虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/09(木)00:34:15 ローソ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/09(木)00:34:15 No.678047974

ローソンの紙パック飲料がデザイン変更されていて パッと見で分からない糞デザインだと思うんだが

1 20/04/09(木)00:34:40 No.678048135

オシャレだろう?

2 <a href="mailto:なー">20/04/09(木)00:35:11</a> ID:Cvk1vxcQ Cvk1vxcQ [なー] No.678048278

なー

3 20/04/09(木)00:35:42 No.678048411

元々分かりづらいとこあったらこれでいいや

4 20/04/09(木)00:36:07 No.678048527

ジャスミン茶が飲めればそれでいいンだ

5 20/04/09(木)00:36:45 No.678048743

同じデザインがあるじゃねーかと思ったら普通に同じ商品だった

6 20/04/09(木)00:37:01 No.678048810

もっと色彩でアピールしてもいいんだぞ

7 20/04/09(木)00:37:03 No.678048818

文字が中央に書いてあってぱっと見でわからないとは

8 20/04/09(木)00:37:31 No.678048929

文字はもうちょっと大きくしてほしいかな

9 20/04/09(木)00:37:41 No.678048973

この文字サイズじゃあぱっと見は無理だろう

10 20/04/09(木)00:37:46 No.678048997

ペットボトルのコカコーラとコカコーラゼロよりかはましだと思う

11 20/04/09(木)00:37:49 No.678049007

字も小さいから本当に見分けが付かない オシャレwebサイトみたいな変更しやがって

12 20/04/09(木)00:37:53 No.678049031

若干色が違う?

13 20/04/09(木)00:38:19 No.678049160

ほうじ茶に青のイメージはないなあ

14 20/04/09(木)00:38:45 No.678049282

7の色で一瞬でわかるのと比べるとひどい

15 20/04/09(木)00:39:03 No.678049352

お茶系がこうなっただけならわかりやすくね

16 20/04/09(木)00:39:14 No.678049396

今までがわかりやすい色してただけにどうしてこんな真似を

17 20/04/09(木)00:39:15 No.678049401

シャンプーと間違えてリンス買ってしまう感覚を味わえる

18 20/04/09(木)00:39:46 No.678049556

言いたいことはすごくわかる

19 20/04/09(木)00:39:49 No.678049575

元がわかりやすかった分改悪に感じるね

20 <a href="mailto:なー">20/04/09(木)00:39:50</a> ID:kdE949cA kdE949cA [なー] No.678049579

なー

21 20/04/09(木)00:40:39 No.678049808

たいてい下段に置いてあるからパッと見で分かりづらそうってのはわかる

22 20/04/09(木)00:40:54 No.678049866

牛乳と低脂肪乳までこのデザインになってたの見た時はマジかよってなった

23 20/04/09(木)00:40:58 No.678049890

見かけたけどこれはだめだと思ったよ

24 20/04/09(木)00:41:19 No.678049982

これで字が小さいとかお爺ちゃんかよ

25 20/04/09(木)00:41:20 No.678049987

>お茶系がこうなっただけならわかりやすくね 実は… su3786936.jpg

26 20/04/09(木)00:41:24 No.678050011

もう無印みたいに真っ白にしちまえばいいじゃん

27 20/04/09(木)00:41:26 No.678050021

変にオサレ感出そうとせずにデカい文字だけのほうがいっそカッコいいかもしれない

28 20/04/09(木)00:41:26 No.678050023

>文字読めないって日常生活つらそう スレ文も読めないのかかわいそう

29 20/04/09(木)00:41:39 No.678050070

PB何て貧乏人しか買わないだろうしコストダウンはいいと思うよ

30 20/04/09(木)00:41:50 No.678050137

ちゃーしばかへんか

31 20/04/09(木)00:42:54 No.678050400

文字は読めるけどさあ こういうのってわざわざ文字読ませる時点で不親切じゃない?

32 20/04/09(木)00:43:14 No.678050494

こんな小さい文字オレでなけりゃ見逃しちゃうね

33 20/04/09(木)00:43:21 No.678050527

視認性が悪くなったって話で文字読めない云々ではないだろう

34 20/04/09(木)00:43:26 No.678050548

遠くから判別できないのはちょっと

35 20/04/09(木)00:44:07 No.678050749

可愛くていいと思う

36 20/04/09(木)00:44:17 No.678050797

緑茶と麦茶は間違えそうだ

37 20/04/09(木)00:44:18 No.678050801

私、デザイン重視で利便性無視したもの嫌い!!

