:23 No.678062487

餃子の満洲の冷凍餃子がうまインパラ

56 20/04/09(木)01:36:24 No.678062490

大葉入れて作るとすごい美味しいけどめっちゃ面倒くさい…

57 20/04/09(木)01:36:28 No.678062498

作っても最近はそんなに食べきれなインパラ

58 20/04/09(木)01:36:38 No.678062527

白菜のみじん切り自動絞り機が有れば俺は毎日だって餃子作れるのに…

59 20/04/09(木)01:36:58 No.678062585

>単身だと皮余るんだよね… >冷凍するにしても春巻きと比べて量が多いし フライパンで揚げてせんべいっぽくすると美味しいよ

60 20/04/09(木)01:37:03 No.678062602

食べるラー油は太るでぶぅ

61 20/04/09(木)01:37:26 No.678062660

食べたい時じゃなくて作りたい時だからインパラは追い払う

62 20/04/09(木)01:37:31 No.678062675

味噌ダレ… 具の比率はキャベツが多ければ多いほどいい… 肉は粗みじん… 隠し味はオイスターソース…

63 20/04/09(木)01:37:33 No.678062677

>何故餃子は作れてフレンチトーストはだめだったの… 餃子の具材そのまま食えない パンそのまま食える!

64 20/04/09(木)01:37:35 No.678062686

フレンチトーストはすぐ食えないし無心にならないからな…

65 20/04/09(木)01:37:35 No.678062689

ドロヘドロのOP見てたら大葉ギョーザ作りたくなってきた

66 20/04/09(木)01:37:57 No.678062757

>餃子作ると毎回アンか皮が余るので作るのをやめた アンが余ったらガラスープに落として肉団子スープにして皮が余ったらチーズ入れて焼けばおつまみ一品できるのにー

67 20/04/09(木)01:38:30 No.678062838

>アンが余ったらガラスープに落として肉団子スープにして皮が余ったらチーズ入れて焼けばおつまみ一品できるのにー 面倒くさインパラ

68 20/04/09(木)01:39:15 No.678062928

>チーズ入れて焼けばおつまみ一品できるのにー いいねー

69 20/04/09(木)01:39:52 No.678063004

今食べ歩き漫画も描けないから自炊強化か

70 20/04/09(木)01:40:08 No.678063041

チェーン店でバゴっとした餃子って食べれるの?

71 20/04/09(木)01:41:08 No.678063169

>ドロヘドロのOP見てたら大葉ギョーザ作りたくなってきた あのアニメのせいで前期は餃子欲が毎週あったな…

72 20/04/09(木)01:42:43 No.678063387

ナガノは日常の何気ない風景を漫画的に面白くお出しするのがうますぎない?

73 20/04/09(木)01:43:08 No.678063451

俺が作ると餃子ではなく焼き饅頭になる

74 20/04/09(木)01:44:03 No.678063594

>アンが余ったらガラスープに落として肉団子スープにして皮が余ったらチーズ入れて焼けばおつまみ一品できるのにー でた…!アドバイスマン!

