20/04/08(水)22:18:09 餃子 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/08(水)22:18:09 No.678001964
餃子
1 20/04/08(水)22:19:51 No.678002608
このインパラ俺もよく見る…
2 20/04/08(水)22:20:33 No.678002903
のッのッのッ
3 20/04/08(水)22:20:39 No.678002951
いやギョウザは買った方がよくない?
4 20/04/08(水)22:20:52 No.678003032
俺はいつもインパラに負けてしまう…
5 20/04/08(水)22:20:52 No.678003038
買った方が 早インパラ
6 20/04/08(水)22:21:21 No.678003234
外出自粛で最近料理に目覚めてるなナガノ
7 20/04/08(水)22:21:57 No.678003466
餃子に関しては作る楽しさが5割くらいあるから…
8 20/04/08(水)22:22:10 No.678003563
最近のインパラ餃子は下手なお店より美味いからな
9 20/04/08(水)22:22:17 No.678003612
インパラ見える時があるけど手作りの方が美味しいんだ でも手間や片付けを考えるとインパラに負けてしまうんだ
10 20/04/08(水)22:23:19 No.678004092
クレーンゲームの時も来てたなこのインパラ
11 20/04/08(水)22:23:21 No.678004110
食べに行った方が早インパラもたまに出る
12 20/04/08(水)22:23:53 No.678004327
ザゴどころかバゴっていう餃子いいな…
13 20/04/08(水)22:24:24 No.678004535
餃子は安いのはしょぼいし ちゃんとしたのは高いし 自分で作るのが一番コスパ良い
14 20/04/08(水)22:24:47 No.678004705
>ザゴどころかバゴっていう餃子いいな… 見直したらたしかに餃子にあるまじき音すぎる
15 20/04/08(水)22:24:50 No.678004722
インパラは味の素の冷凍餃子を常食してるからな…
16 20/04/08(水)22:25:06 No.678004815
お惣菜の方が手軽で美味インパラもよく見る
17 20/04/08(水)22:25:13 No.678004854
バゴっていう擬音ほんと好き
18 20/04/08(水)22:25:19 No.678004898
>自分で作るのが一番コスパ良い 時間と手間と体力消費考えたらそうでもない気がするぜ!
19 20/04/08(水)22:26:17 No.678005293
家族とかで集まってみんなで詰めないと餃子作りはめんどくさいよね
20 20/04/08(水)22:27:20 No.678005725
>買った方が >旨インパラ
21 20/04/08(水)22:27:48 No.678005946
確かに一人で作ったことないな… 家族・友達がある程度集まった時ばっかだ
22 20/04/08(水)22:28:07 No.678006072
バ ゴ
23 20/04/08(水)22:30:04 No.678006817
こういうバリっとした皮いいよね
24 20/04/08(水)22:30:23 No.678006945
ベトベトのボウルや匙や手を洗うくらいなら買った方がいインパラ
25 20/04/08(水)22:32:05 No.678007558
買った方がうまいよな…
26 20/04/08(水)22:36:39 No.678009315
わりと邪悪な怪異きたな…
27 20/04/08(水)22:37:18 No.678009569
安いしうまいからこのインパラは偉い
28 20/04/08(水)22:37:27 No.678009637
お高いやつなら買った方が美味いけど200円くらいのやつなら作った方が美味いよ…
29 20/04/08(水)22:38:54 No.678010170
やっぱりそんなもんか
30 20/04/08(水)22:38:56 No.678010182
冷凍の方が 美味インパラ
31 20/04/08(水)22:39:35 No.678010457
手作りで美味い餃子作れるの凄いな うちの餃子パッサパサだよ
32 20/04/08(水)22:40:06 No.678010630
大手の冷凍餃子もいいけどマツコの知らない世界でやってたやつみたいな地元のメーカー製の冷凍餃子もいいぞ
33 20/04/08(水)22:40:44 No.678010864
なんか俺が餃子作ると皮に包まれたつくねになっちゃう
34 20/04/08(水)22:41:11 No.678011071
いいよね硬い餃子 給食以外で食べたことないから久しぶりに食べたい
35 20/04/08(水)22:42:07 No.678011442
家で炒飯作ろうとしたら買った方が美味インパラってなる
36 20/04/08(水)22:42:43 No.678011693
>冷凍の方が >美味インパラ シッシッ!!