38 20/04/09(木)00:44:22 No.678050827

屋根のとこかわいくてけっこう好き

39 20/04/09(木)00:44:32 No.678050870

「」はいい年だから老眼でちっちゃい文字が読めんのだ わかれ!わかってくれ!

40 20/04/09(木)00:44:40 No.678050911

前のはパックの色で取ってたから文字見ないとダメなのはキツイな

41 20/04/09(木)00:45:06 No.678051026

ローソンは社長変わってから色々挑戦してるんだよ

42 20/04/09(木)00:45:10 No.678051043

紙パック買うときわざわざ商品名チェックしてる人いるんだ…

43 20/04/09(木)00:45:49 No.678051215

冷凍食品もこれになったな

44 20/04/09(木)00:45:49 No.678051217

どうせただ煽りたいだけの奴だろ

45 20/04/09(木)00:45:56 No.678051257

値段上がったから嫌い

46 20/04/09(木)00:45:58 No.678051267

わかりやすさとオシャレさの両立

47 20/04/09(木)00:46:01 No.678051276

>紙パック買うときわざわざ商品名チェックしてる人いるんだ… ちょっと待てよ!?

48 20/04/09(木)00:46:21 No.678051362

>紙パック買うときわざわざ商品名チェックしてる人いるんだ… もうとりあえず煽りたいだけになってて意味不明になってるぞ

49 20/04/09(木)00:46:27 No.678051398

ローソンはかなり迷走してると思う

50 20/04/09(木)00:46:30 No.678051410

でもこのデザインで通るんだからこの方が売上が良いという裏付けが何かあるのかもしれない 棚に近付かせて滞在時間を長くすることで他の商品も認識させるとか

51 20/04/09(木)00:46:33 No.678051422

分かりやすさが無いデザインはデザイナーの自己満足

52 20/04/09(木)00:46:37 No.678051441

色見て買うのも文字見て買うのも同じよ

53 20/04/09(木)00:46:54 No.678051524

コンビニのPBだと一番わからないのはどの商品も同じようなパケしてるセブンだけど スレ画もそれに近いデザインしてるな…

54 20/04/09(木)00:47:09 No.678051579

もともとお茶の種類なんかデザインだけで見分けるの無理だよ

55 20/04/09(木)00:47:18 No.678051618

>ちょっと待てよ!? 7イレブンとかで買ったことない人?

56 20/04/09(木)00:47:26 No.678051659

>紙パック買うときわざわざ商品名チェックしてる人いるんだ… しなきゃいけなくなってしまった

57 20/04/09(木)00:47:34 No.678051696

日頃何をもってして違いを認識しているんだ?

58 20/04/09(木)00:47:37 No.678051716

別にわかりづらいとか文句言うほどじゃないけど なんか色のアクセントでもあればよりお洒落に且つ識別しやすくなるとは思った …日本薬局方みたくなっちゃうか

59 20/04/09(木)00:47:40 No.678051725

本当にイチャモンつけさせたら天下一品だな「」は

60 20/04/09(木)00:47:49 No.678051769

税込み107円くらいだったお茶が税抜き106円とかになってた

61 20/04/09(木)00:47:51 No.678051775

シンプルなデザインにして欲しい無印良品みたいな って発注はバイトで手伝いしてた頃たまにあって 逆に難しい…ぬぁ…ってなったから分かる

62 20/04/09(木)00:47:56 No.678051800

チョコとかもパッケージで色々やってるから別にええと思うよ 柄なんかどーでもいい人は鶴瓶の麦茶でいいだろうし

63 20/04/09(木)00:48:32 No.678051939

>色見て買うのも文字見て買うのも同じよ 以前のヤツは全体が緑とか青とか分かりやすかったじゃん 今回はパッと見で分かんないよ

64 20/04/09(木)00:49:05 No.678052077

まあ色で分けてくれた方がパッととり易いなぁとは思うよ

65 20/04/09(木)00:49:53 No.678052290

お茶ごとにテーマカラー決めてデザイン変更あってもその色は統一するとかあるとわかりやすい

66 20/04/09(木)00:50:18 No.678052399

牛乳はどんなのなんです?

67 20/04/09(木)00:50:47 ID:kdE949cA kdE949cA No.678052543

色見るのと文字読むので認識するまでの時間にそんな差ある?

