20/04/08(水)23:48:08 7年前 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/08(水)23:48:08 No.678034031
7年前
1 20/04/08(水)23:48:58 No.678034291
7年で後続機が出るって早いな
2 20/04/08(水)23:49:05 No.678034327
それは
3 20/04/08(水)23:49:17 No.678034383
まぎれもなく
4 20/04/08(水)23:49:17 No.678034386
まだそんなもんなのか…
5 20/04/08(水)23:52:41 No.678035460
PS3で14年前 PS2で20年前 PS1で26年前
6 20/04/08(水)23:54:30 No.678036049
つまり足したらPSが出たのって60年前なのか…
7 20/04/08(水)23:55:26 No.678036329
丁度初期型のBDドライブが調子悪くなってきた
8 20/04/08(水)23:56:02 No.678036541
>PS3で14年前 >PS2で20年前 >PS1で26年前 やめやめろ!!
9 20/04/08(水)23:56:22 No.678036670
今回はこんなスタイリッシュなデザインじゃなさそう
10 20/04/08(水)23:58:07 No.678037256
大体7年周期くらいでしょ 歳をとって時間の進み方が早くなってるだけだよ
11 20/04/08(水)23:58:19 No.678037318
PS1出たの5歳の時なのか
12 20/04/08(水)23:58:19 No.678037319
>つまり足したらPSが出たのって60年前なのか… 1960年に…?
13 20/04/09(木)00:00:08 No.678037871
コントローラー大幅に変えてきたし 5は奇抜なデザインしてきそう
14 20/04/09(木)00:00:56 No.678038124
わりと毎回奇抜なような…
15 20/04/09(木)00:00:59 No.678038135
もはやファミコンからスーパーファミコンとか スーパーファミコンからPSみたいな急激な進化は感じないからなぁ
16 20/04/09(木)00:04:16 No.678039088
デトロイト市警のデザインっぽいよね
17 20/04/09(木)00:04:45 No.678039230
3から4だとゲーム中にスリープしてプレイの中断しやすくなったり スクショや動画を気軽にキャプチャ出来るようになったのが 地味だけど時代に沿った結構な進化だと思うよ
18 20/04/09(木)00:05:24 No.678039415
2や3の時は「まだ高いからいいや」とか「初期型は怖い」ってイメージが強くすり込まれて薄型待ちみたいな感じだったけど 4はたまたま「あったら買おうかな」ってお店見に行ったら山積みだったんで買ったら 今まで一度も壊れずにフルで楽しめたので結果として安い買い物だった
19 20/04/09(木)00:05:37 No.678039486
>つまり足したらPSが出たのって60年前なのか… 「」ちゃんは時々考え方が異次元に行くわね
20 20/04/09(木)00:06:39 No.678039777
3の時点でnasne専用機と化している 俺はもう据え置きができない…
21 20/04/09(木)00:06:42 No.678039786
>今まで一度も壊れずにフルで楽しめたので結果として安い買い物だった 羨ましい俺のPS4はディスクトレイが死んだよ...
22 20/04/09(木)00:08:37 No.678040337
3は一回死んだけど4は俺も故障しなかったなそういや
23 20/04/09(木)00:12:11 No.678041332
去年買ったばかりなんですけお
24 20/04/09(木)00:13:27 No.678041685
スペックは年月に比例してうなぎ登り?
25 20/04/09(木)00:15:03 No.678042182
今回は処理速度が上がっているとは聞く
26 20/04/09(木)00:15:37 No.678042340
なんやかんやで3と4で比べると向上しているのがわかるよね
27 20/04/09(木)00:17:35 No.678042988
1番壊れやすい光学ドライブがインストールと起動時の認証でしか動かさないから 今までと比べると壊れ難かったと思う
28 20/04/09(木)00:17:56 No.678043085
コロナで発売遅れるとかあるのかな5
29 20/04/09(木)00:20:28 No.678043876
>3から4だとゲーム中にスリープしてプレイの中断しやすくなったり >スクショや動画を気軽にキャプチャ出来るようになったのが >地味だけど時代に沿った結構な進化だと思うよ というか当たり前…ついてて当たり前の機能じゃない?
