虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 私この... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/08(水)22:23:26 No.678004184

    私この炎のグルグル嫌い!

    1 20/04/08(水)22:25:22 No.678004922

    なんて馬鹿なコースだ…

    2 20/04/08(水)22:26:12 No.678005259

    見てるだけで胃が痛くなりそう…

    3 20/04/08(水)22:26:17 No.678005291

    ストレスがすごい

    4 20/04/08(水)22:26:18 No.678005305

    パズルゲーム

    5 20/04/08(水)22:26:36 No.678005416

    むぅ…

    6 20/04/08(水)22:26:41 No.678005452

    マジモンのイライラ棒じゃねえか...

    7 20/04/08(水)22:26:57 No.678005568

    覚えゲーじゃん!こんなん!

    8 20/04/08(水)22:27:02 No.678005589

    イライラ棒かよ…

    9 20/04/08(水)22:27:46 No.678005935

    いけるのかよ!?

    10 20/04/08(水)22:28:20 No.678006143

    速度は一定だからパターンをつかめば行けるんだろうな やりたくないけど…

    11 20/04/08(水)22:28:33 No.678006206

    >いけるのかよ!? そりゃクリアできなきゃ投稿できないし…

    12 20/04/08(水)22:28:33 No.678006208

    STGのレーザー避けみたいだ

    13 20/04/08(水)22:29:00 No.678006394

    >覚えゲーじゃん!こんなん! アドリブが入る余地ほとんどねぇな…

    14 20/04/08(水)22:29:54 No.678006755

    間くぐらせるとこキツくね

    15 20/04/08(水)22:30:11 No.678006857

    スクロールの加減で動くブロックの出現タイミングが変わるから こういうコース作るの大変だろうなって思うわ…

    16 20/04/08(水)22:31:18 No.678007287

    凄い計算されたコースだけどやりたくねえ!

    17 20/04/08(水)22:31:29 No.678007346

    まどマギとかのアニメで敵の弾幕掻い潜るシーンってこんな感じなんだろうな

    18 20/04/08(水)22:31:34 No.678007374

    作った本人もクリアできなさそう

    19 20/04/08(水)22:31:57 No.678007506

    楽しそうとはこれっぽっちも思わないがコースの作りとかプレイとかはすごいなと思う

    20 20/04/08(水)22:32:10 No.678007588

    ファイアバーだけっていうテーマは嫌いじゃない

    21 20/04/08(水)22:32:53 No.678007837

    >作った本人もクリアできなさそう 今のマリオメーカーは製作者がクリアできないと出すことができなかったと思ったはず

    22 20/04/08(水)22:32:58 No.678007865

    ゆーしゃさまぁ~

    23 20/04/08(水)22:33:06 No.678007917

    まあルートは唯一無二ってわけじゃないと思うが確かタイムも結構きつい設定なんだよな

    24 20/04/08(水)22:33:38 No.678008105

    コンセプトのはっきりした良いコースだった

    25 20/04/08(水)22:34:26 No.678008437

    そういやめっちゃムズいの作ったけどクリア出来なくて投稿出来ないコースの人ってどうなったんだろ

    26 20/04/08(水)22:34:37 No.678008503

    ノーヒントは無理だってこれ

    27 20/04/08(水)22:34:59 No.678008632

    1-1まんまにぐるぐるつけたんか

    28 20/04/08(水)22:35:14 No.678008742

    気軽に空中で1キャラ分の隙間を潜らせようとしやがる…

    29 20/04/08(水)22:35:23 No.678008808

    マリオメーカーのイライラ棒ステージ見るたびにアクションゲームのステージって考えて作られてるんだなって実感する

    30 20/04/08(水)22:35:28 No.678008861

    ジャンプの高さや空中制御すらミスれないな

    31 20/04/08(水)22:35:33 No.678008900

    TASじゃないの…?

    32 20/04/08(水)22:35:46 No.678008994

    見てるだけでむかついてきた

    33 20/04/08(水)22:35:48 No.678009005

    ちゃんと1-1に合わせててテーマもわかりやすいし良いコースだと思うけど苦行すぎる

    34 20/04/08(水)22:35:54 No.678009044

    これは知らないけど作者しか分からない隠しルートでクリア満たすやつもいるからな

    35 20/04/08(水)22:36:48 No.678009368

    もうちょっとグラディウスの最終面くらいの難易度ならチャレンジしてみたいけど これ見ただけだとやる気にはなれないな

    36 20/04/08(水)22:36:55 No.678009415

    >マリオメーカーのイライラ棒ステージ見るたびにアクションゲームのステージって考えて作られてるんだなって実感する レベルデザインは職人技だからな… 楽しいステージを作るってむずかしい