68 20/04/09(木)00:50:55 No.678052592

「」に漢字は難しい

69 20/04/09(木)00:51:08 No.678052644

生き急ぎすぎる…ここでレスする数秒でも回せばいいのに

70 20/04/09(木)00:51:11 No.678052654

分かるか分からないかで言えば分かるが 不便か便利かで言えば不便

71 20/04/09(木)00:51:26 No.678052728

>>色見て買うのも文字見て買うのも同じよ >以前のヤツは全体が緑とか青とか分かりやすかったじゃん >今回はパッと見で分かんないよ お前色て麦茶と烏龍茶とお紅茶見分けられてたの?

72 20/04/09(木)00:51:30 No.678052747

さっきは露骨なセブン上げローソン批判のスレがあったしなんなんだ…

73 20/04/09(木)00:51:34 No.678052778

>色見るのと文字読むので認識するまでの時間にそんな差ある? 無いな せいぜい3秒差くらいだ

74 20/04/09(木)00:51:55 No.678052868

スレ「」の気持ちはまあわかるのでそんなディスる気にもならない

75 20/04/09(木)00:51:56 No.678052869

パッと見でわからないデザインって言ってるのに文字見えないのって言ってるのは読解力足りてないな

76 20/04/09(木)00:52:04 No.678052900

今の方が可愛いから好きだよ でも前の方が分かりやすかった su3786981.jpg

77 20/04/09(木)00:52:05 No.678052908

デザインしたやつは極上のアホだな

78 20/04/09(木)00:52:17 No.678052964

>お前色て麦茶と烏龍茶とお紅茶見分けられてたの? お前紙パック透視して中身見るの?

79 20/04/09(木)00:52:24 No.678052988

デザイン重視と言うが文字が無くても伝わる方がデザインとして優秀なのに文字無しじゃ伝わりづらい上に文字も小さいのはどうなんだ

80 20/04/09(木)00:52:30 No.678053018

文字見りゃ解決するだけの話だろ

81 20/04/09(木)00:53:16 No.678053192

文字見てパッと理解できないならしょうがないが…

82 20/04/09(木)00:53:19 No.678053213

陳列する店員が一番ふざけんなって思ってると思う

83 20/04/09(木)00:53:20 No.678053215

どうせ買って冷蔵庫に入れりゃパッケージなんて気にしなくなるさ

84 20/04/09(木)00:53:23 No.678053231

>>お前色て麦茶と烏龍茶とお紅茶見分けられてたの? >お前紙パック透視して中身見るの? 中身は見えないけどパックは全部茶色だったよ

85 20/04/09(木)00:53:27 No.678053253

これもうスレ伸ばすためのAIか何かだろ

86 20/04/09(木)00:53:34 No.678053277

スレ画好きな人はからだ巡り茶のデザインとかも好きそう

87 20/04/09(木)00:53:42 No.678053312

>文字が無くても伝わる方がデザインとして優秀なのに それ用途によってちがくね

88 20/04/09(木)00:53:43 No.678053321

女の子にはこういうのでパッと手にとってもらえるんだろう コーヒーのカップの絵もなんかここかわいいし

89 20/04/09(木)00:53:50 No.678053355

>今の方が可愛いから好きだよ >でも前の方が分かりやすかった >su3786981.jpg スレ画かわいいってなる人いるのわかる ジャスミン茶は白い花ついてると超わかりやすいのもわかる

90 20/04/09(木)00:53:50 No.678053359

こんな高級路線デザインにするのはよくわからんな デザイナー素人かよ

91 20/04/09(木)00:53:52 No.678053367

なあに全部ピルクルにしちまえば選ぶ必要ねぇから解決よ

92 20/04/09(木)00:54:40 No.678053587

ザバス飲めザバス

93 20/04/09(木)00:54:46 ID:kdE949cA kdE949cA No.678053621

色だけで何の商品か判別出来るってすごいな ペットボトルならまだしも紙パックの色見ても何の飲み物かなんて全然判別出来ないわ

94 20/04/09(木)00:54:54 No.678053651

トップバリューのマークくらい分かりやすいとみな避ける

95 20/04/09(木)00:54:59 No.678053677

ローソンで買うくらいならデイリーヤマザキいくわ

96 20/04/09(木)00:55:02 No.678053703

逆張りマンが読解力と逆張り力の両方弱い状態になってきたな

97 20/04/09(木)00:55:18 No.678053785

これはローソン100だけど 全体の色と文字の大きさは視認性に重要でしょ su3786987.jpg

98 20/04/09(木)00:55:42 No.678053887

>なあに全部ピルクルにしちまえば選ぶ必要ねぇから解決よ ピルクル1リットルはちょっと…

99 20/04/09(木)00:56:01 No.678053963

あの棚に青いのがあればそれはウーロンなんだよ 頭おかしか?