37 20/04/08(水)22:42:47 No.678011725
自分で作ったらぶよぶよになった挙げ句フライパンに張り付いて皮が剥がれてぐちゃぐちゃになったおれはゴミだよ
38 20/04/08(水)22:43:04 No.678011855
餃子食べたくなってきたな…
39 20/04/08(水)22:44:06 No.678012260
冷凍餃子は安くて簡単で旨くて最強すぎる
40 20/04/08(水)22:44:13 No.678012311
大阪王将の冷凍餃子は値段と味のバランスが一番いいと思うので早インパラする
41 20/04/08(水)22:44:27 No.678012393
>王将の方が >美味インパラ
42 20/04/08(水)22:44:34 No.678012430
>手作りで美味い餃子作れるの凄いな >うちの餃子パッサパサだよ ひき肉の重量に対して30%くらいの水を加えて練ったのを餡にするとしっとりするぞ
43 20/04/08(水)22:44:43 No.678012474
具は野菜多めにしないとパッサパサになるよね
44 20/04/08(水)22:44:46 No.678012485
本当インパラ強くなったなぁ…
45 20/04/08(水)22:45:37 No.678012780
しゅわ…(インパラに刺された音)
46 20/04/08(水)22:45:49 No.678012850
肉大目でいくぜー!ってやるならいい肉使わないとダメになるよね…なった
47 20/04/08(水)22:45:58 No.678012895
塩もみした白菜を使うとジューシーさは安定すると思う
48 20/04/08(水)22:46:23 No.678013026
作る方が美味い気がする
49 20/04/08(水)22:46:35 No.678013085
皮は全粒粉混ぜて作るのもいいぜ!
50 20/04/08(水)22:46:47 No.678013158
昔は作ってたんだが母親が餃子の満州覚えてから一度も作ってない埼玉県民です 満州がおいし過ぎるのが悪い
51 20/04/08(水)22:46:49 No.678013174
餃子は自分で作ったほうが絶対うまいと思うが面倒すぎる
52 20/04/08(水)22:47:11 No.678013301
惣菜コーナー半額だとインパラ圧勝になる
53 20/04/08(水)22:47:12 No.678013306
>餃子は自分で作ったほうが絶対うまいと思うが面倒すぎる コロッケもね…
54 20/04/08(水)22:47:53 No.678013543
自分で作るときはニンニグを多めにキメる
55 20/04/08(水)22:47:59 No.678013574
書き込みをした人によって削除されました
56 20/04/08(水)22:48:05 No.678013597
早インパラはとにかく時間を買うという事だからな…
57 20/04/08(水)22:48:25 No.678013717
お家で揚げ物したくなインパラ
58 20/04/08(水)22:48:25 No.678013720
近場で手ごろに手に入るのが王将や味の素ぐらいだとインパラに負けない心を持つけど 餃子うまいところが近くにあるとおれ自身がインパラになることだ…
59 20/04/08(水)22:48:28 No.678013736
バギッとした餃子いいよね…
60 20/04/08(水)22:48:41 No.678013808
早インパラ 安インパラ 楽太郎
61 20/04/08(水)22:48:42 No.678013816
スレ画は揚げなんだな 自作で揚げの方に行くのも珍しい
62 20/04/08(水)22:48:56 No.678013910
餃子は店売りと市販でほとんど差がなくなってきた気がする 春巻の市販もう少しどうにかなりませんかね
63 20/04/08(水)22:49:05 No.678013972
ニラと白菜山のようにいれた餃子食いたいけど市販の安いやつは肉ばっかだから作るしかねえんだ
64 20/04/08(水)22:49:09 No.678013993
揚餃子は給食を思い出してなんか微妙な気持ちになる
65 20/04/08(水)22:49:24 No.678014064
春巻きは一本食べたらもういいな!ってなる
66 20/04/08(水)22:49:32 No.678014104
冷凍餃子安いんだよな…
67 20/04/08(水)22:49:41 No.678014154
白米いらなくない?