    37 20/04/08(水)22:37:08 No.678009496

    人間はアムロレイじゃないんだぞ

    38 20/04/08(水)22:37:17 No.678009563

    作ってる人だけが楽しいコースはクソコース

    39 20/04/08(水)22:37:29 No.678009647

    なんけ計算しつくされた馬鹿なコースだ

    40 20/04/08(水)22:37:48 No.678009759

    ステージで?ブロック配置してスターやキノコ出るよう設定してあると有情みたいに言われるけど理解できない 砂漠に二口分だけの水をポンと置かれた気分だ

    41 20/04/08(水)22:37:59 No.678009825

    酷い時は作者にしかわからないクリア用コースがある

    42 20/04/08(水)22:38:04 No.678009860

    こういう見世物だと思えばよく出来てる

    43 20/04/08(水)22:38:06 No.678009869

    自分では絶対やりたくない

    44 20/04/08(水)22:38:20 No.678009954

    >作ってる人だけが楽しいコースはクソコース 簡単にクリアされたら悔しいじゃないですかみたいなクソ発言あったよね

    45 20/04/08(水)22:38:20 No.678009958

    なにこのノンストップアドベンチャー

    46 20/04/08(水)22:38:36 No.678010047

    これキノコとったら避けれないのか

    47 20/04/08(水)22:38:52 No.678010157

    すべての棒が半分の長さならギリ楽しめると思う

    48 20/04/08(水)22:39:52 No.678010552

    >簡単にクリアされたら悔しいじゃないですかみたいなクソ発言あったよね これはもう誰がいつ言ったかそもそも本当に言ったのかとか関係なく反面教師的な警句だと思う

    49 20/04/08(水)22:40:05 No.678010628

    命のバトンでクリアするしかない

    50 20/04/08(水)22:40:08 No.678010647

    凄いんだけど全然すごくないんだよねこういうの

    51 20/04/08(水)22:40:29 No.678010762

    マリオがジャンプ台になるコースクソすぎて好き

    52 20/04/08(水)22:40:38 No.678010822

    帰れま10で出されたらストレスで病気になりそう

    53 20/04/08(水)22:40:48 No.678010889

    初見クリア無理で解法も1つみたいなのは何が楽しいのかわかんない

    54 20/04/08(水)22:40:48 No.678010896

    これを自動マリオにするだけでクソステから評価ぼろ儲けになるんじゃ

    55 20/04/08(水)22:40:59 No.678010980

    クリアできたら凄いだろうけど他の事に費やした方がいいよね

    56 20/04/08(水)22:41:43 No.678011297

    >これはもう誰がいつ言ったかそもそも本当に言ったのかとか関係なく反面教師的な警句だと思う うにといいことしたい

    57 20/04/08(水)22:41:48 No.678011338

    見るだけならいいやりたくはない

    58 20/04/08(水)22:42:00 No.678011406

    YouTuberの動画で見たなーと思って見返したらルートがちょっと違ってたりして案外アドリブ効くんだなって

    59 20/04/08(水)22:42:00 No.678011411

    画像のは技術的にはまだ常識的だけど絶対オレ個人だけだったら絶対活路が見えないわ… TASジャンプ連発のコースとか曲芸過ぎて活路以前の問題

    60 20/04/08(水)22:42:07 No.678011449

    >帰れま10で出されたらストレスで病気になりそう 病気になる前に餓死するぞ俺

    61 20/04/08(水)22:42:15 No.678011523

    せめてクリアしたら3up置いておいてくれ

    62 20/04/08(水)22:42:41 No.678011679

    >クリアできたら凄いだろうけど他の事に費やした方がいいよね それは何にでも言える事だ、

    63 20/04/08(水)22:42:45 No.678011713

    友人マリオまた見たいな

    64 20/04/08(水)22:42:50 No.678011751

    でもこういうのが好きなマゾヒストもいるんですよ万に一人いるかいないかだと思うけど 金取ってるわけでもないし万人に向けて発信してるわけじゃないならいいんじゃねえかな

    65 20/04/08(水)22:43:04 No.678011852

    ヒントが欲しい

    66 20/04/08(水)22:43:22 No.678011983

    >ヒントが欲しい ⇒

    67 20/04/08(水)22:44:09 No.678012287

    マリメ2は1に比べると遊ばなくなるの早かった ストーリーモードでそこそこ楽しめて満足しちゃったせいかな あと1はキャラマリオが追加されていくのが楽しみだった

    68 20/04/08(水)22:44:11 No.678012302

    自分を見失わないで

    69 20/04/08(水)22:45:00 No.678012565

    >>ヒントが欲しい >⇒ 矢印を信じたら死ぬやつ!

