虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/09(木)00:51:32 2番目... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/09(木)00:51:32 No.678052767

2番目に好きなFF貼る

1 20/04/09(木)01:07:08 No.678056592

ナンバリングじゃないけどいいよね

2 20/04/09(木)01:08:44 No.678056949

ゲームとしては序盤~中盤辺りが面白い

3 20/04/09(木)01:10:35 No.678057366

>ゲームとしては序盤~中盤辺りが面白い ある程度行動縛られてる方が面白いからね…

4 20/04/09(木)01:11:17 No.678057551

キャラが良いんだけど枠がきつい

5 20/04/09(木)01:11:31 No.678057611

ウィーグラフ戦前セーブという公式が仕掛けた最悪の罠

6 20/04/09(木)01:12:38 No.678057913

爺が加入すると本当にあいつ一人でいいんじゃねえかな状態になるからな…

7 20/04/09(木)01:13:10 No.678058041

>キャラが良いんだけど枠がきつい 専用グラ有るキャラ揃えてくと最初の仲間をリストラしないといけないのが悲しい

8 20/04/09(木)01:13:13 No.678058053

ウィーグラフ以上にゲームで試行錯誤してあがいたことはないかもしれない

9 20/04/09(木)01:13:25 No.678058100

>キャラが良いんだけど枠がきつい 枠がカツカツなのに除名する時のセリフがつらい

10 20/04/09(木)01:15:35 No.678058610

序盤はアルガスさえアホAIじゃなければ…

11 20/04/09(木)01:17:32 No.678058980

最初のバトルでアグリアスとガフガリオンが共闘しているのが好き

12 20/04/09(木)01:18:50 No.678059215

3人目の天使のあと辺りから何も覚えてない モーニングスター二刀流がすべてをなぎ倒す

13 20/04/09(木)01:21:27 No.678059735

カエル包囲

14 20/04/09(木)01:22:20 No.678059918

人間同士の政治的やら何やらの争いしてるところに キュクレインで急に異形の化物でホラーの雰囲気出してきて本気でびびった

15 20/04/09(木)01:22:53 No.678060039

逆にジジィくるまではほんとにキツい 歴史的な戦闘の渦中に凡人パーティーで突入してるんだから当然といえば当然なんだろうが

16 20/04/09(木)01:23:27 No.678060153

二刀流ステゴロが強すぎる

17 20/04/09(木)01:23:32 No.678060169

1番はなんじゃい!

18 20/04/09(木)01:24:03 No.678060272

>ゲームとしては序盤~中盤辺りが面白い ほんとかーchapter1で弓や魔法に陵辱されなかったかー 北斗骨砕打のクソゲーぶりに泣かなかったかー

19 20/04/09(木)01:24:19 No.678060328

>逆にジジィくるまではほんとにキツい >歴史的な戦闘の渦中に凡人パーティーで突入してるんだから当然といえば当然なんだろうが あのジジイの強さ子孫が盛ってそう

20 20/04/09(木)01:25:25 No.678060561

騎士剣がゲームバランスを吹っ飛ばすところもあるし

21 20/04/09(木)01:25:47 No.678060618

正気とは思えない性能の香水

22 20/04/09(木)01:26:16 No.678060715

ベオルブ家糞すぎ問題 算術士と忍者と銃とオリキャを縛るだけでめっちゃ歯ごたえある難易度になるよね あと最終的に見習い戦士ラムザがぶっ壊れになる

23 20/04/09(木)01:26:30 No.678060761

ショートチャージだけじゃなくノーチャージがあっても良かったと思う

24 20/04/09(木)01:26:43 No.678060807

ちょっとひねったプレイ動画見てると 魔法職に侍の引き出すだとか魔法銃だとかつけてて楽しげではあった

25 20/04/09(木)01:26:57 No.678060840

経験値が全体に渋いからレベル上げもキツいんだよな…

26 20/04/09(木)01:27:18 No.678060894

>ショートチャージだけじゃなくノーチャージがあっても良かったと思う 異邦人のレス

27 20/04/09(木)01:27:49 No.678060971

>1番はなんじゃい! 5と8

28 20/04/09(木)01:28:04 No.678061010

詠唱とか松野が考えたんだっけ

29 20/04/09(木)01:28:05 No.678061015

MP消費してCTもかかるレイズが必中じゃないのに フェニ尾は必中

30 20/04/09(木)01:28:21 No.678061046

ニンジャのカラテで万事解決できる

31 20/04/09(木)01:28:23 No.678061052

>経験値が全体に渋いからレベル上げもキツいんだよな… 石投げあったり全員で蛙になったりってのはまっとうなプレイとはいえないよね

32 20/04/09(木)01:29:41 No.678061285

俺は自由行動になったら即マンダリア平原にこもってジョブレベル上げるマン!