68 20/04/08(水)22:50:19 No.678014354
冷凍餃子は安くて旨すぎてダメだ
69 20/04/08(水)22:50:42 No.678014488
アレンジしたいときはインパラに従う…
70 20/04/08(水)22:50:46 No.678014509
>白米いらなくない? 酒飲んだほうが いインパラ
71 20/04/08(水)22:50:58 No.678014572
満州だと60個入りのおいしい冷凍餃子が60個で1200円なのでインパラに蹴散らされる
72 20/04/08(水)22:51:09 No.678014622
>冷凍餃子は安くて旨すぎてダメだ しかも油も使わない
73 20/04/08(水)22:51:40 No.678014846
>コロッケもね… 美味くする余地は凄いけど 手間と材料費が見合ってない…
74 20/04/08(水)22:51:50 No.678014906
作った方が安インパラがいれば大丈夫だ 餃子はどうか微妙だけど作った方が安上がりな物は多いしな
75 20/04/08(水)22:51:57 No.678014935
具材切って種こねるだけでもうめんどくさい洗い物が…
76 20/04/08(水)22:52:11 No.678015025
揚餃子めっちゃ好き…カリカリしてる皮がいい
77 20/04/08(水)22:52:35 No.678015171
>>冷凍餃子は安くて旨すぎてダメだ >しかも油も使わない フライパンすら使わなくなったら終わりだけど流石にレンチンのは味がだいぶ落ちるな
78 20/04/08(水)22:52:36 No.678015176
ビールで食べるのが正義だと思ってたけどなんとなく炊きたてご飯で食べるとこっちでいいやってなった俺は意志の弱いやつだ
79 20/04/08(水)22:52:36 No.678015178
キャベツ安いし作るか…
80 20/04/08(水)22:53:08 No.678015362
>フライパンすら使わなくなったら終わりだけど流石にレンチンのは味がだいぶ落ちるな レンチンにするならまだ水餃子にしたほうがいいな
81 20/04/08(水)22:53:14 No.678015399
独り暮らしで気が向いたときぐらいしか自炊しない程度だと 買ったほうが旨くて安くて早インパラに進化する
82 20/04/08(水)22:53:18 No.678015428
揚餃子なのか? 焼き餃子じゃバキッはあってもバゴとはせんよな
83 20/04/08(水)22:53:19 No.678015435
>キャベツ安いし作るか… 食いに行ったほうが早インパラ
84 20/04/08(水)22:53:26 No.678015485
餃子とか春巻きとかたまに自分で作ると驚くほど旨い 実家で皆で作って食うとさらに旨い旨かった
85 20/04/08(水)22:54:01 No.678015668
具を白米の上にぶちまけてタレをかけるのはお行儀悪すぎるけど大好きなんだ
86 20/04/08(水)22:54:02 No.678015676
近所の中華屋の餃子が主食も兼ねるもちもち皮厚タイプで俺インパラ…
87 20/04/08(水)22:54:12 No.678015730
su3786567.jpg これ買ったけどなかなかうまく焼けない
88 20/04/08(水)22:54:15 No.678015758
週末に早インパラとビールするの最高に体に悪くて美味い
89 20/04/08(水)22:54:48 No.678015960
酢6醤油2ラー油2くらいが好き すっぱいもの大好きで俺妊娠してるのかもしれん
90 20/04/08(水)22:54:54 No.678016007
>揚餃子なのか? >焼き餃子じゃバキッはあってもバゴとはせんよな 多めの油っていってるので揚げ焼きなんじゃないかな
91 20/04/08(水)22:55:10 No.678016099
多分ごはんはレンチンごはんだろうな
92 20/04/08(水)22:55:10 No.678016104
>具を白米の上にぶちまけてタレをかけるのはお行儀悪すぎるけど大好きなんだ おれは慎ましいから餃子を刷毛代わりにしてちょっと染み込ませる程度にするぜー!
