字がう... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/08(水)23:23:14 No.678025988
字がうまい人はこんなのまで気にして書いてるの?
1 20/04/08(水)23:24:26 ID:g3aqpbWU g3aqpbWU No.678026364
当たり前では? 文字だけじゃないよそういう感覚は
2 20/04/08(水)23:24:36 No.678026419
はい!書いてます!!!
3 20/04/08(水)23:25:10 No.678026598
習字の時間似たような話はすると思う先生
4 20/04/08(水)23:25:18 No.678026650
絵もだけど最初から上手い人は無意識でこういうのやってるよね ズルい
5 20/04/08(水)23:25:46 No.678026810
叶←聖書と十字架
6 20/04/08(水)23:26:00 No.678026880
字って人に見せるものだから読みやすく書くのは当たり前では?
7 20/04/08(水)23:26:13 No.678026953
普通の字は知らんけど書はそうじゃないの
8 20/04/08(水)23:26:18 No.678026979
空間認識能力が割と障害入ってるんじゃないかレベルで低いのでこういうのかなりキツイ
9 20/04/08(水)23:26:31 No.678027048
習字のお手本にもしっかり丸でここに空間あけろと明記してあるでしょー
10 20/04/08(水)23:26:40 No.678027098
普通に全体のバランスとか考えるわ
11 20/04/08(水)23:26:49 No.678027145
習字の授業が小中であったとき言われたけど無かったとこは特に言われんだろうな
12 20/04/08(水)23:28:24 No.678027632
習字習うときはこの辺の空白がこれくらいで~とかは考えるよな
13 20/04/08(水)23:28:49 No.678027747
小学生の頃にこういうこと教えてもらいながら字を練習したのは覚えてる ちゃんとやらず適当に書いたから今でもくっそ汚い
14 20/04/08(水)23:28:56 No.678027779
余白に朱で丸かかれるよね
15 20/04/08(水)23:31:19 No.678028576
頭じゃ分かるけど実行出来ないの典型過ぎる…
16 20/04/08(水)23:32:15 No.678028886
字を読めればいいってスタンスの人は部屋も汚いし見た目もだらしない 自分しか見えない他人の目を意識しない奴はずっと子供なまま
17 20/04/08(水)23:32:55 No.678029116
急にどうした
18 20/04/08(水)23:34:32 No.678029617
宮本武蔵の観の目を会得するのじゃ
19 20/04/08(水)23:36:31 No.678030230
大人になってから書道やってるけどすごい楽しいよ 小さい頃はあんなにクソ嫌いだったのに
20 20/04/08(水)23:38:26 No.678030833
遠山の目付もそうだけど「道」とつく物全てに共通する感覚だよね
21 20/04/08(水)23:39:51 No.678031332
人に見られるものは下手でもいいから丁寧に書いてほしいとは思う お前の字全く読めねえんだよっつうかそもそもこれは日本の文字なんです?とは言えないから
22 20/04/08(水)23:41:06 No.678031754
なんて書いてあるんです?位は言えるでしょ
23 20/04/08(水)23:44:51 No.678033004
対面なら確認出来るしいいけど郵送書類で字汚いのは勘弁して欲しい 達筆すぎて読めないのも勘弁して欲しい
24 20/04/08(水)23:45:15 No.678033134
>なんて書いてあるんです? この時点でお前の字は酷過ぎだと言ってるようなものだし…
25 20/04/08(水)23:45:56 No.678033353
小学校で嫌いになる物のほとんどは扱いの習熟と技術の基礎を一気に詰め込んで分かんね!ってなるか同級生に馬鹿にされるかだと思っている
26 20/04/08(水)23:47:53 No.678033953
サインみたいなタイプの汚さとバランスが壊滅的な汚さがあるよね...
27 20/04/08(水)23:49:00 No.678034299
1レス目知ったかすぎるとおもったらうんこで安心した
28 20/04/09(木)00:00:36 No.678038013
達筆すぎて読めねぇ!のパターンはきつい
29 20/04/09(木)00:06:23 No.678039714
達筆過ぎるってのは字がヘッタクソすぎて読めないことの婉曲表現だと思う 本当に上手かったら読める字書けよ
30 20/04/09(木)00:14:46 No.678042087
字が上手いねと言われて本当に嬉しかったけど 皮肉だよと後から言われるのは本当に辛かったので そういう経験はしないほうがいいとおもう
31 20/04/09(木)00:14:58 No.678042155
草書体みたいな崩した字は分かる人じゃないと読めないでしょ
32 20/04/09(木)00:16:33 No.678042618
なんなら文字のバランスのためには字形を逸脱しても構わないとさえ思っている
33 20/04/09(木)00:19:39 No.678043626
>草書体みたいな崩した字は分かる人じゃないと読めないでしょ 正確に崩された字って常識から教養にランクアップするしね