100 20/04/09(木)00:56:05 No.678053987

逆張りマン弱体化で駄目だった

101 20/04/09(木)00:56:05 No.678053991

なんか久しぶりにパック用の長いストローつけてもらって飲みたくなってきた 高校の時分以来だ

102 <a href="mailto:なー">20/04/09(木)00:56:12</a> [なー] No.678054028

なー

103 20/04/09(木)00:56:39 No.678054144

高校生の頃はよくこんなんをストローで飲んでたよな俺

104 20/04/09(木)00:56:40 No.678054148

このまま遊び続けたら消滅してしまうかもしれない

105 20/04/09(木)00:56:53 No.678054199

こういうのは同じの2本買おうとして違うのになったりするからクソデザインと言っていいと思う

106 20/04/09(木)00:56:57 No.678054212

企画したの若い女性社員とかだろうな

107 20/04/09(木)00:56:57 No.678054216

>色だけで何の商品か判別出来るってすごいな >ペットボトルならまだしも紙パックの色見ても何の飲み物かなんて全然判別出来ないわ 例えばオレンジジュースなら黄色だしグレープジュースなら紫だろ そういうイメージって少なからずあると思うけど

108 20/04/09(木)00:57:03 No.678054236

>文字読めりゃスレ画でも何も問題無いだろ >目悪いの? メガネくんです

109 20/04/09(木)00:57:10 No.678054266

>色だけで何の商品か判別出来るってすごいな できるけど… 普段利用してないだけじゃないか

110 20/04/09(木)00:57:19 No.678054296

>本当にイチャモンつけさせたら天下一品だな「」は いうほどすごいかぁ?

111 20/04/09(木)00:57:29 No.678054341

>高校生の頃はよくこんなんをストローで飲んでたよな俺 お茶なら体にはいいじゃないか

112 20/04/09(木)00:57:31 No.678054346

字を小さくしてしまうのはデザイナーの悪い癖だぞ

113 20/04/09(木)00:57:47 No.678054413

>ピルクル1リットルはちょっと… はぁー乳酸菌アンチきたな

114 20/04/09(木)00:58:00 No.678054453

文字読めって言ってるやつは色盲なんだろ 病気可哀想

115 20/04/09(木)00:58:02 No.678054462

ローソン100の飲むヨーグルト500mlを毎日飲んでたら 1年で10kg太ったからローソン100は糞だと思う

116 20/04/09(木)00:58:09 No.678054485

言うほどコンビニで神パック飲料買うか?

117 20/04/09(木)00:58:10 No.678054497

そもそも牛乳かそれ以外かしか区別つけられないや

118 20/04/09(木)00:58:17 No.678054521

>同じデザインがあるじゃねーかと思ったら普通に同じ商品だった よう俺

119 20/04/09(木)00:58:20 No.678054532

>文字読めりゃスレ画でも何も問題無いだろ >頭悪いの?

120 20/04/09(木)00:58:20 No.678054534

コカコーラゼロのラベルが赤かったら「」の半数くらいキレそう

121 20/04/09(木)00:58:21 No.678054538

ど真ん中に字書いてあるから下手な写真つけたデザインよりよっぽど視認しやすいと思うが

122 20/04/09(木)00:58:29 No.678054567

前まで低脂肪乳の色だった水色を無調整牛乳にするのやめろや!ってなったわこの新しいデザイン

123 20/04/09(木)00:58:38 No.678054602

きらいじゃないが商品名をもう少しデカくすると弱視の人にもバリアフリーかもしれん

124 20/04/09(木)00:58:42 No.678054618

>言うほどコンビニで神パック飲料買うか? 買わないね貧困層向けだろこういうの

125 20/04/09(木)00:59:05 No.678054700

シリーズの違う味は色変えるのがセオリーかな

126 20/04/09(木)00:59:10 No.678054725

1時に下らないプロレスすぎる…

127 20/04/09(木)00:59:10 No.678054726

クソっ車のドリンクホルダーに1lパック用の凹みがあれば…!