93 20/04/08(水)22:55:14 No.678016127
店で買った方が 美味インパラ
94 20/04/08(水)22:55:16 No.678016156
最近の冷凍餃子は味のクオリティがおかしいからな…
95 20/04/08(水)22:55:26 No.678016215
買った方が 美味しインパラ
96 20/04/08(水)22:56:11 No.678016487
冷凍のだとなんか何食ってんのかわかんない感じだから 頑張って自分で白菜刻んで挽肉と混ぜて作った方が確実に旨くなる
97 20/04/08(水)22:56:28 No.678016588
冷凍食品は年々美味くなっていくよね
98 20/04/08(水)22:56:58 No.678016752
相変わらずうまそうに食うなくま…
99 20/04/08(水)22:57:14 No.678016858
冷凍餃子は野菜の歯ごたえがあれば完璧なんだがな 野菜の旨さでどうしても自家製に劣る
100 20/04/08(水)22:57:36 No.678017006
チャーハンに関しては完全に冷凍のが美味いと思う最早
101 20/04/08(水)22:57:48 No.678017076
>冷凍のだとなんか何食ってんのかわかんない感じだから >頑張って自分で白菜刻んで挽肉と混ぜて作った方が確実に旨くなる 買った方が早インパラ
102 20/04/08(水)22:58:07 No.678017184
冷凍はあんのワシワシ感は物足りないけど皮羽根のクオリティが安定するから強い
103 20/04/08(水)22:58:12 No.678017214
帰り道外食した方が早インパラが強すぎる…
104 20/04/08(水)22:58:13 No.678017220
タモリがやってたニラと豚ひき肉オンリーの餃子美味いぞ
105 20/04/08(水)22:58:18 No.678017266
インパラの言うこともわかるが干しエビとセロリの入った餃子は売ってないんだ
106 20/04/08(水)22:58:22 No.678017293
>実家で皆で作って食うとさらに旨い旨かった その術は俺に効く
107 20/04/08(水)22:58:30 No.678017332
詰めタイム楽しいのはわかる
108 20/04/08(水)22:58:51 No.678017444
餃子を手作りするならタネよりも皮を自分で作ると美味しさが全然違う 手間が余計に増える!
109 20/04/08(水)22:58:51 No.678017447
妙だとは思わねえか…ってくらい簡単にパリッとできるからな
110 20/04/08(水)22:59:11 No.678017567
>帰り道外食した方が早インパラが強すぎる… 安定して定時で帰れればインパラなんか倒せるのに…
111 20/04/08(水)22:59:16 No.678017606
手がヌルヌルになるのが 嫌インパラ
112 20/04/08(水)22:59:32 No.678017698
手作り餃子と買ってきた餃子は俺の中では別の料理
113 20/04/08(水)23:00:03 No.678017875
>買った方が早インパラ しっ!しっ!