33 20/04/09(木)01:31:18 No.678061593

レイズが外れるのはキツかった

34 20/04/09(木)01:31:36 No.678061651

>最初のバトルでアグリアスとガフガリオンが共闘しているのが好き あのまま進みたかった

35 20/04/09(木)01:32:14 No.678061763

>石投げあったり全員で蛙になったりってのはまっとうなプレイとはいえないよね 自分はチャクラするやつを四方囲んで袋叩きにしてたぞ

36 20/04/09(木)01:32:24 No.678061792

速さと移動力が正義であったが クソ射程の労働八号くんは例外も例外であった

37 20/04/09(木)01:32:46 No.678061864

最後の最後まで4人とかしか出撃できないのが気に入らなかった

38 20/04/09(木)01:32:51 No.678061884

なんでガフガリオンの技貰えないのにしょぼいアルテマは覚えれるんですか?

39 20/04/09(木)01:32:55 No.678061897

なんいどきついかられべるあげがんばる! なんでどんどんつらくなるの…

40 20/04/09(木)01:33:49 No.678062038

俺は一番目 というかもはや殿堂入りしたな

41 20/04/09(木)01:34:23 No.678062129

アルテマ!(ビヨヨヨーン)

42 20/04/09(木)01:34:55 No.678062215

魔法の詠唱速度が遅すぎて序盤ぐらいしか出番がない… だから算術使うね…

43 20/04/09(木)01:35:06 No.678062244

フリーバトル縛りおすすめ

44 20/04/09(木)01:37:51 No.678062739

モブ兵士の一言セリフが良い…

45 20/04/09(木)01:38:15 No.678062804

>>逆にジジィくるまではほんとにキツい >>歴史的な戦闘の渦中に凡人パーティーで突入してるんだから当然といえば当然なんだろうが >あのジジイの強さ子孫が盛ってそう ジジイは敵国にやべーやつとして名前が残ってるのでクソ強いのが史実なんだ…

46 20/04/09(木)01:38:44 No.678062859

ハメどるって何語だよ…発動しねえし…

47 20/04/09(木)01:38:44 No.678062860

士官学校の同期がずーっと付いてきてくれるのがなんか…いいよね… まあ枠がないんだけど

48 20/04/09(木)01:40:53 No.678063141

今やると最初の戦闘が待ちが分かってないとやたら難しいと思う

49 20/04/09(木)01:41:29 No.678063224

後の先とかでもいいのにモハメドアリという

50 20/04/09(木)01:42:25 No.678063343

曲や雰囲気が正統派ファンタジーしてて好き

51 20/04/09(木)01:42:52 No.678063407

定期的にOPが見たくなるというか最初の音が聞きたくなる

52 20/04/09(木)01:44:08 No.678063609

このゲームのお陰でパーバントの意味覚えた

53 20/04/09(木)01:44:58 No.678063739

もっとシリーズとして長く続くと思ってた

54 20/04/09(木)01:45:23 No.678063811

稼ぐとヌルくなるんだけど稼ぎが楽しいジレンマ

55 20/04/09(木)01:45:55 No.678063888

>定期的にOPが見たくなるというか最初の音が聞きたくなる めっちゃわかる

56 20/04/09(木)01:46:07 No.678063918

そんなこと言わないでよ、お願い!これからもっと役に立つからさ! いいよね…

57 20/04/09(木)01:46:54 No.678064035

戦士は剣を手に取り胸に一つの石を抱く

58 20/04/09(木)01:48:14 No.678064238

>士官学校の同期がずーっと付いてきてくれるのがなんか…いいよね… ラッドとラヴィアンとアリーナいいよね

59 20/04/09(木)01:49:28 No.678064385

アーリーシーアー!

60 20/04/09(木)01:50:02 No.678064460

しかもその3人士官学校の同期じゃなくね?

↑Top