128 20/04/09(木)00:59:25 No.678054796

パッと見でわかれば余分な物触ることも無いからな

129 20/04/09(木)00:59:29 No.678054818

無色のペットボトルと黄色のペットボトルがあって レモン飲みたいときはすぐ黄色に手が伸びるだろう

130 20/04/09(木)00:59:32 No.678054836

まあでもジャスミン茶と緑茶なら文字の方がわかりやすいかな…

131 20/04/09(木)00:59:43 No.678054885

字が小さすぎて読めない!!!!!!!!!!!!!!!!!111!!!!! ってあんなにCMで言ってるのに

132 20/04/09(木)00:59:47 No.678054898

ペットボトル派は上流階級だからな...

133 20/04/09(木)01:00:05 No.678054972

バラバラにしたら統一感がない微妙なデザインとか言い出す奴

134 20/04/09(木)01:00:07 No.678054979

男は黙って!水道水!

135 20/04/09(木)01:00:22 No.678055038

>男は黙って!水道水! カルキくさいよ~

136 20/04/09(木)01:00:33 No.678055089

>はぁー乳酸菌アンチきたな は?毎日ヨーグルト食べてるんですけど?

137 20/04/09(木)01:00:36 No.678055104

セブンのだと色で一発でわかるからそっちと比べるとわかりやすさは低いな お洒落度は高いと思うけど

138 20/04/09(木)01:01:05 No.678055221

紙パックは安くて量多いから貧困層向けペットボトルは上流階級向け

139 20/04/09(木)01:01:17 No.678055274

>バラバラにしたら統一感がない微妙なデザインとか言い出す奴 バラバラの方がむしろ良いよ 遠目で見ても分かるし 近寄らないと緑茶が売り切れ!とか分からないとか最悪だよ

140 20/04/09(木)01:01:48 No.678055383

>全体の色と文字の大きさは視認性に重要でしょ 並ぶと流石にごちゃごちゃしだすな

141 20/04/09(木)01:01:49 No.678055387

>ど真ん中に字書いてあるから下手な写真つけたデザインよりよっぽど視認しやすいと思うが 前のデザインの方が字もでかく見やすいように見える

142 20/04/09(木)01:01:57 No.678055419

>紙パックは安くて量多いから貧困層向けペットボトルは上流階級向け ここらですこし学歴煽りもほしい

143 20/04/09(木)01:02:05 No.678055452

麦茶だけヤカンのイラストだけどそういうイメージでもあるのかな

144 20/04/09(木)01:02:16 No.678055518

世間には老眼が想像以上に多い

145 20/04/09(木)01:02:29 No.678055566

最近飲み物選ぶ機会少ないなと思ったらコンビニじゃ酒コーナーしか見てないわ

146 20/04/09(木)01:02:30 No.678055573

その点お~いお茶はすごいよな360°どこから見ても緑茶だもん

147 20/04/09(木)01:02:51 No.678055655

安紙パック茶をばかにするとサンレッドさんに腕折られてしまうぞ

148 20/04/09(木)01:02:55 No.678055669

低脂肪乳はどうして薄ピンクになったんだろ

149 20/04/09(木)01:03:23 No.678055774

なんていうんだっけこういうデザインやらかしちゃう事

150 20/04/09(木)01:03:44 No.678055863

もうちょっとカラーで区別してほしいかな これはアレを思い出す 金色の松本幸四郎ドリンク

151 20/04/09(木)01:04:01 No.678055926

ヤカンはほうじ茶のイメージの方がつよいな

152 20/04/09(木)01:04:08 No.678055953

デザインの配置まで統一してるから統一感はあるけど見分けが付きにくい そもそも飲料デザインに統一感なんていらないだろ!

153 20/04/09(木)01:04:16 No.678055981

麦茶は鶴瓶の写真貼っとけば一発よ

154 20/04/09(木)01:04:23 No.678056011

ヒ見たらおしゃれでかわいいという評判がたくさんあって驚く

155 20/04/09(木)01:04:52 No.678056116

この手の1L紙パックは最下段に陳列されてることが多いから上面を見て目当ての商品を見つけることが多いんだけど 旧デザインは上面が色分けされてて一目で判断できたのが新デザインはパッと見似たりよったりでわかりやすさは下がったよね

156 20/04/09(木)01:04:55 No.678056129

デザイン統一したいならもっと大胆に色を使って視認性上げろよな なんでこんな同じ薄い色合いにちっせえマークで差別化してんだよ デザイナーの学校の卒業制作でも拾って使ったのか?