114 20/04/08(水)23:00:33 No.678018055
>嫌インパラ 全然インパラ掛かってねぇじゃねーか
115 20/04/08(水)23:00:46 No.678018140
材料費インパラよりわりと高くつく…その分量が多いけども…
116 20/04/08(水)23:00:46 No.678018141
今日冷凍のやつでいインパラに負けたところだ
117 20/04/08(水)23:01:02 No.678018222
早いっていうかお腹空いて家まで我慢できナイルワニが強すぎる
118 20/04/08(水)23:01:09 No.678018264
>手がヌルヌルになるのが >嫌インパラ 使い捨てゴム手使えばいインパラ
119 20/04/08(水)23:01:29 No.678018406
皮を作る気力はなインパラ
120 20/04/08(水)23:01:33 No.678018436
>>嫌インパラ >全然インパラ掛かってねぇじゃねーか きらいんぱら
121 20/04/08(水)23:01:56 No.678018567
オリジナル餡が美味くなるとは限らなインパラ
122 20/04/08(水)23:01:58 No.678018586
付け合せに キンピラ
123 20/04/08(水)23:01:59 No.678018591
自分で作る時の野菜と肉のバランス難しい
124 20/04/08(水)23:02:05 No.678018628
余った皮で遊ぶのが楽しインパラ ちんぽの話じゃなく
125 20/04/08(水)23:02:36 No.678018829
包むのがめんどくさインパラ
126 20/04/08(水)23:02:43 No.678018883
餃子の皮で鶏肉と大葉と梅を包んで揚げるやつは餃子扱いでいいんだろうか
127 20/04/08(水)23:02:47 No.678018909
>余った皮で遊ぶのが楽しインパラ >ちんぽの話じゃなく 皮が思ってたより伸びるから楽しいよな!
128 20/04/08(水)23:02:56 No.678018957
チンポの皮は余らなインパラ
129 20/04/08(水)23:03:01 No.678018979
>>全然インパラ掛かってねぇじゃねーか >きらいんぱら にほんごわかってかしこいな…俺はもうダメだ
130 20/04/08(水)23:03:11 No.678019036
>帰り道外食した方が早インパラが強すぎる… 餃子はおいしい所多いんだけど他の包む奴はどうにも味が落ちる気がする
131 20/04/08(水)23:03:12 No.678019045
いっぱいインパラ湧いてきてるじゃねーかシッシッ!
132 20/04/08(水)23:03:13 No.678019050
>外出自粛で最近料理に目覚めてるなナガノ なんかやたら自炊してると思ったらこれか 大変だなぁ
133 20/04/08(水)23:03:18 No.678019084
米粉の冷凍餃子が皮がうまくて気に入ったけど恐ろしくフライパンにくっつく
134 20/04/08(水)23:03:19 No.678019093
>余った皮で遊ぶのが楽しインパラ 味噌汁に入れインパラ
135 20/04/08(水)23:03:50 No.678019295
テレワーク中だからアニメ見ながらだらだら作るのに向いてるんだよな
136 20/04/08(水)23:04:08 No.678019406
>余った皮で遊ぶのが楽しインパラ チーズ巻いて一緒に揚げたのが好きだった ちょっと塩振るとうめえうめえ
137 20/04/08(水)23:04:08 No.678019410
企業の力凄インパラ
138 20/04/08(水)23:04:18 No.678019459
>味噌汁に入れインパラ 味噌汁に入れるの美味しそうだな いつも皮だけ焼いてた…
139 20/04/08(水)23:04:34 No.678019541
>>余った皮で遊ぶのが楽しインパラ >味噌汁に入れインパラ その発想はなさすぎた…
140 20/04/08(水)23:04:43 No.678019590
余った皮にはチーズを入れる ちんぽの話じゃなく
141 20/04/08(水)23:04:50 No.678019626
>いっぱいインパラ湧いてきてるじゃねーかシッシッ! でも大掛かりでプロがやるようなのはやっぱ買った方がいいなって… 失敗したとき万単位の損失になるよ…
142 20/04/08(水)23:04:51 No.678019634
前はピザぐらいしか自炊しなかったのに そうか自粛の影響か
143 20/04/08(水)23:04:58 No.678019670
冷凍餃子って本当に冷凍って感じの気の抜けた味で美味しくなかったなあ 最近のはどうなんだろう
144 20/04/08(水)23:05:05 No.678019712
自炊は失敗したときすんごい凹むから…
145 20/04/08(水)23:05:06 No.678019728
ちんぽはシッシッ
146 20/04/08(水)23:05:13 No.678019758
夜中にジム通ってラーメン食って帰ってたけど今はできないもんな…
147 20/04/08(水)23:05:24 No.678019832
餃子位なら自分で好みの餡作った方がいいよね
148 20/04/08(水)23:05:24 No.678019833
>前はピザぐらいしか自炊しなかったのに >そうか自粛の影響か 今は多分冷食ほとんど売ってなインパラ
149 20/04/08(水)23:05:25 No.678019840
最近は普通サイズ20個でもお腹きつインパラ
150 20/04/08(水)23:05:27 No.678019851
肉多めだとジューシーで最高じゃね?と思ったけどそうでもなかった… やはり野菜も必要…
151 20/04/08(水)23:05:46 No.678019948
>テレワーク中だからアニメ見ながらだらだら作るのに向いてるんだよな ワークは?