30 20/04/09(木)00:20:45 No.678043957
>コロナで発売遅れるとかあるのかな5 別に現時点で4のゲームで遊ぶソフトが沢山あるし 数年延期でも全然構わない…
31 20/04/09(木)00:22:30 No.678044506
>というか当たり前…ついてて当たり前の機能じゃない? PS4が当たり前にしたんだよ
32 20/04/09(木)00:22:50 No.678044604
何だかんだ今3のゲームみるとちゃちく見えるからしっかり進化してるのを感じれるよ
33 20/04/09(木)00:24:44 No.678045207
去年の年末にPS2ぶりに買ったのにもうそんな経ってたの…
34 20/04/09(木)00:24:55 No.678045254
>3の時点でnasne専用機と化している >俺はもう据え置きができない… 同じような状況だ…nasne壊れたら俺の生活がヤバいので後続機くだち…
35 20/04/09(木)00:25:14 No.678045354
7ね…えっ!?
36 20/04/09(木)00:25:38 No.678045459
新機種の度にグラフィックと容量が進化するのは当たり前だけど PS7ぐらいになったらグラフィックとかどうなるんだ…
37 20/04/09(木)00:26:07 No.678045576
ナニコレ
38 20/04/09(木)00:26:30 No.678045708
>新機種の度にグラフィックと容量が進化するのは当たり前だけど >PS7ぐらいになったらグラフィックとかどうなるんだ… 今のペースだと14年後になるのかな 2034年…
39 20/04/09(木)00:27:26 No.678045984
スリープとか中断できるようになったからPS3で遠ざかった据え置きをむしろめっちゃやるようになったよ Switchも携帯モードでやったの最初だけであとはずっとTVモードでやってる
40 20/04/09(木)00:28:56 No.678046420
どんどん映像を現実の世界に近付けて行ってるけど ゲームはゲームとしての世界のグラフィックで良いのに
41 20/04/09(木)00:29:05 No.678046470
まぁ5はロードが消えるってわかりやすい進化ポイントあるしねぇ ……それ経験して慣れたら旧機種プレイするのだいぶ苦痛になりそう
42 20/04/09(木)00:29:19 No.678046546
14年もしたら任天堂ソニーMS以外にも一社ぐらい増えてるかな
43 20/04/09(木)00:29:49 No.678046700
>というか当たり前…ついてて当たり前の機能じゃない? いやそれ以前は当たり前じゃなかったけど…?
44 20/04/09(木)00:30:11 No.678046800
>……それ経験して慣れたら旧機種プレイするのだいぶ苦痛になりそう 別に今でさえPS1のゲームとかプレイするしなぁ…
45 20/04/09(木)00:30:50 No.678047008
>14年もしたら任天堂ソニーMS以外にも一社ぐらい増えてるかな 今更ゲーム事業に新規参入するメリット無さそう ソシャゲとかならまだしも
46 20/04/09(木)00:31:20 No.678047127
今PS3のゲームやるとやっぱグラ粗いなって思う 定期的に無双7やりたくなる病気なのでわかる
47 20/04/09(木)00:31:31 No.678047179
Googleが参戦しようとしてコケたからな...
48 20/04/09(木)00:32:06 No.678047355
アニメ風グラフィックもめっちゃ恩恵受けてるだろ?!