157 20/04/09(木)01:04:56 ID:kdE949cA kdE949cA No.678056131

つまり色のベースは文字が読みやすい白で縁をイメージカラーにしてあとは縦文字でデカデカと商品名書けばいいんだろ

158 20/04/09(木)01:05:05 No.678056169

>麦茶だけヤカンのイラストだけどそういうイメージでもあるのかな ヤカンに大量の麦茶ってのは定番の麦茶像だと思う 鶴瓶の麦茶もヤカンのイラスト描いてあるし

159 20/04/09(木)01:05:20 No.678056218

貧困層でも割高のコンビニで紙パック買うこたねーだろ 情弱というかバカしか買わないと思う それかどうしてもスーパーの空いてる時間に買い出し行けない人

160 20/04/09(木)01:05:29 No.678056252

>ヒ見たらおしゃれでかわいいという評判がたくさんあって驚く 見分けがつかないという点を除けばいいデザインだとは思うぞ

161 20/04/09(木)01:05:50 No.678056317

女の子が自分の机に置くこと考えたら鶴瓶汁よりこっちのがいいかもな…

162 20/04/09(木)01:06:19 No.678056427

ローソンはジャスミン茶を排除してルイボスティーを置け!! 繰り替えす ローソンはジャスミン茶を排除してルイボスティーを置け!!

163 20/04/09(木)01:06:27 No.678056448

下の方に陳列されたら文字も見えづらいしどれ?ってなるねこれ

164 20/04/09(木)01:07:11 No.678056606

>貧困層でも割高のコンビニで紙パック買うこたねーだろ >情弱というかバカしか買わないと思う >それかどうしてもスーパーの空いてる時間に買い出し行けない人 そう言う話じゃねぇんだよ引っ込んでろ

165 20/04/09(木)01:07:12 No.678056615

ミネラル麦茶は家で飲むティーパックの麦茶と味違いすぎてゴクゴク飲めない

166 20/04/09(木)01:07:14 No.678056624

>下の方に陳列されたら文字も見えづらいしどれ?ってなるねこれ 手にとって確認すれば?

167 20/04/09(木)01:07:21 No.678056662

>見分けがつかないという点を除けばいいデザインだとは思うぞ コンビニの安紙パック飲料に高級感とか可愛さ求めるのが逆にさもしい

168 20/04/09(木)01:07:30 No.678056687

ジャスミンティーなんて中国人しか飲まないだろ

169 20/04/09(木)01:07:32 No.678056699

店員ですら緑茶の所にオレンジ置いたりして陳列を間違えるから客は不満に思っても仕方ないレベルの改悪だよ

170 20/04/09(木)01:08:38 No.678056927

コンビニで買い物する層の広さ考えたらわかりやすさ第一の方がいいと思うけど意外と買ってくのは子供や老人は少ないのかな

171 20/04/09(木)01:09:05 No.678057025

そういやなんで牛乳はペットボトル無いんだろう貧困層向けだから?

172 20/04/09(木)01:09:07 No.678057035

あのねーコンビニっていつでも買えるからコンビニなんです

173 20/04/09(木)01:09:17 No.678057069

エロ同人のタイトルとかロゴなら殆ど必要のない情報だから装飾性に寄って後景化していいけど この辺の商品は違うだろうと思う

174 20/04/09(木)01:09:30 No.678057113

つまりここで思ってるほど分かりにくいと思われてないのでは?

175 20/04/09(木)01:09:32 No.678057123

>手にとって確認すれば? (手にとって眼鏡を外して目を細めて凝視)

176 20/04/09(木)01:10:31 No.678057355

>手にとって確認すれば? 惜しい、そこはお前には掴んで確認する手もないのかよってしないと

177 20/04/09(木)01:10:37 No.678057375

牛乳もこれだからなぁ

178 20/04/09(木)01:11:12 No.678057525

>そういやなんで牛乳はペットボトル無いんだろう貧困層向けだから? 横須賀誠教授という人によると携帯性が高いから危険だそうだ

179 20/04/09(木)01:12:03 No.678057753

字があんまりでかくないし下の絵もシルエットが似すぎてる 統一感はいいと思うけど違うところをもっとはっきり違うように見分けやすくすべきだな

180 20/04/09(木)01:13:08 No.678058026

>牛乳もこれだからなぁ もはや嫌がらせに近い su3787046.jpg

181 20/04/09(木)01:13:38 No.678058151

いや文字小さくすればおしゃれになると勘違いしてるダメなwebみたいなデザインだよ

182 20/04/09(木)01:13:50 No.678058206

お洒落でいいね!