152 20/04/08(水)23:05:53 No.678019996
>今は多分冷食ほとんど売ってなインパラ 数日前にネットスーパー見たら 氷いがいすっからかんだったな
153 20/04/08(水)23:05:57 No.678020010
最近タレの酢醤油作るのすらめどくてポン酢につけて食べてるけどなかなか旨インパラ
154 20/04/08(水)23:06:04 No.678020046
>夜中にジム通ってラーメン食って帰ってたけど今はできないもんな… 最近夢庵で天丼ランチとソフトクリームやってるの知っていいなって思ったけどどうにも出来ない 辛い
155 20/04/08(水)23:06:48 No.678020283
>失敗したとき万単位の損失になるよ… 何を作ろうとしてんだよ…
156 20/04/08(水)23:07:08 No.678020405
何年も味の素の冷凍餃子週一ペースで食ってるから食いすぎてうまいのかまずいのかわからなくなってきた パッケージが冷凍庫に詰込みやすくて常備しやすいんだ冷凍餃子
157 20/04/08(水)23:07:25 No.678020505
>最近タレの酢醤油作るのすらめどくてポン酢につけて食べてるけどなかなか旨インパラ 餃子のタレってポン酢じゃないの…? 俺の家だけ?
158 20/04/08(水)23:07:28 No.678020519
>何を作ろうとしてんだよ… 乾物
159 20/04/08(水)23:07:38 No.678020565
>何を作ろうとしてんだよ… 大宇宙餃子とか…
160 20/04/08(水)23:07:45 No.678020616
>肉多めだとジューシーで最高じゃね?と思ったけどそうでもなかった… >やはり野菜も必要… お店のひき肉だと脂身が足りないからラードを足すと肉多くてもマシになるよ もっと凝る人は豚バラをミンチにする
161 20/04/08(水)23:07:51 No.678020651
タレを色々アレンジして食べ比べるのがいい 酢の代わりにレモン汁使ったりする
162 20/04/08(水)23:08:12 No.678020754
>餃子のタレってポン酢じゃないの…? >俺の家だけ? 一般的に餃子のタレといえば酢醤油+ラー油だと思うけどポン酢もメジャーだと思う
163 20/04/08(水)23:08:24 No.678020826
やはりインパラは害獣…
164 20/04/08(水)23:08:30 No.678020852
酢胡椒もいいぞ!
165 20/04/08(水)23:08:47 No.678020957
余ったモンプチをニンニクポン酢でこねて具にするとおいしい
166 20/04/08(水)23:08:51 No.678020984
>何年も味の素の冷凍餃子週一ペースで食ってるから食いすぎてうまいのかまずいのかわからなくなってきた すごくわかる いやだいぶ飽きた側に酔ってる
167 20/04/08(水)23:09:06 No.678021077
>餃子のタレってポン酢じゃないの…? >俺の家だけ? 我が家もポン酢だよ 例によって地域差がありそうな気がする
168 20/04/08(水)23:09:11 No.678021109
自炊で万単位の損失が起きるのはもう単なるバカなのでは…?
169 20/04/08(水)23:09:14 No.678021122
店の奴は意外と当たり外れあるのよね マズいのはそりゃないけどもこんなもんかー程度のは割と多い
170 20/04/08(水)23:09:18 No.678021145
味ポンじゃなくてポン酢は少数派だろう
171 20/04/08(水)23:10:05 No.678021444
酢醤油とポン酢ってなにか違うの?