49 20/04/09(木)00:32:20 No.678047416
減ることはあっても据え置きのゲームに新規参入は無いだろう…
50 20/04/09(木)00:32:44 No.678047524
ドット時代はロードなんかほとんど無かったんだから元に戻るだけだ
51 20/04/09(木)00:33:06 No.678047652
NVIDIAとかAMDが自分でハード作った方が早いわってなったりして
52 20/04/09(木)00:33:11 No.678047677
ロードが消えてもゲームによってはロードが関係ないゲームとしての待機時間みたいなのは残るだろうし実はそこまでって気がしなくもない ないことに越したことはないんだけど
53 20/04/09(木)00:33:21 No.678047729
>14年もしたら任天堂ソニーMS以外にも一社ぐらい増えてるかな スチームだのクラウドゲーミングだのが出ては消えしてるよ 今思うとMSくらいの会社じゃないと任天堂とソニーの間に割り込めなかった
54 20/04/09(木)00:33:24 No.678047748
>14年もしたら任天堂ソニーMS以外にも一社ぐらい増えてるかな そんなにセガハード待望論が世を席巻してるのか…
55 20/04/09(木)00:34:15 No.678047978
そろそろPS2がレトロ扱いにも慣れてきた
56 20/04/09(木)00:34:30 No.678048059
ゲーム会社は年々死ぬだけで産まれることは殆ど無いのだ
57 20/04/09(木)00:34:56 No.678048215
据え置きハード参入はハード作りの経験値はもちろんネットワークの構築をやらなきゃいけないのがハードル高すぎる…
58 20/04/09(木)00:35:38 No.678048383
古いゲームいろいろ持ってたけど新作ですら積んでるのに今更クリアしたゲームやる時間ないわってなってほぼ売っちゃったな…
59 20/04/09(木)00:35:38 No.678048388
古いハードはエミュで遊べるようになればもうそれで満足する事にした
60 20/04/09(木)00:36:23 No.678048632
PS3はMAGのために買ってPS4はディスティニーのために買ったPS5は何が出るかな
61 20/04/09(木)00:36:31 No.678048676
Googleのアレはネット関連のブレイクスルーが2回は起きないと無理だと思うわ
62 20/04/09(木)00:36:33 No.678048693
>ロードが消えてもゲームによってはロードが関係ないゲームとしての待機時間みたいなのは残るだろうし実はそこまでって気がしなくもない >ないことに越したことはないんだけど GDCだかでの発表でも言ってたけど 読み込みの為に移動速度落としたりトンネル潜らせたりしてたのがなくなるから ただロード時間が無くなるんじゃなくてゲームの作りから変わるってよ
63 20/04/09(木)00:37:30 No.678048924
2以降ずっと黒だな
64 20/04/09(木)00:38:03 No.678049092
>読み込みの為に移動速度落としたりトンネル潜らせたりしてたのがなくなるから >ただロード時間が無くなるんじゃなくてゲームの作りから変わるってよ ガチガチの専用ソフトだけでな マルチの時代にそんなことできないから
65 20/04/09(木)00:38:43 No.678049273
テンセントは来るんじゃねえの やってみたいとは言ってる
66 20/04/09(木)00:39:00 No.678049342
現行ハードがスイッチとPS4と後ドマイナーな箱だけって状況はかつてのいっぱいあったゲームハードからすると寂しいものがある
67 20/04/09(木)00:39:10 No.678049376
人気シリーズを大量に囲い込めばハードを買わざるを得なくなるから性能が少し足りなくても参入できるだろうけど人気シリーズ側は端金で囲い込まれる理由がないから結局参入するコストは利益に見合わないと思う
68 20/04/09(木)00:39:58 No.678049613
>Googleのアレはネット関連のブレイクスルーが2回は起きないと無理だと思うわ Googleは第2のセガだった...!?
69 20/04/09(木)00:40:56 No.678049879
30代になってもゲームしてるから この先に老いても多分ゲームをやってるんだろうけど寿命で死ぬにしても残り数十年しかゲームで遊べないんだよね 死んだ後に出る最新のゲームをプレイしたいなぁ
70 20/04/09(木)00:41:02 No.678049917
>ただロード時間が無くなるんじゃなくてゲームの作りから変わるってよ マルチプラットフォーム化はさらに遠くなりそうだな…
71 20/04/09(木)00:42:43 No.678050362
これ以上画期的に変わるとなるとそれこそ電脳ダイブくらいしかないのかな…生きてるうちに体験できるといいけど
72 20/04/09(木)00:43:51 No.678050665
まともにVRをやるスペックはあるけど VRを生かせるゲームが無いよね…
73 20/04/09(木)00:45:50 No.678051223
女優の淡路恵子さんとかドラクエ大好き婆ちゃんだったけど ドラクエ11をプレイ出来ずに亡くなったのは無念だろうなぁ