183 20/04/09(木)01:13:50 No.678058207

書き込みをした人によって削除されました

184 20/04/09(木)01:14:16 No.678058290

無印良品みてえ

185 20/04/09(木)01:14:19 No.678058305

俺は良いと思う

186 20/04/09(木)01:14:32 No.678058345

スレ画すげーな馬鹿のやることだ バリアフリーに真っ向から対抗しやがる

187 20/04/09(木)01:15:01 No.678058448

>バリアフリーに真っ向から対抗しやがる …?

188 20/04/09(木)01:15:03 No.678058456

>>牛乳もこれだからなぁ >su3787046.jpg 牛乳はまあ上が青けりゃ分かるかな 他もこの部分だけはデザイン犠牲にすればよかったのに

189 20/04/09(木)01:15:38 No.678058616

>su3787046.jpg てっぺんで色分けしてるだけマシに見えてきた!

190 20/04/09(木)01:15:47 No.678058655

これくらいじゃ間違えることなくない?

191 20/04/09(木)01:16:56 No.678058866

買った後も問題だな 2種類買ってどちらも開封済みで冷蔵庫に配置する場所が入れ替わってたら間違える自信がある

192 20/04/09(木)01:17:17 No.678058928

トロピカーナのロゴ失敗即戻し事例に近いものがある

193 20/04/09(木)01:17:49 No.678059046

バリアフリーというかユニバーサルデザインに逆行してない?

194 20/04/09(木)01:18:07 No.678059099

>牛乳はまあ上が青けりゃ分かるかな >他もこの部分だけはデザイン犠牲にすればよかったのに 旧デザインは無調整牛乳が緑で低脂肪乳が青だったからちょっとややこしいんだよこれ

195 20/04/09(木)01:18:21 No.678059136

飲むヨーグルトとアイスコーヒーもてっぺんの色変えろや! アイスコーヒーなんて全体の色を茶色にしても良いだろ!

196 20/04/09(木)01:18:38 No.678059176

女の子はどんなものにも可愛さを求める そして気に入ればSNSで宣伝してくれる コスメ系のパッケージのデザインとかめちゃくちゃ凝っててすごい

197 20/04/09(木)01:18:47 No.678059208

貧困化したF1層が買うようになって売上は伸びたとかはありそう

198 20/04/09(木)01:18:47 No.678059209

お前はローソンだろ 成城石井じゃないんだ気づいてくれ

199 20/04/09(木)01:19:21 No.678059312

選んで買う時は文字見るけどいつもの奴を買うって時は文字じゃなくて色で買いたいもんだ

200 20/04/09(木)01:20:13 No.678059500

まじで分かりづらい 前パッケージがフォント込みわかりやすさ満点だったのになんで

201 20/04/09(木)01:20:24 No.678059535

>トロピカーナのロゴ失敗即戻し事例に近いものがある あっちは変更したら即20億円の赤字ってわかりやすい大失敗したからもとに戻ったけど こっちはそんなに売上下がりそうには見えないな