172 20/04/08(水)23:10:13 No.678021490
歳とってからはいつもいるわこのインパラ
173 20/04/08(水)23:10:16 No.678021511
>自炊で万単位の損失が起きるのはもう単なるバカなのでは…? 料理漫画再現料理とかならあるいは…
174 20/04/08(水)23:10:33 No.678021589
>モンプチ まじで言ってるんぬ?
175 20/04/08(水)23:10:47 No.678021688
時間を買ってるんだ 買った時間で何をするかは考えない
176 20/04/08(水)23:10:58 No.678021756
ごまだれ…美味しいよ 少数派だけど
177 20/04/08(水)23:11:13 No.678021871
10年20年前ならまだしも現代のインパラは強すぎる
178 20/04/08(水)23:11:19 No.678021892
>酢醤油とポン酢ってなにか違うの? 柑橘系の果汁の有無かな?
179 20/04/08(水)23:11:26 No.678021929
美味インパラと遭遇する時点で作る価値なんてないんだ!
180 20/04/08(水)23:11:28 No.678021947
>ごまだれ…美味しいよ >少数派だけど それで思ったけどごまぽん試してみたいな
181 20/04/08(水)23:11:40 No.678021996
どうせ時間余らせても給料増えるわけじゃないんだから余暇を惜しみなく注ぎ込め
182 20/04/08(水)23:11:47 No.678022035
>酢醤油とポン酢ってなにか違うの? ポン酢は酢の他に柑橘系の果汁を使うよ
183 20/04/08(水)23:11:51 No.678022051
>それで思ったけどごまぽん試してみたいな タモさンが言ってタッ!!!!!!
184 20/04/08(水)23:11:52 No.678022058
味ぽんってポン酢の一種じゃないの…?
185 20/04/08(水)23:12:00 No.678022103
刻んだキムチとひき肉を混ぜただけのネタを市販の皮で包んだだけのキムチ餃子美味しいよ 簡単にできるから時々作る
186 20/04/08(水)23:12:11 No.678022164
インパラ動物園かよ!
187 20/04/08(水)23:12:22 No.678022238
俺はゆずぽんしか使わないんだ
188 20/04/08(水)23:12:24 No.678022251
茹でたもやしを添えるとうまいぞ
189 20/04/08(水)23:12:29 No.678022270
ポン酢に砂糖と味の素入れたたれが今の所最強
190 20/04/08(水)23:12:39 No.678022331
>それで思ったけどごまぽん試してみたいな タモさんが言ってたッ!!
191 20/04/08(水)23:13:05 No.678022485
>茹でたもやしを添えるとうまいぞ もやしを軽く洗うのにザルが必要で茹でる鍋まで必要となるともう…インパラに負ける
192 20/04/08(水)23:13:13 No.678022523
買い物かごに材料入れても まだついてくるインパラ
193 20/04/08(水)23:13:17 No.678022556
餃子って家庭の味メッチャ出るよな… 実家帰った時は必ず作ってくれって頼んじゃうもん
194 20/04/08(水)23:13:28 No.678022625
>俺はゆずぽんしか使わないんだ ゆずぽん大好きだけど餃子には合わないと思うんだよなあ
195 20/04/08(水)23:13:32 No.678022656
昆布ポン酢かウェイぽんで悩む
196 20/04/08(水)23:13:48 No.678022742
春巻きなんかも手作りしてる人は尊敬するわ
197 20/04/08(水)23:14:31 No.678022980
おかんがどれだけマメだったのかを思い知らされる
198 20/04/08(水)23:14:46 No.678023074
そういや手作り餃子なんて実家以来だな… ハンチョウのキャベツ多め餃子作ってみたいとはずっと思ってるんだが
199 20/04/08(水)23:15:33 No.678023336
餃子に入れる野菜はキャベツより白菜が好き
200 20/04/08(水)23:15:36 No.678023348
このインパラも怪異?
201 20/04/08(水)23:15:50 No.678023435
いや小松菜だね