75 20/04/09(木)01:44:21 No.678063642

おなか空いたわ

76 20/04/09(木)01:44:45 No.678063712

前になんとなく自前でハンバーガー作った時に来た 餃子は売ってるやつが基本的に俺好みじゃないから来ない

77 20/04/09(木)01:44:53 No.678063729

豚バラを叩くと1ランク味が上がるけどめんどくさい

78 20/04/09(木)01:46:38 No.678063994

>餃子は売ってるやつが基本的に俺好みじゃないから来ない これわかる 売ってるやつは野菜の細切れ度が高くて肉と一体化しすぎているので好みに合わない

79 20/04/09(木)01:48:51 No.678064313

冷凍餃子美味いんだけど自作とは別の食べ物って感じだ

80 20/04/09(木)01:49:33 No.678064401

しゅわ…

81 20/04/09(木)01:50:05 No.678064465

>豚バラを叩くと1ランク味が上がるけどめんどくさい そりゃインパラじゃなくても面倒くさいわ

82 20/04/09(木)01:50:49 No.678064569

店行って食うのが美味インパラ

83 20/04/09(木)01:52:19 No.678064770

めんどインパラ

84 20/04/09(木)01:52:43 No.678064815

この間のしゅわ…もだけどよく勝てるな…

85 20/04/09(木)01:52:57 No.678064852

珉珉のチルド餃子40個入り箱で売ってるヤツが旨すぎるのでとても自分で作る気になれない 安いのもあって1箱ペロッと食べてしまう

86 20/04/09(木)01:54:06 No.678065013

買うと高インパラもいるんだろうか

87 20/04/09(木)01:55:23 No.678065214

>買うと高インパラもいるんだろうか 俺は金で時間と手間暇を買インパラ

88 20/04/09(木)01:55:50 No.678065269

お惣菜で良インパラ

89 20/04/09(木)01:56:58 No.678065456

餡で手が汚れてめんどくさインパラもいる ハンバーグでも同じく

90 20/04/09(木)01:57:09 No.678065486

>俺は金で時間と手間暇を買インパラ 自炊楽しいけど食べて20分くらいのものに2時間くらいかけてると俺は一体何を…って思うことはある

91 20/04/09(木)01:57:12 No.678065497

満洲の冷凍餃子には勝てねえ 勝てねえけどバゴまでやるんなら手作りする値打ちがある

92 20/04/09(木)01:57:39 No.678065578

>買うと高インパラもいるんだろうか ホットケーキでよくそれなる

93 20/04/09(木)01:58:36 No.678065707

>俺は金で時間と手間暇を買インパラ 冷凍のが安インパラ 美味しインパラ 洗い物も少なインパラ 企業努力はありがたインパラ

94 20/04/09(木)01:59:59 No.678065911

具が凝ってないサンドイッチに関しては早インパラと高インパラが拮抗する

95 20/04/09(木)02:00:51 No.678066040

>この間のしゅわ…もだけどよく勝てるな… 楽しい詰めタイムってあるし 作業がめんどくさいだけじゃなくて遊びとしてたのしいんでしょ

96 20/04/09(木)02:00:59 No.678066057

炒飯だけはマジで買った方が早いしうまい

97 20/04/09(木)02:01:35 No.678066145

本格炒め炒飯はあれオーバーテクノロジーだから

98 20/04/09(木)02:01:37 No.678066156

パカラッ パカラッ

99 20/04/09(木)02:03:21 No.678066407

>本格炒め炒飯はあれオーバーテクノロジーだから 店で食うのとコンビニチャーハンと冷凍チャーハンどれがいいかな…

100 20/04/09(木)02:03:38 No.678066450

自炊楽しいって人でも洗い物だけは平等にインパラが来る

101 20/04/09(木)02:03:58 No.678066488

満州の皮が厚くて良いよね…

102 20/04/09(木)02:04:28 No.678066555

>インパラ今回が初登場じゃなかったんだ… >su3787085.jpg 頭凄いことなってる…

103 20/04/09(木)02:05:16 No.678066669

>餃子って12個入100円のとかあるけど手作りとどっちが得なの? その値段のやつなら手作りの方が満足度は高い

104 20/04/09(木)02:05:44 No.678066728

割とあるわ頭の中のインパラが邪魔しに来るの

105 20/04/09(木)02:08:24 No.678067073

完成品フィギュアの方がかっこいインパラ 定型レスの方がレスしやすインパラ

106 20/04/09(木)02:08:52 No.678067148

そういやインパラって美味いのかな

107 20/04/09(木)02:11:05 No.678067457

>そういやインパラって美味いのかな 普通に鹿肉食べた方が絶対うまインパラ

108 20/04/09(木)02:12:04 No.678067615

皮が余るか具が余るか 難しい

109 20/04/09(木)02:13:55 No.678067868

皮が余ったら皮だけ揚げてゴキゲンなおやつの出来上がりなので問題ないけど 餡が余ると始末に困るので皮を多めに買う

110 20/04/09(木)02:15:53 No.678068117

餡が余ったら焼きそばにでも混ぜると美味インパラ

111 20/04/09(木)02:18:53 No.678068487

自炊って手間暇かける事自体が目的になるよね ほんとに効率とかコスパ考えたら冷凍や出来合いの方に軍配上がる

112 20/04/09(木)02:20:06 No.678068616

餃子はおかずじゃなインパラ

113 20/04/09(木)02:20:21 No.678068651

餡が余ったらドロヘドロみたいにハンバーグにすればいい

114 20/04/09(木)02:23:03 No.678068964

味の素のやつ美味いし簡単だし安インパラ

115 20/04/09(木)02:24:18 No.678069113

気をつければ事前に餡を分けておいてどちらも余らないように調整できるけどね

↑Top