202 20/04/09(木)01:21:23 No.678059721

下の段にあること多いから上の屋根だけ色変えてくれればわかりやすいのかな

203 20/04/09(木)01:21:35 No.678059766

ついこの前までのは完璧と言っていいデザインだった

204 20/04/09(木)01:22:20 No.678059917

ナチュラルローソンでこのパッケージならまだ店のイメージに合わせた感があるけど普通のローソンでこれはないなって… 店内のイメージともあってないような…  

205 20/04/09(木)01:22:41 No.678060001

実際に売り上げが下がったとかならともかく「」がいくら考えても素人の予想でしかないからあんまり強い言葉を使うのもどうなんだ

206 20/04/09(木)01:22:43 No.678060009

カラーリングで区別つけるの大事だよね…

207 20/04/09(木)01:23:12 No.678060092

>トロピカーナのロゴ失敗即戻し事例に近いものがある 知らなかったから検索したらなるほどこれはダメだわ 元のが果汁100%なら変更後は30%薄さ

208 20/04/09(木)01:23:23 No.678060127

>こっちはそんなに売上下がりそうには見えないな 不愉快さとストレスを消費者に与える程度だろうな

209 20/04/09(木)01:23:24 No.678060132

>ど真ん中に字書いてあるから下手な写真つけたデザインよりよっぽど視認しやすいと思うが 色分けてくれ…

210 20/04/09(木)01:24:08 No.678060293

売上の動向とクソデザインてのは別にイコールでもないし

211 20/04/09(木)01:24:36 No.678060387

コンビニでじっくり商品確認しながら選ぶ気にもならないからわかりやすさ優先のほうがありがたい

212 20/04/09(木)01:24:56 No.678060464

>実際に売り上げが下がったとかならともかく「」がいくら考えても素人の予想でしかないからあんまり強い言葉を使うのもどうなんだ 売り上げとかどうでもいいよ ただただわかりにくい糞デザインなだけだから

213 20/04/09(木)01:25:16 No.678060527

>売り上げとかどうでもいいよ >ただただ荒らしたいだけだから

214 20/04/09(木)01:26:06 No.678060679

>不愉快さとストレスを消費者に与える程度だろうな こんなんでストレス感じるの!?

215 20/04/09(木)01:26:31 No.678060767

わかりにくくても結局安さで売れるし可愛さで少しでも話題になることに賭けたほうが売上は伸びそう

216 20/04/09(木)01:26:55 No.678060837

変更したのは3月中旬らしいので結果が出るのはもうちょっと後だな

217 20/04/09(木)01:27:33 No.678060928

間違わないように注視しなきゃいけない時点で心理的負荷はかかるだろ

218 20/04/09(木)01:27:54 No.678060984

>>下の方に陳列されたら文字も見えづらいしどれ?ってなるねこれ >手にとって確認すれば? 今のご時世に買わないものまで触りまくるのはちょっと

219 20/04/09(木)01:28:01 No.678061003

デザインしたやつが馬鹿な女なのはすごく伝わってくるから凄い

220 20/04/09(木)01:28:08 No.678061022

>こんなんでストレス感じるの!? 弱視者が判別しにくくて困るという声も出てるよ これがストレスじゃないと思うわけ?

221 20/04/09(木)01:28:49 No.678061127

荒らし、混乱のもとだねこれ

222 20/04/09(木)01:28:58 No.678061153

>今のご時世に買わないものまで触りまくるのはちょっと 良い観点だな

223 20/04/09(木)01:29:18 No.678061213

>デザインしたやつが馬鹿な女なのはすごく伝わってくるから凄い いや馬鹿はお前だろ…

224 20/04/09(木)01:29:40 No.678061283

確かにコンビニやスーパーでできるだけ商品触らないようにしてるわ

225 20/04/09(木)01:29:51 No.678061314

手に取って確認しろを今言うのはアレだよね…

226 20/04/09(木)01:30:13 No.678061374

>ど真ん中に字書いてあるから下手な写真つけたデザインよりよっぽど視認しやすいと思うが 1Lの紙パックって棚の下の方に配置されるからパックの上部をひと目で分かるように区別しないと面倒なんだ このスレに貼られてる画像みたいに最前面の見やすい場所に並んでるときはまだましだけど実際は何個か売れた時点で棚の影に隠れたのから選ばなきゃいけなくなる 本当に欲しい商品か手にとって確かめなきゃいけない手間は客に敬遠される

227 20/04/09(木)01:30:22 No.678061411

なーされとる…

228 20/04/09(木)01:31:04 No.678061549

su3787092.jpg 無調整牛乳が旧デザインの低脂肪牛乳にそっくりなのはなんとかならなかったのか

229 20/04/09(木)01:31:07 No.678061561

>変更したのは3月中旬らしいので結果が出るのはもうちょっと後だな コロナの影響でクソ下がってるだろうからわかんないだろうな…

230 20/04/09(木)01:31:28 No.678061619

このスレに居座ってるレスポンチバトラーは普段紙パックの商品買うどころか見向きもしてないことだけはよくわかった

231 20/04/09(木)01:31:59 No.678061726

ちょっと手に取るくらいはいいだろ…ックシュン あっ違ったから戻すね

↑Top