    70 20/04/08(水)22:45:20 No.678012691

    ワリオランドみたいな不死身仕様にしてくだち!!

    71 20/04/08(水)22:47:12 No.678013304

    >マリメ2は1に比べると遊ばなくなるの早かった ネタを使いきったのとWiiUに比べてすごい作りにくかった

    72 20/04/08(水)22:47:14 No.678013311

    マリメやるとプロが作ったマリオと潰していった改造マリオの出来の良さを実感出来る

    73 20/04/08(水)22:47:37 No.678013436

    基本設計がそのままだし1-1とか言うコース名でお出しされるんだろうな

    74 20/04/08(水)22:47:42 No.678013475

    1の頃からクリア率0.1%以下とかのキチガイ難度コースを作るヤツと そういうコースに好んで挑み続ける変態はいたからな…

    75 20/04/08(水)22:48:17 No.678013668

    あんまり覚えゲーなコース好きじゃないんだけど1-1でやるってのが良いね

    76 20/04/08(水)22:48:28 No.678013732

    ヒデェステージだ

    77 20/04/08(水)22:48:42 No.678013819

    グラIIIのレーザー地帯みたいだ…

    78 20/04/08(水)22:48:57 No.678013919

    1の方が作りやすかったっけ? 1はゲームパッドが使えたからかな

    79 20/04/08(水)22:51:24 No.678014750

    ニュータイプみたいな動きしやがって…

    80 20/04/08(水)22:51:59 No.678014957

    こう言うのをクリアして動画にすると 視聴数がすごい事になったりならなかったりする

    81 20/04/08(水)22:54:03 No.678015686

    楽しいのこれ?

    82 20/04/08(水)22:54:29 No.678015838

    素人が勝手に作る分には好きにしたらいいけど プロがイライラ棒作ってるとマジでイライラしてくる

    83 20/04/08(水)22:54:53 No.678016005

    >グラIIIのレーザー地帯みたいだ… 念

    84 20/04/08(水)22:55:49 No.678016342

    STG馬鹿にできないねこういうのって

    85 20/04/08(水)22:56:27 No.678016584

    これってスクロールのタイミングでズレるんじゃねえかな

    86 20/04/08(水)22:57:46 No.678017060

    一回詰まったら時間足りなくなりそう

    87 20/04/08(水)23:02:09 No.678018651

    このステージをマルチプレイでゴリ押しクリアする動画好き

    88 20/04/08(水)23:02:45 No.678018900

    >これってスクロールのタイミングでズレるんじゃねえかな 安全地帯の位置=スクロールをバーでコントロールできるから プレイの幅が狭ければ狭いほどスクロールのタイミングをコントロールできるんじゃないかな 難易度はクソになる

    89 20/04/08(水)23:03:18 No.678019083

    作る方もやる方もどうかしてるよ!

    90 20/04/08(水)23:03:45 No.678019268

    公式の2Dマリオで一番むかついたコースどこかな…

    91 20/04/08(水)23:04:01 No.678019361

    この炎のギミック多用してるステージって大体つまんないよね… 1の時は大量にあってうんざりしたけど

    92 20/04/08(水)23:04:14 No.678019433

    見てるだけでなんかムズムズしてくるんですけお!

    93 20/04/08(水)23:07:47 No.678020626

    みんなでクリアならゴリ押しでいけるのかな 安全地帯の見極めミスったらパーになるけど

    94 20/04/08(水)23:07:53 No.678020661

    時間かけて作ってクリアした手間の割につまらないステージだ

    95 20/04/08(水)23:09:25 No.678021181

    2でマルチプレイやらせようなんて決めた人は性格悪いと思う

    96 20/04/08(水)23:11:05 No.678021811

    このコースで点数やタイム競い出すのが廃人

    97 20/04/08(水)23:12:05 No.678022127

    >2でマルチプレイやらせようなんて決めた人は性格悪いと思う FCのマリオブラザーズが既に性格悪いから…

    98 20/04/08(水)23:14:10 No.678022871

    >マリオメーカーのイライラ棒ステージ見るたびにアクションゲームのステージって考えて作られてるんだなって実感する それでもゲーム作るやつはゲームが上手い事が多くついスタッフの中で一番上手いやつが0.3倍速でクリアしたらユーザーに丁度いいとか勘違いすることもあります

    99 20/04/08(水)23:14:17 No.678022908

    これ見るとグラIIIの回転レーザー地帯がぬるま湯のようだな…

    100 20/04/08(水)23:17:00 No.678023832

    イライラ棒じゃなくて唯一の回答を探すリトライ量産覚えゲーだな

    101 20/04/08(水)23:18:06 No.678024233

    ニュータイプかよ